過去の記録(年度別)

 2001年9月体重78kgBMI35   2002年7月体重75kgBMI30
  2003年7月体重67kgBMI26   2005年7月体重60kgBMI22
  2006年7月体重59kgBMI22   2007年7月体重58kgBMI21
  2008年7月体重58kgBMI22   2009年7月体重58kgBMI20
  2010年7月体重57kgBMI20   2011年7月体重58kgBMI22
  2012年7月体重58kgBMI22   2013年7月体重58㎏BMI22
  2014年7月体重57㎏BMI22   2016年7月体重61㎏BMI24
  2017年7月体重59㎏BMI23   2018年7月体重59㎏BMI23
  2019年7月体重56kgBMI21   2020年7月体重57kgBMI22
  2021年7月体重56KgBMI21   2022年7月体重57kgBMI22

マブちゃん健康塾03月19日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
春のきざしが見えてきました。
雪もかなりの勢いでとけてきました。
道路も地熱があるので少しくらい雪が降っても直ぐにとけてしまいます。
やっと、冬が終わりそうです。
これからは、少し楽しい事が起こりそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月02日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯医者に行きました。
何処が悪いと言う訳ではない。
3ケ月に一度はクリニーングを兼ねて見てもらっています。
完全に悪くなる前に点検しています。
部分入れ歯をしているので汚れはありました。
汚れている部分を教えてもらっているので、気お付けて歯磨きをします。
年を取ってからは食事が大切なので、歯は大切にしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月19日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
80歳を過ぎると考える力も弱くなってくる。
本を読んでいても、そこから新しい発想が出てこなくなってきた。
新しいことを、考えるのも億劫になる。
年を取るとそうなるのかな。
それも、人生の通り道なのだろう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月12日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
2月になり穏やかな日が続いています。
健康に留意して毎日暮らしています。
早く春にならないかな・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾01月30日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今朝はマイナス20度ありました。けっこうう寒かったです。
日中はマイナス5度位で日差しもあり良い一日でした。
寒いのは、あまり好きではないですが、部屋を暖かくして日向ぼっこも良いものです。
一日三回歩くことは続けています。習慣になったので自然に歩きだします。
外は、危ないので家の中で歩いています。現在は合計30分位です。
夏の時の半分の時間です。続ける事が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月26日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ワクチン接種は3日目も特に変化は有りません。
注射の跡が少し痛い感じがしただけで、体温も26.6度て殆ど変化有りませんでした。
色々言われていますが、人によって色々有ると思いますので自己判断で取り組んで良いと思います。
安心を買っている様なものですから・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月24日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:7.1
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日、5回目のコロナワクチンを接種しました。
今のところ、変わったことは有りません。
色々と接種については言われていますが実施しました。
自分では過去4回の接種時にも問題がなかったので、今回もあまり気にせずに接種しました。
他人には強要しませんが、自分の考えで決めて良いと思います。
とにかく、コロナには負けたくありません。
越後屋

マブちゃん健康塾01月23日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
指先の力・・・
だんだんと弱くなってきて、シャツのボタンを留めるのも難儀になりました。
指の表面が乾燥し油気が無くなってきたのも原因があります。
指先を湿らすと上手くボタンを留める事ができます。
紙をめくる時と同じです。
最近、物を握る時は、滑り止めの付いた手袋をはいています。
掴む力が強くなります。
工夫すれば楽しいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月22日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:251
◆体脂肪率[%]:228.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
試して見た・・
寝るときに、靴下は駄目だけれどレッグウォーマーだと良いとの話だったので実行して見ました。
今までは、寝間着の裾がメクレテ、夜中に寒かったのですが、その心配はありませんでした。ただ、少し足に重さを感じました。
少し続けて見ようと考えています。
これで、安眠できれば最高です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月20日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
考えてみると、親の遺品なんて何も持っていないです。
と、考えると自分で必要と思う物以外は残さなくても良いことになります。
権利書とか登記関係書類は保存が必要ですが、単なる文書、写真、本等は残す必要は無い。
大部分の物が残されて、困る物と考えられる、それらを基準に日常の生活で捨てる事も大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月17日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
まず、身辺の整理からする。
高年になると、思い出として残すものは少なくする。
多分、残された人にとっては殆ど価値のない物が大部分と思われる。
現在、生活に支障のない物は処分する。
私は、現在過去の年賀状を整理している、年度別にPDF化してクラウドに保存している。
枚数にすると一万枚は有ると思う。整理の終わった物は焼却に出す。
区分は将来、第三者が必要とするかが判断基準と考える。
さ・・・始めよう整理を・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月16日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人生の整理について
人はいずれは、この世から去らなければならない。
しかし、最後の時期がいつかは誰にも分からない。
でも、何時かは終わりが来るのである。
年齢にはあまり関係がないかも知れない。
でも、常に心には止めておかなければならない。
悔いのない終わり方とは、どんなものだろう。
越後屋

マブちゃん健康塾01月15日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
薬の整理をしました。
以前にもらっていた薬が沢山ありました。
症状を見ると、色々な症状が出ていたようです。
しかし、現在はその様な症状が出なくなっています。
例えば、アレルギー症状、尿酸値高、鼻炎等、体質が改善されたのか、以前のように、薬に頼らなくなりました。
それだけ、健康になったと言う事かな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月12日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
逆も真なり。
曲げて痛い脚は、逆に伸ばす事によって曲げる時の痛みを緩和してくれる。
恐ろしがって曲げないでいたが、伸ばしてみると痛みを感じなくなった。
腕もある方向に曲げると痛みがしたが、逆に緩やかに曲げていると痛みを感じなくなった。
今まで、痛いので恐る恐る曲げていたのが噓のように痛くありません。
リハビリって大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月08日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
年を取ってからやるべき事。
階段はあまり使わない、エスカレータやエレベーターを使う。
足に力がかかると軟骨細胞がどんどん死んでいく。
卵は一日1、2個食べても大丈夫。
昔はコレストロールが高くなると言われたが、現在はその様な事が無い事が分かってきた。
卵にはタンパク質、糖質、脂質の三大栄養素が含まれている。
脳の若返りに役立つコリンとレシチンが含まれている。
越後屋

マブちゃん健康塾01月05日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は仕事始めで、神主さんが来てお祓いをしました。
新しい年を心を清めて一年頑張りたいです。
何としても健康で元気で過ごしたいです。
体の調子は、少しずつ封入体筋症が進行して握力が弱ってきています。
歩く時も注意しないと転倒しそうになります。
現状を大切に仲良く暮らして行きたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月04日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
穏やかなお正月でした。
食べ過ぎか、運動不足か体重が増えてしまいました。
元に戻すのが大変です。
暫くは食事に気をつけなればと心しています。
体調は問題なしです。
今年も飄々と生きて行きます。
越後屋

マブちゃん健康塾01月01日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
2023年が始まりました。
今年も健康で良い年であってほしいものです。
昨年は暮れに大雪になり少し難儀しましたが無事に年越しをしました。
今年も色々な事に負ける事無く過ごしていきます。
越後屋

マブちゃん健康塾12月31日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
2022年も無事に終わりました。
来年も頑張って生きて行きたいものです。
良いお年を・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月29日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
「かまん」してませんか・・
高年者にとって、心と体の大敵になるストレスが「がまん」で生じる事があります。
それだけでなく家族関係も「がまん」すると破壊す事もあります。
自分の意思に合わないものをがまんし続けると、体に良いことはありません。
他人に迷惑をかけるのは問題ですが「自分は自分、人は人」と割り切って「がまん」しないで生きて行く高年者になりたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月28日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:

今年も後3日になりました。

今年一年そこそこに健康で元気に過ごせました。

来年は少し行動が制約されそうなので、その対策を考えています。

筋力が弱ってくるけど、残った筋力を50パーセントくらいの負荷で鍛えて見ます。

CK値が上昇しない程度の負荷で残った筋力をい活かしたいと考えています。

現在有るものを最大限に使えるように努力してみます。

越後屋

マブちゃん健康塾12月26日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
高齢者になってからは、テレビばかり見ていない方が良いです。
頭と体を使う事が大切です。
出来れば、多少収入の有る仕事と、ボランティア活動を進めます。
自分の為にする事と他者の為にする事を心がけて日常を過ごす事が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾12月24日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は1m20cmまで積もりました。
もう・・雪の投げる場所がありません、道路の半分を占拠しています。
今夜少し穏やかです。
12月にこんなに降る事は最近にありませんでした。
昔は12月にはこれ位は降っていたような気がします、40年くらい前・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月23日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:

今日は大雪で一晩に80センチ以上降りました、湿った重い雪で除雪機で除雪したのですが体がぼきぼきしています。
今夜はまだ降るようです明日も除雪しなければ。
高齢者になってからの除雪は大変です。良い方法はないものでしょうか・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月21日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
週刊誌も高齢者記事の特集で稼いでいます。
本当に、そう上手く行くのでしょうか。
100人いたら100人それぞれが生き方も考え方もぢが居ます。
現在居る環境も違います。
新聞や、雑誌は特異な事、他と際立って違う事しか記事にしません、それが全てと思ったら大間違いです。最後は年だからで終わらせてしまいます。
越後屋

マブちゃん健康塾12月20日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今の社会は高齢者に冷たい社会です。
しかし、今の現役者もいずれは高齢者になります、自分が行く先に、きつい坂を作っているようなものです。「老害」の言葉はあっても「成人害・子供害」等の言葉はない。
皆、自分が行く先なのに、そんなに毛嫌いしても、何時かは自分もそう呼ばれるのです。
もっと、明るく楽しい高齢者を作っては如何ですか・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月19日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
過去は変えられない、しかし過去の経験から未来は変えられるかもしれない。過去を反省し、失敗の原因を掴み再度挑戦すると新しい事が生まれて来るかも。
本来、これが進化なのだけど、時として過去と同じ過ちを繰り返してしまう。それが人間と言うものなのでしょう。
越後屋

マブちゃん健康塾12月18日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
80年なんか、アッと言う間です、過ぎて見ると時代なんてそんな物かも知れないです。
過去は、どんなに素晴らしくても、今生きている時が如何かです。現在、支流で流れている事に、一喜一憂する事なく自分の時代を生きて行く事です。自分も昔はその支流の中に居たのですから。
越後屋

マブちゃん健康塾12月16日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
高年者になると、頭髪を常に綺麗にしておきたいです。
今日は床屋で今年最後の散髪をしました。
短めにしてパーマで抑えてバラバラにならないようにしています。
朝起きた時も、頭髪が落ち着いていると気分が良いです。
着るものと同じだ頭髪も大切なお洒落の場所です。
髪の色は染めていないので、白髪まじりですが、それも良いと思っています。
高齢者になると、身なりはこざっぱりとしていたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月14日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
高齢者の医療保険料が上がりそうです。
現役並み以上の収入のある人が対象の様です。
保険料の最高額が年間67万から25年度には73万になるそうです。
保険料が高くなっても、高齢者は働けるのであれば働いて収入を得るべきです。
高齢者に成ってからも、働いて保険料を支払うのも生きがいかも・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月11日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
12月も早いです、もう三分の一が過ぎました。
毎日やることはやっているのですが早いです。
こんなことを繰り返して80年も生きてきたのです。
まだ、もう少しこんな繰り返しを生きて行くのだろうか。
色々な事が、以前よりは時間がかかっているようですが。
皆、一日は24時間なので、同じ時間でやることは少なくなって来たかもしれません。

これも自分の人生かな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月09日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年賀状出しましたか。
わたくしは現在文面、住所まで書き込み終わりました。
毎日、添え書きを書いて出来上がった分づつ出しています。
約400枚くらいありますので一週間くらいで全部出せると思っています。
年を取ると年賀状を中止する人がいますが、私は頭の健康の為に続けたいと考えて実行しています。
文書を書くのにも知恵を使います。
越後屋

マブちゃん健康塾12月06日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
現代は情報社会が進んで、これまでの人間の進化では追い付かない状況が起こりだしています。
昔、車社会になり始めた時期に人が車の増加に対応できなくて、北海道でも昭和45年には年間に900人近くもの交通事故死がありました。
現在は安全施設や道路改良や人々の交通意識が高まって、車に対する認識も変わり車の台数も増えているが交通死亡事故は現在110名です。
車社会に対して順応してきたのではないかと思われます。
多分認知症についても、人間は順応するようになって、日常で当たり前のように生活の中に取り入れられるのではないだろうか。
越後屋

マブちゃん健康塾12月04日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
認知症になっても本人は、あまり意識しない。
自分のことは、意外と分からないのです、それが当たり前と思っている。
周囲の人たちが大変なだけである、当人は涼しい顔をしている。
死ぬまでには、一度は通る道です。
体が不自由に成るのも通る道です。
その道を通らなければ、人生は終わらないのです。大部分の人は・・・・。
まれに、そうでない人もいますが・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月03日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
85歳を過ぎた高年者に50パーセントくらいは認知症の症状があります。
症状が色々で気づかない人もいます。程度によって色々です。
老いていくと通る道です、それも又楽しみとして生きてみては。
どんなに心配しても避けて通ることは出来ないみたいです。
それならば、楽しく生きて行く事が一番ではないか。
クヨクヨして不幸になるよりも明るくいきたいものです。
何時かは通る道です。
越後屋

マブちゃん健康塾12月12日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
お洒落していますか。
高年者はどうしても、単色で濃い目の服装をしがちです。
暗くなった時に車から見えずらくなります。
黒いもの、濃い色の物を着ると、気持ちまでが暗くなります。
高年になってから、なるべく明るい服装に拘りましょう。
スタイルから、生き生きした生活を心がけて見ては。
越後屋

マブちゃん健康塾12月01日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:23.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
いよいよ12月になりました。
一年は、早いものです、年のせいなのかナ。
元気で過ごせているのが一番かな。
12月になって寒さも増してきて、外出するのが少なくなってきたかも知れません。
健康には良くないですが。
でも、室内で毎日1500メートル位歩いています。
最低限の運動はしています。
越後屋

マブちゃん健康塾11月27日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
脳は感化される。
自分の話す言葉に脳は影響受ける。
自分では意識していないが、確実に脳は影響を受ける。
マインナスな事、困った、辛い、不愉快だ、出来ない等マイナスの言葉を発すると、脳もマイナス思考になり落ち込んでいく。
逆に楽しく考えると、今日は良かった、美味しかった、楽しい、上手くいった等プラスに考えると脳も楽しくなり体も軽くなる。
どんなマイナスな事が起きても、常にそれらをプラス思考でとらえて、毎日を過ごすと、楽しい人生を過ごせます。
越後屋

マブちゃん健康塾11月24日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
年を取ってから認知症にならない為には、何事もも興味を持って実行することです。
特に社会貢献する事です、他人の役にたっている事の感覚は大切です。
どんな小さな形でも、役にたっていると感じることで、認知症を抑える事が出来ます。毎日ボンヤリ暮らすのではなく、なにか目的を持つことも大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月20日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
介護サービスは中々難しいですね、もう少し詳しく調べてみます。
もう一つ問題なのは「認知症」です。
年を取ってからは、多かれ少なかれ認知症になっていきます。
年を取ると語彙力が衰えて来ている、コミュニケーションが上手にいかないで、誤解を招くことが多いです。それが「老人のわがまま」ととらえられます。
我がままでも何でもないのです、それが老人なのです。理解して付き合うとよいです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月18日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ケアマネが決まったから、あとは全部任せておけば良いわけではありません。
積極的に意見交換をして、やってほしい事をしっかり理解してもらう。
そして一番大切なことは、質問をしたり相談をして納得して良いケアプランを自分が納得して決定する、それを元に日々の介護サービスが実施されます。
あくまで主体は自分たちであることを忘れないことが肝心です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月15日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ちょっと休憩
大人になると体感時間が短くなるのはなぜか?
子供のころは一日が長く感じたのに、年を重ねるごとに一日が短く感じるようになります。
「ジャネーの法則」と言うそうです。
詳しくは検索で調べて見て下さい。
越後屋

マブちゃん健康塾11月13日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ケアマネジャー(ケアマネ)を決める。
要介護と認定されたら、ケアマネを決めなければならない。
常に二人三脚で動くので出会いが大切です。
原則として利用者が自分で探す。
基本的に事業所のリスト等から探す。
相性の良いケアマネを探すことも大切です。
ケアマネは、居宅介護支援事業所に所属しています。
なるべく近くで何かあった時は何時でも駆けつけてくれることが望ましい。
越後屋

マブちゃん健康塾11月12日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:23.7
◆体脂肪率[%]:32.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
介護サービス開始までの流れ。
■自分で申請する。
■要介護の認定を調査を受ける。
・基本的には自宅で受ける。
・入院中の場合は病院で受けることもできる。
■要介護が決定。
・要支援1〜2、要介護1〜5の7段階がある。
■ケアマネを決める。
■ケアプランを作る。
■契約後、サービス開始。
この間約30日かかる。
介護保険を利用するには、市町村の窓口に申請する。
越後屋

マブちゃん健康塾11月08日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:25
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:

介護保険制度の事知っていますか。
大切なことは、本人か家族が申請しなければならないのです。
そうでないと、介護保険を使うことができないのです。
これからは高齢化、核家族が進んで申請してくれる家族が居ない場合が出てきます。
何回かに分けて概要を書いてみます。
今回は、申請は自分自身が申請しなければならないと言うことです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月05日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

平均寿命の意味を知っていますか。
現在の人が生きている寿命ではありません。
発表されるのは、今年生まれた子供の平均寿命です。
ですから、本人の平均寿命は本にが生まれた時に発表されたものです。
平均寿命=多くの人の寿命平均=今年亡くなった人の年齢の平均ではありません。
平均寿命が80歳と発表されても皆が80歳まで生きられる訳ではありません。
越後屋

マブちゃん健康塾11月03日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近食べ物を飲み込むのと上手く呑み込めない時があります。
今回は、姿勢を直してみました、少し胸を後ろにそらす姿勢で食事をするように心がけています。
以前よりは楽になりました。あとは、口の中に一杯食べ物を入れない事です。水もあまり飲むと逆に咽る原因になります。
越後屋

マブちゃん健康塾11月01日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
11月になりました。
寒さも増してきました。
毎年この時期が一番いやな時です。
人は頭で考えても行動には結びつかない。
行動する事で脳は動きだすそうです。
だから寒くなると頭で考えないで、衣替えして冬の準備をすると良いです。
そうする事でいやな冬も克服する準備が出来ます。
何事も考える前に行動で、脳が動きだします。
越後屋

マブちゃん健康塾10月26日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
色々なところでAIが話題になっています。AIでどんどん人を省こうとしているが、本当にそれで良いのだろうか。AIは道具です、その先に人がかかわっていないと、人間の進化は追いついて行かないではないだろうか。AIがどんなに進んでも人間が生きて行くには、人は人としての役目があります。
AIは人間のためのものであって、何処まで行っても人間が主役です。
越後屋

マブちゃん健康塾10月21日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
Z世代、α世代て知っていますか。
価値観やITに関する考え方行動が今までの大人とは違ってきています。
生まれた時からデジタルが当たり前に使われていて、何の違和感なしに自分の物にしています。
したがって、現在の親とには大きな開きがあります。それを理解して付き合っていかないと難しい時代に成ります。
我々が考えている以上にZ、α世代の人達は新しい社会を形成し始めています。
Z、α世代については下記を参照
https://www.criteo.com/jp/blog/generation-alpha-the-next-generation-z/
越後屋

マブちゃん健康塾10月16日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
最近は高齢者の自動車事故が新聞やテレビでよく報道されます。
さもさも、高齢者が事故が多い印象を与えています。
本当にそうでしょうか、統計的に見ると若い世代よりは少ないです。
数的に高齢者の運転する数も多くなっているので、事故の数も多いです。
割合から考えると、そんなにとびぬけて多いわけではありません。
免許証返納のキャンペーンに利用されている感じがします。
免許証返納もマイナンバーカードも何か変です。
越後屋

マブちゃん健康塾10月15日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30,1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
やはり冷たい飲み物は体にあまり良くないようです。
免疫も下がるそうです。
日本はビールをガンガン冷やして飲みます、又レストランのお水にも氷がはいっています。
街にはいたるところに、自動販売機があり冷たい飲み物を提供しています。
このような環境の中でいかにして温かい飲み物を探すのは大変です。
私は車で出かける時は必ずステンレスの携帯ボットにお湯を入れて持っていきます。
越後屋

マブちゃん健康塾10月13日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
りんごの季節になりました。
今日、増毛のリンゴ農家さんから今年最初の定期リンゴが届きました。
真っ赤な大きなりんごです。暫くは毎月送ってきます。
15キロで30個入っています。
毎朝半分づつ食べています。ほとんど一年中リンゴは食べています。
取り立てのリンゴは美味しいです。
越後屋

マブちゃん健康塾10月10日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近コロナに感染した人に電話をしました。
元気でした、体温が二日くらい37度を超えたそうです、病院で薬をもらって自宅で療養していたそうです。
10日以上たつので元気でした。
来週は会議で会う予定です。会議には来ると話していました。
これからは、こな生活があたりまいになるのでしょう。
越後屋

マブちゃん健康塾10月09日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
私は毎朝お湯を沸かして、小さめの携帯ポット三個入れています。
一個は仕事の机の上に、一個は洗面台近くに、もう一個は茶の間のテーブルの上に置いています。出かける時は車にもっていきます。
一回に沢山は飲みません、口を湿らす程度です。保温なので一日では冷たくなりません。ジュース等はあまりの見ません。朝、コーヒーは薄めにして飲んでいます。
越後屋

マブちゃん健康塾10月08日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:27.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

胃腸を大事にしていますか。

胃腸を冷やすことは、どんどんと健康から遠ざかることです。

あま冷たいものばかり食べていると体調不良を起こします。

野菜もサーと茹でてサラダとして食べると良いです。

お水も冷たいものを飲まず白湯にして飲むと良いです。

毎日の事なのでチョット気を付けると胃腸に優しい生活になります。

越後屋

マブちゃん健康塾10月06日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:21.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近は寝ることに拘っています。
23時前には床に着くことにしています、朝は5時起床にしています。
大体は床に着くとほとんどそのまま寝てしまいます。
それでも日中は眠くなるなります。
睡眠時間は少し足りないのかもしれません。
朝は1時間半くらいは新聞を二社読んで気になった記事はデジテルファイルに記録しています。
それが1日の始まりです。
越後屋

マブちゃん健康塾10月04日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:10
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
健康に過ごすには、食べる事、寝る事、排せつが大切で、一つでも上手くいかないと体に異常をきたします。
これを、薬で治そうとすると体に無理がかかり益々悪化します。
三食しっかり食べて、ではなく自分が欲しいもの美味しいと思うものを食べる。
睡眠も、ただ八時間寝ればよいのではなく、睡眠の質も大切にする。20時くらいから朝6時くらいを目標に寝る。
排便も薬に頼るのではなく、軽い運動とか食べ物に気を付ける。
薬は最後の手段です、その前に考えた行動をとることが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾10月03日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:32.8
◆BMI:23.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
日の過ぎるのは早いです。
10月になったと思ったらもう3日です。
峠は週末に雪との情報もあります。
今週は車も冬装備にします。
今日、私より若い仲間が亡くなりました。癌と聞いていたが残念です。
その人、その人に与えられた人生があるので、それを精一杯生きていくしかないのです。
今日に感謝し、また明日を精一杯生きて行きたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾09月24日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人間の「脳」は過去の事は覚えていない、現在と未来の事を考えている。
少し前までは、人間は生きていくために、一日のほとんどの時間を食料の確保に使ていた。又身の安全の為に周囲に全神経をつかっていた。
現在の様、社会なって、何時でも食べ物が手に入り安全が確保されるようになってからは500年位の時間しか過ぎていな。
これは「脳」が進化するのには時間が短いです。
最近は、人間の進化が社会の変化について行けなくなっています。
デジタル社会が人間の進化の何倍もの速さで、迫っています。
越後屋

マブちゃん健康塾09月14日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
だいぶ寒くなりました。
9月も中頃になると夏の温かさが恋しいです。
今日、初めて暖房を付けました。
年のせいか夜は寒く感じます。
足の筋肉が落ちたために、血の巡りが悪く冷えます。
ストッキングで保温しています。
ふくろはぎが一番寒いです。
まだまだ寒くなるので対策を講じなければと考えています。
越後屋

マブちゃん健康塾09月02日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
健康な高齢者には余分なサプリメントは必要ないそうです。
特にビタミンDを多く摂取しても将来の骨折リスクの改善にはあまり役に立たないようです。
摂取量が多いからと言っていた良い効果があるわけではありません。
サプリメントを飲むのも考えて使いましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月28日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人間の脳は運動で鍛えられる。
数独等で脳を鍛えてもあまり効果は無いようです。
軽い運動が脳の活性化には最高見たいです。
ストレスは脳の「海馬」硬くして委縮させていく。
ストレスが長く続くと認知症になる可能性が大きくなる。
毎日適当な運動を続ける事が大切です。
私は現在も30分位毎日歩いています。
越後屋

マブちゃん健康塾08月23日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:

人はそれぞれ・・・・・。

自分が思うほど人は気にしていない。

自分の感情をそれほど気にして自分が不愉快に成る事もない。

他人はそんなに、人の事は気にしていないものである。

皆さん自分の事で一杯で、そんなに他人の事を気にしていない。

自分が思うほどには・・・。

越後屋

マブちゃん健康塾08月18日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
今日、歯を治してきました。
食べ物が良く噛めるようになりました。
歯は大事です、ちょっとしたことで物か食べられなくなり、イライラします、健康にも良くないです。
口の中はスッキリしておきたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月10日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
100歳まで生きた人の話
「病気だとわかったら、ただ受けとめるだけ」
病気にはなりたくない・・誰でもそう思うが、年を取ると逃げることは出来ない。
無理な治療をしないで、あるがままに生きて行こう。
年齢によって対処方法も変わるが色々と自分で考えて治療しよう。
方法は一つではない、考えよう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月08日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
長く生きていれば、色々な事が起きます。
今日は元務めていた人のお通夜に行きます。
まだ75歳でしたが亡くなりました。
元気な人でまさかこんなに早く亡くなるとは思いませんでした。
人生の無常を感じます。
病気もそうですが、何時起こるか分からない日々です。
今日一日が元気で有ることに感謝して日々過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月06日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
出口治明さんが昨年の一月に脳梗塞で右側手足がマヒし言葉も喋れなくなりました。

しかし、一年かけてリハビリをし現在は大学の学長に復帰しています。
この間に、闘病の本も出しています。
どんな状況でも、やる意思があれば出来るとぃっています。
最初の目標が学長に復帰してスピーチをする事、それに向かってリハビリを続けたそ
うです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月29日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:

昨日、四回目のワクチン接種をしました。
特に異常はありませんでした。
最近は感染者が急増してきています。
出かける事も多いので十分に注意したいです。
近くでも、濃厚接触者の連絡があり緊張しています。
まだまだ、収束しそうもないです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月24日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:

7月も後半になると、寒くなってきました。
最低気温が15度近くなってきました。
風が冷たく感じます。
暑い、暑いと言ってきた日も過ぎ去っていきます。
過ごしやすさを通り越して長袖と上着が欲しい時期になってきました。
時間の過ぎるのは早いです。
もう、今年も後半になってきそうです。
やることは一杯あるんですが。
越後屋

マブちゃん健康塾07月22日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
最近虫に刺されると、中々治らない。
虫の毒に抵抗性が弱くなったのだろうか。
我慢して「かかない」様にはしてるのだが赤く蹴れて何日もその状態が続きます。
かゆい、と思って触ると段々と痒さがましてきます。
痒み止めの薬は付けているのですが。
越後屋

マブちゃん健康塾07月20日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
テレビを見ていると、アット言う間に時間が過ぎていきます。
一度見ると辞めれないように仕掛けられているようです。
上手くコマーシャルを入れて続きを見るように成っています。

見たい番組は録画してコマーシャルを飛ばして見るのも良いです。
兎に角、テレビには要注意です。
越後屋

マブちゃん健康塾07月19日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:

本を読んでいますか。

最近はテレビを見ないで、本を読んでいます。
ジャンルは色々です、新聞の広告で読みたいものはWEBで注文します。
電子書籍ですと、その場で直ぐに読むことが出来ます。

内容については段々変化してきたようです。
年と共に、あまり難しいものには手を出さなくなりました。

最近は「思考」関係の本に興味をもって読んでいます。
越後屋

マブちゃん健康塾07月10日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

ベットされどベット・・

こんなに、ベットによって睡眠の質が違うのだろうか。
まさしく。疲れを取るのか、疲れてしまうのか、位違います。

久しぶりにベットを新しくしたら、今までの朝起きた感覚と全く違います。

今までは、朝起きても疲れが残っていて怠かったが、新しいベットにすると起きた感
覚が、疲れは全くなく爽快です。

今まで、こんなベットに寝ていたのかと驚いています。
ベットは本当に大切です、選んで使いたいものです。
越後屋



マブちゃん健康塾07月07日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

現役を退くという事は。
時代の流れと共に立場が変化していずれはそま立場を去る時がきます。それは仕方のない事です。その時どう考えるかです。もう、自分の時代が終わったと考えるか、次のこの時代を生きていくと考えるのか。

どんな時も、自分の居場所をしっかりと確保して、そこで最善の努力をする。過去がどうであっても、有るのは現在居る場所の自分であるから。
その場所で精一杯輝きたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月06日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

この健康塾も21年間続けてきました。
当初は78キロあったのが、努力した結果20年間も健在の数値を維持しています。継続は力です、60代の努力が現在の80歳を支えています。

健康は、一日、二日ではどうしようも無い事です、長い蓄積の結果が現在の健康を維持しています。
気がついた時が、始めるときです。
今夜から始めよう。
越後屋

マブちゃん健康塾07月02日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
明日は誕生日です。
仲間が暫く会わなかったら、足、腰が弱って遠出は出来ないとの事でした。
最近まで元気でしたが、一日と言えないです。
弱って来ると、ガタガタ壊れていくみたいです。
気お付けて、元気に過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月26日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日はDATAの身です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月21日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

出かけと元気をもらえる。
じっとしていないで行動すると結果がついてきます。
今日も良いです出会いがありました。ネクタイを褒めてもらいました。
体の具合も診てもらいました。
動けば楽しい事がいっぱいあります、待っていては何時まで経っても来ません。
コロナ禍でもしっかり準備してうごきましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾06月19日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:

最近は色々、人のいるところに出かける事にしています。
コロナ禍の中ですが、十分に注意して行きます。
色々と、収穫はあります。
今、出来ることを見出して毎日を過ごしたいものです。
日日は、どんどんと過ぎ去っていきます。
黙っていても過ぎていく、だったら動いてみよう、と思う今日この頃です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月16日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

気力の低下が感じられる今日この頃です。
やる気はあるのですが、実行が伴わないです。
こんな時は、自然に任せてのんびり行くのが最良かと考えています。
外出する機会が少なくなると、やはりその傾向が強いです。
最近は、買い物もあまり行きません、定期的に買っていたものもインターネットで買い置きするのが多くなりました。
本当は、買い物も良い運動と情報仕入れで必要なのかも知れません。
今週は、積極的に外出する事に勤めています。
越後屋

マブちゃん健康塾06月12日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

肩のコリがとれないです。
筋力が落ちているせいか、左肩が重たいです。
マッサージはしているのですが、中々良くならないです。
それと、皮膚が薄くなった感じがします。
ぶつかると、すぐに皮膚がめくれてしまいます。内出血もします。
年をとると、皮膚が薄くなるとは言われていますが。
ま・・・上手に付き合っていくしか、仕方ないです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月07日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:125
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

6月前半を過ぎるけれど、まだ寒いです。朝は4度とか5度の気温です。畑に植えた作物の苗が育たないと、近所の方が話していました。毎年のことですがこの時期は、不安定な天候が続きます。

体調も天候に左右される事が多いです。寒いと体の動きも鈍く、肩も凝ります。最近は、マッサージ器が大流行です。使用後は体が軽くなった感じがして気持ちが良いです。年を取ると自分で回復する力が弱ってきて、他の力を借りないと回復しないようです。

上手に他者の力を借りて、快適な生活をしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月06日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:57
◆今日の一言:

又、知人が無くなりました。

74歳で癌でした、私より先に亡くなるとは考えてもみなかった人です。3月頃に事業を廃業するとの案内は有りましたが、まさか亡くなるとは思ってもみなかったです。

昔は、色々な事を一緒にやった仲間でした。武骨で学者肌でした。物事は良く知っていました。これから、穏やかな人生を過ごせると思っていましたが残念です。

人の一生は中々思うように行かないものです。ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾06月01日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
生きると、言うことは大変なことです。

80年も生きて、過ぎてみると過去のことは殆ど忘れています。無理に思い出すと芋ずる式に出てくるけど普段は忘れている。

次に起きてくることを想定して、今何を為すべきかを考えて行動を起こす。毎日が、その繰り返しで年を取っていく、結果80歳を過ぎた。

今でも、その繰り返しをやっている。生きると言うことは、日々考えて行動しないと、アッと言う間に時間が過ぎてしまう。

心の健康も、体の健康もしっかり意識して取り組まなければならない。

老いて感じる、今日この頃。
越後屋

マブちゃん健康塾05月30日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
「デジタル依存症の罠」の本を読んで感じたこと。

精神科医師香山リカさんの本ですが、想像していた以上に「デジタル」は人間社会に入り込んで、便利な反面人間を駄目にしている分も多くあります。

もう、麻薬依存症と同じところまで来ているようです。

特に中年、高齢者が依存症になり易く大変です。
若い人は、それなりにデジタル社会に慣れてきて育ったいるが、年配者はその経験が無くて「デジタル社会」に直面して過去の経験の積み重ねがない分影響が大です。

定年になってデジタル依存症になって家庭崩壊になるケースも出てきています。

他にもデジタル化が進んでくることで、デジタル格差が拡大してきています。
越後屋

マブちゃん健康塾05月28日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人は何処で死ぬか分からない。
40年以上一緒に仕事していた仲間が72歳で突然亡くなった。
大動脈解離で、アット言う間に意識が無くなり救急車で病院に搬送されたか、助かりませんでした。
何処が悪いと言う話は聞かなかったですが、ある日突然に、このような事が起こるのです、我々も何時この様な状態になるのか分からないです。
健康には注意しているのですが。
越後屋。

マブちゃん健康塾05月24日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
80歳を超えての人生。
60代、70代とは大違いになります、今まで出来たことが出来なくなり、物忘れも多くなります。
これが年をとるという事です。止める事は出来ません。
だけど若い人にはまだ、希望があります。
50代から70代に蓄積した健康な体、脳は80代を超えた時に活かされます。
この年代を如何に過ごしたかが、80歳を超えた時に現れます。
しっかり鍛えた人は幸せに80代を過ごせます。
越後屋

マブちゃん健康塾05月22日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
暫く旅をしていました。
「転ばぬ先のツエ」こんな言葉がありましたです。
年を重ねる、チョトの段差、傾斜、階段でも転倒します。
転倒すると、骨折する機会が多くまります。そうするとそのまま動けなくなって衰弱してしまいます。
年を重ねると、「ツエ」は「恥ずかしい物」ではなく「ファッション」としてもちましよう。
市販の「ツエ」ではなく、スポーツ用のポールを「ツエ」として使うと良いです。
「ツエ」をファッションにしてしまいましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月17日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
最近、夜しっかり寝ているつもりだけど日中居眠りが出る。
睡眠には「深い眠り」と「浅い眠り」があると言われています。
結構、寝つきは良くてすぐ寝れます、夜中に起きても、またすぐに寝れます。
でも、午前中から眠たいです。
そんなに疲れるほど仕事はしていないつもりですが、気候のせいにしておきます。
時々昼寝もしています。
越後屋

マブちゃん健康塾05月15日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1320
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
60代、70代の生活習慣が80代過ぎた時に大きく影響してきます。
加齢に伴って健康状態は変化していきます、自立して日常の生活が出来るかです。
男性でおよそ7割の人が75歳ころから徐々に自立度が低下していきます。
2割の男性が70歳前に亡くなるか、重度の介護が必要になります。
1割が90歳を超えても元気で自立して生活しています。
自立度の低下を防ぐには生活習慣病の予防を考えた生活を60代頃から意識して実施する事です。
健康は自分で作らなければ、誰も作ってはくれません。
今日から、今から直ぐ始めましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月12日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年をとってから気を付ける事。
タバコは止める。
お酒は飲まない。
塩分の摂取量を6〜7グラム以下にする。
赤肉、加工肉の多量接種を控える。
大豆製品を多く摂取する。
魚を多く摂取する。
タンパク質の接種量を適切にする。
等々に加えて毎日40分以上は身体を動かす運動をす。
今日から実行してみては・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月10日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
どんなに、きおつけていても老化は避けられません。
今日より明日は、少し不自由になっています。
それを悔やんだり、嘆いたり、恨んだりしても元にもどりません。
如何に現状を受け入れて、それを楽しむかです。
無いものねだりはしないことが良いです。
あまり考えすぎると、うつ病になってしまいます。
これから起こることを、いかに受け入れて楽しく過ごすかで、未来は明るくなります。
越後屋

マブちゃん健康塾05月08日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
早速、ひきわり納豆を一週間分買いました。
毎日一回は食べる事にして実行しています。
ご飯で無い時も、そのま食べられるので、便利です。
普通の納豆を食べるより楽に食べられます。
どうやって毎日、たんぱく質を摂取しようと考えていたので。
暫く続けて、結果をみてみます。
お肉も、何とか一週間に三回以上食べれるように工夫して見ます。
年をとってからは、野菜中心の食事では無く魚とお肉を主体においた献立を考えると良いです。
しばらく続けて見ます。
越後屋

マブちゃん健康塾05月06日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
六十代からの食事の考え方。
年を重ねると食事の内容も、若い時と同じでは駄目である。
又、あまり粗食にしても、栄養が摂取できないので駄目です。
胃に負担のかからない食事を心がけて、朝食でしっかり、栄養をとれる内容にして、寝る二時間前で食べることはやめる。
年取ったら、納豆も「ひきわり」納豆にする。
ひきわり納豆は、材料を最初にひき割って作るので、発酵が早く柔らかいので胃にやさしい。
年代に合った食事を考えて、健康で長生きしましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月04日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
体が硬くなる。
手足も含めて、動かさないと固くなる。
筋肉や腱、靭帯などの組織の柔軟性がなくなり、曲がる範囲を制限するためです。
仕事などで、同じ姿勢をしているとおこります。
こんな時は、柔軟体操やストレッチをして体を動かすのが良いです。
毎日、体のケアーをする時間を見つけましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月02日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
足をほぐして安眠を・・・
足先をほぐす、足裏をもむ、ふくろはぎ流しを手で行う、そうすると足がぽかぽかして来て良く寝れる。
私は。ローラー式マッサージ器でやっています。
足の指が上手に動くようになりました。床を指でつまむ動作が出来ます。
一時は小指がまったく動かない状態になりました。
リハビリーをしていると楽になりました。
越後屋

マブちゃん健康塾04月27日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の健康続き。
足裏を両手の親指を土踏まずの下部に押し込み、親指の腹で外側に押し上げる。
下から上に3カ所ずつ、3セット行い、反対の足も行う。
次にゲンコツを作り足の裏くぼみに当て、ゲンコツごと土踏まずに沿って足首まで強く滑らせる。
3セット行い、反対の足も行う。
膝裏のマッサージもお忘れなく。
ここを、マッサージすると、食べ物の飲み込みが楽になります。
私は、毎日行っているので、最近食事が楽になりました。
足は、大切に・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月26日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
「足病」と言う言葉を知っていますか?
足の血流や神経の障害、指の変形や爪の異常などの病気の総称です。
悪化すると足の切断にもつながります。
傷み、しびれ、むくみ、冷たい、血管が浮き上がる、指が変形する等、人間は足から衰えていく。
人は平均すると一日に八千歩から一万歩位歩いている。
歩くことで足の血液の循環がよくなる役目がありますすす。
「足は第二の心臓」とも呼ばれています。
足のケアーを大切にしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月24日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
体が「硬い」と感じませんか?
それは、関節の周りにある筋肉や腱、靭帯などの組織の柔軟性がなくなり、曲がる範囲を制限する為です。
関節の周りの組織は、動かさないでいると、次第に柔軟性が失われます。
毎日、同じ姿勢で仕事をしていると、硬くなります。
体が硬くなるのを防ぐために、関節を大きく動かす体操や、ストレッチをなので、毎日行うように心がると良いです。
私も、体が硬くなってきたので、毎朝晩、マッサージ器を使って、あの裏、腱、太もも、背中、腰を部分的にほぐしています。
快調です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月23日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
春です、体調管理に注意。
暖かく成って来ましたが、まだ朝晩の寒暖差は大きいです。
急激な温度変化に自律神経が対応して温度調整をしようと反応します、これが結構体に負担になります。
これが、重なると自律神経に変調をきたし、倦怠感、疲労感、眠気、冷え性などの現象が現れます。
春バテかもしれないです。
休息、食事、睡眠に普段より気を付けて過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月21日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:23
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
高齢者の栄養不足つづき
主食、パン、ご飯等と主菜、肉、魚、卵、豆類、緑黄色野菜等を組み合わせる工夫をする。
ご飯に、漬物、おひたし等の副菜的な食事は避けると良い。
少しの手間を惜しまずに、食事には時間をかける事と、普段から準備して貯蔵する工夫をする。
食事の時に、何を食べるかを考えるのではなく、ある程度は計画的に食事の準備をすることも大切です。
誰も考えてはくれません、自分達でしっかり計画すると良いです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月20日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
高齢者の栄養不足
年をとると、食事の量が減ります。
お腹が空かないのと、食事の回数も少なめになります。
体重を気にすると、なお食事が偏ります。
動かないし、運動もあまりしないと、ますます消費カロリーが減って体重の増加につながります。
三食は、少なめでも必ず食べる事。
常に、食事のバランスを考えて料理する事。
野菜、お肉、魚を適当にメニューに入れて、後は基本的に毎日食べる物を、お米ご飯、パン等に豆類、海藻類、加工食品等ヨーグルト、青汁、豆乳、を毎日少しづつ食べる事。
滑らかに、毎日続けることが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月17日のデータ

◆体重[kg]:57/6
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
健康維持には食べ物と運動が大切です。
それらを、継続して続ける事です。
一日とか一週間は続くのですが、一月、一年、五年と続ける事は難しいのです。しかし、習慣化すると達成しやすくなります。
そのためにも、準備が大切です。
まず、食材です、常に利用できるように備蓄をして置く、できれば一週間単位で。運動も、毎日、どんな時でもできるように工夫した運動方法を考え出す。
豆乳や青汁、ヨーグルトは箱買い等でストックして置く。続けたいときに、その条件に必要な物がすぐに手に入るように準備しておくことが大切です。
何事も事前の準備が大切です。
私は、健康に関しては、最長二十年も続けているものもあります。
う一つ、絶対無理はしない、楽しくやる事です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月16日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
小豆を食べていますか。
大豆より体には良いようです。
我が家では、昨年から小豆を買い置きして、毎日朝に食べています。
一週間分を圧力釜で煮て、砂糖と塩で味をつけて保存してます。
毎日朝食時にヨーグルトと一緒に食べています。
免疫を上げるのには効果かありそうです。
少しづつ毎日続けることが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月14日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今期の冬は、風邪をあまりひかなかったです。
少しは、風邪かなと思う事は有りましたが。
考えてみると、ここ何年かは風邪らしい風邪はひかないです。
最近は、マスクの影響もあるのかな・・・。
食事は、だいぶ気を付けているからかもしれません。
10年以上は朝食は、パンと豆乳、青汁、R1、わかめ、しらす、等はかかしたことがないです。
しっかり習慣化に成っています。
体重も1キロ以内で維持しています。
暴飲暴食は全くないです。
お酒も、ほとんど飲みません。
タバコも吸っていません。
ま・・・健康的な生活かな。
越後屋

マブちゃん健康塾04月13日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
認知症予防の朝食。
新聞の情報によると、認知症予防の為に、朝食で「必須アミノ酸」を摂取しするのが良い、昼食や夕食ではあまり効果が無いそうです。
必須アミノ酸かバランス良く含まれている食べ物では、牛乳、ヨーグルト、卵、魚介類、豆腐、納豆とうです。
上手に、これらの食べ物を毎日組み合わせて食べる事で、認知症予防につなげて見ては、習慣化してしまえば、しめたものです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月11日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
お酒飲んでいますか。
アルコールは脳の劣化を推進んするそうです。
深酒はでなくても、毎日お酒を飲む人は飲まない人に比べて認知症になる確率が高く成るそうです。
気がついたら今日からでも、お酒の量を減らしていずれは飲まないようになれば最高です。
私ももう20年近くお酒は飲まない事で生活しています。
慣れると、特に気にはなりません。
越後屋

マブちゃん健康塾04月09日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
一度では上手く行かない。
物事は中々、一度では上手く行かないものです。
一杯、準備して実行しても、現実に動き出すと、頭で考えていた事を超える事態が起きます。
色々な事の行動を起こして常に変化があります、終わってみると当初考えていた事と相当違った結果に成っている事が多いです。
世の中は思った通りには進まない、だから変化を恐れてはいけない。
健康管理についての取組も同じです、当初考えていた通りに行かなくても続けることが大切です。
結果はついて来ます。
越後屋

マブちゃん健康塾04月07日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:マッサージ効果その後
毎日、朝、晩とこまめに実行しています。
食事は楽になり、あまり咽る事も無くなりました。
ゆっくりと食事をすると、スムースに食事が出来ます。
誤嚥性を心配していたけれど、少しは楽になりました。
体は色々な所とお互いにつながっていて、相互に作用しているものなのです。
考えもしなかった事もです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月05日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は高校の大先輩のご仏前にお参りしてきました。
二月に亡くなったのですが、天候が悪く葬式にはいけませんでした。
天気が良くなったので行ってきました、奥さんと色々な話をしました。
自宅で生活するのが大変になり最後は病院で過ごして、静かに亡くなったそうです。
90歳を超えていたので覚悟はしていたけど、色々と心残りの事はありましたと話していました。
二時間くらいお話しして、心がすっきりしましたと話していました。
遺影を見ていると、今にも「おい・・」と声がかかりそうでした。
人生の大先輩で外国旅行も国内旅行を何度もご一緒させていただきました。
たくさんの事を教わりました。
笑っている顔がまだ、目に浮かびます。
越後屋

マブちゃん健康塾04月03日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
マッサージ効果その2
歩くのにも影響がありました。
今まで1キロ歩くのに15分位かかっていたのが、13分くらいで1キロを歩く事が出来るようになりました。
少し足取りが軽くなった感じがします。
一日に2回程マッサージを続けています。
足の裏も効果があるようです。
暫く続けて見ます。
越後屋

マブちゃん健康塾04月02日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
マッサージの効果
最近食事時に飲み込みが悪くむせる事が多くありました。
東洋医学の先生に話をしたら「食事の前に膝株の裏側」をマッサージしたら良いと言われました。
膝株の裏がはと喉が関係あるとの事でした。
試しに今朝チェアーマッサージ器で膝株の裏側を五分ほどかけてから食事をしました。
本当に喉の通りがよくむせる事なく食事が出来ました。
昼、夜と今まで飲み込みが悪かったのが、スムースに食べられるようになりました。
誤嚥を心配していましたが大丈夫みたいです。
色々と知らないことがあるものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月31日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
今年度も今日で終わりです。
春の予感のする今日この頃です。
温かな春になると、健康で過ごせた冬に感謝して、春、夏と楽しく過ごしたいものです。
多少の病も、毎日乗り越えていけば可愛ものです。
全く無傷の人生なんてありえないので、あとはどう上手に付き合っていくかです。
今日も最高の一日ありがとうと言えることに感謝して、明日を精一杯生きたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月30日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
健康の考え方が正しとも言えない。
死を考えた時、本当に本当に健康に気をつけて生活するのが良いのか。
よく、ピンピンコロリの話を聞くが、健康であると、そうは行かないようです。
健康で年を取ると、色々なところが傷んできます。
目が見えなくなり、歩けなくなって、音が聞こえなくなって、認知症になって。
それでも体が丈夫であれば生きて行かなければなりません。
中々、ピンピンコロリとは死なせてくれません。
最後を、どう生きて行くかが大切です。
その、覚悟をしっかり持って健康に気を付けて、病院にかかるのも考えてかからないと辛い人生で終わるかもしれません。
人は何処かで終わらなければなりません、その準備と覚悟はしっかり自覚して生きて行かなければなりません。
越後屋

マブちゃん健康塾03月28日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
健康の考え方
年と共に今まで出来たことが出来なくなる。
逆に考えると、若い時は出来ることが増えてくる。
だから、年を取るとそれを返していると考えると良い。
蓄えた物がだんだんと少なくなって、ゼロになると人生も終わる。
長生きをする為には、たくさん貯金しておくと良いです。
何時の時代もたくさん貯金(お金ではありません)をすると良いです。
やはり、過去が未来を築いていくのです。
健康は過去の積み重ねが現在の健康を維持していると考えます。
油断は大敵です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月27日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
私の「外部第二脳」は便利です。
忘れる事は無いし、間違う事も無いです。
新しい情報も簡単に記憶してくれます。
使い方を上手に自分に合ったように工夫すると最高の助っ人です。
もっと早くに気が付いて使っていれば良かったと思っています。
人の名前は関連付けて記憶しておくと便利です。
使う事を忘れてしまうと駄目ですけれど。
重要な事も、買い物や今日の行動を記録しておくと、アチコチと調べなくても良いです。
「脳」の健康には最高です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月25日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:27.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:85
◆今日の一言:
習慣がの難しさ。
人間の脳は物事を習慣化して覚えて日々活動している。
その習慣は良いも悪いも関係なく実行する。
それらが無意識のうちに動く。
習慣は脳に作られてプログラムです。
一定期間繰り返されると習慣化されていく。
しかし、何故習慣化出来ないのか。
それは、脳は新しい変化に抵抗するからです。
だから中々物事を続ける事が苦手なのです。
三日坊主はその結果です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月22日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ムダな抵抗をしてしまった。
体重が少し増えたのでお昼を抜いて夜少ししか食べなかったら。
寝る時になって、低血糖値症な感覚になり夜食を食べました。
朝、体重を測定ると痩せるどころか増えてしまいました。
慣れない事はやるべきではないです。
毎日、コツコツと根気よく努力すべきです。
急がば周れです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月21日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
過去の事は、あまり覚えていない。
そんなに沢山の事を記憶出来なくなってきた。
それで、丁度よいのかもしれない。
新しい事を覚えなければならないから頭を空にしておかなければ。
今、第二頭脳を色々と工夫している。
小さいのはiPhoneのメモアプリを3個使って工夫しています。
重要な記憶事は顔認証で開くアプリに書いています。
それ以外は簡単なメモアプリにカテゴリ毎に書いています。
紙には書かないでアプリに書いています。
項目もあまり深くならないように平面ですぐ見れるようにしています。
もちろん、忘れた人の名前は思い出したときに記録しています。
面白いですよ・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月20日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
どうしようもないことにクヨクヨしない。
人はどうしてもネガティブな事に心が行ってしまう。
世の中の情報はほとんどが通常でないことが掲載されている。
北海道に通常に雪が降っても話題にはならない。大雪になると話題になる。
また、自分で如何する事もできないものには心を動かされない。
「ま・・いっか・・」と軽く受け流す。
この習慣をつけると、楽になる。
ふ・・・・と一息ついて「ま・・いっか・・」とつぶやく・・。
気持ちが楽になります。試してみては・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月17日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
時代と共に環境も変化していきます。
5年10年と過ぎると価値観も人も変わります。
自分も変わらなければと思うのだが中々上手くいかない。
ましてや、年を重ねると体の自由も、ままならなくなる。
これが年を取っていくと言うことかな。
皆さん同じ道を歩んでいるのでしよう。
それでも、何か昨日と違う今日でありたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月15日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
暫く留守にしました。
普段の管理が出来ているので健康管理結果は普段と変わらない数値でした。
習慣化することで身につくのかな。
もっと、若いころから実施していればと思う最近です。
それでも、きずいて管理を始めてから20年以上続けています。
そのお陰であまり大きな病気にもならず暮らせています。
やっぱり、過去が未来を築いてくれる実感を味わっています。
越後屋

マブちゃん健康塾03月10日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
食べ物と体重の関係。
最近は運動量が少ないので油断すると1キロくらいはすぐに増えます。
毎日体重管理をしていないと、増えた事が判りません。
三日も、そのままだと結構体重が増えて元に戻すのが大変んです。
一日に必要な食事の量を確認して、その範囲内での食事の内容を考えて食べなけれはなりません。
常に、その気持ちを持たないと体重の維持は難しいです。
体重管理は自己管理です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月09日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
物騒な世の中に成りましたです。
この騒動も色々な思惑がお互いにあり、根は深いものです。
今日、昨日の出来事ではないようです。
歴史を見ると何度もこの様な領土問題にからんだ争いがあったようです。
今回の問題も過去の歴史を見ると色々な事が分かります。
現在起こっていることだけに、気を取られず過去の歴史から見てみるのもいいです。

健康も今の状況を悔やんでも、それは過去の結果です。
将来の為に、今を大切に生活しなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾03月07日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
元気がなりよりです。
多少アチコチ痛くてもそんなもんかな・・て思えば何てことない。
慣れるという事は、それが当たり前の事に成る事です。
だから、それが日常と考えれば何てこと無いのです。
そうして、過去を生きて来て今が有るのだから。
これからも、その繰り返しが続くだけなのと思います。
過ぎれば何時も夢の中・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月04日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:-
◆最低血圧[mmHg]:-
◆今日の一言:
外泊をしています。
自宅にいる時とは違って動きが鈍いです。
毎日の運動も休み加減です。
寝るのは十分に寝れてます。
それだけ健康なのかもしれません。
越後屋

マブちゃん健康塾03月01日のデータ

◆体重[kg]:56/4
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
三月と聞くと何か心が温かくなります。
体調も冬型から春型になって、気持ちも明るくなります。
だけれど簡単には春にはならないけれど。
一日、一日を楽しみに、春を過ごしたいものです。
やっぱり春は良いもんです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月28日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:今日で2月も終わりです。
最近は気温がプラスになる事もあり春を思わせる気候です。
体調には良い環境です。
寒いと動きも鈍くなるので、何をするにも億劫になります。
でも、毎日の日課の歩く事は続けています。
15分づつ一日3回を実施しています。
一日45分、3キロ、6000歩を目標に努力しています。
80%は達成しています。
毎日続けるのは大変ですが習慣に成って来たので苦にはなりません。
継続する事に意味があると思います。
越後屋

マブちゃん健康塾02月24日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
年を取ってくると病気の一つ位あって上手に付き合っていくのも良いです。
あれこれと心配し、色々な事を試してみて。
又、反省して、でも過去には戻れないので現状を受け入れるしかありません。
今日が幸せに過ごせたら明日も幸せです。
無い健康を悔やんだり求めて落ち込むより、現状を受け入れて楽しく暮らすのが最善と思います。
無い物ねだりを止めたら、軽い気持ちになれます。
越後屋

マブちゃん健康塾02月23日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
友達からのメールで、体が痛むのだけれど何故だか分からない。
痛風かと思ったけどそうでも無いみたいと言っています。
けっこう時間が経っているみたいだけれど病院では「年かな」と言われているみたい。
私の経験から何らかの病気に成っている可能性が高いと思います。
私も「年だから」と言われたけど病院を変えて診察したら、言われました「普通の検査では」分からないと。
たまたま、その症状の専門医だったので治療して治りました。
どんなお医者さんに会うかは大切な事です。
名医を見つけなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾02月22日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
高校の先輩か亡くなりました。
10期先輩で20年くらい前からのお付き合いで色々お世話頂いた先輩です。
少し前に奥さんから入院している話は聞いていましたが亡くなるとは思っていませんでした。
奥さんは90歳を超えて衰えを感じていましたと話していました。
葬式は残念ながら暴風雪警報が出ていて参列できませんでした。
ご冥福をお祈りします。
越後屋

マブちゃん健康塾02月20日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
体調は良好です。
特に異常はありまん。
安心して下さい。
これで感染には少し抵抗が出来るかな。
でも、今までと同じように気を付けて生活します。
もう、昔に戻る事を考えないようにして新しい事に挑戦していきます。
時代の変化を先取りして行かなければ。
健康にも十分に注意して。
越後屋

マブちゃん健康塾02月18日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ワクチン接種後の体調の変化。
一日位接種した手が少し痛みがあり動きか鈍かった。
3日目には普通に戻った。
体温には変化がある。
通常はほとんどが36.6度だったのが今日までの測定で36.7、36.6、36.5、35.6度とばらついた測定結果が出ています。
特に問題は無いですが、毎日測定している結果とは少し違う数値が出ています。
今回は前回と違ってモデルナ社を接種しました。
体調はいたって良いです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月16日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
三回目のワクチンを接種して来ました。
まだまだ、新型コロナ感染は収まりそうもありません
現在の色々な状況を山中伸弥先生が情報を発信しています。
現在の日本の医療体制等について記しています。
下記のリンクから閲覧して見て下さい。
越後屋
https://www.covid19-yamanaka.com/

マブちゃん健康塾02月15日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1322
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
又、今日訃報が届きました。
同期のライオンズの元ガバナーで79歳でした。
3年前に元気で新潟で会ったのが最後でした。
コロナ禍で何度かお会いする機会の計画があったのですが中止になってしまいました。
福島県なので葬儀には行けません。
2015年にハワイで会ってからのお付き合いでした。毎年日本中を旅行した仲間でした。
ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾02月14日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1322
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:31.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
100点満点な人生なんかは無いかも知れないけど。
自分が精一杯生きられれば、それが最高かもしれない。
長く生きるだけでは無いのかも知れない。
今日を「大切に」と言いますが、「今日って」本当に短いものです。
あっと言う間に「今日は」過ぎ去っていきます。
最近は朝に一日の行動をメモして始めます。
少なくてもメモの内容は終わらすようにしています。
そうでないと、一日何もしないで終わりそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月11日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
友達が亡くなりました。
12月の15日に会ったのが最後でした。
まだ64歳でした、30年以上の付き合いでした。
病気とは聞いていましたが、こんなに早く亡くなるとは思いませんでした。
定年退職してこれから第二の人生を楽しもうと思っていたのではないだろうか。
人生って分からないです。
ご冥福をお祈りします。
越後屋

マブちゃん健康塾02月09日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
こんな時だから、心の健康が大切です。
病気は薬でも治りますが、一番いい方法は自分の心の持ちようです。
同じ事でも駄目だと思えば、何でも駄目になります。
上手く行くと思えば上手く行くものです。
ただ、欲張って宝くじが絶対当たると考えるとまず駄目です。
世の中は上手く出来ているものです、何時も明るく楽しくしていると、上手く行くものです。
但しこれには普段の小さな努力の積み重ねが大切です。
考え方も沢山の考え方を積んでいくと新しい光が見えてきます。
この時代だから、一杯試行錯誤して見よう。
心も体も健康に
越後屋

マブちゃん健康塾02月07日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
コロナ感染が止まりません。
近くでも感染する人が出てきました。
保育所、幼稚園、学校も一部休みになっています。
中々難しいです、多くの人が同じ行動を取って感染予防をするのは。
人間って小さいものです、一個のウイルスに世界中が右往左往しています。
これだけ、医学が進んで情報が溢れるほどあっても。ウイルスには決め手が無いという事は。
ただ、過去にもこのように感染が広まった事はあったが収束して現在に至っているのですから、コロナもどこかで落ち着くのではないでしょうか。
そこまで、我慢できるかです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月04日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:恵方巻食べましたか・・・。
今年の方角は北北西のようです。
食べるときは黙って食べるそうです。
我が家は自家製の恵方巻でした。
さすがに、今朝の体重測定で500グラムくらい増えていました。
今日のお昼も残りを食べました。
季節ごとに、このような食べ物がある日本は良いですね。
今度は五月の節句です。
食いしん坊かな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月02日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
三回目のワクチン接種の案内が来ました。
今月の中ごろに接種の予約をしました。
色々な事を言われていますが、私は接種をします。
昨日抗原検査のキットも注文しました。
万が一の用心のために購入しました。
用意して無駄な事はないと思います。
日々社会情勢が変化していくので自分でしっかり対処出来る行動をとるべきと考えています。
越後屋

マブちゃん健康塾02月01日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1318
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.7
◆BMI:21.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日から二月になりました。
食欲は丁度良いくらいです。
太らず、痩せず体重を維持しています。
でも、管理には努力しています。
目で管理し感覚で試して、なるべく健康であるようにしています。
年と共に食べる量は減ってきました。美味しいものより必要な栄養素が摂取出来ることに注意しています。
昔は山盛りどっさりと食べていました、体重が80キロ近くありました。
これは、まずいと二十年位前に気ずき努力して現在の体重維持しています。
何事も気づいたときに直ぐに始め継続する習慣をつけることです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月31日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
原因が分からない病気ってあるものです。
知人から二ケ月以上足に痛みがあり歩けないくらいだけれど治らない。
血液検査等をしたがどうしてだか分からないようです。
診察を受ける病院、先生によっては中々本来の病気が判断出来ないことがあります。
私も昔、手が痛くて上がらなくなった時、「年のせいです」と言われました。
れでもだんだん痛くなり動かなくなってきたので、別の病院にかかり、たまたまその先生がこの症状の専門医でしたので血液検査をし検査からCK値の異常を見つけて病名から処方の薬を出してくれました。
この薬を飲めば一週間くらいで良くなりますと言われました。
本当に一日、一日薬を飲む毎に手の動きがスムースになっていきました。
病気になった時は「病院と」「先生は」大事です。
選ぶのが・・・でも中々選べません。
越後屋

マブちゃん健康塾01月29日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
食べ物って大切です。
ただ、美味しいから食べればよいものでもなさそうです。
特に加工品で賞味期限の長いものは要注意です。
傷まないために防腐剤などの添加物が使われている事が多いです。
特に「リン」には要注意です。肝臓に負担をかけます。
又、安い食品には「リン」が多く含まれている可能性があります。
偏見かも知れないですが、気を付けて食品を選んで下さい。
越後屋

マブちゃん健康塾01月28日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日定期診察に行ってきました。
免疫の状態を観察していましたが落ち着いてきました。
次回は40日後になりました。
一回の採血は5本とります。
最近は血管が細くなって採血に苦労しています。
しかし、ベテランの看護師さんで、難なく終わりました。
三年位前に入院した時は新人の看護師さんだったので、途中で採血をあきらめて別の看護師さんを呼んで来たこともありました。
採血には苦労しています。
越後屋

マブちゃん健康塾01月26日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
体重を管理すると良い事があります。
先日、孫の誕生日のお祝いをしました。
夕方からだったので通常よりも夕食の量が多かったです。
次の朝に軽量すると、やや1キロ増えていました。
これは前日の測定結果があるので増加分が分かりました。
次の日から増えた分を減量するのに毎朝測定した食べる物を調整して元の体重に戻しました。
毎日測定していないと増えたのも減ったのも分かりません。
気がついた時には体重オーバーになってしまっています。
私は、もう20年以上ほぼ毎日測定しています。
越後屋。

マブちゃん健康塾01月25日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
室内用上履きどうしていますか。
色々試行錯誤、試し履きした結果やっと良いもお見つけました。
裏面があまりスベラなくて、素足の足の裏感覚のです。
全く滑らないと躓いて転倒の恐れがあります。
あまり滑っても不安定になります。
「グンゼのウチ・コレ」と言う商品です。
洗濯も出来て一足500円程度です。
私は履き替え様に常時5足位用意してあります。
傷んだらインターネットで購入しています。
一つ注意点は裏面が濡れると全く滑らなくなります。
快適な生活にご利用して見ては。
越後屋

マブちゃん健康塾01月23日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
足の手入れしていますか。
全体重を支えている足の裏は毎日手入れしないと。
靴下を履いていると乾燥したりタコが出来たりしますが意外と見落とします。
風呂上がりの手入れも大切ですが、毎日のコマメな手入れが必要です。
私も以前はタコやひび割れがしていましたが、毎日朝ワセリンでマッサージを始めたら綺麗な足の裏になりました。
縦じまの様にひび割れしていたのが嘘のようです。
ワセリンも大きめの500グラム入りで一年は持ちます。
毎日椅子に座ってゆっくり、丁寧にマッサージしています。
続ける事に価値があります。
越後屋

マブちゃん健康塾01月21日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
何時までも歩けることが大切です。
80年も使っていると固まってきたり、すり減ったりしてきます。
車だって動く部分には潤滑油で補助して摩耗を抑えています。
人間もきちんと栄養と睡眠を摂って補強していくべきです。
それに、適当な運動がないと、サビ付いて動かなくなります。
毎日、少しづつ動かして補強して行けば長持ちすると思います。
たまに、ではなく毎日が大切です。
小さな一歩を今から始めて見ては・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月20日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は大寒です
今朝はマイナス20度位まで下がりました。
久しぶりの寒さでした。
少し厚着をしたら、日中は暖かくなって暑い感じでした。
年を取ると温度調節をこまめにしないと、風邪ひきのもとになりす。
風邪と言えばここ何年か風邪らしい風邪をひいていません。
色々と健康には注意していますので。
でも、油断は大敵ですから・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月18日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
やはり皆さん年齢を重ねるにつれて足が弱くなってきます。
最近のコロナ禍で外出が少ないのも影響している様です。
足腰は一日、二日で鍛えられるものではありません。
長い年月の積み重ねがあって鍛えられているのです。
過去に戻って努力はできません、今、思い立ったら始めて下さい。
小さな事が、続けることによって将来大きな成果を売ることが出来ます。
私は難病で将来歩行が困難になると言われています。しかし、今、動けるうちにしっかりと鍛えておこうと努力くしています。
少しづつ毎日体を動かして鍛えています。
将来の為に、戻る事の出来ない時間をしっかり使っています。
越後屋

マブちゃん健康塾01月16日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
テレビどれくらい見ていますか。
私の場合は平均して午前中は30分以内。
お昼に一時間くらい。
夕方は2時間くらいです。
特別に金曜は2時間位映画を見ます。
これも、好きな物だけですから月に2回くらいです。
後はマラソン中継、特別な特集物で気に入ったものを選んでみます。
テレビのダラダラ見はしません。
それでも一日四時間位はテレビに時間を使っています。
月にすると120時間見ている事になります。
録画は多用しています、時間に縛られない様に。
越後屋

マブちゃん健康塾01月14日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
毎日雪降りです。
除雪に二時間位掛かっています。
機械での除雪なので力仕事ではないですが、少し疲れます。
座って操作していると体が固まってきます。
レバーを手で操作するので肩こりになります。
でも、終わってから歩くと軽く歩けます。
体は多少は使った方が良いかも知れません。
機会を見つけては動くことが大切です。
黙ってテレビを見ているのは最悪かも・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月11日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年の健康管理はどうしますか。
私は昨年同様毎日6000歩から7000歩歩くのを目標に実施しています。
今日は少し動いたので9000歩位歩いていました。
何か一つ決めて、それを継続出来るように習慣化してしまう事がペストです。
もう一つ、頭を使いたいのは食べる事です。ただ美味しいから食べるのではなく必要なカロリーを摂取する事を考えながら食事を考えたいものです。
私の基準は朝の体重測定で昨日の食事の内容の反省をし、今日の食事の量を考えています。200から300グラムの範囲で体重の維持に努めています。
1キロ増えると元に戻すのには1週間位かかります。
忘れていると体重が1キロや2キロはすぐ増えてしまいます。
年とってからの病気は大変に辛いです、普段から摂生したいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月09日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:

今年も10日になります。

一寸の油断がゼロ近くから一気に100、500、1000と拡大しています。

もう、収まったのではと言う感じが行動を緩めたのでは。

私も一昨日に新年会の出席を事はりました。

開催を中止と言うのも大切ですが、まず自分の行動を考えて見る事が大切です。

結果的に新年会は中止になりました。

体制に流されず自分の行動を決めていくことが大切です。

越後屋



マブちゃん健康塾01月07日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:

今日は鍼の治療に行ってきた。

昨日まで重かったからだが軽くなった。

毎日、日課の歩くのもスムーズに歩けた。

私にはこの鍼治療が合っているみたいです。

薬を飲むわけではないので健康的な治療方法です。

自分に合ったの治療方法を見つけるのも健康維持のために大切なことです。

越後屋



マブちゃん健康塾01月06日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
小中学校の同級生の年賀状
70年も昔の仲間、今もクラス会を楽しみにしています。
最近はコロナで会えないでいます。
年賀状によると、やはり足腰が弱くなってきているようです。
数年前のクラス会には、元気で来ていたのにと考える今日この頃です。
現在でも30人弱の仲間と連絡しています。
クラス総勢で55人でしたから半分以上の仲間とつながっています。
体は、あちこち不自由でも元気でいれば、又会えるのを楽しみにしています。
越後屋

マブちゃん健康塾01月04日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
正月も過ぎましたが、やはり1キロ位は体重が増えました。
食べないつもりでも結構食べているようです。
中々管理は難しいです。
又、平常に戻して、食事も正月バージョンは終わりにします。
健康的な生活に戻ります。
越後屋

マブちゃん健康塾01月02日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新しい年が始まりました。
今年も健康で元気な毎日を過ごしたいものと願っています。
しっかり食事をし毎日6000歩以上歩く事を目標にします。
睡眠もしっかりととりたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月30日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今年も後一日になりました。
何とか一年健康で過ごす事が出来ました。
体全体ではやはり衰えを感じます。
今、残っている部分を大事にして来年も暮らしたいものです。
歩けなく成ると辛いので、しっかり歩く訓練はして行きます。
良い年が来ますように・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月28日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
餅つきしました。
毎年恒例の餅つきです。
今年は一升五合搗きました。
もちろん、専用の餅つき機械です。
蒸して捏ねる作業を連続して行います。
昨日から水に、したしておいて二時間くらい前に水切りを始めました。
搗いた餅を、丸めながら、納豆、あんこ、黄な粉、雑煮餅にして食べました。
美味しかったですが、明日の体重測定が気になります。
たまには、体力をつけるのに餅も良いかも。
越後屋

マブちゃん健康塾12月27日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1326
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

職員のお母さんが脳梗塞で倒れて入院しました。

昨年にお父さんが亡くなりました。

お母さんは私より一つ年上です。

治療後回復が思わしくないょうです。

家族には延命治療をする時に本人の確認が居るので今から考えていて下さいと言われ
たそうです。

中々お母さんには聞けないと言っていました。

私もこの話を聞き、家族で元気な今話しました。

回復が見込めなく意志が通じなくなったら延命治療はしなくても良いと話しました。

元気な時だから話せることかもしれません。

越後屋

マブちゃん健康塾12月26日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近は他者と話す機会が少なくなっています。
精神的健康には良くない環境です。
家族と話す時も、工夫が必要です。
持続可能な会話が出来る環境を作ることです。
自分だけの話をするのでは無く相手の事も思いやった心で話す話題を見つけることです。
風呂、飯、寝るだけでは、楽しい会話が継続しません。
この機会に、自分の一番近くにいる人たちとの話す合いを沢山してみてはいかがでしょうか。
話は楽しく・・が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾12月25日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「頑張る」この言葉に、私達は追われているのではないか。
チョット「頑張る」のを止めてみませんか。
頑張っているのに上手く行かない、だから又頑張らなければならない。
頑張りが成果につながる事もある。しかし頑張りには限界がある。
最後は、自分が壊れてしまう。
頑張りの結果には、そんなに良い事は無い。
頑張らない人生を生きるにはどうすれば良いだろうか。
私は色々な事を沢山やりますが、頑張りません。
何時も、最も楽に出来る組み合わせを考えています。
世の中は全て物の組み合わせで成り立っていると思っています。
だから、自分に最適な組み合わせを考え出しています。
頑張ってはいません。
越後屋

マブちゃん健康塾12月24日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ここ何年かは風邪らしい風邪をひかないです。
昔はよく、風邪の症状で布団を被って寝て、汗をかいて寝具を取り換えて直した経験が結構ありました。
風邪薬も沢山買ってありましたが、現在は少ししかありません。
最近の生活で一番変わったのは通販している自家製のダッタン顆粒を10年以上毎日食べていることかな。
家族で食べているので我が家では、ほとんど風邪の話題はありません。
飲んでいるお客さんもそうなのかな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月23日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1322
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:21.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
定期健診で病院にいます。
採血する人が多いです。
12時近くなると待合室の人は少なくなって来ました。
毎度の事ですが病院に来る人は多いです。
私もその一人ですが。
待ち時間は長いですが診察は1分以内くらいです。
それでも、薬を貰うためには仕方ないです。
病院には行ったほうが良いのか、どうか迷います。
行かないで重大な病気の予兆を見逃しては大変です。
ある程度は病院と仲良くしておくのも必要かも。
越後屋

マブちゃん健康塾12月20日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
とにかく毎日歩く事を続けています。
今日は8000歩位歩きました。1キロを15分くらいで歩いています。
だいぶ習慣化してきました。
上手にすきま時間にを利用して歩いています。
時にはテレビを観ながら歩いています。
何処でも歩ける考え方が大切です。
今日から自分の歩き方を始めては。
越後屋

マブちゃん健康塾12月19日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
昔の仲間から久しぶりに便りが来ました。
不義理をしていたので中々話す機会を見つけれず、又話題にも上げるのがきが重たかったそうです。先日お会いして、そんなわだかまりも吹っ切れたそうです。
そうなんですね、自分で思っている程は他人は気にしていないけど。
だから、自分で負い目にならない様に気持ちを切り替えていかなければ。
何事も、そんなに悪い事にはならないと信じることです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月18日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1318
◆筋肉率[%]:23.7
◆体脂肪率[%]:32.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
余り楽しい話題が無いです。
年のせいなのかな、全てが暗く考えてしまうのかな。
先週クロカン競技に参加の為に泊まった選手は来年のオリンピック出場を目指して頑張っていました。来週の大会の成績で決まるようです。
見ていて元気をもらいました。
来週の結果が楽しみです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月17日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1318
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昔からの友達に会いました。
仕事を定年退職して病気が見つかり通院しています。
マスクをしているので、誰だか分からないくらい違っていました。
週に3回位病院に通院している様です。
今は、奥さんの扶養に入っていると話していました。
一生懸命仕事してきて、定年でこれから自分の事をと考えていたと思うが。
中々上手く行かないものです。
それも、自分に授かった運命と楽しく日々を過ごしたいものです。
無い物、ねだりをしても仕方ないと考えます。
越後屋

マブちゃん健康塾12月14日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1320
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
友達のお父さんが亡くなりました
手術は良かったのですがその後の他の病気で亡くなったそうです。
最近は歩かなくなったので、あちこちの筋力が弱くなっていたそうです。
別の知人も奥さんが歩けなく入院したそうですが自分も歩くのが辛くなったと話していました。
私が毎日、歩かないと段々歩けなく成るよ、今日から歩いたらと勧めましたが多分歩かないと思います。
明日からと考えていると、明日は何時まで経っても今日にならないので歩く習慣は無理かな。
今日から、今から始めないと何事も成功しないです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月11日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人の感情は気の持ちようが80%改善される。
残念ながら、これは他者から言われて出来るものではない。
自分で気づく努力の結果得られるものです。
ここが、難しいところです。
問題のない人は、すぐに他者の意見を聞いて取り入れる事が出来る。
問題のある人に限って他者の意見に耳を傾けない傾向がある。
気かついたら是非考え方を80%プラス思考で考える習慣をつける。
同じ事でも考え方一つで良くも悪くもなります。
越後屋

マブちゃん健康塾12月08日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
朝食を食べていますか。
朝は一日の体をつくるのに重要なエネルギーの補充です。
特にたんぱく質を多くとると尚効果があります。
納豆、豆腐、焼き魚、卵、牛乳、チーズ等から選んで毎日食べると良いです。
朝食べたたんぱく質が日中筋肉を強化していくのです。
我が家の朝はお酢のワカメ、バター付きパン、豆乳、青汁、キュウイ、りんご、ダッタンそばの胚芽が定番になっています。
少しは健康に貢献しているかな。
越後屋

マブちゃん健康塾12月06日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
他者には求めない。
他者に何かを期待すると、その事が実現しないと他者を恨む。
この感情をコントロールするのは非常に難しい。
人は自分の気持ちをどこに置くかで正反対の結果が現れる。
他者は何もしてくれなくて当たり前と考えると、相手を憎まない。
何かをしてくれたら万々歳、「ありがとう」と、ひと言話す、自分の気持ちが豊かになる。
他者は何もしてくれないのが普通と心得て生活したいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月04日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1322
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
いよいよ12月になって寒さも肌身に感じるようになりました。
最近はあまり風邪をひかないです。無茶をしなくなったからかな。
昔は風邪かなと思ったら早めに布団を被って汗をかいて、寝間着やシーツを変えてまた寝る、そんなことを二回くらい繰り返すと治ったものです。
それに、風邪かなと思ったらすかさず薬を飲みました。
最近は風邪薬も殆ど飲むことはなくなりました。
体調管理には気いつけています。もう一つ漢方を服用している事も関係あるかもしれません。
何はともあれ風邪をひかないことは良いことです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月02日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
発見・・・。
今まで壁掛けの時計の電池が交換できなくて人にお願いしていました。
今日どうしても交換しなければならなくなり、色々工夫して交換しました。
考ええて見れば高いとこにあるから届かないので、届く実用的な高さに時計を掛ければ調整も電池交換も楽に出来ます。
チョット考え方を工夫すると不自由な事も解決できます。
まだまだ頭は使うべきです。
時計はチャンと動き出しました。
越後屋

マブちゃん健康塾12月01日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
長生きするのに食べ物はあまり関係ないようです。
たくさんお肉を食べて牛乳を飲んでも長生きしている人もいます。
また、野菜中心の食事で長生きしている人もいます。
結局「長生きする食べ物」は無いということです。
毎日楽しく暮らす事と、自分で何かやる事の目的をもって生活することです。
ただテレビを見ながら一日を過ごさないで、自分の意志、頭で一日の行動を決めよう。
毎日やる事と、考える事を生活習慣化出来るようにする。
越後屋

マブちゃん健康塾11月30日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
明日から師走です。
何となく忙しく感じる季節になりました。
何とか元気で一年を過ごせそうです。
80年も使ってくると、アチコチが摩耗してすり減ってきます。
再生は出来ないが補強はできます。
元には回復しないが生活していくには支障がないです。
段々と生きていく知恵が増えてきます。
色々と組み合わせると楽しいものです。
負け惜しみかな・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月29日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
見返りを期待しない生き方。
歳を重ねてくると色々な思いが出てきます。
これだけやってあげてるのだからと、考えて見返りを期待してはいけない。
特に、年老いてくると寂しさが増してくるので気持ちも弱って来る。
だから、常に前進を考えて小さな事でも良いから新しい事に挑戦して行く。
昨日の続きの今日ではなく、新しい明日と言う未来を夢見て過ごす。
結果は、あとからついてくる。
越後屋

マブちゃん健康塾11月28日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
自分らしく生きる。
最終的に、自分は人からどういう評価を得るかといことよりも、自分が納得して生きる事が大切です。良いにつけ悪いにつけ当事者は自分です。誰も代わりには生きてくれません。
他者がどう評価しようが、そのことに心を揺らす必要は有りません。悔しかったら、自分と同じ事をやって見なさいと、開きなおっても良いと思います。
ふだんの暮らしの中で、みんながみんな同じ価値観を持っているわけではありません。
批判にはヒョウヒョウと生きていきましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾11月27日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ほどよく忘れる。
年齢を重ねると過去の事が一杯思い出されます。
嫌な事も良い事も思い出します。
この時、嫌な事は忘れることです。思い出してもどうする事の出来ないものです。
良い事は一杯思い出してみる毎日が楽しいです。
過去は適当に忘れる方が生きやすくなります。
憎んだ人の事は忘れましよう。
心の健康には最良の薬です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月26日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日は本格的に雪になりました。
少しずつ冬に慣れていくのでしょう。
昨日、病院の血液検査で数値が一部高めになったとこがあって薬を増やしました。
定期的に検査をしていると異常値が分かります。
厄介だけれど、定期的に調べておく習慣をつけたいものです。
若い時は、ほったらかしが多いですが、そのつけが年取ってから現れます。
常に自分の体の事は知っておきましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾11月24日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
田舎に居た良かったお医者さん。
今日は子供(38歳)が具合悪くて、朝から何処の病院に行くか検討していました。
街場の病院は何処も待ち時間が長く又診察結果もあまりはっきりしない事が多くて悩んでいました。
こんな時は地元の診療所が最適です、待ち時間はほとんどなく診察してもらえます。
結果もきちんと患者の納得いく話をしてくれて、自分の専門以外の事についても丁寧に説明してくれました。又専門医のことも説明してくれて掛かる病院も教えてくれました。
診療所の先生の言う事には、たぶんこの治療をすると今までの悩みが解決するでしょうとの話がありました。
早速土曜日に病院に行くことに決めたようです。患者が一番安心する話をしてくれます。
小さい診療所ですけど、でっかい信頼が有ります。
越後屋

マブちゃん健康塾11月23日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寿命は計算できない。
こればかりは、神様のみ知ることです。
どんなに健康に気を付けていても何時事故に遭うか災害にあうか寿命を縮める事はまわりに一杯ある。
平均寿命が何歳だから、あと何年生きられるではなく、まだまだ生きられると前向きに考えて過ごす。「足し算思考」が良い「引き算思考」だと残りを気にして生きた気がしない。
幾つになっても、まだまだ生きられるが良い。
越後屋

マブちゃん健康塾11月22日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:

私の今日歩いた記録

回数 三回

合計距離 2.68キロメートル。

合計時間 45分

消費カロリー 104Kcal

合計歩数 7,800歩

これを毎日実施しています。

越後屋

マブちゃん健康塾11月21日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
屋外に歩くコースを決めても、雨の日、雪の日、寒い日等は理由を付けて歩かなくなる。
そんな時の為に第二案を用意しておくと良い。
室内を歩く、狭い時は二部屋をつなげる、二階と一階をつなげて使う。
室内に小さな椅子を置きそこを迂回するように設定する。
周回でも折り返しで良い一周15秒から20秒で良い、長ければなお良い。
この時見える所にタイマーを設定する。
一回の時間は15分が良い、だいたい1キロ、2500歩くらいになる。
これを一日に三セット実行する。
これを準備しておくと、何時でも、どんな時でも歩くことが出来る。
これを習慣化してしまう。
越後屋

マブちゃん健康塾11月20日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:

歩くことの大切さ。

一日に6,000歩以上は歩きたいです。

年齢に関係なく毎日続けて歩きたいです。

それを習慣化する努力が必要です。

どのような状況でも歩ける環境を考える。

歩かない理由の言い訳が出来ないように段取りする。

歩く方法を複数持って雨降りとか時間がないとかの理由で中止しない。

続く

越後屋

マブちゃん健康塾11月19日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:

少しはゆっくり過ごしたいものです。

徳島県に上勝町があります。

この町は「いろどり」で有名です。

今から30年も前に視察に行きました。

その時に担当者でした横石知二さんという方がいました。

現在は社長さんですが、この方が毎日、日記を掲載しています。

自分の一日の行動と思いを書いています。

これを読むと元気が出ます。

是非こちらからご覧ください。

https://irodori.co.jp/

この中から「今日の横石」をご覧ください。

越後屋

マブちゃん健康塾11月18日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ありがとうの健康法。
いつも周りの人とに「ありがとう」と言っていますか。
感謝の気持ちを持っていても、恥ずかしくて中々「ありがとう」と率直に口に出せません。
「ありがとう」は言われた人が喜ぶだけでなく、言った本人にすごく良い影響が現れます。
「ありがとう」には癒しの効果、免疫を高める効果があります。これらの効果は「ありがとう」と言った人と言われた人の両方で、幸福物質が分泌されます。
「ありがとう」は自分と、自分の周囲の人すべてを幸せにする言葉です。
私は、何年もの間、この言葉を大切に使っています。
越後屋

マブちゃん健康塾11月17日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
過去にに生きるのではなく、過去の経験をいかして、現在、未来に生きる。
常に新しいことに挑戦続ける。
それが老化防止の最善策と考える。
勿論過去は大切にしますが、それにはあまりこだわらない。
新しいことを生み出すのには、そうとう脳みそを使わなければ続かない。
それでも、今まで考えていた事のその上に積み重ねて考え方を作っていく。
出来た時には充実感が味会えます。
それが生きがいになります。
越後屋

マブちゃん健康塾11月16日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1322
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
いよいよ冬になります。
今日はテレビに全道で一番寒い地域に白滝が出ました。
この時期が一番寒さを感じます。
雪が降ってしまえば覚悟するのですが。
慣れ、なんですが慣れるまでが大変です。
これはほかの事も同じです。
健康維持も体重維持も勉強も慣れて習慣になればいいんですが。
越後屋

マブちゃん健康塾11月15日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
年賀状の季節になりました。
出さないとか廃止とか色々聞きます。
私は発信と受信を記録し何年か受信が無い場合は発信しないようにしています。
昔は年賀状を版画で手作りして出していました。
現在はパソコンが有るので自分で印刷しています。
昔は住所を全て手書きしていました。
現在は住所をパソコンで書いています。
昔から続けているのは、全ての年賀状に手書きでコメントを書いています。
その為に筆記用具も用意しています。
印刷だけの年賀状は味気が無いです。
過去40年位で2万枚位は出した計算になります。
郵便局に奉仕しています。
今年も可愛い虎と「壽」の象形文字の組み合わせでデザインしました。
越後屋

マブちゃん健康塾11月14日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
障害者用のトイレであった事件。古い障害者のトイレに入ったらドアの鍵が開かなくなった。電話して管理者を読んでもらって外から鍵を開けてもらった。たまたま、近くに管理者がいたから良かったけど、夜間だったりすると閉じ込められて110番でもして助けてもらわなくてはならない。理由は昔の鍵なのでつまみが小さくて指の力の弱い人には回すのが難しい。今の鍵は、非常にシンプルに成っていて楽に施錠、解除出来るようになっている。二週間前ぐらい連絡したのですが今日寄ってみましたが何の対策もされていませんでした。障害者用のトイレを使う人は何らかの障害がある人なので考えてほしい。正常な人が考えるのではなく、本当に使う人が使ってみて具合を確認してほしい。昔、「すぐやる課」なんて言うのがあったけど今はどうなっているのだろうか。街場が段々と、優しさが無くなっていく気がする。
越後屋

マブちゃん健康塾11月13日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:23
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近知人が癌で胃を全部摘出しました。
今日、娘さんに合ったので話を聞きました、年だからと言われたくないと言っているそうです。
やはり痩せたそうです。
今は治療に専念しているとの事でした。
皆さん、それぞれに悩みを持って生きているのです。
自分だけが不幸なのではないのです。
病と、どう付き合って行くのかが大切です。
悲観しても病気が治るわけではないので。
そんな時は気分転換に面白い本を読みましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾11月12日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
本を読む時は最初からではなく気になったページから読みます。
気になった文書はコピーしてクラウドに保存しています。
文書を書く時に参考にしています。昔読んだ本をまた読んでみると、最初に読んだ時とは違った気づきがあります。
若い時読んだ本を時間が過ぎて読むのも楽しいものです。
本は色々な事を教えてくれる先生です。
上手に使いましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾11月11日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今、「100歳まで読書」と言う本を読んでいます。
著者は84歳で死ぬまで本を読むと書いていました。
私も現在毎日朝新聞を読んで気になった記事は電子版からデーターを取り出してクラウドに分類して保存しています。
本は月に4、5冊購入しています。現在200冊以上をクラウドに保存して、すべてのパソコン、アイホン、アイパットから読めるようにしています。
何時でも何処でも読書が出来るようにしています。
少しの時間でも本に触れるようにしています。
本はジャンルを問わず読んでいます。
脳の運動の為に。
身体は衰えても脳だけは鍛えておきたい。
越後屋

マブちゃん健康塾11月10日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
体温が下がると免疫が下がる。
色々な細菌、ウイルスなどの病原菌は最初に粘膜等で処理する。
鼻、喉気管支、腸、胃などの粘膜組織で防御している。
それらを突破した病原菌は体内の免疫が機能して対処する。
体が冷えると血流が悪化して粘膜の働きが弱くなる。
また、冷える事により白血球の働きが弱まり免疫も低下する。
これから寒くなります、体は何時も暖かくして過ごそう。
越後屋

マブちゃん健康塾11月09日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は歯医者に行ってきました。
何処かが傷んだわけではないのです。
クリーニングを兼ねて不具合も診てもらいました。
毎日三回は歯ブラシをしているのですが汚れは残ってるものです。
しっかりと磨いてもらいました。
歯医者は悪くなってから行くのではなく予防でも行くべきです。
悪くなりそうなところが分かります。
次は三カ月後に予約してきました。
こうすると忘れずに歯の健康維持が出来ます。
越後屋

マブちゃん健康塾11月08日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
昨日読んだ本によると、90歳位は現役で働きたいものですと有りました。
その為には、働く事が幸せと認識すること。
過去を捨てる事。
失敗することを覚悟する。
何でもやる気持ち。
好きを得意として掘り下げる。
後は準備は早ければ早いほど良い。
コミュニケーションとITのスキルはしっかり身につける。
だそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月07日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は6200歩3キロ歩きました。
学校の校庭を八周位した距離です。
ほぼ毎日動いています、雨の日も風の日も。
動かないと、身体が固まってくる感じがします。
年齢を重ねると身体は動かなくなります。
黙っていると、色々なところが曲がらなくなる。
とにかく、少なくても良いから毎日動かすことを習慣にすることです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月06日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
先日亡くなった富山の友達の奥さんと息子さんから電話が有りました。
今年の初めには元気だったのですが、何か病気の様子が有って入院したのですが。
この、コロナ禍のなかで面会もままならず10月に、誰にも看取られず病室で亡くなったそうです。看護師さんの巡回で亡くなっているが見つかったそうです。
家族の方は無念でならないと話していました。まさか亡くなるなんて思っていなかったそうです。
私と同じ年でした。ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾11月04日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人生は登山のようなものと思っています。
山の麓で生まれ、だんだんと山を登っていきます。
若い時は元気で坂道を登っていき苦労して頂上に到達します。
人生の絶好調な時期です。絶景を眺めた後は下山します。
人生も最後の瞬間に向かって体力も弱っていきます。
山の下りは、少し楽ですが失敗すると転げて怪我します。
人生も後半が大切です、前半で鍛えた体をゆっくり使って後半を楽しむ。
無事に麓に到達出来れば、最高の人生です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月03日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
塩見さんは長嶋さんと同じ病院でリハビリをしていた時、大きな声で一、二、三と体を動かしてるの拝見して、声をかけたそうです。
あの、長嶋さんもリハビリで体を動かさないと駄目になると一生懸命リハビリをしていたそうです。
塩見さんも、その影響を受けて現役復帰しました。
私も、この話を聞いて自分が毎日歩いている事に自信を頂きました。
一日に3キロ、7000歩、45分を目標に努力しています。
現在の所、80%以上達成しています。
越後屋

マブちゃん健康塾11月02日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:31.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
俳優の塩見三省さんの闘病体験がテレビで語られていました。
脳失血で半身不随になった。その時の体験をエッセー集にまとめて発表している。
「落差」に耐えきれず「前向き」にはなれなかった。そんな時に元巨人軍の監督長嶋茂雄さんの「頑張れ」の大きな掛け声で現役に復帰する機会を得たそうです。
今の、現状を自分に与えられたものとして捉えて努力して俳優業を続けています。
しかし、そこまで来るのには苦しい時を過ごしたそうです。
あきらめない事が最良の結果に結びついたのではないか。
越後屋

マブちゃん健康塾11月01日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
書き続ける事の難しさ、何とか克服方法は無いのかな・・・・。
習慣化する事、レベルを下げる、良い文書で無くても書く事・・・。
書かないと、書けなくなる。
兎に角書く事に専念する。
一行でも二行でも書く事が大切です。
内容も大切ですが、書き続ける事を習慣化するまで続ける。
あまり高いところを目指さない。
越後屋

マブちゃん健康塾10月31日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
10月も今日で終わります。
今年も残すところあと二ケ月になりまし。
今月最後に明るい話題が有りました。
新型コロナウイルスでデルタ株がどうやらゲノムの変異を修復する酵素が変化し、働きが落ちたことで感染が落ち着きあるのではないかとの研究結果を国立遺伝子研究所と新潟大のチームがまとめたようです。(31日道新30ページ参照)
最近の感染者の報告でデルタ株感染が報告されていません。
事実だと嬉しいです。
越後屋

マブちゃん健康塾10月29日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
高尾 美穂医師の話。
中学校時代は成績が一番だったそうです。
「全科目100点取れば一番になる」と言っていました。
一番を目指したのではなく100点を目指したのです、結果一番になった。
藤井翔太棋士も同じような事を言っていました、一回、一回勝つことによって地位を得たのでその地位を目指して戦っているわけではないと。
また、高尾医師はこんな話もしていました。2-7-1の原理について。
私も2-6-2の法則を信条にしています。
世の中は、最良が2でどちらでもないが6で最悪が2で構成されている。
後は、自分がどう考えるかです。
越後屋

マブちゃん健康塾10月27日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
中々難しいです、物事が老いていくことは。
人生も、組織も黙っていても老いて行く、如何にそれらを補ってかです。
だから今、将来を考えて今から何を考え行動を起こすか。
最近は色々な組織が高齢化して維持出来なくなり解散してしまう事が起こっている。
人生も黙っていても最後の時がきます。その時どう考えるか、過去を後悔しないか。
後悔してもその時では、もう遅いのです。
その為には、今から出来る事から始めることが肝心です。
さ・・・始めよう・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月25日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
皆、それぞれに苦労しています。
この時代は、次の世代、次の事、次の目的を見つけ出すのが難しくなっています。
持続可能なことって言うのは中々難しいです。
健康もしかり、最良のコンデションを維持するのは大変です。
物事は全て継続させていかなければ終わってしまう。
その為には、未来の為に、今準備の行動を起こす必要がある。
越後屋

マブちゃん健康塾10月22日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
考えてばかり居たはダメだって、具体的に動けって言われます。
その、具体的に動く事が難しいのです。
どこで、エンジンをかけられるかです。
言うことは簡単ですが、実行するには相当なるエネルギが必要です。
環境とか天候とか気分とか、外からの力が影響します。
自分に力量が無いと感じた時は中々行動を起こせません。
さ・・・てどうするか・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月20日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒い日が続きます。
いよいよ、雪の季節になります。
峠は雨が雪になりそうです。
毎年の事ですが、慣れるまでは、憂鬱です。
人は慣れてしまうと、何ともなくなるものです。
だから、人は生きていけるのかもしれません。
又、忘れるから人は生きていけるのかも。
越後屋

マブちゃん健康塾10月19日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
考えてばかり居るこの頃・・。
考えているだけでは、進歩も解決にもならない。
分かっているのだが、中々行動がついてこない。
行動を起こして、すぐ解決する問題だとできる。
例えば、洗濯をする、掃除をするなど結果がすぐ現れる事は出来る。
しかし、時間をかけて、考えている事を実行しようとすると、中々一歩が出ない。
時間をかけて、じっくり行動する事が難しくなっているのだろうか。
越後屋

マブちゃん健康塾10月18日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
物忘れ・・・。
人の名前が中々思い出せなくなりました。
合わない人、話に出てこない人、気にしない人はどんどんと名前が出てこなくなります。
調べて分かったと思っても時間が過ぎると思い出せなくなります。
忘れた人の名前帳を作りました。名前を見ればわかるので、この方法で試してみます。
越後屋

マブちゃん健康塾10月17日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
峠は雪になりました。平地でも白いものが降りました。
木も急いで葉を散らしています。
人も冬支度を始めています、庭の冬囲い、軒先の洗車ホース、灯油の用意、花畑の整理等沢山仕事があります。
毎年の繰り返しですが、一年、一年動きが鈍くなってきました。
なるべく、動きの少ないように考えています。
年かな・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月16日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
秋になりました、読書の秋です。
「読書週間」と言う事があります、昭和22年に始まりました。
夏の暑さも過ぎて、すがすがしい秋風の吹く季節にじっくりと読書に耽って見ては。自分に無い物を読書から得るのが最良です。新聞も良いですが、自分で選んで読むことが大切です。
読んだ後は色々と試行錯誤して自分の物として確立する。読んだだけでは、身につきません必ず自分の頭で考える事です。
越後屋

マブちゃん健康塾10月15日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1319
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:31.5
◆BMI:21.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
2、3日外出してお休みしていました。
暫く会っていなかった友達に郵便局で会いました。病気したとは聞いていましたが、マスクをした顔を見ても誰かわからず、マスクを外した顔見ても分からず、話声のトーでやっと分かりました。
一月入院していたそうです。動かなかったので、すっかり痩せてしまって、一回り小さく見えました。病気になるという事は、よほどしっかりリハビリをしていないと、中々元には戻らないみたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾10月12日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
皆さん何処か少しづつ病んできています。
昔からの友達で私よりまだ若い社長さんが病気に罹ってしまい、会社を手放しました。まだまだこれからなんだったけど、仕方ないかな。
人生は何があるかわかりません。でも上手に付き合っていくしかないです。
悔やんでも仕方ないので前向きに暮らしていきましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾10月10日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
10月も10日過ぎました。
秋晴れの良い天気の午前中です。
暖かな日が続いていますか、山は冬の準備の真っ最中です。
木の葉がどんどんと色づき、葉は散る準備をしています。
近くの高い山は間もなく初雪です。
人生もそんな感じかな・・・。
最後は雪に埋もれてします自然のように人生も静かに幕を閉めていく。
越後屋

マブちゃん健康塾10月09日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
感情の動き・・・。
世の中の事は自分の思うようには進んでくれない。
その時、感情が乱れる、穏やかでない気持ちになる。
その時、声に出して訴えれば良いが、そうでないと内側にこもってしまう。
その、感情をどう処理するかが大切です。
負と考えるのか正と考えるのか、この時に上手に「正」と考える癖をつると良い。
同じことでも考え方で自分が楽になる。
楽しい毎日を過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾10月07日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
 やはり、先日の酒酔い運転は、前日から夜更けまで飲んで、次の日午後から仕事に行き事故を起こして酒気帯びで検挙されたようです。
 今は色々な所で酒気帯び運転で事故が多く発生していて、社会の目も厳しいです。それで、一生駄目にしてしまいます。お酒止めますか、人生を止めますか位の覚悟が必要です。
 仕事でどうしても車の運転が必要な人は、お酒を止める工夫をして見ては。
 私は、飲んでは負けたことがないくらい飲みましたが、ある時期から一切飲むのをやめました。酒酔い運転が厳しくなった時期でした、朝早く出かけることが多くあり酒気帯び運転の可能性があったからです。現在でもほとんどお酒は飲みません、習慣になると不便を感じません。
越後屋

マブちゃん健康塾10月05日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
過去と現在と未来とでは考え方が違ってくる。
 過去で良かった考え方、行動も未来では駄目になる。だから、現在で一生懸命考えて変えていかなければならない。でないと、未来で失敗する。
 昔は、お酒を飲んで車の中で寝て朝帰っても良かったが、現代では捕まる事になる。
 色々な社会の価値観も変化していく、しっかりと見極めて自分の考え方、言動をしっかり確立していかないと、未来は無い、その為に現在で過去を検証して未来の言動を確立して行かなければならない。
 人生は止まるとこは有りません、昨日も今日も明日も、その連続で価値観は変化していきます。
越後屋

マブちゃん健康塾10月03日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
知っている人が酒酔い運転で捕まりました。
今の時代はお酒を飲むと車は運転しない、と言うのは当たり前の事ですが。中々自分を律する事が出来ないようです。
昔は、多少お酒を飲んでも、運転する人が多かったですが、私は、ある時期から、夜飲んでも次の日に酒酔い運転で捕まる様になりました。それから、お酒をやめました。
夜の宴会でも上手にお酒を飲まない工夫をしました。もちろん付き合いが有りますので大変でしたが、ある時期を過ぎると、飲まないということが当たり前になって、付き合いも楽になりました。
車をどうしても、運転する人はお酒から遠ざかる工夫をする必要があります。特に仕事、付き合いでは、きっぱり断るくらいでなければ、車に乗っては駄目です。酒酔い運転は何回もしているうちに絶対に捕まるものです。
一生駄目にしてしまいます。
越後屋

マブちゃん健康塾10月01日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
全ては行動を起こすことから始まる。
 物事は考えても結果は出ないし、何も変わらない。色々なことは動いて始めて完成する。動いた結果については常に正解とは限らない、しかしそれでも負の面を考えずにプラスの面を考える。
 負の事を考えるとどんどんと、負の方向に向かっていく。プラスの事を考えるとどんどんとプラスの方向に進む。世の中は全てが五分五分の世界かも知れません。
 考え方次第で十にも0にもなります。
越後屋

マブちゃん健康塾09月30日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
9月も今日で終わりです。
中々、充実した9月でした、天候もまずまず良くて、寒さも丁度良いくらいでした。
 ま・・・このしっぺ返しが、次の冬の時期に来るのかも知れません。
 最近では、将棋の藤井翔太さんの明るい話題が良かったです。谷川浩司さんの「将棋の未来」を一気に読みました。努力の積み重ねが結果につながっています。
本を読むと色々な知らなかった事が書かれていました。私は将棋をしませんが、読んで行くと将棋の事が少し分かりました。
 今まで見ていたのとは随分と違う事を知りました。勉強になりました。
越後屋

マブちゃん健康塾09月29日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
秋です・・・・。
木の葉がハラハラと舞って散っています。
穏やかな秋の日差しがお庭一杯にさしています。
落ち葉も一杯積もっています、かき集めて処理しなければなりません。
雪降る前に、お庭の掃除をしないと、春に後始末が大変になります。
もう、自然は冬の準備に入っています、人間も準備しなければ・・・。
また寒い冬が来るのかな・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月28日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
 今日、歯の治療に行ってきました、500円強で治りました。噛み心地が良いです、やっぱり健康の事は大切です。
 何事も早め処理がいいです、時間が経つと段だと、元に戻すのが大変になります。もう一つ、考えていても駄目です、行動を起こさなければ、動けば状況は変わります。
 動かなければ、何の進歩も解決もありません。とにかく、具体的に計画し動く事です。今回の歯も、壊れた時にすぐ電話して予約をとり、その通りに動く事で元に戻りました。
 決めたら、あとはその通り動こう・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月26日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯が又、壊れました。
 朝、歯を磨こうとしたときに歯の一部が洗面台の排水溝の蓋に引っかかっていました。先日治した部分でした。歳を重ねてくると歯も、もろく成って来ます。しかし歯は、食事をするのには大切なものです。
 若い時からしっかりと歯のケアをしておくべきです。基本的に元の歯が無くなってしまってからでは、元に戻す事が出来ません。
 出来るだけ自分の歯は残すように治療するのが大切です。子供の時からの、歯磨きの習慣も大事です。
 考えてみると、自分はだいぶ歯を酷使しました。もう少し優しく扱っていれば良かったです
越後屋

マブちゃん健康塾09月25日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
文書書きの続き・・・。
何か違うぞ・・・。
今まで考えたり、勉強したことが違っている様です。
ものの書き方をもう一度勉強しています。
闇雲に書いても駄目なようです。
つまり、文書を書くスキルが無いと、どんなに形を勉強しても上手になれない。
今まで、このような勉強を、したことが有りませんでした。表面的な勉強はしたけど、こんなに体系的に勉強をしたのは初めてです。
80年も経って、やっと気が付いたみたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾09月23日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
文書続き・・・。
 文書が上手になるには、とにかく書く事です。強制的に書くように仕向ける事が大切です。又、参考の文書を一杯集めて研究する事も大切です。
 書き方の「本」に書いてあることは、実践して自分の物にしないと、ただ読んだだけでは上手にはなれません。
 空白を入れるとか、改行するとか、文字の大きさとか色々と試してみるのも必要です。
 私も、こうして書きながら研究しています。
越後屋

マブちゃん健康塾09月21日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
 文書書いていますか・・。
 自分の考えていることを文字として表す。そして、自分の思いが相手に伝わる。とても大切なことです、話は時間の経過と共に消えていく、また記憶しても時間とともに薄らいでいく。

 本当に相手に伝えたいことは書き物にして伝えるべきです。何日、何年たっても残っています。また読み返すことで、その内容の再確認が出来る。

 自分の思いを、しっかりと伝える文書の書き方を身に着けたいものです。

勉強は死ぬまで続けよう・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月20日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
短気は損気・・・。
 世の中には腹の立つことばかりが多い。右を見ても左を見ても、政治、経済、社会情勢等々腹の立つことばかりです。
 腹が立って怒りに任して、口に出してしまうと、一度出た言葉は戻すわけにはいきません。腹が立った時は何かを言う前に、ゆっくりと10迄頭の中で数えてみる。
 「瞬間湯沸かし器」にならず「白金カイロ」になる。腹を立てて話して良い事は何もない。対立が増えるだけである。
 もう一つ大切な事、腹は立っても「愚痴」をこぼさない。愚痴ほど自分を駄目にする言葉ない。何の問題解決にはならない。
 こんな世の中でも見方を変えると、結構たのしいものである。
越後屋

マブちゃん健康塾09月19日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日出来たことが、明日は出来ないかも知れない。
年を取ると言うことは、こんなことの繰り返しです。しかし、しっかり記録に残していないと比較が出来ないので分からない。
物忘れも始まり、覚えている事が難しいです。年だと言われたくないですから、色々と準備しています。とにかく、記録に残すに徹底しています。
日記を付けるてメモを残す、webに記録を残す、検索を使って探しやすくして保存する。物忘れと、体力の衰えと上手に付き合って行く事が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾09月18日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
文書を書く時。
やはり、書いた後は一晩寝かせて再度読んでみるとよい。
気が付かなかったことが浮かんできます。
より良い文書になります。
間違った文字や話し方が見えてきます。
私はメールを書く時、必ずWordに下書きします。
それを確認してコピーしてメールに張り付けています。
この、マブチャン健康塾も時系列にWordに記録されています。
何時か、まとめたものを作りたいと思っています。
一回、ここでチェックするのですが、それでも間違いは有ります。
注意はしているのですが。
越後屋

マブちゃん健康塾09月17日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
思い違い・・・。
人は、初めて読んだ時に、自分に一番良い様に解釈してしまう。 同じものを、もう一度読んでみると違った解釈になる。
何で、こんな解釈をしたのかと思う。 しかし、一晩おいてもう一回読み返してみると、当初解釈した事とは全く違った結論に達する事があります。
早とちりは、良い事は有りません。
越後屋

マブちゃん健康塾09月15日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナについて、医師等専門家の日本人が世界各地から参加しているサイトを下記に掲載しました。是非参考にして下さい。
https://covnavi.jp
参考になる情報が常時更新されています。
越後屋

マブちゃん健康塾09月14日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今回のコロナは肺だけでなくて、脳にも影響があって脳が炎症を起こし、物忘れの症状が現れる後遺症が発生しているとの報告がありました。
 今回のウイルスは今までとは違い、分からない事がいっぱいあります。人類に大きな課題を与えているのではないだろうか。今までの概念では計り知れない事態が起きているとも考えられます。
 大多数が流れて行く方向に向かって社会は進んでいくのでしようが。
我も、その流れに乗って行くか・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月13日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
歳だからと、片付けられてしまう年齢になった。しかし、本当はそうではないのです。お医者様でも分からない事があります。その事を自分が良く知っているからです。
 歳で衰えて行くのと、病気で衰えるのは違うと思う。老衰していくのは歳だからです。しかし、どこか病気になって衰えるのは歳だからではない。
 病院で簡単に歳だからとは言ってほしくない。
越後屋

マブちゃん健康塾09月12日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
リアルな世界には法律とそれを守るために警察と言う組織が機能して秩序を維持している。バアーチュアルの世界にも今後はリアルの世界と同じく秩序を維持する組織が強化されて行くと考える。現在の様に無秩序に出ている情報が規制される時代が来るかもしれない。何時の時代にも、過ぎたものは規制されて来た経緯がある。
ただ、今はそれに対する技術と費用が問題である。
越後屋

マブちゃん健康塾09月11日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
情報の見極めの難しさ。
最近は多くの情報を色々な人が発信しています。特にコロナとワクチンについては多いです。反対の書込みが非常に多く感じられます。賛成する事は中々難しいですが反対する事は意外と簡単に書かれています。賛成には、その理由づけが必要だけれど反対は単に反対と書けばよいように見えます。しっかりと精査された情報なら良いが、単に自分の思い付きや好き嫌いだけで反対の声を大きく書いているものも多くある。
今日の新聞にもそのような書込みには注意するようにとの記事が掲載してありました。
越後屋

マブちゃん健康塾09月09日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
思い出して、昔のマッサージ器械を出してみた。
今日は病院の定期健診の日で帰りにリハビリでマッサージをしてもらったら、体が軽くなった気がして歩くのも楽でした。早速、帰宅してから、今から20年以上前に購入したナショナルのマッサージ器械を動かして使ってみました。中々良いもんです形は昔の物ですがシンプルで使いやすいです。当時20万円以上したと思います。捨てないで良かったです。最近は仕事をしていると体が固まって仕方がなかったのです。これで少しは楽になると思います。
越後屋

マブちゃん健康塾09月08日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
振り返り、気づき・・。
毎日書く事は、新しい事もあるが過去の振り返りもある。人は、振り返りがあるから進歩もする。学ぶと言う事は単なる知識の記憶ではなく。それに対する行動が無ければじ自分の物にはならない。そして大切な事はその行動を振り返ることです。そして気づきさらに進歩しいてく。自分が成長していくのを実感できる。
この繰り返しが人生で、「我が人生に悔いなし」と言えるのではないか。
越後屋

マブちゃん健康塾09月07日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は眼科に付き添いで行きました。
厚生病院も多くの患者が居ましたが、眼科専門の病院にも多くの方が来ていました。目は何時も使うから病気にもなるし、疲れてもくるから治療に来る人も多いのかも。人間の体には色々な部位があるから、その一つ一つが病気の対象になるから、病院も成り立つのかな。
越後屋

マブちゃん健康塾09月05日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人生後半に入って考える事。
やはり、過去は未来を作る。
今、起きてくる色々な事は過去の結果で動いている。
今、何にかしようと思っても、過去の経験、実績が無ければ何も出来ない。
無駄と思っても現在、努力すれば、未来に役立つことが有る。
本を読むのも今役に立つこともあるが、将来考えごとをする時に役立つ。
今、過去を一杯使っているが、又新しい過去も一杯作っている。
何が役に立つか分からないが。
越後屋

マブちゃん健康塾09月04日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
自分では、どうしようも無ない事はたくさんあります。
でも、それに悩んでいては人生を生きていくことは出来ない。地球の温暖化、異常気象、外国の戦争・争いごと、国政選挙、地方の選挙等々ある。新聞に出ている記事の大部分は、自分ではどうしようもない事。
だから、自分の考え方を変えなければならない、その事を受け入れて、自分はどう生きるかです。自分の居る位置を変えることで考えも変わります。
どうしようもない事には惑わされない。
越後屋

マブちゃん健康塾09月03日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
寝巻・・どんなのを着て寝ていますか・・。
私は新しい柔らかで保温性が良いものに取り換えました。
不思議な事に寝相が非常に良くなりました。
今までは、かけ布団がずれて、落ちてしまったり、偏ったりしていたのが。
着て寝てまだ3日目ですが、かけ布団がずれなくて朝まで布団の乱れがないです。。
寝ている時の温度調整が良いのか分からないが快適です。
Tシャッツやジャージとは違う感じがします。
やっぱり、寝る時も着るものは大切なのかな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月02日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
記録をする事。
何事も記録に残す事が大切です。その時だけの数値では何だかわからない。しかし記録しておくと変化を知ることが出来る。漠然と今年は雨が少ないとか暑かっただけでなくはっきりした数値が欲しいです。
私は天候について白滝のアメダスのデーターを過去の分も含めて何時でも見れるように携帯に設定してあります。
最近は握力の変化を記録しています。その結果一年に握力が右手2.6左手が1.4弱くなっています。
記録して比較してみよう。
越後屋

マブちゃん健康塾09月01日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
9月になりました。
何となく風も冷たくて秋の感じです。
今年は雨不足でトウモロコシが不作です。
地元の物はほとんど手に入りません。
何事も偏っては良い事は無いです。
考え方も同じです、右も左もしっかり学んで後は自分の考えで結論をだす。
その為には、やはり本を沢山読むべきです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月31日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
TVのニュースを見ていると、気が滅入ります。
負な内容の出来事が多く感じます。
パラオリンピックの明るい話題もありますが。
これから(未来)の事柄について不安な材料が多いです。
もう一つ、これらの事柄は自分個人ではどうする事も出来ないという事です。ですから、本来この事にはほんろうさけてはいけないと言う訳です。
自分のなすべき事をしっかりやって行くことです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月30日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
新型コロナは社会を変える位の力が有りそうです。
日常の生活様式を感染対策で変える必要があります。
過去にこだわり過ぎていると、何時までも解決しない気がします。
変えるものは積極的に変えてコロナの時代でも生きて行ける事が大切です。
新しい生活様式を考え出してこの難局を克服していきたいものです。
今は、変わることに躊躇している時間は有りません。
誰かが、いや皆が始めなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾08月29日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
もう・・・八月も終わりです。
一週間の早い事・・月曜日が過ぎたらすぐ金曜日のようです。
やることは、いっぱいあるのに、時間がたりない感じです。
ま・・・睡眠はしっかり取っていますが。
まずまず、のんびり行きましょうか・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月28日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
健康って、やはり長い時間の努力の積み重ねの結果です。
私も60代くらいまではお付き合いでお酒を飲む機会は多かったけれど、それ以降はお酒も止めましたし夜の会食等もほとんどなくなりました。
タバコは、ほとんど吸っていないです。
この、コロナの時代では最高の環境に居た事になります。
やはり過去の積み重ねが現在の健康維持に役立っています。
越後屋

マブちゃん健康塾08月27日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
昨日の続き。
栄養バランスをしっかり考えて食事量を小まめに管理する習慣をつける。
毎日の体重管理と食事量の管理が習慣化するまで意識して取り組む。
習慣化してしまえば、しめたものです。
体重管理はほっておかないで毎日する事が大切です。
ちなみに、私は20年間以上ほゞ毎日続けています。
しっかりと体重管理は出来ています。
越後屋

マブちゃん健康塾08月26日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
食欲の秋になります。
体重管理について考えて見ましょう。
基本は毎日、同じ時間に測定して記録に残すことです。
目で見て分かるように表にして記載する。
変化を見て、過去に食べたものとの関係を推測する。
体重が増えた時の食事に注意する。
多く食べているはずです。
増えたその時に次の食事を抑える事を実施する。
ここが、大切です。
三日もほっておくと元に戻すのは大変です。
其のことが体重を増やす原因です。
運動は体を鍛えるもので体重を減らすものではない。
ただ、結果として減ると考えるべきです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月25日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
8月も後半になって夕方は秋風のような冷たさです。
夏も、もう終わりです。
暑かった夏ですが楽しい夏でもありました。
雨の少ない年でもありました。
体調には良かったです。
これからは、ゆっくりと秋を楽しみたいです。
美味しいものも沢山出てくので食べ過ぎには注意です。
冬までの短い時間だけれど有意義に過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月24日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
高齢者の予防接種が進んでくると接種の終わっていない世代に感染が広がって来たようです。特に学校の児童の感染の疑いが増えてきました。大勢が一同に集まる学校は注意していても感染のリスクは大きいです。子供は家庭とつながっているので感染の疑いがあるとお父さんやお母さんも対応が大変です。色々言われてはいますが、やはり当初の原点に戻って感染対策を徹底する事が、今必要な事と考えます。
一人一人が自分の身を守るため。
越後屋

マブちゃん健康塾08月23日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
近くで新型コロナ感染者の濃厚接触者が出てきました。
あちこちで話を聞くようになり、自分たちも、その関係者になりました。
何処にでも濃厚接触者になる人が居ると言うことです。
だから、誰かじゃなくて自分がしっかり予防対策をしていなければならないです。
他人の行動を止めることは出来ません。
自分で自分をしっかり守るのが大切です。
マスク、うがい、距離等をしっかり守って。
越後屋

マブちゃん健康塾08月21日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
穏やかな土曜日の午前中です。
8月後半とは言え日差しも暖かく、そよ風が吹いています。
巷のコロナ旋風を中で。
田舎は不便ではあるが良い事まある。
その土地、土地に合った生活が有る。
他の所、事、は良く見えるものである。
しかし、足元を見れば良い事がたくさんある。
無い物ねだりはしないで、今を生きていく。
越後屋

マブちゃん健康塾08月19日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
何処で、感染するか分からない。
最初の発生者が家庭に帰って、家族に感染する。
子供が学校に行って仲間に感染する。
その子供達が家に帰って家族に感染する。
たまたま、親戚の人が来ていて感染する。
その人が又、家族に感染する。
鼠算のように広がっていって、感染経路が分からなくなる。
どこにでも、無症状の感染者が居ることになる。
この、繰り返しが今回の感染拡大の原因かも知れない。
自分がどんなに注意していても、感染者になるリスクが高い。
越後屋

マブちゃん健康塾08月18日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
自分でどうする事も出来ない事では悩まない。
テレビを観ても新聞を読んでも他人の話を聞いても自分では解決できない事がほとんどです。だから、と言って無視するわけではないが、その事で悩んだりして時間を取られると、本来の自分として行う行動が出来なくなる。どこかで割り切って、頭を切り替えなくてはならない。
多少は楽天的であっても良いのではないか。
越後屋

マブちゃん健康塾08月16日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
過去、現在、未来は一つの物です。
どの時点で考えるかで変わります。
現在は未来の為の準備をしているのです。
例えばご飯を食べるという事は未来にお腹が空かない為の準備です。
又現在を変えれば過去は変わります。
現在が過去に成るのだから。
過去も未来も自分の考え方で変える事が出来ます。
越後屋

マブちゃん健康塾08月14日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近読んだ文書に、過去はどうしようも無い、未来は心配してまどうしようもない、だから今を一生懸命に生きるべきだと書かれていました。
私の考えは、過去も現在も未来もつながっているもので、今と言う時間はほんの一瞬で後は過去と未来のつながりと考えます。
結局、過去があって未来もあるものです。過去の経験や実績が未来を作っていると考えます。
だから、未来の為にどう現在を生きるかは大切な事です。必ず未来は現在になっていくのです。その未来にどんな凸凹があるか、晴れているか雨か、雨だったら傘を持っていく心配をしなければなりません。
だから、未来はおおいに心配して準備すべきです。
過去はどうしようもないのではなく、過去の行いが現在を作っているのです。
だから、現在を変えれば次の過去は変えられるのです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月13日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
本を読むことは健康に良いことです。
本を読みながら、その内容を自分の考え方に活かす事をかんがえる。
著者の言っている事をそのままマネするのではなく、自分の頭の中で自分の物に変えて考えていく。
そこに、自分独自の考え方を構築していく、それが自分の身となっていく。
脳を使う事は老化防止の役にも立つ。
本を読む副産物をたくさん作ろう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月11日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
急に寒くなりました。
今朝は一桁の気温でした。
日中も15度くらいまでにしか気温が上がりません。
いっぺんに、この気温では体がついていくのが大変です。
一気に秋の装いで木の葉も散り始めています。
体調管理には十分に注意しなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾08月10日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:
◆最低血圧[mmHg]:
◆今日の一言:
自分を律することの難しさ。
相当、自分に対する信念が無いと状況に流されてします。
欲望との戦いである。
自分一人がどうしょうが大勢には関係がない。
その考えか今のコロナのまん延につながっているのではないだろうか。
考えて見れば、それが人間かも知れません。
そんな中でも、世の中を生きていかなければならない。
他人を変えることは出来ない。
越後屋

マブちゃん健康塾08月08日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:21.4
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人生を60%で生きる。
年を取ると収入は60%くらいまで下がる。
今までと同じ消費は出来ない。
支出を60%位に抑えなければならない。
欲望も60%位に抑えなければ、支出を抑える事ができない。
それで、100%楽しい人生を過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月07日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人生を60%で生きる。
歳を取ると人との付き合いも縮小していく。
若い時の様にどんどんと人脈を広げるのではなく、今までの中から人選して人とのつながりをつくっていいく。
環境が変わった中での新しい人との出会いは大切にする。
現役の時とは違った損得でないつながりを作って行く。
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いで自分の心に負担をかけない人付き合いをして行く。
相手に気お使う付き合いは終わりにする。
越後屋

マブちゃん健康塾08月04日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人生を60%で生きる。
歳を取ると昔の様に健康でいれません。
どこか、ここかが具合が悪くなります。
その事と上手に付き合うことが大切です。
無いもの、回復しないものを求めても無理です。
今が有ることに感謝し、明日に明るさを求めて。
きっと、明日は今日よりも良い日に成る事を信じて。
越後屋

マブちゃん健康塾08月01日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:21.8
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ITの進化は凄いです。 ハイテクの分野も凄いですが、身近なところでも便利になっています。 色々な技術の組み合わせで、今迄無かったサービスの提供をしています。 例えば現在の家庭電気製品はWiFiを介して遠隔操作が可能になったいます。 アプリをダウンロードしてWiFiで家電と繋げば携帯電話でどこからでも操作できます。それらが簡単に無料で接続できます。他にも色々と便利なものがあります。 例えば遠隔操作コンセント。壁のコンセントに差し込んでWiFI設定をすると。携帯電話でどこからでも入り切りが出来ます。後は、このような機器をどう使うかです。 越後屋

マブちゃん健康塾07月31日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
まだ暑い日が続きます。
7月最後の日だけど、明日からは気温も下がりそうです。
街に出ると、札幌ナンバーの車が多いです。
不要不急の移動はひかえましようと電光掲示板に出ているけれど。
誰も自分の事とは思っていないようです、自分もそうかも知れないです。
人間の性(さが)ですかね・・。
人間はもしかしたら、天敵に負けるのかも知れません。
進化したがゆえにしかたないことかも知れません。
越後屋

マブちゃん健康塾07月28日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人が亡くなると言う事は、いつか自分もそうなるのだろう。
最近続けて知人が二人亡くなれました。
一人は103歳で先月お葬式でお会いしたのが最後でした。
その時はまだ元気で自分で歩いていました。
今日、亡くなった方は80代後半で一月前に入院して自宅に帰りたくて居ましたが静かに眠るように亡くなったそうです。
身近に居る人が亡くなると寂しさがこみ上げてきます。
息子さんと娘さんがしっかりお父さんを守っていました。
ご冥福をお祈りします。
越後屋

マブちゃん健康塾07月27日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
変えることの難しさ。
思っていても、考えていても変えられない行動。
それで終わってしまう。
一歩下がって出来ない理由を探してみよう。
出来る事を探すのではなく出来ない事を探す。
そうすると、このやり方では出来ない、時間が無い、一人では出来ない、等々出てくる。そしたら、それらを一つづつ解決して行けば良い。
取り組み方を変えてみる。
越後屋

マブちゃん健康塾07月26日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
物事を批判するのは簡単です。
しかし、その時自分はどう感じていたのか。しっかりした考えを持って他者の批判を評価しなければならない。
自分にしっかりした考えが有って、初めて他者の批判に対して意見を言えるものです。自分にしっかりとした判断が出来るだけの情報を持っていなければならない。
色々な状況の中で人は判断し批評する。10人いたら10通りの考え方が出てくる。その時、自分はどこに属しているのかを考える事も大切である。ただ単に、批判の為の批判にならないために。
今回のオリンピックに対する考え方が百花繚乱のごとく出ている。
越後屋

マブちゃん健康塾07月22日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:21.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:67
◆今日の一言:
小さな虫って凄いですね。
車を止めると、アッと言う間に寄ってきてドアを開けたとたんに室内に入ってきます。
どんな場所で止めても、すかさずに寄ってきます。
その数は数えきれない程いるのでしょう。人間の人口は減少するのに、彼らは「虫です」冬を超えて又繁殖して増えてきます。
人間以外の生き物、動物も虫も植物も種族繁栄のに活動してるのでしよう。
人間はその事を忘れて来たきらいがありそうです。
そのうち、人間は絶滅危惧動物に指定されるのではないだろうか。
越後屋

マブちゃん健康塾07月19日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1326
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:21.8
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
人間は感情に左右されるものです。
自分の気持ちにマイナスの面があると、どんなに努力しても上手くは行きません。もちろん、考える事も小さくなります。
如何にこの感情をコントロール出来るかです。嫌な事、自分の思う通りに行かない事等で感情が乱されます。
でも、嫌な事、思うように行かない事でも、過去の沢山の努力がそれを助けてくれて、感情の乱れを直してくれる。
どれだけ、過去に無駄だと思っても努力したことが現在に生きてくる。
損得を考えず、やるべきことをやる、この精神が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾07月18日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
暑い日に成りました。
30度を超えました、夏・・と言う感じです。
こんな事を言っているうちに、秋が来てしまうのだから。
季節の移り変わりは早いです。
歳も取るよな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月17日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1305
◆筋肉率[%]:23.4
◆体脂肪率[%]:33.3
◆BMI:21.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
最近の気温の高さは5年前に比べると、だいぶ高く成っています。
我が家も標高340メートル以上で川のほとりですが、さすがに暑さには勝てずクーラーを入れる事にしました。熱中症になってからでは遅いので手配しました、今月の末までには設置できそうです。快適な夏が過ごせそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月15日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
難しい問題です。コロナの感染者数が少なくなったと思ったら又増えてくる。一時は注意するが、それが長続きしないで又元の状態になる。その繰り返しでもう、一年半過ぎました。状況は少しも良くなって来ないです、ワクチンの接種が進めばとの期待もあるが。しかし、それで元の状態になるわけではない、まだまだ同じ事の繰り返しが続いていくのかも知れません。
人は10人いたら10通りの考え、行動がある、全て同じ方向に向いていれば良いが現実はバラバラである。
これが人間なのだから仕方ないことかも知れない。
越後屋

マブちゃん健康塾07月13日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:21.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今日は、鍼の治療にいきました。夏空のすがすがしい一日でした。
健康でいる事の楽しさを実感しています。少しづつは弱ってくるのだろうとは、思っています。あまり真剣に考えると鬱になってしまうかもしれませんから。適当に、丁度いい加減に考えて過ごさないと、楽しい人生でなくなってしまいそうです。
人生、チョットいい加減が最高の人生かも知れません。
越後屋

マブちゃん健康塾07月12日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
昨日、同級生から電話ありました。やはり、コロナで何処にも出かけられず退屈しているようでした。ワクチンは二回終わったけど、安心してあちこちに行かない様にと注意されているそうです。
この様な状況も慣れて習慣になれば、当たり前の事になってしまうものです。
時間の経過が物事を解決していきます。
過去の、こうして時代を乗り越えて来て、現在が有ります。時代は一時も止まってはくれません。
上手に泳がなければ?
越後屋

マブちゃん健康塾07月11日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
最近は一週間が早く感じます。
月曜日になったと思ったら、二つ三つの行事が過ぎると、もう金曜日です。
土日はゆっくりと思っていたら、明日はもう月曜日。
そんなことを、しているうちに7月も半分過ぎてしまいます。
あと、二週間もすれば麦刈りが始まります。農作物の取入れが始まれば秋です。
もさもさ、していると冬になりそうです。
歳を取るのも早いものです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月09日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1305
◆筋肉率[%]:23.4
◆体脂肪率[%]:33.3
◆BMI:21.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:116
◆最低血圧[mmHg]:67
◆今日の一言:
ふと・・立ち止まって振り返って見ると・・。
80年の歴史に時代の移り変わりが見えてきます。
自分が学んだ事、考えた事が、どんどんと通用しなくなってきている。
今回の、このコロナ騒動で世の中の事が一変してしまった感じがする。
この歳から、この時代に合わせるのは、少ししんどいです。
色々な人が色々な事を話してはいるが、そんなに簡単に自分を変える事は出来ない。
あるがままに、自分の道を進むだけ。
越後屋

マブちゃん健康塾07月07日のデータ

◆体重[kg]:55.5
◆基礎代謝[kcal]:1311
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:38
◆BMI:21.7
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
物事は、始めるのならば早い方が良い。
思い立ったら、まずは第一歩踏み出す。この一歩が中々出ない。
どおせ、何時かはやらなければならないのであれば、思い立った時が吉日。
後伸ばしにしても何のメリットものい、ただ嫌になっていくだけ。
嫌だけど即行動を起こしてみる。後は転がりにまかす。
結果はオーライです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月06日のデータ

◆体重[kg]:55.6
◆基礎代謝[kcal]:1313
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:21.4
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
こんな言葉を知っていますか
まぁ、いいか
それがどうした
人それぞれ
自分の意思とは関係なくやってくる困難、ピンチ、マイナスの局面を乗り越えるためにこの呪文を唱える.これは弘兼憲史さんが実行している事です
自分ではどうしようもない事が起きた時はこんな呪文を唱えて楽になろう
越後屋

マブちゃん健康塾07月04日のデータ

◆体重[kg]:55.8
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ワクチンの接種後は特に変化は有りません。
これで、無事に接種が終わりました。
少しは安心かも知れないと思っています。
昨日が私の誕生日でした、私の中学生の頃は人生55年と言われていました。
その頃は、50歳位の人を見ると年だなと思いました。
自分が、こんなに年をとってもその時の感覚にはなれません。
時間の経過が少しづつ過ぎると自覚が無くなるのかな。
越後屋

マブちゃん健康塾07月01日のデータ

◆体重[kg]:55.6
◆基礎代謝[kcal]:1319
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:21.7
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
二回目のコロナワクチンの接種終わりました。
特に症状の変化は有りません。
今夜から明後日位までは注意しています。
これで、マスク、手洗い、間隔をあける、等にワクチンと言う防御手段を得ました。
今までと同じように注意し更なる感染予防に努めます。
越後屋

マブちゃん健康塾06月29日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
誰かが、何かを始めると言うことは中々難しいものです。自分だけで完結するものであれば何とかなります。
しかし、ここに他者が関わると、事情は一変します、時間の調整、意思の確認、考え方の違いと様々な問題が出てきます。解決しても、解決しても次から次へと問題が発生してきます。中々簡単には、物事は進みません。成功すれば苦労した分喜びも大きいです。
世の中そんなに簡単に自分の思うようには行かないものです。それに、耐えられるかどうかが分かれ目です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月28日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
一昨年までは毎年クラス会を実施していました。コロナが広がってから中止をしています。もう、何十年も続けてました。

昨年から会えなくなったので近況報告で会報を作って送っています。だんだん年を取ってくると文書を書くのが大変になってきます。返事は半数位あります。手紙や会報が戻ってこないので、届いていると信じています。今年もこれから、まとめて冊子を作って送ります。
越後屋

マブちゃん健康塾06月24日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
小学校、中学校の同級生の近況文集を作る準備をしています。

小学生から中学まで一緒の仲間でした。55人位居ましたが現在連絡つく人は34人位です。

往復はがきを出して、返信をもらっています。皆さんもう80歳を超えています。体のあちこちの傷みをを訴えています。中には字が書けなくなった人もいます。

それでも、楽しみに、自分の住所だけ書いたり、ハガキ一面にパソコンで小さな字でびっしり書いたりと思い思いの話を書いて返信してくれています。

これらをまとめて編さんして、片面に昔の思い出の写真を入れて表に文書を印刷して冊子風に仕上げます。

70年前の友達の作文集が出来上がります。返事をくれた人も、返事が無かった人にも全員に送ります。

皆さんの近況が分かれば幸いと思っています。

コロナで会う機会が無くなったので楽しみに待っている様です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月23日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
小さな地域にも良い事が有ります。
今回のワクチン接種は、白滝地区の人は今月で大部分の人が第一回目の接種が終わります。企業の人も他地域の人は対象外ですが白滝の住人は接種が始まっています。

7月中には2回目が終わりそうです。大きい地域では案内がまだこなかったり予約の電話がつながらないと悩んでいるところもあり。

今から30年以上昔に白滝村の時代に診療所を廃止する話がありましたが、当時の行政のトップが何としても残したいと考え、試行錯誤の結果現在のお医者さんが住宅を建てて自分が働けなくなるまで白滝に住むという事で、現在の診療所が残りました。

私たちも何かがあると診療を利用しています。他の病院に掛かっても、そのことを診療所の先生に相談しています。

600人弱の地域ですがお医者さんが居るという事は安心です。今回もワクチン接種に不安の方がいたのですが、先生が24時間自宅に待機しているので安心して受けて下さいと言っていました。

小さい地域でも、上手に生きていけば、これはこれで快適なものです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月21日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
皆さん、朝起きた時寝床はどうしていますか。
私は朝の早い時間に次の夜の為にきちんと整頓しています。特に出かける時は必ず整頓しています。

これには、訳があるのです。昔、ある人が旅行に出かける時、ベットの上に下着やパジャマをほったらかしで出かけたのです、運悪くその方が旅先で亡くなったのです。

家族が部屋に入った時を想像して下さい。

もっと昔から常に下着は新しいものを着るようにしています。何処で交通事故に会って病院に運ばれるかも知れません。

常に用心する事で災難を回避しているかも知れません。

今回のコロナも十分に用心する事に越したことはないと思います。誰でもない自分が一番大変な目に合うことになります。もちろん他人にも迷惑をかけますが。

色々な事は、準備をしっかりして行動しましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾06月20日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今、面白い本を読んでいます。
少し頭を休めるには良い本です。題名は「新しい神話」と言います。狙いは「新しい時代に合った、あたらしい神話を作る」という考えで、二人の対話形式に書かれています。

例えば、今回のコロナ騒動については「コロナのせいでこれが出来ない、あれができない」って言いたかったら言ってしまうこと。その感情は思う存分全部体験してしまう。

コロナがみんなのクリエイティビティを高めてくれる。例えば今までの卒業式が出来ないとあきらめるのではなく、「じゃあ他のやり方がないか」と考えればよい。

そして、今までなかった形の卒業式を考え出せばよい。歴史を見ても、今のスタイルの卒業式が大昔から続いてきたわけではない、時代と共に変化してきたものです。

つまり、コロナで少し加速がついて変化し始めただけです。これは働き方についても、人間関係についても、生活そのものも、お酒の飲み方も、娯楽も過去の延長線上にあります。

つまり、今のままが何時までも続くとは限らないと言う事です。不可能の「不」を取り除けば可能になります。

「コロナ」はのろのろしている現代人に「シャキッと」しないと新しい未来には生きて行けなぞと叱咤激励しているのかも知れません。

途中まで読んだ感想です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月19日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
驚きの現象・・。
皆さん「内海聡さん」をご存じですか・・。
一般には「キチガイ医」とも呼ばれています・・。
かなりの本を出版しています・・。
昨日、気になって検索で調べたら・・。
数えきれないくらいの本の広告が出てきました・・。
しかし、今日の朝検索すると・・。
それらが、全て削除されて・・。
表示されませんでした・・。
内海さんのTwitterによると・・。
アマゾンサイトの登録が・・。
全部削除されたそうです・・。
「Twitter」が朝から・・。
大賑わいです・・。
こんなことも、あるのですね・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月17日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
コロナワクチンの接種も・・。
診療所で受けました・・。
申し込みは役場で、混んではいませんでした・・。
接種会場も役場の職員が対応してくれました・・。
普段から会っている人なので安心でした・・。
接種を受ける人も近所の人で・・。
普段から会っているので・・。
和やかな中で終わりました・・。
副反応はありませんでした・・。
でも三日くらいは口臭がしました・・。
接種の影響かどうかは分かりません・・。
その後は口臭は収まりました・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月16日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1326
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
小さな地域でも良い事があります・・。
病院です・・。
大きくはないが親切で丁寧です・・。
歯医者さんも丁寧に説明し納得のいく治療をしてくれます・・。
他の地域の人も、その話を聞いて診療に来ています・・。
病院ではないが診療所があります・・。
診察は親切丁寧でパソコンを見たままでは、話をしない・・。
患者さんの話を聞いて納得のいく診察結果を話してくれます・・。
患者さんの話を良く聞いてくれます・・。
結果的に安心が得られます・・。
結果によっては大きな病院を紹介してくれます・・。
どちらも、待ち時間がほとんど、なく予約時間等に診察してもらえます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月14日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
病院でも・・。
買い物でも・・。
お客さんのデーターを記録して・・。
それを使って状況分析をしている・・。
自分の行動も3日経ったら80%は忘れてしまう・・。
必要とかに関係なしに記録する・・。
その80%は無駄化も知れないが・・。
その為に残りの20%が生きてくる・・。
最初から20%の情報しかないと・・。
その80%が無駄なので・・。
4%しか使えない事になる・・。
とにかく、自分の行動、考え方は記録に残そう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月13日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
少しずつ変化していくと・・。
変化に気づかないものです・・。
毎日その少しの変化を記録して・・。
ある期間を過ぎて比較すると・・。
変化量が分かる・・。
健康についても、生活の事も・・。
毎日、気づいた事を記録に残す・・。
そうすると時間による変化が確認できる・・。
細目にメモをしよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月11日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
昨夜は若干ワクチン接種した部分が痛かったです・・。
今は、ほとんど違和感は有りません・・。
体温も36.6度で普通です・・。
体の、だるさもありません・・。
考えていたより問題は有りませんでした・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月10日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ワクチン接種してきました・・。
接種事態一分くらいで・・。
痛さはほとんどありませんでした・・。
左腕にしました・・。
目だった症状は有りませんでした・・。
接種後15分待機して帰ってきました・・。
現在まで特に変わった事は有りません・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月09日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
いよいよ、明日ワクチン接種です・・。
巷では色々言われていますが・・。
自分がどう考えるかです・・。
世の中に100パーセント完全な物はない・・。
後はそのリスクをどう受け止めるかです・・。
どちらになっても、それが運命かも・・。
今、生きている事だって・・。
神様しか知らない事です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月08日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ワクチン接種会場の下見をしてきました・・。
診療所で実施しますが・・。
玄関前にテントを張り・・。
中型のマイクロバス二台待機しています・・。
テントの中には役場の職員が待機していました・・。
接種後はマイクロバスの中で待機します・・。
その後帰宅できます・・。
厳戒態勢で実施していました・・。
私も10日に接種を受けます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月06日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
洗濯のお手伝いをしていますか・・。
爽やかな、ものを着たいと思えば・・。
自分で洗濯の機会をつくり・・。
細目に洗う事です・・。
沢山溜ると億劫になるので・・。
2-3日に一回は洗濯すると溜りません・・。
これも、習慣です・・。
習慣化してしまえば何時でも出来ます・・。
我が家は全自動ではなく、二層式の洗濯機を使っています・・。
これが、チョイ洗いには便利です・・。
顔を洗ったり、歯磨きしている間に洗濯は終わります・・。
後は時間をみて、干すだけです・・。
自分に合った洗濯方法を見つけては・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月05日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
血中酸素濃度測定器を購入しました・・。
万が一の為に用意しました・・。
計測してみたら98位ありました・・。
こんな効能書きがありました・・。
パルスオキシメーター(pulse oximeter)は、採血することなく指先などに光をあてることによって、動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を手軽に測定する装置で、心肺機能が常時正常であるかを知ることができます。病院やご家庭でも幅広く使用されています。低酸素血症を視覚的に早期に判断する方法としてご活用ください。
備えあれば憂いなし・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月04日のデータ

◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ミシン使えますか・・。
食事の用意も大切ですが・・。
裁縫も大切です・・。
年をとると体系的にお腹がでてサイズが大きくなります・・。
その時にお腹周りだけを広げます・・。
又、裾周りをチジめるとか・・。
ミシンが使えれば自分の体に合ったように改良出来ます・・。
お洒落は自分で考えて・・。
やると、楽しいです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月03日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1326
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
皆さん同級生とは・・。
連絡取り合ってますか・・。
昨日65年ぶりの同級生から電話頂きました・・。
毎年同級生の近況を集めて会報を作って・・。
送っていました・・。
もう・・15年以上続けています・・。
ありがとうの意味も含めて近況確認でした・・。
今年もコロナで集まりが出来ないので・・。
近況報告を集めて会報にして送る予定です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月01日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯・・大切にしていますか・・。
抜けた歯はすぐ治しておかなくては・・。
抜けた歯の両側が内側に寄ってきます・・。
そのままにしておくと他の歯の隙間が広くなります・・。
いったん、広くなると元に戻すのが大変です・・。
自分も部分入れ歯を夜に外すと・・。
朝に入れるとききついのです・・。
入れてしばらくすると・・。
普通になります・・。
と、言う事は夜中に歯の間が・・。
狭くなっているということです・・。
そのままにしておくと狭くなってしまい・・。
固まってしまいます・・。
これは大変です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月31日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
5月も今日で終わりです・・。
中々暖かく成りませんです・・。
今夜は零度近くまで下がりそうです・・。
あまり寒いので電気あんかを入れました・・。
やはり暖かな布団の中は良いです・・。
今頃は運動会の時期だったけど・・。
この頃はどうなのだろうか・・。
コロナの影響で思うように行かないかな・・。
色々と大変な時期です・・。
暫くはじっと我慢の時です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月30日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日も雨の日・・。
でも、しっかりと52分で3.3キロ歩きました・・。
少し部屋の模様替えをして・・。
歩くコースを長くしました・・。
以前より歩く速さが早くなりました・・。
足の動きが良くなった感じがします・・。
やっばり、体を動かすことは良いことです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月29日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
リハビリの効果・・。
最近動きが鈍くなった感じがするので・・。
積極的に足の動かしをしています・・。
歩くだけでは出来なかったことが・・。
部分的にやることによって・・。
歩く時も今までよりもスムースになり・・。
少し早く歩けるようになりました・・。
使わないでいると全体が衰えてきます・・。
まんべんなく動かしてやることが大切です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月27日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
二回目のワクチン接種も予約しました・・。
7月1日の同じ場所同じ時間です・・。
これで二回の接種が出来そうです・・。
二回終わるのにはけっこう時間がかかります・・。
人口600人位の地域ですから対象者は少ないと思いますが・・。
人口の多い地域だと大変そうです・・。
私の場合は役場の職員が一回でつながった電話で・・。
スムースに完了しました・・。
時間にして2〜3分でした・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月26日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ワクチン接種の予約をしました・・。
初日は混雑したけれど・・。
二日目は、そんなに混んではいませんでした・・。
一回目は六月十日です・・。
地元の診療所で接種します・・。
何時も通っている診療所なので・・。
少しは安心です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月25日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
自分で完結できるものは・・。
頑張れば何とか完成させることができる・・。
しかし、ここに他者が関わってくると・・。
そう簡単にはいかなくなります・・。
自分の思っている半分も三分の一も事が進まない・・。
指導者や学校の先生はご苦労様ですと言いたいです・・。
世の中は他者との関わりで出来上がっていると思います・・。
だから、一人では生きていけません・・。
どう、他者と上手に関わっていけるか・・。
やはり、たくさんの過去の積み重ねがあって・・。
その、結果が現在に生きてきて・・。
それが、他者との間を繋いでくれる・・。
現在の努力が過去になり・・。
それが未来に活かされる・・。
その時、他者との間に繋がりが出来る・・。
日々の努力が大切です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月24日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
いくら本を読んでも・・。
考えていても・・。
思っていても・・。
一歩の行動がなければ・・。
結果は何も出ません・・。
どんな小さな一歩でも進めば・・。
新しい世界が開けます・・。
出来るところから一歩の歩みのための・・。
行動をおこそう・・。
今日が少しは変わるかも・・。
あとは、その積み重ねです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月23日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
文書を書いてますか・・。
これも、普段の訓練です・・。
書かないと全然書けなくなります・・。
何をどう、まとめればよいのか・・。
さっばし、分からなくなります・・。
大人になってから、自分の考えを文書に書く事が・・。
ほとんどなくなりました・・。
自分で書く機会をつくらないと・・。
文書はどんどん、書けなくなります・・。
コミュニケーションも同じです・・。
書くか、言葉に出すかの違いです・・。
紙と鉛筆を持って、話をしましよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月21日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
山も家の周りの木が緑に成って来ました・・。
植物は季節を敏感に感じて・・。
自分の種子を残すために一生懸命に生きています・・。
動物もほとんど一日中食べ物を探しています・・。
植物も動物も次の世代に繋ぐために一生懸命生きています・・。
人間はどうだろうか・・。
ふと・・立ち止まって考えてしまう・・。
今日この頃です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月18日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
感染拡大が止まりません・・。
人は他人に言われて行動を変えるのが・・。
苦手です・・。
自分の事でも自分で変えるのが大変です・・。
まして、他人を変えるのはそれ以上に大変です・・。
何処かの国の様に権力で変えれば変わるでしよう・・。
お願いだけで、何処まで感染対策が・・。
効果を発揮するか・・。
難しい問題です・・。
一人一人が自分はこうする、との意識を・・。
どれだけ持てるかにかかっていそうです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月16日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
新型コロナウイルスワクチン接種の案内がきました・・。
予約は5月19日から始まります・・。
接種は6月1日からです・・。
町内何カ所かで実施されます・・。
予約して接種を受けようと思います・・。
混みあうかな・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月14日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日定期健診で病院に行きました・・。
物凄い込み具合でした・・。
自分も行ったのですが・・。
結果は変化なしでした・・。
でも、全体的に弱ってきているのかな・・。
ま・・これからそんなに良くはならないのだから・・。
これ位が丁度良いのかな・・。
あまり、欲張らない様に過ごしたいものです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月12日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
医療の進歩・・。
つい最近までは治療方法が無いと言われていた病気に・・。
昨年の12月に新しい治療方法が学会で発表されました・・。
東北大学で研究されていたようです・・。
昨日何気なく検索していたら情報が見つかりました・・。
少し勉強して調べてみます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月11日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は歯医者で点検の日でした・・。
中々良く磨かれていると褒められました・・。
汚れも無く出血も無しでした・・。
最近、歯の手入れには時間をかけています・・。
食事の後は毎回電動歯ブラシで磨いています・・。
その前に必ず歯間ブラシと糸ようじで隙間を掃除しています・・。
歯茎と舌もしっかり手入れしています・・。
毎日の手入れが大切です・・。
次回は8月に点検に行きます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月10日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
知らない事の多さ・・。
チョット勉強を始めると・・。
そんなことだったんだ・・。
と、言う事がたくさんでできます・・。
知っているつもりだったけど・・。
大部分が知らない事だった・・。
と、言う事が分かりました・・。
人生は何時までも勉強です・・。
「自分に無いものは」どんなに練習しても・・。
上達しないと言われています・・。
基礎が無ければ家も建たないです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月06日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
今の時代から見ると・・。
たいして勉強もしていなかったようです・・。
机なんかも無かった・・。
ちゃぶ台が机替わりだった・・。
農家だったので家の手伝いは結構したものです・・。
高校に行った人も2割程度でした・・。
そんな仲間と今でも付き合っています・・。
一昨日もコロナで大変との電話がありました・・。
毎年連絡のつく人の近況報告を集めて・・。
冊子にして皆さんに送っています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月05日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日は子供の日・・・。
70年位前の子供の頃を思い出します・・。
こんなに世の中が豊かでなかったけど・・。
今より楽しかった気がします・・。
テレビも電話も無かったです・・。
もちろんインターネットなど無かったです・・。
道端の西洋タンポポがおやつでした・・。
西洋タンポポは茎の中に苦みが無くてポリポリ食べたものです・・。
もちろんお菓子なんか無かったです・・。
それでも日が暮れるまで外で遊んでいました・・。
川で獲った魚を焼いて食べたものです・・。
それが今の丈夫な体を作ったのかも知れません・・。
こいのぼりも無かったな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月04日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
歩いていますか・・。
私は、最近は一日に5,500歩・・。
3.3キロ・・。
50分・・。
位毎日歩いています・・。
雨の日も雪の日も関係なしに歩いています・・。
毎日続けることが大切です・・。
携帯電話の中にデーターが残るので・・。
後で確認もできます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月30日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ワー!・・早い・・。
もう、今日で4月も終わりです・・。
今年も三分の一過ぎてしまいました・・。
ますます、一年が早く感じます・・。
夏も来ないのにもう冬の心配を・・。
そんな感じの毎日です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月29日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
物事できないのは・・。
「でききるわけがない」という自分の思い込みが・・。
自分の行動に制約をかけているからです・・。
何事もやってみなければ結果は分かりません・・。
しかし、やらなければ結果は決まっています・・。
100%出来ません・・。
やってみれば二分の一で成功する確率が有ります・・。
失敗を恐れずに挑戦してみよう・・。
健康な体つくりに・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月28日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
最近知人が二人無くなりました。80歳代です。一人の方は現役の会の代表者でした。この方は会社を辞められてから病気に次から次にかかったそうです。今回も組織の節目の大会の成功を見届けるように終わった次の日に亡くなりました。本人は入院中で参加する事は出来ませんでした。
人は目標が無くなると弱気になるものです。そのすきをついて病魔が襲ってきます。何時までも自分の目標、やりがいを持って生活したいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月25日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
物事を中途半端にしない。
体の動きが段々と鈍くなってきたら、例えばドアとか引き戸を中途半端に開けておくと通るときに手がぶつかったりしてケガする。通路に置いてある物も壁にきちんとつけて置かないと躓く事になる。車だって中途半端に止めておくと他人の迷惑になる。約束だって中途半端にすると大変なことになります。
物事は自分の出来る範囲でしっかり完結させていきたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月24日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歩く時間を増やしてみました。一セット17分で一日3回実施してます。合計で凡そ3.3キロ歩きます。少し汗をかくくらいが良いそうですが、汗をかくまでにはなりません。一日に約1時間位毎日歩いている事になります。足のモモの後ろ側をマッサージしています。もう少し「足」には頑張ってほしいので、手入れをしています。
これも、自分がしなければ、他人はしてくれません。嘆く前に自分で行動を起こしています。
越後屋

マブちゃん健康塾04月23日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
鍼の治療をして来ました。やはり体が軽くなり足の動きも軽やかになります。私には合っている様です。二週間くらいすると又固まってきます。鍼は血流が上手くいくのかな・・。毎回鍼の位置は少しづつ違っています。お陰様で快適な生活をエンジョイしています。無い健康を求めて悩んでも損です。有る健康を大切に活かして楽しく過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月22日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
人は常に病との闘いなのかな・・。
嫌だとは思っていません・・。
むしろ楽しんで闘っています・・。
自分の考え方が間違っているかも知れないが・・。
自分なりに勉強して試行錯誤して・・。
闘っています・・。
最近は闘っているよりも仲良くやっています・・。
足りないところはドドンと工夫して・・。
足りないところを補っています・・。
自分の病は誰も変わってはもらえません・・。
自分で良いと思うことを実践するのが・・。
最高の生き方と思います・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月21日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒さが行ったり来たりです・・。
今日は小雪がチラついていました・・。
桜前線が近づいて来るのに・・。
本州方面では30度位の気温です・・。
中々カラリと春にはなりません・・。
寒いと体調も今一すぐれません・・。
でも、元気出して行きます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月19日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
基本は他人にうつさない事・・。
うつされない為ではなく・・。
おのづから行動が違ってくるはず・・。
考え方を少し変えてみると・・。
今までとは違ったものが見えてくる・・。
そこに、気づかなかった落とし穴を発見する・・。
それが感染予防になる・・。
今、見てるコロナ対策を自分なりのものに変えて・・。
実行する・・。
何か発見があるかも知れない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月17日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
新型コロナ中々収まらないです・・。
人は喉元を過ぎれば熱さを忘れる・・。
と、言われるが中々自分を律して行動を持続するのは難しいです・・。
人は生きていく為には経済活動は欠かせない・・。
一時は休んでも・・。
それが続くと、やはり経済活動をしなければ死んでしまう・・。
難しい問題です・・。
感染予防のほころびから、感染が拡大して行く・・。
自分は大丈夫と思って行動したところを狙われて・・。
次々と感染が広がっていく・・。
2割の人は完全に予防している・・。
6割の人がそこそこに予防している・・。
2割の人が無防備である・・。
こんな原則が言われています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月15日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
頭は使わないと固くなる・・。
頭に柔軟性がなくなると・・。
怒りやすくなる、文句をつける・・。
良い事は無い・・。
黙っていても年を重ねると頭は固くなる・・。
それに負けない様に頭を使う・・。
ボーとしているのは頭を使っていないからです・・。
ボーとテレビを観てては駄目です・・。
しっかり、書物を読んで考える勉強をしましょう・・。
頭は常にフル回転・・。
止まった時が人生の最後の時・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月14日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
踏み台に登れない・・。
足の筋力が落ちると・・。
少し高いところの物を取るのが大変・・。
そこで考えました・・。
5センチの厚さのスタイルホームを・・。
20センチ位の長さにして階段を作る・・。
5段、階段を作ると25センチの高さになります・・。
スタイルホームなので軽く持ち運びが便利です・・。
何個か作って、アチコチに置いてます・・。
チョットした棚の物を取るのには便利です・・。
25センチ背が伸びたら楽です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月13日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
筋力が落ちると言う事は・・。
片手で持ち上げた物が・・。
両手で持ち上げる・・。
ペットボトルの蓋を開ける時も・・。
蓋を回すのでは無く・・。
蓋を押さえてボディを回す・・。
チャッカマンも指て引くのでは無く・・。
指で押さえて本体を反対の手で押す・・。
色々と工夫すると・・。楽しい生活が出来る・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月11日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
毎日書くことの難しさ・・。
健康も同じです・・。
毎日管理しないと・・。
気づかない間に体重も増えていきます・・。
書くことも、チョットさぼると3日目になります・・。
最近も体重が行ったり来たりしています、、。
食事も、運動も中々自分の思うと通りには行かないものです・・。
お客さんが来たり、美味しい食事が出てり・・。
周りには誘惑の罠がいっぱいです・・。
それを、どう乗り越えて維持するかが腕にかかっています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月08日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は昨日の調整で200グラム位落ちました・・。
500グラム増えると、この調子で3日かかります・・。
知らないで1キロ増えると・・。
一週間位かからないと元に戻らないです・・。
気が付かないと、どんどん増えていきます・・。
基準があって、それとの比較できなければ・・。
現状は分かりません・・。
だから、血圧や体重を毎日測るのが大切なのです・・。
そして、記録を残しましょう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月07日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
体重管理の続き・・。
20年位前に78キロから3年かけて・・。
20キロ減量しました・・。
それから50キロ代を超える事はほとんどありません・・。
昨日もお昼と夜に食べた分が多くて・・。
今朝は500グラムぐらい増えていました・・。
今日は夜の食事で調整しています・・。
現在、お腹が空いた感じがしています・・。
このように、20年間毎日前日との比較をして・・。
体重を自分が考えている値に維持しています・・。
今は楽しみでやっています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月06日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
止められない人間の習性・・。
食べる事も、飲むことも、吸うことも・・。
中々やめたり、減らす事の難しさ・・。
私は理由を付けて挑戦しています・・。
タバコは昔フィルターが付いていない頃・・。
ポケットの中が汚れる事とシャレコキで箱がつぶれるのが嫌で・・。
管ピースを吸った事があります・・。
流石にこれは不便で止めました・・。
それから吸っていません60年間は・・。
お酒は仕事で必要無くなったので止めました20年間は・・。
食事も毎日体重測定をし記録を残して・・。
昨日との差を見て調整しています・・。
習慣を直すには動機づけと毎日の努力の積み重ねです・・。
挑戦して見て下さい・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月05日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
お酒飲んでますか・・。
タバコ吸っていますか・・。
習慣になると中々やめられないですね・・。
私はタバコは、ほとんど吸ったことが有りません・・。
お酒も、仕事の関係が終わり15年位前に止めました・・。
飲みたいとも、思わなくなりました・・。
健康にはどれだけ良いのかは分かりませんが・・。
肺はあまり汚れてはいないと思います・・。
タバコもお酒も何かきっかけを作って止めてみては・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月03日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
鍛えるより・・。
動かすことの大切さ・・。
一定の年齢になったら鍛えるより・・。
しなやかに動かす事の方が大事です・・。
手足、指、腰、背中等を毎日・・。
ゆっくり動かす習慣をつけると良い・・。
三日動かさないと固まっていきます・・。
鍛えるのも良いですが、毎日動かした方がよい・・。
何年か先に、動かしていて良かったと感じます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月01日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
指が固まる・・。
普段使って動かしているだけでは・・。
段々指の屈伸が鈍くなってくる・・。
歩いている間、小さなボールを握っている・・。
毎日始めたら指の屈伸が滑らかに成って来ました・・。
体の色々な部分は心掛けて動かさないと・・。
段々とかたまってきます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月30日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
3月も明日で終わりです・・。
長かった寒さも和らぎホットしています・・。
でも、又アレルギー症に悩まされる季節になります・・。
良い事もあれば悪い事ある・・。
そんな中、ヒョウヒョウと生きていきましょう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月28日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ワクチンも年齢によって効き目が違う・・。
開発時点で18歳位から50歳位を対象に考えられている・・。
80歳を超える人には免疫の低下等で効果が落ちると言われています・・。
しかし、しないより、した方が良いと言われている・・。
コロナが収束するためには「集団免疫」が人口の20%位必要と言われています・・。

と、言う事は人口1000万人で200万人の「集団免疫」が必要です・・。
一日、1000人の感染者で5年以上かかります・・。
「集団免疫」も気の遠くなる話です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月27日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
健康診断のDATAの見方・・。
検査には基準値が有ります・・。
低いとか、高いとか評価してます・・。
しかし、基準値は一般的で・・。
高齢者で基準値よりも高く成る事もあります・・。
年齢が高く成れば基準値よりも高いのが当たり前な事もあります・・。
数値ばかし気にせず自分の年齢との比較で・・。
基準値を多少超えても問題なしの事もあります・・。
年齢によっては体調を良く考えて対処したいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月26日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:22..6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日は、鍼の治療にきました・・。
やっぱり、効き目は凄いです・・。
身体が軽く感じます・・。
一ヶ所の鍼は刺したとたんに、鍼が盛り上がってきました・・。
びっくりしました、・・。
先生の話だと「凄い反応」なのです・・。
場所を2mm程づらしただけで治まりました・・。
鍼って凄いです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月25日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
健康維持のために・・。
続けている事ありますか・・。
一番大切なことは・・。
習慣化させて・・。
やっていることが当たり前に成る事・・。
頭で考えているうちは、まだまだです・・。
私の、この健康塾も20年続けています・・。
常に数字を見てチェックしています・・。
少し体重が増えたから昼食でセーブするとか・・。
当たり前の事になっています・・。
最近は、室内歩行で一日3キロ程度歩くのが・・。
日課になって習慣化して来ました・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月24日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
本当の体温・・。
最近、色々な所に体温測定器が有ります・・。
測定は赤外線を利用しています・・。
実際には体の表面の温度を測定しています・・。
私たちが考えてる体温は・・。
体の中心部分の温度です・・。
その差は0.7度以上表面温度は低い・・。
だから、スーパーなどの入り口で測ると低いのです・・。
入り口等での測定値が36.8度だと・・・。
実際の体温は38度近くあることになります・・。
野外で測る体温は低めに出て正解です・・。
注意、注意・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月23日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今回の「コロナ騒動」・・。
色々な人の考えを読みました・・。
結局は、過去にもウイルスの感染症は有ったが・・。
撲滅したのは一件だけで・・。
後は、全て現在も存在しているとの話でした・・。
人は、上手にウイルスと共生しているのですね・・。
コロナも撲滅する事は出来ないが・・。
上手に共生行くことは出来る・・。
其の上で社会生活を構築していくしかない・・。
過去には戻れない・・。
自分達で、しっかり考えて・・。
行動していかなければならない・・。
と、言う結論になりました・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月21日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
荷物を、手に持つのをやめてみました・・。
リュックにしました・・。
人工皮革の黒です・・。
しっかりしたものです・・。
背中に、上手くフィットしてます・・。
両手が使えるので安心です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月19日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
歯は動く・・。
夜、寝るときに部分入れ歯を外すと・・。
朝起きて、入れる時に違和感がある・・。
朝、食事終わって、歯磨きの後に入れる時は・・。
すんなりと入る・・。
寝ている間に、歯の間隔が変わる・・。
だから、歯が抜けたら・・。
早めに治療しないと・・。
だんだんと悪くなっていく・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月18日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
過去を振り返る習慣をつける・・。
自分を変えたい・・。
成長したいと思ったら・・。
過去を振り返り・・。
自分を理解して・・。
未来を考える時間をつくる・・。
これを、習慣化する・・。
伊藤羊一著書「一行書くだけ日記」より・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月17日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
中々、難しい時代になりました・・。
過去の経験も大切だけど・・。
それだけでは、対処できない事が起こってきます・・。
その時代に、合った新しい事を考えだしていかなければ・・。
自分達が変わらなければ、社会も変わらない・・。
過去は、「良かった」で良いのでは・・。
それを、踏まえて、今日から何をして行くのか・・。
過去の経験を、そのまま使うのではなく・・。
そこに、一工夫して新しい、考えを作り出していく・・。
一生懸命に考えよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月16日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
伊集院さんは新型コロナウイルスについても見解を書いています。
過去にも、ペスト、コレラ、天然痘、スペイン風邪などの伝染病で、大勢の人が亡くなったり、街が潰滅した地域もあったそうです。それでも、人類は生き延びてきました。コロナもいずれは、克服するだろう、しかしコロナが無くなることはない。なぜならコロナは人間の身体がなければ生きて行けないから。しかし、人間は必ず対処法を見つけ、それを実行出来るからだ・・。
と、語っています。
越後屋

マブちゃん健康塾03月15日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今、伊集院 静さんの本を読んでいます。
大病して暫く入院していたそうです。
クモ膜下出血だったそうです。
150日位入院していたそうです。
奇跡的に後遺症はなかったそうです。
ただ、昔は目が覚めたらすぐ書き物を始めたが。
退院後は、目が覚めてから、又二度寝をするそうです。
二度寝がとても、気持ちが良いそうです。
本の題名は「ひとりをたのしむ 大人の流儀10」です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月14日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
心の健康・・。
本をどれ位、読んでいますか・・。
現在は、本屋さんに行かなくても手に入ります・・。
又、電子書籍があります・・。
読みたい本は、ほんの三分もあれば・・。
PC等で読むことが出来ます・・。
価格も、千円前後です・・。
自分の環境、気持ちに合わせて・・。
読書を楽しんでは・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月12日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日、病院で定期検診を受けた。
係の先生にワクチンの接種について尋ねた。
多少は免疫が落ちているが、コロナにかかるリスクを考えたら、接種した方が良い。

現在、服用している薬には問題ない。
と、言う話でした。
時期になればワクチンの接種を受ける予定です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月10日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
以前に書いた「オードリー・タン」さんが・・。
今日、NHKのテレビに出ていました・・。
福島の人達とウェッブで会談していました・・。
明日、YouTubeで公開されます・・。
生の声が聴けます・・。
是非、拝聴して見て下さい・・。
競争でない社会を目指しています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月09日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
階段を昇り、下りする・・。
一日に18段の階段を15回位している・・。
単純に毎日・・。
270段の階段を昇り・・。
270段の階段を下りている・・。
毎日だから一月にすると・・。
8000段昇り・・。
8000段下っていることになる・・。
健康には役立っていると思う・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月08日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
何故、毎日体重を量るのか・・。
単に量って記録するだけでは駄目・・・。
その数字から自分の健康を維持する為に使う・・。
体重の増減で、食事の内容を考える・・。
昨日の夜は、ラーメンとご飯を食べた・・。
これでは体重が増える・・。
増えた分をどうするか・・。
次の日の食事の内容を考えて・・。
体重を調整する・・。
その為に毎日体重を量り記録に残す・・。
それを活かして体重管理をしよう・・。
1キロ増えたら元に戻すのには・・。
一週間かかる・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月07日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
物忘れ対策・・。
もう、何年も実施している事・・。
物事全てをクラウドに置くこと・・。
自分で作ったシステムを活かして・・。
必要な情報を題名、カテゴリで検索出来る・・。
例えば朝、新聞を読んで気になった記事は・・。
デジタル新聞よりPDF化してダウンロードする・・。
全てを日付順に一カ所に保存する・・。
必要に応じてカテゴリ別にコピーして保存する・・。
あらゆる気になったDATAはとりあえず保存する・・。
分類の方法等は日進月歩で進化して改良している・・。
過去のデータを見やすくしている・・。
頭は空っぽでも大丈夫・・。
クラウドの容量は150GB・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月06日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1366
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
難病で、どんな状態でも仲良く・・。
闘っても勝てません・・。
それを、受け入れて・・。
その中で最善を尽くしていく・・。
色々と工夫して・・。
不自由を補っていく・・。
それも、又、楽しからずや・・。
物事は考え方次第・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月05日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
封入体筋炎症状・・・。
指定難病で・・。
患者数は1000人程度です。
実際には、もっとたくさん居ると思います・・。
判定するには「筋生検」をする必要があります・・。
試料を東京の専門の機関に送る必要があります・・。
ですから、もう年だからと言われている人も多いと思います・・。
自分は「筋生検」を受けて判明しました・・。
現在は、西洋医学と漢方で治療しています・・。
重症度分類では85点以上です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月04日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今は、三つ位の課題を考えて・・。
進行しています・・。
一つは実現可能な段階で・・。
プロトタイプを作成しています・・。
後、二つは資料集めと試行錯誤しています・・。
一つの事にきずくと、それが色々と広がっていきます・・。
時間は、いくらあっても足りない感じです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月03日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
一転して、今日は春の陽気・・。
の様な天候です・・。
ポカポカとして暖かく、日差しも柔らかいです・・。
今朝、買った本に書いてありました・・。
「未来をつくるのは-今の自分-・・。
私は、常々「過去が未来をつくる」・・。
と、考えて行動しています・・。
現在、過去が無ければ未来はない・・。
その為に、色々な事を一杯しよう・・。
失敗もあるが・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月02日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
春の嵐かな・・。
各地で大雪のようです・・。
午前中に一回除雪したが・・。
夕方には、また積もりだしました・・。
3日は昔猛吹雪で、多くの人が亡くなりました・・。
天気の悪い日は注意しましよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月01日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
無意識の意識・・
人には自分で意識していないが・・。
行動している事があります・・。
私は、昔からその考え方を持っていました・・。
最近、外山滋比古さんの思考に関する書籍を何冊か読んでます・・。
また、影山徹哉教授の書籍、最強の思考法によると・・。
「無意識思考」の考え方はあるそうです・・。
中々、面白い話で近年、最先端の科学において・・。
提唱されている思考法だそうです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月28日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
早いものです・・。
二月も今日で終わりです・・。
暖かかったり寒かったりと・・。
段々と春が近づいている感じです・・。
気分は未だ、冬半ばの感じです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月27日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
唐鳳・・オードリー・タンさんの本を読んでいます・・。
彼は?台湾生まれで、現在台湾デジタル担当政務委員です・・。
現在40歳です・・。
彼は?は無性別です、つまり自分は、男性でも女性でも無いという考え方です・・。
デジタルとAIの未来を語っています・・。
今回のコロナ感染症では、いち早くデジタルを応用して・・。
台湾の感染拡大に貢献しています・・。
彼の?、デジタルを通しての考え方が・・。
分かり易く、我々にも参考になります・・。
是非一読して見て下さい・・。
題名は「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月25日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
下重暁子さんのエッセーを読んでいる・・。
元NHKのアナウンサーで84歳です・・。
44の事柄を書いて・・。
自分の最期について語っています・・。
中々面白いです・・。
その中で、大切な器は毎日使って・・。
使いきってしまうそうです・・。
死んでしまえば自分には何の役にもたたなくなる・・。
良い洋服も日常に着るべきと言っています・・。
人は、何時死ぬかわからないから・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月24日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ワクチンと薬の違い・・。
薬は身体に作用を示すもの・・。
ワクチンは身体に作用を示すものではない・・。
ワクチンに対して体の方が反応することを期待するものです・・。
薬の副作用と同じ様に・・。
ワクチンには副反応がある・・。
どちらも出現率はゼロではない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月23日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
毎日、体重を測定してますか・・。
結構、変動します・・。
チョット2,3食、食べ過ぎると・・。
1キロくらいはすぐ増えます・・。
そのままにして、次も食べ過ぎると・・。
2、3キロはすぐに増えます・・。
増えるのは簡単ですが・・。
減量するのは大変です・・。
運動も何もしないで減らすのは・・。
至難の業です・・。
毎日、測定して確認して・・。
少しでも、増加傾向なら・・。
しっかり、食事を調整しましよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月22日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
鼻の中の粘膜が大事な役目をしている・・。
粘膜のひだひだに粘液が覆っていて・・。
チリやウイルスを補足している・・。
チリなら問題ないが・・。
ウイルスなら病気になってします・・。
その為にマスクでろ過している様なものです・・。
鼻は閉じる事が出来ないので・・。
マスクは正しくしよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月21日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
鼻マスク??・・。
マスクをしっかり鼻までしていない人・・。
口は閉じる事が出来ます・・。
鼻は閉じる事が出来ません・・。
鼻から肺に空気を取り込むとき・・。
鼻の中の粘膜でチリを取り除く・・。
しかし、この粘膜にウイルスや花粉が付着すると・・。
病気を引き起こす・・。
その対策としてマスクで鼻を覆う・・。
鼻から息を出す時も同じ・・。
閉じる事の出来ない鼻だから・・。
しっかり、マスクをしましょう・・。
マスクして鼻が見えるのは×です。
越後屋

マブちゃん健康塾02月19日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:食べ物の、喉つまり・・。
年をとると飲み込みが悪くなります・・。
食道の長さは25センチ位・・。
口の中から飲み込んだ時・・。
食道を通って胃に到達する前に・・。
次を飲み込むと・・。
だだんと、食道に詰まる・・。
慌てて水を飲むと・・。
かえって、むせ返る・・。
ゆっくりと、食道に食べ物が無くなる迄・・。
待って次を、食べて飲み込む・・。
時間はかかるが、しっかり食べられる・・。
水は、湿らす程度にする・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月18日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
風はやんだけど・・。
雪は静かに降っています・・。
春は、まだ遠いです・・。
外出はしないけど・・。
結構家の中の仕事は有ります・・。
ももたすると、すぐ夕方になります・・。
ま・・・健康には良いですが・・。
テレビも一日1時間から2時間程度見てます・・。
今は、考える事、読書、調べものに時間がとられています・・。
脳は休む暇が無いと嘆いています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月16日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
と、言った途端に大荒れ・・。
午前10時には最大風速27.6メーターでした・・。
家がグラグラ揺れました・・。
時々ホワイトアウト状態です・・。
今日は、外出しないことです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月15日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
春の様な陽気です・・。
日中の気温が5度を超えて・・。
周りの雪が解けて・・。
黒々した土が見えてきました・・。
でも、この後が大変かも・・。
今夜あたりから、大荒れになりそう・・。
しっかり、備えをしておかなくては・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月14日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
試行錯誤する・・。
色々な手順で不具合が起きた時・・。
何となく直ってしまうことがある・・。
これが、くせ者です・・。
ひょんな事からまた現象が起きる・・。
そんな時は徹底的に考え調べて実行してみる・・。
そのまま、一晩寝かしておく・・。
どうして、の結果が分からないと・・。
見つかると意外と簡単だったりする・・。
原因がしっかり分かれば・・。
その為の、試行錯誤は大切です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月13日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
実際に動かしてみると・・。
その時代では考えられないことです・・。
あの時、苦労してNTTの中継所から光ケーブル1本取り出してもらい・・。
近くにパンザマストを立てて・・。
そこから、近くの家からWiFiを発信し・・。
四角い小さなアンテナを各家で設置し・・。
受信したものです・・。
今は、10センチ程度の装置にSIMを装着して電源をつなげば・・。
何処でもWiFiの環境が整います・・。
電話回線がなくてもOK・・。
なんて、便利な・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月12日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.7
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
20年も前に実行していた事が・・。
その時代では、まだ早い考えで・・。
環境も整っていなかったので・・。
成功はしませんでした・・。
今、その計画を再度実行しようとしている・・。
環境も、その時代に比べて物凄く進歩しています・・。
その時のレベル以上の事が簡単に手に入る時代になりました・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月11日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:190
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
他人の話を聞く・・。
えてして、話を聞くと否定的に聞く事が多い・・。
しかし、他人の話を聞く事で・・。
自分に無い、新たな視点が獲得できる・・。
一杯他人の話を聞いて・・。
その中から新しい自分を・・。
築いて行こう・・。
話は前向きに、肯定的に聞くこう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月10日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
全ての事を前向きに考える・・。
考えてもどうしようもない事は考えない・・。
頭は一生懸命に使いましよう・・。 お
はようと、ありがとうを忘れずに・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月08日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
アイロンも使えたらいい・・。
洗濯したシャツはアイロンをかけて・・。
シャキッとして着る・・。
床屋はひと月に一回は行く・・。
無精ひげは、はやさない・・。
髪の毛はボサボサにしない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月05日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
着るものは・・。
黒くならず・・。
派手にならず・・。
コディネートを考えて・・。
落ち着いた色合いを・・。
男の人は紳士に・・。
女の人は淑女に・・。
家に居る時も・・。
日曜日も・・。
だらっとした生活はしない・・。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾02月04日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
自分の物も含めて・・。
洗濯は自分でする・・。
着たいものが、何時でも着れるように・・。
気持ちよく着替えるには、ほしいものが何時も揃っている事・・。
イライラしなくて済む・・。
精神的にも豊かになれる・・。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾02月03日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
自分の物は・・。
自分で選んで買う・・。
下着、シャツ、ズボン、靴等・・。
ミシンも使えると良い・・。
針仕事も出来ると良い・・。
サイズを合わせる為・・。
ズボンの裾合わせ・・。
靴にフィットするように調整する・・。
だぶつかない様に・・。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾02月02日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
年老いてオシャレをする・・。
そのためには準備が必要です・・。
オシャレをする為には・・。
洗濯機とアイロンが使えなければ・・。
下着、シャツは自分で洗濯しアイロンをかける・・。
着たい時、はきたい時に常に自分の周りにある・・。
まずは、これが最低限の条件です・・。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾02月01日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
たくさんの色々な情報があって・・。
どれが、本当なのかわからない時代・・。
テレビ、新聞等が話している事、書いてあること・・。
本当に信用できるのでしようか・・。
自分では調べようのない時代・・。
ツイターもフェースブックもSNSもフェイクニュースで一杯・・。
凄い時代になりました・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月30日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
小林正観さんの「ありがとうの神様」と言う本の一部です。
私も常々「ありがとう」の言葉を大切にしています。
色々な場面で「すみません」「どうも・・」ではなく「ありがとう」を使っていま
す。
公衆トイレで掃除をしている人がいたら、挨拶とありがとうをいいます。
色々な場面で「ありがとをう」を使ってみよう。
越後屋

マブちゃん健康塾01月31日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
1月も今日で終わりです。
相変わらず、コロナに悩まされています。
しかし、この時だから新しい考え方をしなければ。
過去にとらわれず、過去を経験として。
新しいことを考え、作り出していかなければ。
過去は、そんな繰り返しで。 現在があると思います。
苦しい時こそ、明るく、前向きに。
越後屋

マブちゃん健康塾01月29日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
「ありがとう」の言葉・・。
大切にしていますか・・。
「ありがとう」の言葉には・・。
不思議な力があります・・。
不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句の代わりに・・。
「ありがとう」を言うと・・。
自分の心が豊かになります・・。
健康にも良いです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月28日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人をやさしく見る目を持つ・・。
老いても心は青春・・。
心の中に何時も・・。
新しいことに挑戦する・・。
気持ちを持ち続けたいものです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月27日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「老害」にはならない様に・・。
老いてくると優しさが失われてくる・・。
褒める事が出来なくなる・・。
愚痴が多くなる・・。
わがままになる・・。
老いいると言う事は・・。
子供に帰っていくことです・・。
覚える事も・・。
力も・・。
歩くのも・・。
だから気持ちも・・。
子供に戻りましよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月26日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
老いるという事は・・。
誰でも年を重ねれば・・。
通過する道です・・。
その時何を考えるか・・。
まずは、衰えと上手に付き合う・・。
その気持ちを持って過ごせるか・・。
考えれば、老いることも楽しい・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月25日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
昨日の朝がマイナス20度で・・。
今朝がマスナス3度・・。
この温度差は何でしょう・・。
この後の天候が荒れなければ良いが・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月24日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
静かに1月も終わりに近付いて来ました・・
一年間続いて居るコロナの状態もまだまだ続きそうです・・。
暫くは上手に付き合っていくことを考えなければ・・。
自分でしっかり情報分析して・・。
最低限感染しない様に生活様式を変えていかなければ・・。
生活も大切にしながら・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月22日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
自宅での療養は大変みたいです・・。
今朝の新聞によると・・。
独身の若い人が感染で自宅療養中に自殺をしたそうです・・。
周りに迷惑をかけたとの思いで・・。
他人事ではありません・・。
しっかり心の準備をしておかなければ・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月21日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
一つの災害準備と同じ考えで・・。
食料品は買いに行けなくなることを想定して・・。
レトルトのスープ、おかゆ、ゼリー飲料、スポーツドリンク等・・。
又、インスタント食品、冷凍食品、缶詰も良い・・。
飲料水も用意すると良い・・。
菓子類(チョコレート)もあると良い・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月20日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
心の準備をしましよう・・。
昨年の10月24日以降からは・・。
感染しても即入院は出来ない・・。
65歳以上、呼吸器疾患を有する者等・・。
条件が合わないと自宅療養を求められる・・。
その時の為に最低限の準備を普段からしておこう・・。
マスク、ゴーグル、手袋、ビニールのカッパ等・・。
消毒用アルコール、塩素系漂白剤等・・。
食料品、薬剤等・・。
何時その状態になっても慌てないために・・。
心の準備と共に物品等も準備しておきましよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月19日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナ時代にどう対処するか・・。
多様で、変化に柔軟なに対応出来る社会・・。
自分以外を認める・・。
コロナウイルスも含めて・・。
人は、自分と違うものを排除したがる・・。
それらと闘うのではなく・・。
共生して行くことが大切である・・。
柔軟性と多様性を考えてみよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月18日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナのワクチン・・。
ワクチンは万能ではない・・。
重篤な副反応は必ずある・・。
10万の1であれば優秀なワクチンと言われる・・。
それでも1億人いれば千人の重篤者が出る・・。
それを受け入れなければ、接種は出来ない・・。
世の中に完全な物はない・・。
リスクは必ず有る・・。
後は、我々が、どう考え対処するかです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月17日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナ感染者が発見されてから一年たちました。
専門家が話すのには根絶するのは無理です。
どう共存するかだそうです。
人口の60%以上が集団免疫になれば、自然に消滅するそうです。
それまでは、今までの生活スタイルをコロナ対策スタイルで頑張らなくては。
越後屋

マブちゃん健康塾01月15日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
昨日、定期健診で病院に行きました。
正月以降からお腹の調子が良くなく。
便秘気味で心配でして。
又、以前の様に腸閉塞かなと思いました。
腸を活発に動かす「とんぷく」を出してもらいました。
昨夜2個飲んだら、今朝はお腹がゴロゴロして。
便が出てきました。
流石薬ですね、半月もモヤモヤしていたお腹が。
今日は活動しているみたいです。
一時は又、入院かと心配しました。
越後屋

マブちゃん健康塾01月13日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
コミュニケーションは難しい・・。
だから、大事に扱わなければならない・・。
他の人は自分とは同じ考えをしない・・。
だから、丁寧に話さなければならない・・。
根気のいる仕事です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月12日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:23.0
◆体脂肪率[%]:32.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
例えば「受験」という言葉を聞いたときに・・。
聴く人によってその内容は色々である・・。
受験生だったら大変だな、がばろう・・。
親だら、上手く受かってくれれば・・。
父親ならば、又、お金がかかるな・・。
先生だったら・・・。
と、同じ言葉でも受ける人に受け方が変わる・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月11日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人は同じものを見ても・・。
同じようには解釈しない・・。
10人いれば10通りの見方がある・・。
自分が思っている様には・・。
相手は理解してくれない・・。
だから、話をしたから・・。
相手が理解したとはならない・・。
そこに、コミュニケーションの難しさがある・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月09日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:68
◆今日の一言:
コミュニケーションには誤解はつきもの・・。
自分が話している内容と・・。
聴いている人が感じている内容は・・。
必ずしも一致していない・・。
母親が子供に言っている内容を・・。
子供が理解しているとは限らない・・。
その結果、相手を責めてしまう結果になる・・。
相手も同じように理解できると考えるところに誤解が生じる・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月08日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
コミュニケーションは人と話す事だけでなく・・。
自分と話す事も含まれる・・。
又、他の人を見て思うことも・・。
テレビを見る事、新聞を読むことも・・。
それらすべてがコミュニケーションと考えられる・・。
その結果自分なりのコミュニケーション行動をとっている・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月06日のデータ

◆体重[kg]:57/8
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年はコミュニケーションについて・・。
少し勉強したいと思い今ます・・。
コミュニケーションは「言葉が伝わるプロセス」ではなく・・。
コミュニケーションは「意味づけのプロセス」であると考えられる・・。
人間が自分の納得いく「意味」を求めて「解釈をするプロセス」を・・。
コミュニケーションであるという考え方・・。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾01月05日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
のんびりと過ごす人生・・。
そんな事が出来れば良いですね・・。
でも、そうはいかないですね・・。
考える事やることがいっぱいあって・・。
そんなに急いで何処に行くの・・。
そんな感じの毎日かな・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月04日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:今年は健康について・・。
色々な情報はあるが・・。
それが正しいのか・・。
自分の為になるのか・・。
事実なのか・・。
健康について現在ある情報は・・。
半分とは言わないが・・。
相当、眉唾ものがある・・。
そんな事を自分の頭で考えて・・。
本当に正しいのか・・。
考え出せる自分になりたい・・。
健康だけでなく、色々な事で・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月03日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1366
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
お正月はどうしても食べ過ぎます。
体重が若干増えました。
気を付けないと中々戻らなくなります。
一回増えると高値安定になります。
一回一回の食事を気を付けなければならない。
一日一日の努力の結果が健康な体重を維持出来る。
越後屋

マブちゃん健康塾01月02日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
2021年が始まりました。
今年も穏やかな年の初めです。
箱根駅伝を観ながら書いてます。
恒例のお正月の過ごし方です。
今年もし健康に気をつけて暮らしたいものです。
良い一年になりますょうに。
越後屋

マブちゃん健康塾12月31日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年最後の日になりました。
無事に1年間過ごせました。
このサイトも始めてから20年過ぎました。
良く続いたと思います。
ありがとうございます。
来年も又頑張って更新してい行きます。
良いお年を・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月30日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今年も後一日になりました。
大掃除の真っ最中です。
後は明日最後のゴミ出しをして終わりです。
色々あった一年でしたが無事に終わりそうです。
来年も今年の続きで大変な一年かもしれません。
気を引き締めて年を越して行きたいと思います。
来年も良い事10個は見つけたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月29日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
寝室の温度を下げて寝る・・。
体は夜、就寝時刻が近づくと体温を下げる伝達を出す・・。
体温の低下は、体内の全ての細胞にある・・。
体内時計に、夜るが始まって・・。
眠りの準備を開始する時間がきたことを知らせる・・。
合図になる・・。
体温が最も下がるのは・・。
明け方3〜5時頃です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月28日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
睡眠と太陽の光・・。
一日の良いスタートの為に朝日を浴びる・・。
体が朝になったことを感じる・・。
体が動き出す・・。
その事が夜の睡眠をスムースに誘う・・。
晴天の太陽の光は10万ルクス・・。
日陰でも2万ルクス・・。
曇天の光は1000から2000ルクス・・。
室内の照明は30ルクス・・。
朝は窓際で30分から一時間過ごすと・・。
一日が快適に過ごせて・・。
夜の睡眠もとりやすくなる・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月27日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
睡眠時間について・・。
どれくらいの時間を取ってますか・・。
最近の研究によると・・。
睡眠こそ健やかで活力に満ちた生活を与えてくれる・・。
どんなスポーツや健康的な食事よりも・・。
健康な生活の最初の大切な一歩です・・。
睡眠は「健康」「知能」「感情」をコントロールしている。
越後屋

マブちゃん健康塾12月26日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1319
◆筋肉率[%]:23.3
◆体脂肪率[%]:34.1
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
恒例の餅つき・・。
今年も今日つきます・・。
今年は二升つきます・・。
昨日からお米を見ずに漬しておきました・・。
昔は杵でついていたけれど・・。
今は、電動の餅つき機械です・・。
上手に仕上がります・・。
便利にはなりました・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月25日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1326
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
久しぶりに知人が我が家に寄って行った。
昔の仲間が癌で亡くなったとの事。
まだ、若かったのだけれど。
もう、五、六年会ってなかったけれど。
もう一人の仲間も心筋梗塞であもり無理できないよう。
まだ、皆さん60代です。
秋に亡くなった仲間は持病があってニトロを持っていたのだけれど。
倒れた時に手元になくて。
そままま亡くなったとの事。
この人も60歳まえでした。
人の死て分からないものです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月24日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
クリスマスイプです。
サンタさん来ましたか・・?
昔は、そんな話も楽しい会話でした・・。
現在は、すべてが商用化されてしまい・・。
単なる、儲けの為になった感がします・・。
全てが、金儲けの為に・・。
確かに、お金は無いより・・。
有った方が良いですが・・。
でも、最近のテレビを見ると・・。
庶民とはかけ離れた金額が話題になっています・・。
ほんの一部の人達の事が・・。
誇張されて報道されている感がする・・。
その傍らでは今日食べる事、寝るところが無い人が・・。
年の瀬になると一段と厳しさが増してくる・・。 そ
んな日本で良いのだろうか・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月22日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:36.7
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
結果をいじっても元は直らない。
目に見える現在を直しても元を直さなければ。
何時までも問題は解決しない。
本当の原因がどこにあるのかを確実に調べなくては。
そして、その原因を直す。
その、行動が無ければ問題は解決しない。
越後屋

マブちゃん健康塾12月21日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
世の中は自分の思う通りには行かない。
90%は嫌な事かもしれない。
90%に目を向けるか。
10%に向けるか。
10%を100と考える。
そうすれば、人生はバラ色になる。
物事は見方でどうにでも変えられる。
越後屋

マブちゃん健康塾12月20日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年も残り10日なりました。
色々大変な年でした。
新型コロナウイルスは来年も続きそうです。
収束するためにはウイルスの毒性が弱くなるのが条件だそうです。
ウイルスは自分が生存する為に全てを死滅させる事はないそうです。
ウイルスが全く無くなる事もないそうです。
やはり、どう付き合って行くかです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月19日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
やはり、物事は自分の頭で考えることが大切です。
色々な話を聞いても最後は自分がどう思うか。
他人に流されるのか。 自分の考えを持つのか。
文句を言う前に。 今一度考えてみたい。
越後屋

マブちゃん健康塾12月18日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
口は禍の元・・。
と言われているが・・。
最近は、「口と耳」ではなく・・。
デジタル機器により簡単に自分の意見を・・。
発信する事が出来る・・。
それが、一瞬の内に拡散して世界中を・・。
駆け巡って・・。 良いことなのか・・。
悪い事なのか・・。
元々、世の中には良い人と悪い人が・・。
混在している・・。
自分で、どう考えるかである・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月17日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
友よ遠方から来たり・・。
でも、マスクかけてのお話し・・。
何だか、違和感がありました・・。
お互いにうつしてもうつされても・・。
今日の新聞にコロナになった家族のの話が掲載されていました・・。
旦那さんは重症で入院しているのですが・・。
その奥さんに電話が頻繫にかかってきて・・。
この街に居てもらっては困る・・。
とかの中傷被害にあって・・。
一時は自殺も考えたそうです・・。
殺伐とした社会になって来たのだろうか・・。
利己主義と利他主義を考えてみたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月16日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
年を重ねると、言う事は。
子供に戻っていく事かな。
覚えている事も忘れていき。
力も弱っていき。
そして、産まれたところに帰っていく。
その為に年をとっていくのかな。
それも又、一つの人生。
楽しまなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾12月15日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
12月も半分過ぎました。
寒さも増してきました。
今年は、けっこう良かったことが多かったです。
嫌なことは思い出さずに。
残りを有終の美で終わりたいものです。
健康に気を付けて。
越後屋

マブちゃん健康塾12月13日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年の良かった事其の10。
80歳になった事・・。
80年間無事に過ごして来ました・・。
あまり病気もせずに・・。
そこそこに元気で・・。
生きてこれました・・。
ありがとう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月12日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今年の良かった事其の9.
運転免許書が更新出来た事・・。
中々80歳近くなると検査が多くて・・。
満点ではなかったが通りました・・。
記憶の問題が苦手でした・・。
たくさんの事を記憶するのが衰えています・・。
目も眼鏡を新しくしました・・。
中々大変でした・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月11日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年の良かった事其の8
買い物を宅配で届けてもらうサービスを利用し始めた・・。
一週間に一回予約した商品が届きます・・。
支払いは口座から引かれます・・。
買い物に行く回数が減りました・・。
冬なので助かっています・・。
多少買いすぎる事もあります・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月09日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年の良かった其の7・・。
ファスナーの補助具・・。
ズボンのファスナー上げ下ろし・・。
小さな金具はつまむのに大変でして・・。
その先に付ける小さな紐・・。
しっかり手に馴染み・・。
楽に上げ下げ出来ます・・。
他のファスナーにも応用出来ます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月08日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今年の良かった其の6・・。
着るものを変えたこと・・。
夏も冬の物も変えました。・・。
下着から、シャツ、上着、コートまで・・。
この冬は快適です・・。
今までは色々と組み合わせていました・・。
その考え方を変えました・・。
シンプルに・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月07日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今年の良かった其の5・・。
Zoomと言うシステムが使えた事・・。
最初は分かりにくかったが・・。
勉強しているうちに・・。
使い勝手が良くなって・・。
色々なことに応用出来た・・。
中々の優れもの・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月06日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今年の良かったこと其の4・・。
Home Podです・・。
色々なことをやってくれます・・。
でも一番なのは、音が凄く良い事・・。
今までに聞いていたアイホンやアイパッド等比較になりません・・。
部屋中に柔らかな音が広がり・・。
聴いている人の気持ちを柔らかくしてくれます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月04日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年の良かったこと其の3・・。
本を読む環境を変えた事・・。
今年は40冊位読みました・・。
電子書籍を取り入れました・・。
朝、新聞で広告を見て・・。
電子書籍で購入すると・・。
五分後には読み始めます・・。
買いに行たり・・。
注文して届くのを待たなくてもいいです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月03日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年の良い事其の2・・。
ほぼ毎日3キロ近く歩いている事・・。
習慣になって、朝昼晩三回・・。
13分位づつ歩いている・・。
無意識のうちに歩く癖がついた・・。
体調は良いです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月02日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
口臭測定器も買いました・・。
口の中は歯だけでなく舌も清潔に・・。
歯磨の時、一緒に口の中全体を・・。
掃除する感覚です。
今朝も起きた時測定結果は・・。
ゼロでした・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月01日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年最後の月になりました・・。
今年の良い事・・。
歯が良くなった・・。
口臭も無くなった・・。
口臭チェッカーの測定値が0になった・・。
口の中が清潔になったので・・。
朝起きた時も口臭は0です・・。
続く・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月30日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
11月も今日で終わり・・。
いよいよ、師走です・・。
一年って早いです・・。 1
2月は逃げて行ってしまうのでしょう・・。
コロナ、コロナの一年でした・・。
色々な事が変わっていくのでしょう・・。
過去にしがみついては駄目で・・。
自分の頭で新しいことに順応出来る・・。
自分を作って行かなければ・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月29日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
やっぱり、自分の考え方・・。
でしようね・・。
良い事も悪い事も考え方を・・。
変えることで良くも悪くもなる・・。
悪いことをプラス思考で考えると・・。
自分に良いことになる・・。
物事は考え方しだい・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月28日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
幸せって何だろう・・。
自分が決めるもの・・。
他人がどう見ようと・・。
自分が幸せと思えば・・。
幸せ・・。
全て自分の中にあるもの・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月27日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「ご苦労さま」の使い方・・。
これは、上の立場の人が目下の人に・・。
対して使う表現・・。
気をつけていますか・・。
「お疲れさまです」が・・。
好感の持たれる言葉です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月26日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:今日は病院で定期健診をしました・・。
血液検査の結果は異常ありませんでした・・。
CK値も210で三年前の400から・・。
だいぶ下がって基準値にあります・・。
CK値は体内で炎症を起こしている数値です・・。
62-287が基準範囲です・・。
採血は4本です・・。
チョット大変です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月25日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
日向ぼっこしてます♪
冬の柔らかい日差し!
燦燦とそそぐ温かな日差し!
最高のひと時です!
幸せ!幸せ!
越後屋

マブちゃん健康塾11月24日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
音楽聞いていますか・・。
最近はピアノの演奏を聴いています・・。
家族共有でダウンロードしています・・。
その時の気分で歌謡曲からクラシック迄・・。
ジャンルは色々です・・。
最近の曲ではなく、2000年以前の曲・・。
が多いです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月22日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
では、何で本を読むのか・・。
自分で経験出来ない事、知ることが出来ない事を・・。
本の中から、それ等のことを・・。
自分の脳に刻み込む・・。
それらの、知識を元に・・。
自分の考え方を作っていく・・。
何も無いところからは・・。
何も生まれない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月21日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
本を読んでいますか・・。
ジャンルを問わず・・。
現在、週に一冊くらいで新書を読んでいます・・。
最近は電子書籍があるので便利です・・。
読みたいと思った本は10分位でパソコンで読めます・・。
電子書籍がない場合でも三日で届きます・・。
ほしいと思って本屋さんに行くのを待っていると・・。
忘れてしまいます・・。
ぜひこのシステムは使ってみてください・・。
私は買った本も全てパソコンに入れています・・。
クラウドに置いてあるので・・。
PC-アイホン、アイパッド等全ての端末で・・。
何時でも、何処でも読めます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月20日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日は気温が夜中に16度まで上がりました。
お昼頃は5度です。
変な気候です。
体調管理はしっかりと。
コロナに負けないように。
越後屋

マブちゃん健康塾11月18日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
異論を歓迎する。脳ミソを混ぜる。
最近読んだ本の一文です・・。
中々難しいですが・・。
覚えておきたい一言です・・。
自分と同じ人は、居ないと思う・・。
常にそんな心がけで・・。
過ごしたいものです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月16日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.7
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
自分ではどうしょうもない事・・。
たくさん有ると思う・・。
愚痴をこぼしても仕方ない・・。
愚痴で解決する訳ではない・・。
自分を変えよう・・。
どんな嫌なことでも・・。
自分を変えれば・・。
気にならなくなる・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月15日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
物事も・・。
毎日続けるのは・・。
大変ですけど・・。
習慣化すれば良い・・。
でも、習慣になる前に・・。
やめてしまう・・。
そこの所の努力が・・。
出来るか出来ないか・・。
運命の分かれ道・・。
あとは、根性の世界・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月12日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歩いていますか・・。
毎日少しづつでも歩くのが大切です・・。
特にこれからの時期・・。
私は、毎日900メートル位を3回・・。
2.7キロ位を四十分位歩いています・・。
家の中で、朝、昼、夜と歩いています・・。
雨の日も雪の日も関係ありません・・。
歩く気さえ有れば・・。
もう、12、3年歩いています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月11日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
感染症・・。
止まりません・・。
どう、感染症と付き合うか・・。
感染症はなくなりはしない・・。
どう、自分達を変えれるか・・。
相手を変えられなければ・・。
自分が変われば良い・・。
飲み方も遊び方も・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月10日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:23.6
◆体脂肪率[%]:32.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日も歯医者に行きました・・。
自分ではしっかり磨いていると思ってましたが・・。
前の下の歯が汚れていました・・。
綺麗にクリーニングしてもらいました・・。
やっぱり自分で磨くのには限界がありそうです・・。
次回は2月の初めに予約しました。
越後屋

マブちゃん健康塾11月09日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ストレス溜まってませんか・・。
あまり溜まると鬱になります・・。
一つ提案・・。
物事を考えたり話す時・・。
プラス思考で考えて話す・・。
後ろ向きに考えたり自分を卑下したりすると・・。
ストレスが溜まります。
越後屋

マブちゃん健康塾11月08日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
人は何時死ぬか分からない・・。
今朝の新聞に白滝の人が・・。
遠軽で自動車事故にあい死亡した記事が掲載されていた・・。
昨日まで元気だった人が・・。
突然に亡くなった・・。
当事者にとっては予想もしなかったことと思う・・。
まだ、83歳でした・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月07日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
何事も思考から始まる・・。
おや?と思ったら・・。
思考の始まり・・。
色々大変と考えをめぐらし・・。
たくさんの考え方を出して・・。
その中から最善の方策を見つけ出し・・。
それを実行に移す・・。
行動が無ければ・・。
結果は出ない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月06日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
対立を解消する方法は・・。
ない・・。
対立から思考と進歩が生まれる・・。
そこから繫栄する・・。
でも、その先に・・。
又、対立が生じる・・。
進歩するために・・。
対立は必要である・・。
対立がなくなると・・。
人間は衰退して行く・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月05日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
しっかり、食べると・・。
やっぱり体重が増えます・・。
歯は大切です。
健康管理もしっかり・・。
色々大変です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月04日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯は、大したものです・・。
ガムもしっかり噛めます・・。
以前は口の中で少し柔らかにして・・。
それから、歯で噛んでいました・・。
今は、しっかり奥歯で噛めます・・。
食べ物も、同じです・・。
早く治せてればと思ってます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月02日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
歯の健康・・。
どうしてますか・・。
自分で磨くだけでは・・。
完全に磨くのは難しいです・・。
やはり、定期的に歯医者さんで・・。
クリーニングする必要があります・・。
特に若い人は注意してほしいです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月01日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
11月になりました・・。
何事も困った、失敗した・・。
と思っていると・・。
だんだん落ち込んでいきます・・。
こうしよう、あしようと考える・・。
別な方法はないか・・。
とか、思考をめぐらす・・。
頭を使え使え一杯・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月31日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
10月も今日で終わり・・。
早いですね・・。
月日の過ぎるのは・・。
でも、一日、一日が充実していれば・・。
楽しいものです・・。
それだけ、健康で、豊かなのかな・・。
人生は、常にプラス思考で・・。
マイナス思考では・・。
同じことでも暗くなります・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月30日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
初雪が降りました・・。
チョト遅いですか・・。
来るものは来ます・・。
人生も同じです・・。
生まれると言う事は終わりが来る・・。
冬が始まると言う事は、春が来ると言う事・・。
楽しみにしよう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月29日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:27.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
現状の形態を維持しながら・・。
デジタルを活用して・・。
新しい価値を生み出していく・・。
これからは、ハイブリッドな考え方で・・。
新しいイノベーションを起こしていく・・。
それが、これからの時代を生きていく方法です。
越後屋

マブちゃん健康塾10月28日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
歯医者に行ってますか・・。
今回、歯は全て処理が終わり・・。
順調です・・
両方の奥歯で・・。
しっかり噛めるようになりました・・。
スムースに食べ物を飲み込めます・・。
やっぱり、歯はしっかり治すべきです・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月27日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
10月も後5日なりました・・。
今年も後2ケ月つきです・・。
コロナ、コロナの1年です・・。
自分の人生にも色々なことがあります・・。
それを、乗り越えて今が有ります・・。
人生って、終わってみない・・。
何が有るか分かりません・・。
今日を大切に・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月26日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言子供にパソコン・タブレット端末を与える時・・。
使いすぎて夜更かししたり・・。
悪いサイトを見たり・・。
だから、使わせない・・。
では、前に進みません・・。
いい方法があります・・。
端末に、使用する時間を制御するアプリ・・。
閲覧を規制するアプリを・・。
上手に使うと・・。
自分の考で子供育てられる・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月25日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
どんな良い計画も・・。
行動がなければ・・。
結果はない・・。
どんなに会議で議論しても・・。
その後に行動が伴わないと・・。
無駄な会議になる・・。
やった、つもりでは・・。
なんの成果も期待できない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月24日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.1
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
物事は始まらないと終わらない・・。
考えてばかりいても結果は出ない・・。
実際に動いて行動しなければ・・。
何も生まれない、何も変わらない・・。
まずは、動いて行動してみよう・・。
確実に結果に近づいて行きます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月23日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:23.5
◆体脂肪率[%]:32.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
嫌な人は自分が作っている・・・。
相手は、そう思っていないかも・・・。
つまり、物事は相手を変えようとする自分に問題がある・・。
逆に自分が変われば・・・。
状況は好転する・・・。
自分が嫌だと思わない方法を考えれば良い・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月21日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
世の中ですから・・・。
良い人も悪い人もいます・・・。
ある特定の人をとらえると・・・。
悪い人もいます・・・。
でも、百人中一人かな・・・。
そんな人を責めても・・・。
仕方ありません・・・。
世の中は、そんな人もいて・・・。
成り立っています・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月20日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
数の中だから・・・。
クレーマーな老人も居る・・・。
2-6-2の原理・・・。
優秀な老人二割・・・。
ダメな老人二割・・・。
普通の老人六割・・・。
ダメな老人二割にも・・・。
ダメだけど少し良い老人二割・・・。
ダメだけど普通な老人六割・・・。
ダメな老人で悪い老人二割・・・。
やはり、「ダメな老人で悪い老人」が目立つから・・・。
普通の老人も悪く見られる・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月19日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
疑似老齢・・・・。
利用しようと・・・。
力もあるし、車も運転する・・・。
お金も少しある・・・。
こんな人を老人の仲間に入れて・・・。
楽しい老後を過ごそう・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月18日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年を取ると「キレル」・・・。
そんな人がいる・・・。
年を取った人だけがキレル訳ではない・・・。
若い人にも居る・・・。
年を取った人の人口が増えるから・・・。
結果的に目立つ・・・。
それでも、年を重ねるとキレル人が増える・・。
自分たちも考えてみよう・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月17日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.6
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
これからの時代は・・・。
二つ三つのことを同時に考え行動して行く。
年齢に関係なく・・・。
年を重ねれば経験も一杯あります・・・。
それを、組み合わせて・・・。
新しい事を考え出していく思考能力・・。
常に、考えていると・・。
出来てくるものです・・・。
思考能力を磨こう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月16日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
色々なことが変わっていきます。
あの、大切にしていた印鑑も必要が無くなります。
印鑑屋さんも大変です。
ネクタイをしなくなつて、ネクタイ屋さんが困ったのと同じです。
変わると言う事は、それに伴う影響も大きいです。
常に変革の先を見つめていなければ・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月15日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
誤飲性肺炎で亡くなる人が増えてます。
私も、飲み込みが悪く食事の時苦労してました。
歯をしっかり治してから飲み込み良くなりました。
しっかり、食べ物を噛めて唾液も出て・・・・。
スムースに飲み込めます。
歯は大切です。
ケアをしっかりしましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾10月14日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
山の緑も濃い色に変わってきました。
そろそろ、峠にも雪が降りそうです。
落ち葉もハラハラと落ちています。
体調は良好です。
風邪ひき気味の時とは違います。
やっぱり、健康って言うのは良いですね。
越後屋

マブちゃん健康塾10月12日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
仲間が亡くなりました。
89歳でした。
良い仲間でした。
年は違うけど、馬が合っていたのかな。
入院して一週間くらいでした。
奥さんは良い人生だったと言っていました。
安らかにお眠りください。
越後屋

マブちゃん健康塾10月11日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:32.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
秋の心地良い太陽の光で・・・。
日向ぼっこ・・・・。
気持良く二時間、日光浴しました。
力が湧いてくる感じがします。
やっばり、太陽の力は凄いですね・・・。
人類が出来たのも太陽の力・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月10日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:23.3
◆体脂肪率[%]:33.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
秋ですね・・。
お庭の落ち葉を処理しました。
天気の良い気持ちの良い朝のうちに・・。
まだまだ、落ち葉出てくるけど・・・。
一度処理しておくと・・・。
二度目は楽です・・・。
春先の雪解けに庭が綺麗です。
人間も早目のケアが大切。
越後屋

マブちゃん健康塾10月08日のデータ

◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1313
◆筋肉率[%]:22.9
◆体脂肪率[%]:35.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
完全復調したかな・・
長かったな・・・。
でも、年のせいか、長引きました。
やはり、健康には十分に注意しなければ・・・。
自分のことは、自分では守らなければ・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月06日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:23.6
◆体脂肪率[%]:32.1
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
風邪、やっと治りました。
長かったです。
咳も痰も治りました。
これからは、注意しなければ・・。
気おつけて頑張ります。
越後屋

マブちゃん健康塾10月05日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:23.5
◆体脂肪率[%]:.33.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
献血奉仕活動をしました。
自分達は年齢的に献血が出来ないので・・・。
献血の出来る人を募集して・・・。
事前に登録して頂き・・・。
当日、近くまで献血車両に来ていただき・・・。
採血していただきました。
一日に四か所で50人以上の方々協力して下さいました。
ありがとうございました。
越後屋

マブちゃん健康塾10月04日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:23.5
◆体脂肪率[%]:33.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
やっと元の体調に戻ってきました。
なかなか、しつこいですね・・。
健康って大切ですね・・・。
歳を重ねると、あちこちが弱くなってきます。
大事にして使って長持ちさせなくちゃー。
越後屋

マブちゃん健康塾10月01日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
10月になりました。
風邪かと思うのですが体調がすぐれません。
こんな時は寝るにかぎる。
栄養を摂って、暖かくして寝ます。
越後屋

マブちゃん健康塾09月30日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
九月も今日で終わりです。
今年も残すところ三か月となりました。
また、寒い時期になります。
この前、暖かくなったと思ったら・・・・。
一年て、早いものです・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月29日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.7
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
診療所で薬もらってきました。
今朝は、昨日より楽です。
早目の治療が大切です。
でも、薬局で断れたのが良かったです。
注意しなければ・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月28日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
喉が、イガイガする。
体温は平常なのだけれど・・・。
薬局で薬を買おうとしたら断られた。
他の飲んでいる薬との関係で・・・。
かかりつけ医者に行ってくださいと言われました。
診療所に行ってみます。
越後谷

マブちゃん健康塾09月27日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
クラス会の近況報告で・・。
今年はコロナウイルスの関係で中止にしました。
代わりに皆さんに近況を報告してもらいました。
65年ぶりに返事が来た人がいました。
懐かしいですが、どんな顔していたか・・・。
まとめて、文集にして皆さんに送ります。
越後屋

マブちゃん健康塾09月25日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今朝の気温は7度でして。
寒くなりました。
雪の時期も近ずきました。
準備を怠りなくしなければ・・・。
風邪もひかないように・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月24日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
私も、ここ何年かインフルエンザも風邪もかかってません。
特にワクチン接種をしてる訳ではありません。
食べることと睡眠をとっています。
あと、考える事を前向きにしています。
後ろ向きに考えても仕方ありません。
明るく行きたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾09月23日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
インフルエンザワクチン接種をすべきか・・・。
今年は、高齢者を優先的に接種するとのこと・・。
今までに一度も接種したことがない・・・。
今年はどうするか・・・。
新型コロナウイルスのこともあるし・・。
考え中・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月22日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
老いるとは・・・。
人は生まれると、後は老いていくだけです。
年をとるから老いるのではない・・・。
だから、60、70、80歳だから老いるのではない。
老いることを、心配する事はない・・・。
全ての人が普段から老いてのです・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月21日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
これから、寒くなるので動きが鈍くなります。
越後屋身体も硬くなります。
毎日、コツコツと身体を動かしましょう。
室内で13分を三回歩いています。
2.5キロ位歩いています。
動くと身体は楽になります。
越後屋

マブちゃん健康塾09月20日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
もう一冊、「最強の思考方法」を読み始めました。
人生は、選択の連続なんです。
だから、その時々最善の選択が出来るように・・・。
そのために、思考能力を高めなければ・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月18日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
思考力中毒・・・。
今読んでいる本です。
中々、面白い内容です。
この関係の本は二冊目です。
この本の内容で色々と考え方が広がります。
本って・・・面白ものです。
越後屋

マブちゃん健康塾09月17日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
思考力を鍛える?・・・。
「歯」の問題にしても・・・。
ただ単に「歯」を治すだけでなく・・・。
それに、かかわる色々な事を考える・・・。
歯医者さんの事、食事の事、磨き方、手入れの事、等色々な事を考える・・。
常に考えるクセをつける・・・。
「脳」は、だまっているとサボる癖がある・・・。
どんどん、脳は使ってやりましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾09月16日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
歯磨・・・。
若い時はこんなに磨かなかったな・・・。
それで虫歯になって、歯医者で抜かれて・・・。
歯が無くなってしまった。
今は、食事後は必ず磨く。
歯の隙間と歯茎をしっかり掃除する。
それでも、汚れるので二つ月に一度位歯医者でクリーニングしている。
越後屋

マブちゃん健康塾09月15日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
噛むことによって唾液がでる。
噛んだ、ものがやわらかくなり飲み込みやすくなる。
歯は若いうちから大切にしなければならない。
虫歯や傷んだ時は早めに歯医者にかかること。
かかりつけの歯医者さんを持つべきです。
なるべく近くに・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月14日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:23.7
◆体脂肪率[%]:32.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
奥の左右ともしっかりかみ合います。
食べ物を細かく出来るのでスムースに飲み込めます。
むせらなくなりました。
色々な硬いものも食べれます。
身体に良いかもしれません。
越後屋

マブちゃん健康塾09月13日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:23.6
◆体脂肪率[%]:32.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯の治療が終わって・・。
凄いことがわかりました。
食べ物を飲み込むのが大変でした。
でも、歯を全部キチンと直したら・・・。
食べ物をしっかり噛み砕いてしまうので・・・。
喉に詰まりません・・・。
今まで苦労して食べていた事が嘘のようです・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月11日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
この、健康塾はほとんど毎日、測定して記録に残す。
そして、それをWebで公開する。
カウンターを確認する。つながっている事が長続きの要因ではないかと思う。
思いと、行動と繰り返しが基本かな・・・。
何事も動かないと始まらない。
越後屋

マブちゃん健康塾09月10日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
続ける事・・・。
物事は続けることが大切です。
どんな小さなことでも10年続ける一つの物になる。
その癖が、自分を進化させていく・・・。
この健康塾も19年になりました。
お陰様で健康に気を付けてるので最近は・・・。
体重も一定で血圧もそこそこに安定しています。
風邪もひかなくなりました。
越後屋

マブちゃん健康塾09月09日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.3
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
本を読む事で・・・・。
多くの本を書いてる人に逢える。
その人の考え方、知恵に触れることが出来る。
一時間、本を読めば一時間コミュニケーションしたことになる。
こんな、コミュニケーションの仕方もある。
越後屋

マブちゃん健康塾09月08日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
本をどれ位読んでいますか・・。
私は今でも月に五冊以上は購入しています。
小説や漫画本は除く・・・。
センスを身に着けるには沢山本を読む事です。
少しずつのカケラの積み重ねが自分を作る。
何も無ければ、何も作れない・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月07日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
まだまだ続く暑さ・・・。
今日も30度近くになりそうです。
体調管理が大切です。
食欲は普通通りです。
体重も安定しています。
最近は肉を食べる回数を増やしています。
秋バテしないように注意しています。
越後屋

09月06日健康日記

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
精神的ダメージ・・。
一度ダメージを受けると自分の意識しない領域に記憶される。
普段は何でもないが・・・。
弱い自分が出た時に、無意識の領域から顔を出すのです。
だから、厄介なのです・・。
無意識の、領域の記憶を消すのが出来ないのです。
そりに、打ち勝つ思考を持たなければならない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月04日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
久しぶりに、知人に会った。
ここ、暫く顔を見なかったので心配していたら。
年は、私より五歳くらい若いです。
少し身体がふじゅうなので心配・・・。
少し、耳が遠くなっていた気がします。
他人の心配しているうちは大丈夫かな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾09月03日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
九月になったと思ったら三日が過ぎました。
気候は秋の青空で気持ちが良いです。
今が一番過ごしやすい季節です。
体調も良いです。
身体にも心にも秋は良い季節です。
越後屋

マブちゃん健康塾08月31日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.8
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ダイエットは昨日から始める・・・。
明日からでも、今日からでもない・・・。
既に始まっているのです・・・。
物事は、動き出すのは大変です。
動いている物を押すと軽く移動します・・・。
既に始まっているダイエットは、ただ続けるだけ・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月28日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
明日あたりから気温はさがりそうです。
雨も降りそうで・・・・。
気になるのは、とうもるこしの背丈が低いことです。
雨が少ないからかな・・・。
例年の半分かな・・・。
実、もついているのかな・・・。
やはり、変な天気かな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月27日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年の夏は長いですね・・・・。
八月も終わりそうなのに・・・。
まだ、真夏日が続いています・・・。
台風はまだ来ない・・・。
変な天候になりました。
これからは、毎年こんなのかな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月26日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近は、時々昼寝もしてます。
やっぱり、運転すると疲れるようになりました。
帰ってきたら、少し横になりたいです。
ま・・・自然の摂理かな・・・。
体に従って生活したいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月25日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
睡眠て、凄い力があるんですね・・・。
人間は、睡眠で成り立っている。
その、大切な睡眠をもっと大切に・・・。
考えよう睡眠について・・・。
ただ、寝るだけど・・・。
とても、大切なことです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月24日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
睡眠は・・。
免疫力をアップする。
脳の老廃物をとる。
ホルモンバランスをとる。
記憶を定着させる。
脳と体に休息をあたえる。
こんな、効果があります。
越後屋

マブちゃん健康塾08月23日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
睡眠は最初の90分が大切です。
この時間にしっかりと深い睡眠になる事が・・・。
残りの睡眠に良い影響を与えます。
睡眠は最初の寝つきが大切・・・・。
私は昔から、枕を三回はたく間に寝付くくらい早いです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月22日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:31.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
朝はかならずやってくる。
目覚めると、朝日がそそいでくる・・
昨日の嫌なことは覚えていない・・。
新しい今日が始まっている・・。
そんな睡眠でありたい・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月21日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寝る事の大切さん・・。
人間は寝ずにはいられない動物です。
寝る事が出来ないと人は死にます。
寝る事により、次の日のエネルギーが養われる・・。
だから、熟睡する事が大切です。
熟睡の長さは関係有りません・・・。
自分が熟睡したと感じる事が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾08月19日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
熟睡する事嫌な事、自分に必用のないことを記憶から消してくれる。
熟睡の長さは関係ありません・・・。
私は三時間程度の睡眠でも、寝つきは、ほとんど覚えていな・・・。
それこそ、昔は枕を三回はたいたら寝てしまいました。
途中で起きても、何も考える事無く寝てしまいます。
越後屋

マブちゃん健康塾08月18日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1316
◆筋肉率[%]:23.1
◆体脂肪率[%]:34.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歴史に学ぶ・・・。
過去の事象から現代を読む・・・。
人は同じ過ちを犯す・・・。
過去の人と、現在の人は一緒の続きではない・・。
故に過ちを繰り返す・・・。
歴史が物語っている・・・。
如何に歴史を自分のものとして考えるかが大切。
越後屋

マブちゃん健康塾08月14日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
朝飯前の仕事術。
人は夜型ではなく、朝方なのです。
夜考えたことを、朝もう一度見直すと違ったものが見えます。
物事を考えるのは朝方が最適である。
朝飯前に仕事をすると言うのはそのことです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月12日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
でも、年を重ねると・・・。
愚痴も出るし・・・
過去を懐かしむし・・・
同じ年代の人が亡くなるし・・。
暗いことも多くなります・・
それを吹き飛ばす気力を持ちたいものです・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月11日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
未来に生きる・・・。
これも、あれもダメだ・・・
勉強できないから・・・。
頭が悪いから・・。
過去にとらわれないで・・・
未来の可能性にかける・・・。
明日は良い人に逢える・・。
あれを覚える。
明日は本を読む・・。
等等、夢を追いかけよう・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月10日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
車の運転・・・。
時間に余裕もって出発する。
空いている道も、混んでる道も急がない・・・。
自分で決めた速度で走行する・・・。
田舎道だから、と言ってスピードを出さない・・・。
そんな運転が出来るように考えて運転しています。
越後屋

マブちゃん健康塾08月08日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
気力・・・・。
気付かないうちに衰えているものです。
特に高年者は自分では気付かない・・・。
自信過剰になって・・・。
自分の現在に気づかない・・・。
衰えている自分に・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月04日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
名前が出で来ない・・。
暫く会っていない人の名前が中々出てこない。
一度思い出すと納得するのですが。
脳が普段使うものを記憶の近くに置き・・・。
使わないものを、奥の方にしまってしまうのだろうか・・
結構頻繫にあっていた人でも・・
一年も合わないと、記憶の片隅に追いやられてしまうのでしようか。
越後屋

マブちゃん健康塾08月03日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
最近は、やはり不安です。
社会的にも、地域も、家族も・・・。
今までに経験したことが起こっています。
でも、人間は意外と順応性が高いです。
過去のことはすぐ忘れます。
だから、もっているのかも知れません。
忘れることも大切な対象法かも知れません。
過去には戻らない・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾08月02日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
無意識の意識。
自分は全然感じていないが・・・。
身体は相当悲鳴を上げている事がある。
中々難しい事ですが・・・。
自分の心の声を聞いてみましよう。
自分とは仲良くしましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月01日のデータ

◆体重[kg]:574
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
八月になりました。
大事な会の主催者が緊急入院で会を欠席しました。
以前にも同じような事がありました。
持病を持っているのですが・・・。
もしかして、自分では気が付かないけれど・・。
相当のストレスになっているのではないか・・・。
身体が自分を守るために、動いているのでは・・・。
自分のことには意外と気づかないものです。
注意しましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾07月30日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
7月も明日で終わりです。
早いものですね。
夏真盛りですが、直ぐに秋風が吹きそうです。
体調は、まあまあです。
夏負けもせずに過ごしています。
穏やかな夏の夕陽です。
越後屋

マブちゃん健康塾07月29日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
デジタル音痴・・
心配することはありません。
自転車乗りの練習と同じです。
最初は戸惑うが慣れると・・・。
身体が自然に覚える。
デジタル社会も筋トレと同じに身体が覚える。
やらないで後悔するよりも、やつて後悔しよう。
越後屋

マブちゃん健康塾07月28日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
10年サイクルで世の中が大きく変化している。
最近は「物」から「事」に変化しいる。
例えば車も所有から共同で使う、所有しないで借りる。
パソコンも最近は壊れることを前提で安く作られる。
データーはクラウドに保存するのでパソコンにはデーターがない。
電話はほとんどスマートフォンになった。
越後屋

マブちゃん健康塾07月27日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
やっぱり、脳は使わないと衰えていく。
厳しいくらい負荷をかける・・・。
脳はそれに耐えて鍛えられていく・・・。
年齢に関係なく・・・。
ボサッとしていると脳はサボり・・・。
認知障が進んでいく・・・。
使おう、使おう脳を・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月24日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
脳が傷んだ時・・・。
脳梗塞で左側が侵されると・・・。
言葉を出せなくなる・・・。
自分の頭中で考えて口を動かしても・・・。
言葉として喋れない・・・。
字を見ても、ミミズがはったようで読めない・・・。
時間軸、位置情報も定まらなくなる。
越後屋

マブちゃん健康塾07月22日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:79
◆今日の一言:
脳をどう鍛えるか・・。
例えば、「1+2=3」ではなく・・・。
「1+2=A」とか「1+2=あ」と考える力・・・。
脳は混乱します、
しかしそこから新しい考えが出てくる。
脳は一生懸命働いてくれます。
越後屋

マブちゃん健康塾07月21日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
知的刺激・・・。
脳は刺激を与えると、年齢に関係なく活性化していく。
ぼ・・・・・としていると錆びてします。
死ぬ時までフル回転でいたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月20日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
脳の持続可能性の訓練をしています。
少しでも脳に負荷をかけてサボらせないように。
必ず一日に30分以上は本を読む。
内容は小説ではなく、考える事に為になる物。
そこから要約したものを、本ごとに記録を残す。
脳が必死に働くように。
身体の動きは遅くなっても、脳が支えてくれるように。
越後屋

マブちゃん健康塾07月18日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足のマッサージをしています。
誕生日に子供から贈られたものです。
短靴の大きい物の様です。
片足を入れてスイッチを押します。
中で色々な動きをして揉んでくれます。
時間が経つと止まります。
反対側の足も同じようにします。
気持ちよく、足が軽く、動きやすい感じがします。
チョットの合間の時間にできて便利です。
越後屋

マブちゃん健康塾07月17日

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:22.5
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナウイルスのことは分からないことが多い。
しかし、人間が試されているのかも・・。
テレビでも、マスコミもいろんな人が色々な事を話している・・・。
どれにも正解は分からない・・・。
政治も経済も今まで通りでは駄目なことははっきりしている。
自分だけは大丈夫と皆が考えているのかも知れない。
最後は人間が負けるのではないか・・・・。
小手先だけの対応では、打ち勝つことが出来ないかも・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月16日のデータ

◆体重[kg]: 57.6
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯医者に行きました。
毎日使うものなので、しっかりケアしなければ・・。
あまり傷まないうちに治療すると良い・・。
早い時点だと修復も早く安いです。
それと、歯は結構汚れているものです。
毎日、一生懸命歯磨きしても残ります。
時々、出来れば定期的にクリーニングすると良いです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月15日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナウイルス・・・。
まだ、社会は元の時代に戻ると思っているのだろうか・・・。
私には分からないが・・・。
今までの、人々の考え、行動が問われているのではないか・・・。
便利さや効率さや安さ、そして考え方、思想の違い等で争いやら・・・。
大きな地球が、小さくなった感じで、色々な事が地球環境に・・・。
甚大な影響を及ぼしている・・・。
でも、個々の人々の努力ではどうにもならなくなってしまっている・・・。
でも、最後は個々の人々の考え方、行動が大切・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月13日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナウイルス・・・。
戦争は見える敵との戦いです。
今度の戦いは「見えない敵」との戦いです。
過去にもこの戦いは多くありました・・・。
ペスト、結核、天然痘、スペイン風邪等があります。
過去時点と比べて衛生環境、社会情勢等は一段と改善されています。
しかし、それ以上に人々の行動半径は広がっています。
放射能より恐ろしいかも知れません。
最後は、人間としての自覚と自己管理が求められています。
人間よ頑張れ・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月12日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
健康管理・・難しいですね・・。
結局は自分で納得して管理できなければ・・。
今日一日の管理が将来活きてくる・・。
でも、今日やらなければ・・・。
多分、永遠に出来ないでしよう・・。
物事はそんなものかも知れません。
人間って意外に弱いものです・・。
自分で、自分を如何にかすることが出来ない・・・。
ましてや、他人が直すことなど出来ない・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月11日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
色々な人が病気と闘っている・・。
昨日、我が家に来た人は未だ若いのに難聴に悩まされています。
色々治療をしていますが、一進一退のようです。
今日来た移動販売の運転手さんはリュウマチで指を手術したそうです。
指の動きが悪く苦労していました。
それぞれ、人は何らかの病を持って頑張っているのですね・・・。
自分も、これで良しとしなければ・・・
越後屋

マブ健康塾07月10日データー

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日はハリ治療に行きました。
今日は、少し体が軽いです。
ハリって凄いものですね・・・。
治療が終わって腕を持ち上げようとしたら凄い痛みがしました。
先生にこの部分の針が痛いですと言ったら・・・・。
再度、外してみると血がにじんでいました。
その場所から1ミリ程度ずらしたら何でもなくなりました。
以前にも痛いと思ったら針がグンニヤリ曲がっていました。
体が反応して排斥するように力がかかったのでしょう・・・。
体もデリケートです。
越後屋

マブ健康塾07月08日データー

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
持続可能な健康方法 中々同じことを続けるのは大変です。
マブちゃん健康塾も単純な毎日の繰り返しです。
誰かが観ていると思ったらサボるわけにはいかない。
それが結果として20年も続いて健康管理に役立っている。
色々なことを上手に組み合わせる事で新しい価値を生み出していく。
知恵は生きているうちに使わなくて・・・。
越後屋

マブちゃん健康祝07月07日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今、多様性が求められる時代・・。
色々なことを考えて取り入れていかなければならない・・・。
若い人が居ない、居ないと悩むより・・・。
今いる人をどう活かすかが大切に・・・。
男とか女とか、青年とか老人とか・・・。
関係なく、今自分たちは何ができるか・・・。
自分に合った行動を起こす・・・。
それを皆さんが受け入れていける社会・・・。
そんな毎日でありたい・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月06日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
健康塾も2001年から始めて20年過ぎました。
当初は78キロありました。
現在は57キロ付近です。
頑張っています。
まだまだ続けて行きます。
越後屋

マブちゃん健康塾07月03日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
80歳の誕生日。
久しぶりに朝から日差しがさして清々しいです。
父が80年前に書いた日記によると・・・
7月3日水曜日午前1時30分に生まれたようです。
その年の日記がまだ残っています。
越後屋

マブちゃん健康塾07月02日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
いよいよ、80歳代に突入です。
明日が誕生日です。
昔は人生50年と言っていたのに・・・。
その1.5倍も生きています。
あちこち少しづつ壊れてはきたけど・・・。
まだ、もう少し持ちそうです・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月01日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:125
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
自分の頭で考える癖をつける。
知識、情報はそれだけを鵜吞みにしてはいけない。
一度、自分の頭の中で考えてみる。
それが自分で本当に納得出来るのか・・・。
色々な角度から試行錯誤してみる・・・。
納得して自分の考えとして行動する。
越後屋

マブちゃん健康塾06月30日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
6月も今日で終わりです。
早いです・・・・。
漢方にも副作用があります。
漢方は鍼灸と合わせて使用するのだそうです。
どんな薬にも副作用があるのですね。
きをつけなければ・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月29日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
虫歯菌について。 生まれてすぐの子供には虫歯菌がいないそうです。 何らかの関係で親の虫歯菌が付着して虫歯になるのです。 そのような接触が無ければ一生虫歯にはならないと言うことになります。 親と同じ食べ物を箸でつかむ、かじったものを食べる、同じコップで飲み物を飲む・・。
昔は口移しで子供に食べ物を与えていたので虫歯も多かったのかな。
今の新型コロナウイルスと同じです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月28日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
サルモネラ菌について・・・。
すき焼き等で卵を器に入れて、その器に割っていませんか。
卵の表面には、卵を産むときに構造上鳥の便が付着しています。
卵の表面にはサルモネラ菌が付着していると思って扱ってください。
ちょっとした注意で健康を守れます。
越後屋

マブちゃん健康塾06月27日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
細菌、ウイルス、病原菌等は人間の体の中に一杯生きているようです。
人は、今迄上手に付き合ってきました。
なんとか、勝ち残って来た人間・・・。
今回は最大の難問にぶつかっています。
人としてどう対処するかです。
やりたいことをやるのが人間です。
しかし、それが禍をもたらす。
考えてみようもう一度・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月26日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
自分を変えることは難しいです。
まして、他人をかえるなんて事は・・・。
到底出来ない事です。
だから、関わらずやり過ごす。
出来ないことには、手を出さない。
自分を大切に・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月25日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.6
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
嫌な事はやらない・・・
無理にやらない・・
やらないことも選択肢の一つと考える・・
とにかく、自分が主体・・
誰かに迷わされない・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月24日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
過去は未来の損失を防ぐ・・・
以前、過去は未来を造ると書きましたが・・
もう一つ造るだけではなく・・・
未来に起こる損失を防いでくれる・・・
今、本を読まなかったことで将来起こることに対象できなくて。
与えられた機会を逃してします。
何事も今、一生懸命が大切。
越後屋

マブちゃん健康塾06月23日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]: 126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
目の検査をしました。
運移転免許の更新に行きました。
眼鏡を変えて検査しましたが・・・。
両目の検査がギリギリでした。
二ケ月位前に変えて検査した時は大丈夫でした。
やはり、少しづつ悪くなるのかな・・・
次回はまたしっかり眼鏡を変えなきゃならないかな・・・。
あちこち、傷んできます。
越後屋

マブちゃん健康塾06月22日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
人生には仕方ないことがいっぱいある。
だから、与えられた運命を生きていく。
何事も感謝の気持ちを忘れずに。
後で考えてみればたいしたことでは無くなる。
元気に今日を生きていこう。
越後屋

マブちゃん健康塾06月20日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
お通夜の帰りに亡くなった息子さんあってきました。
眠っている様です、まだ温かい感じがしました。
昔、この家が新築した時にお庭でみんなで一緒にお祝いをしてのを思い出しまし
た。
ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾06月19日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昔からの知人の今日はお通夜です。
今朝、又訃報がとどきました。
喪主だった息子の社長が亡くなりました。
まだ65歳でした。
人生ってわからないものです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月18日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:83
◆今日の一言:
加齢とともに睡眠時間が短くなる。
眠りが浅く、朝早く目覚めてしまう。
これは、加齢に伴う自然な生理現象です。
悲観することはない。
私は、お昼の食事後と夕食後に軽く睡眠を取っている。
最近始めた・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月17日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:139
◆最低血圧[mmHg]:88
◆今日の一言:
なんとなく、身体が軽くなった気がする・・
煎じた方が味が良いです。
飲むのが癖になりそうです・・・。
薬もこうだと良いですね・・・。
病気もよくなるだろうと思う・・。
越後屋

マブちゃん健康塾06月16日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:27.0
◆体脂肪率[%]:24.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
漢方薬を変えました。
今まで顆粒状から煎じたものに変えました。
飲みやすく、生姜の味がします。
やや、一週間すぎました。
チョット変化が起きてる感じです。
毎日測定している体重を管理で・・・
年齢が今までない数字が出ている・・・
まだわからないですが・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月15日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:27.1
◆体脂肪率[%]:24.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
また、歯の話・・・
時間が経つと傷んできます。
やはり、時々点検しないと・・
明日、歯医者に行きます。
総点検をします・・・
前の歯医者さんがいなくなったので・・・
地元の歯医者に行きます。
越後屋

マブちゃん健康塾06月14日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
一日、一週間、一月の過ぎるのが早いです。
年のせいなのかな・・・
現在睡眠時間は五時間くらいです・・・
年齢とともに動くスピードが遅くなっています・・・
階段上るのも食事するのも・・・
それが、時間が早く過ぎる感覚なのかな・・・
この前日曜日と思ったら・・・
もう、今日が日曜日です・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月12日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
嫌な話ばかりをしない・・・
そうなんですね・・・・
知らない間にそうなってしまうのです・・
良い事、嫌なこと・・・
世の中は半々です・・・
あとは、自分がどう行動するか・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月09日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:121
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
もう一回、コミュニケーションを考えてみる。
新しい考え方、行動を創り出す。
いつの時代も、変化する事に恐れてはならない。
その先に明かりがある。
いつも、希望を持って先に進む。
越後屋

マブちゃん健康塾06月08日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今朝の気温10でした。
まだ寒い日があります。
雨も時々降ります。
先日は佐呂間でアラレの大きいのが降って農業被害がありました。
まだ、不安定な気候の日もあります。
越後屋

マブちゃん健康塾06月06日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯を磨いてますか・・・
一日、何回磨いてますか・・・
一回と二回では歯磨きの効果は段違いです・・・
私は食事の後で三回磨いています・・・
一週間に一回は舌の手入れもしてます・・・
免疫力アップには良いようです・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月05日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
6月になりました。
もう、今年も半分がすぎてしまいました。
前半は新型コロナウイルスの話で過ぎました。
こんな時だから、いい時間と思い・・・
今、Zoom(ズーム)の使い方普及のための勉強してます。
ウエブ・ミーテングシステムです・・・
面白いです・・
みんなに使ってほしいです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月04日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25/8
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
考え方の基本。
組み合わせの考え方。
何かを考える時は・・
自分の持っているもの・・
周りにある情報を・・
組み合わせて・・・
自分の考え方を・・
現実化していく。
それを繰り返していくことで・・。
生活して行こう。
越後屋

マブちゃん健康塾06月03日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
難しい時代にもなりました・・・
過去にも困難な事を乗り越えてきました・・・
いつの時代にも想像しない事が起こります・・・
過去戻る事を考えず・・・
過去の経験と知識を組み合わせて・・・
新しい環境を作る・・・
それが、これからの時代を・・・
生きていく考え方です・・・
考えてみよう・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月02日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
夏は良いです・・・
気持ちも晴れ晴れします。
あまり暑いのはごめんですが。
人って環境に左右される・・・。
だから、良い環境を作る事が大切さです。
越後屋

マブちゃん健康塾05月31日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
後悔は先にたたづ・・・。
それを、どう予測して行動できるか・・
常に頭はフル回転で使う・・
考えなくなると、考えるのが億劫になる・・
脳は常に新鮮な情報で一杯にしておく・・
使わなくなると錆びてしまいます。
越後屋

マブちゃん健康塾05月30日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
車の運転もそうです。
あ・・あの時一旦停止していればとか・・
あの時もう少しゆっくり走っていればとか・・
事故に遭ったり、交通違反をした時など・・
そんな後悔をしない為に、最悪の状態を考えて・・・
そんな運転をしています。
越後屋

マブちゃん健康塾05月28日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
私は、ある時期から常に最悪の事態を考えて行動してます。
良い方に考えて結果が良かったことはありませんでした。
失敗したと後悔するのであれば、その先を考えて行動するようになりました。
たとへば、会議に出席するときも30分から1時間前に着くようにしています。
越後屋

マブちゃん健康塾05月27日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:日本には、昔から悪いことを考えると悪いことが起こる。
その様な考え方があって最悪の状態を考えて対策する事を避ける習慣がある。
それが、思考停止になる要因になっている。
最悪の時の状態を提案しても、結果がそうでなければパッシングを受ける。
これが思考を停止する・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月26日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
これは、日本人特有の危機に対する行動です。
危機に対しては思考能力が一気に低下するのです。
このことを、わきまえて危機を乗り越える行動すること。
新しい考え方が必要です。
行動を変える前に、考え方を変えて、危機を乗り越えなければならない。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾05月25日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
思考停止・・・・・。
緊急事態やパニックなると、思考が停止してしまう。
平常時から色々な情報・経験を元に自分の頭で考えて行動する習慣をつける。
中々難しいが習慣になれば無意識にできるようになる。
そのために、本、新聞等を読もう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月23日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年齢を・・・・・。
年齢で色々なことを決めていますが、本当にそなのでしょうか。
定年、65歳・・・もう、働けないのでしようか・・・・。
70歳・・・もう、老人なのでしようか・・・・・。
本当は年齢ではなく、個人個人の体力、能力で違うのではないか。
年だからと思う考え方を改めてみては・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月22日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
やっぱり、過去が未来に活かされます。
テレビを見て何年も音信不通の人から電話ありました。
今、おこなってることが明日、来月、来年、10年後に活きてきます。
今日も、一生懸命過ごそう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月21日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日テレビに出ました。
詳しくは下記からご覧下さい。.
http://huat.jp/gulliver/no/79

マブちゃん健康塾05月19日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
80年も生きていると、色々なことがありますね。
でも現在があるのは過去の積み重ねです。
過去は未来に生きているのです。
それが現在なのです。
だから、今が過去になり、未来に活かされる。
今日を精一杯生きていこう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月18日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]: 25.8
◆体脂肪率[%]: 27.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル: 10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]: 74
◆今日の一言:
爪の状態が良くなりました。
まだ、完全ではないが・・・・。
以前のように小さく割れるのが少なくなりました。
食事のかげんですかね・・・・。
睡眠も十分に気をつけています。
越後屋

マブちゃん健康塾05月17日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
まだ寒い日が続きます。
年のをとると、寒さが身にしみますね。
最近右手の中指の第一関節が曲がりずらくなりました。
第二関節は上手く動きます。
気を付けて、動かすようにしなければと思っています。
越後屋

マブちゃん健康塾05月16日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
でも、昨日畑の雑草の近くに行ったら又鼻水ゾロゾロ。
夜には大変でした。
アレルギーの薬を二回飲んだら、今朝は快調でした。
やっぱり、雑草のアレルギーが影響しているのかな。
気を付けなければと、思っています。
越後屋

マブちゃん健康塾05月15日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は気分爽快です。
頭は散髪が終りサッパリ。
歯医者で壊れた歯の修理が終りサッパリ。
アレルギー性の鼻水が止まりサッパリ。
天候も快晴でサッパリ。
五月の中日良い調子。
今日は午後からNHKの取材があります。
越後屋

マブちゃん健康塾05月14日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今日は、床屋さんに行ってきました。
頭がサッパリすると気分も良いです。
髪の毛は、年をとっても順調に伸びるそうです。(床屋さんの話)
一昨日から突然にアレルギー症になり、鼻水が止まらなくなりました。
たまたま、治療で行ったお医者さんからアレルギーの薬を出してもらいました。
今朝から、だいぶ良くなり安心しています。
アレルギー症は毎年のことですが、あまり良いものではありません。
越後屋

マブちゃん健康塾05月13日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
二百年近く生きてきた桜の木が開花したしました。
15年くらい前に移動させた桜の木です。
枝もたくさん折れて、チョット可哀そうです。
でも、しっかりと花を咲かせてくれました。
その、時々に生きている。
越後屋
桜の木は下記からご覧ください。
http://huat.jp/gulliver/main

マブちゃん健康塾05月11日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
周りが、緑になって来ました。
春はいいもですね・・・。
芽が噴出してくる木も元気を出してきました。
冬は、じっと我慢の季節を耐えて・・・・・。
その先に温かな春が来ます。
その先に希望を持って、生きていこう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月09日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
白滝の桜を見に行きました。
まだ、蕾がピンクで咲いていませんでした。
明日は雨の予想なので、開花は来週中になるかな・・・。
二十年前近く前に移動したです。
だんだん、年をとって傷んできてます。
人間より長生きしてます。
下記からご覧ください。
越後屋
http://huat.jp/gulliver/

マブちゃん健康塾05月08日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
5月になったとは言え、夕方は寒いです。
歳のせいか、寒さが身に染みる。
靴下を長いのに、変えました。
裾が、寒いと体全体が寒く感じます。
若い頃はズボンしたもの、下着も着ていなかったな・・・・。
と・・・回想する今日この頃です。
越後屋

マブちゃん健康塾05月06日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
このような時だから・・・。
基本的には、自分で考える力をどう作るかです。
その事によって、色々な格差が出てきます。
勉強についても、収入にも、仕事も・・・。
あらゆるところで、格差が拡大してくると思われる。
皆が、平等と言う社会ではなくなる。
その時、自分はどうするか・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月05日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
子供の日。
詰め込みの知識だけでなく、自分で考える力をつける。
如何に、自分の持っている知識で物を考えられるか。
その、考えるための知識をどんどん吸収していく環境を作る。
ゲームではなく、本を読むことです。
たくさんの、本のカケラを頭にため込むことです。
越後屋

マブちゃん健康塾05月04日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
最近、痛感する事。
自分の頭で考える事。
そして、行動する事の大切さ。
現在の様な、状況になった時しっかり考えて行動しなければ。
そのためには、やはり過去にどれだけ本を読んだかが問われます。
無い知恵からは何も生まない。
色々な、自分の持っている知恵を組み合わせて新しいことを考え出す。
こんなことを、日々考えて見ては・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月03日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:47
◆今日の一言:
最近、お腹がすいた感じがします。
子供達が、食事の少し前に、お腹すいて何か食べたい感じです。
健康な証拠かなと思っています。
でも、体重はしっかり管理しています。
この、サイトが良い役目をしてます。
これを書くために、その状態を維持する努力をしてます。
自分の健康は自分で守る・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾05月01日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
暫くぶりで遠軽街に買い物に行きました。
人は、少なかったです。
ほとんどの方がマスクをしてました。
自作のマスクも多かったです。
我が家も自作のマスクでした。
出来るものは、自分で用意するのもよいです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月30日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
と、思ったら今日は気温がぐっと上がりました。
でも、まだ夜になるとヒヤリとします。
明日から連休だけど、外出自粛で書庫や物置の整理をしてます。
処分するものが、山とあります。
この際、いらないものは思いっきり処理します。
こんな機会でもないとできないので・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月29日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
何となく、寒いです。
時々、暖房つけています。
ズボン下を脱いだので・・・。
どこかで、脱がないといつまでも着ていることになるので。
人間は、習慣に支配されてます。
良い習慣をつけると良いが、悪い習慣をつけると中々なおりません。
越後屋

マブちゃん健康塾04月28日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:四月も、あと二日になりました。
今年も三分の一が過ぎます。
字を書く時、万年筆だと書き易いが、ボールペンで複写の用紙に書く時は苦手です。
筆圧がかかると、字がギコチナクなります。
宅急便の荷札が、下手な字になります。
読めれば問題ないですが・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月27日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
以前にも書いたけど「思考の停止」。
このウイルスは、人間の考え方を、突いてます。
生存と、欲望と、未来と、現在等々あらゆることを問うている。
人々は、それにどう、こたえるのか------?
とにかく、一回落ち着かせないと、負けてしまう。
自分たちが、コントロール出来る位置まで。
そのために、自分たちは何をするのか・・・
越後屋

マブちゃん健康塾04月26日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
人間が試されているのかな--- 。
色々なところで、色々な事が言われて、色々な行動を起こしている。
何だか、人間が右往左往しているみたいだ。
色々と事情はあると思うが、新型コロナウイルスに勝つか、共存するには、今のままでは人間が敗北してしまう。
生き残っても世界の半分の人しか生き残れないかもしれない。
越後屋

マブちゃん健康塾04月24日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
山中伸弥教授が、話していました。
新型コロナウイルスと戦うのではなく、共存を考えるべきだと。
老いも、戦かったり嘆いたりしないで、上手に付き合って行く事です。
新型コロナウイルスも完全になくす事は出来ないのです。
越後屋
山中伸弥教授新型コロナウイルス情報ページ
https://www.covid19-yamanaka.com/

マブちゃん健康塾04月23日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
やっぱり、指先の力が弱くなっています。
不自由では無いが、小さい事をするのが苦手です。
爪切りがチョット不得意です。
ま・・・・上手に付き合って行く事です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月22日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:82
◆今日の一言:
年をとると家に居る時間が長くなります。
外出の時よりも長くなります。
だから、家に居る時は良い格好で居たいものです。
人生は一回しかありません。
越後屋

マブちゃん健康塾04月21日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
こんな時ですから身だしなみはサッパリしたいですね。
朝、スキットすると1日が楽しいです。
毎日楽しく過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月20日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
男の胸元、最近だらしないと思いませんか。
夏も冬もです。
ネクタイ、蝶ネクタイに代わるものを試しています。
良いアイデアが出ました。
試作してみます。
越後屋

マブちゃん健康塾04月19日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:25.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
いよいよ、来ました。
私のかかっている病院で新型コロナウイルスの感染者が出ました。
23日診察の予定でしたが診察はできません。
電話で確認して薬を出してもらうようです。
怖くて病院には行けませんけど。
段々近づいてきます。
地元の診療所も対応が出来ないので休診状態です。
外出はしないようにします。
越後屋

マブちゃん健康塾04月17日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
足の手入れ。
長く、丈夫で歩けるために。
爪の手入れ。 魚の目、タコ、水虫、ひび割れ等の手入れを怠らない。
毎日、足首から足の裏側に保湿剤をぬる。
足首のクルクル体操をする。
足の裏は全体重をささえています。
越後屋

マブちゃん健康塾04月16日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
顔を洗う時は・・・。
良い石鹸を使う事です。
年をとると皮膚が硬くなる。手入れが大切です。
ただ、お湯で洗っているだけでは・・・・・。
チョットした手間で・・・・。
効果的面です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月14日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:68
今日の一言:
靴は綺麗にする。
足に合った物は、色違いで二足買う。
靴のかかとの減ったのは買い替える。
靴と靴下とズボンの色を考えて履く。
手入れはこまめにする。 ズ
ボンの長さに注意する。
元がしっかりしていると綺麗に見える。
越後屋

マブちゃん健康塾04月13日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ズボンは・・・・。
スラックスの感じで裾幅は18センチ位にする。
お腹周りは少し緩めにする。
ジャージや作業ズボンははかない。
裾が、たごまないようにベルトのかわりに、つりバンドにする。
その時は、チョッキを着る。
下半身が大切。
越後屋

マブちゃん健康塾04月12日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
顔を綺麗に・・・・。
毎朝、洗顔の後は自作の美容液をつけて保湿を保っています。
三日に一度はひげを剃っています。
頭髪は、毎朝ドライヤで整えて、ワックスで固めています。
見た目が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月11日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
首周りに気をつける。
Yシャツの襟をきちんとアイロンをかける。
第一ボタンを開いて、だらしなくしない。
蝶ネクタイで、襟元を、ととのえる。
襟の両先を、つなぐ道具で拡がりをおさえる。
胸元は、常にキチンとしておく。
越後屋

マブちゃん健康塾04月10日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は、床屋に行ってきました。
やっぱりサッパリすると気分も爽快です。
最近気をつけている事あります。頭、首、ズボン、靴です。
頭は今日さっぱりしました。
スマホの日記に今日の日付で、ひと月後に予定が出るように設定しました。
ひと月に一回は床屋さんに行くように。
越後屋

マブちゃん健康塾04月09日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22,2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は、だいぶ良いです。
早めの対策が良かったのか。
何事も思い立ったが吉日かな・・・・。
思い立ったら、行動・・・・。
やりながら、修正して行くことかな・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月08日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
水分の不足かな・・・・。
朝起きたら、左足の親指辺りが痛い。
痛風の現象か・・・・・。
慌てて、水分をとり、尿酸値を下げる薬を飲みました。
夕方には大分良くなりました。
越後屋

マブちゃん健康塾04月07日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
この時期は、こんな天気の繰り返しで春になるのかな。
毎年のことだけど、やっぱり嫌ですね。
もう、何十年もくり返してることですがね・・・・。
でも、気持ちは明るく持ちたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月06日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒かったり、温かったりの日が続きます。
着るものも中々定まりません。
体温は36.5度くらいですが、寒く感じます。
春はそこまで来ているのですが・・・・。
体調管理はしっかりやらなければと思う今日この頃です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月04日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
チョット考え方を変えてみる。
感染しないためにマスクや手洗いをするを。
他人に感染させないためにマスク、手洗いをする。
みんながそう考えると、嫌だなと思う気持ちから、何か誇らしい気持ちになる。
考える視点を変えることで新しいことか゜見えてくる。
越後屋

マブちゃん健康塾04月03日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
思考の停止状態・・・
小さなウイルスに世界中の人々が右往左往している。
人間は成長だけを求めて色々なものが進化したが。
考え方は進化しなかった。
機械文明だけが進んで、その為に大切な人間が忘れられた。
外出禁止と云う行為であらゆる商売が、そこに働く人々が苦悩している。
人間てこんなにも、モロかったのだろうか・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾04月02日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新型コロナが近く迄来ました。
遠軽の町の中で発生しました。
あまり、近づきたくないです。
今は、どこで感染するか分かりません。
暫くは我慢の時かな・・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月01日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
日差しの中外を見ると。
窓が冬の汚れで汚いです。
今日は窓の掃除をします。
気分一新で新しい年度を迎えよう。
越後屋

マブちゃん健康塾03月31日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は、年度変わりです。
大変な時代です。
そんな時代だから、一つでも楽しい事を見つけて過ごしたいものです。
嫌なことが一杯あるけど、それに負けないで楽しい事をさがそう。
同じ生きて行くのであれば楽しく。
越後屋

マブちゃん健康塾03月30日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
やっぱり寝方だったようです。
今朝は何でもなかったです。
友達が突発性難聴になって治療を受けているので・・・・。
ちょっと心配しました。
歳を重ねると、あちこち壊れてくるのが心配です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月29日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]: 59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今朝、起きたら左の耳に違和感を感じました。
キーと音がする感じで、スキっとしませんでした。
午後になると、あまり違和感は感じなくなりました。
昨夜、左耳を下にして寝たので圧迫それたのかも・・。
今夜は、気をつけて寝ます。
越後屋

マブちゃん健康塾03月27日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:125
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
MCIてご存知ですか。
高齢者の4人に1人は軽度認知障害(MCI)もしくは認知症であるといわれています。認知症の中でも約5割はアルツハイマー型認知症が占めるとされています。かなり高い割合と考えられますが、本人や周りが知識を持たないために見逃されているケースもあります。
詳しくは下記からご覧ください。
https://sodan.e-65.net/basic/mci/01.html

マブちゃん健康塾03月25日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
でも、落ち込むことも有る。
その時は、思い切り落ち込むが良い。
又、明日という日がある。
その時、気分を一新して過ごす。
気分転換が大切。
越後屋

マブちゃん健康塾03月24日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:68
◆今日の一言:
誰でも年をとります。
その時にどう対処して行くかです。
やっぱり健康で居たいです。
健康は何時も同じとは限りません。
でも、その時々が自分の最高の健康と考えることです。
そして、上手に健康と付き合って行く事です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月23日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
面倒見の良い人はぼけても愛されて慕われる。
楽しく生きる事が大切。
それが年取ってからの物差し。
愛されるボケになろう。
終わり。
越後屋

マブちゃん健康塾03月22日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
認知症になる前の行動が大切。
特に様々な世代の人と付き合う。
家族、親戚ともあまり深くもなく浅くもない付き合いをする。
特に自分より若い人を大切にし付き合う。
歳をとれば先輩、同僚は先に亡くなる。
残った自分の付き合う範囲を広げておく。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾03月21日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1341
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
認知症になっても、うつ病にならない事。
年をとればどちらもなる病です。
でも、うつ病心の病です、意識があって自分がドンドン落ち込んでしまいます。
認知症は自分ではあまり意識しない事が多いです。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾03月20日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
認知症は誰でもなる。
年を取れば多かれ少なかれ認知症になる。
今から心の準備と毎日の行動が大切です。
孤独になるほど認知症になりやすいです。
毎日を明るく楽しく暮らす事を考えて行動に移す事が大事です。
毎日の少しづづの積み重ねです。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾03月19日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
認知症・・・。
昔は人生50年と言われて認知症になる前に亡くなっていた。
今、人生100年と言われる時代になりました。
85歳以上の人の半分は何だかの認知症になる可能性があります。
どう、上手に付き合うかです。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾03月18日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は、はりの治療に行ってきました。
やっぱり体が軽くなった感じがします。
治療があっているのかな・・・・。
今日は足の指が凍傷の様な症状で薬をもらってきます。
そんなに寒くないのに、年をとるとなるそうです。
靴下をはいて寝ます。
越後屋

マブちゃん健康塾03月17日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
やっぱり・・・・。
歯ブラシを変えたら調子良いです。
しっかり磨く事が出来ます。
何か歯茎がしっかりしてきた気がします。
やっぱり道具大事です。
慎重に選ぶべきです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月14日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯ブラシどんなのを使ってますか。
最近歯ブラシのたびに血がでるようになりました。
色々調べたら歯ブラシが硬かったみたいです。
歯茎が柔らかくなって傷がついたみたいです。
柔らかいものに変えたら出血が止まりました。
3日間出血はありません。
越後屋

マブちゃん健康塾03月13日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
少しづづ春が近付いてるのかな。
雪と雨が交互に降ってます。
気温もプラスとマイナスを行ったり来たりです。
人生も同じかな。
冬から又春が来る・・・・・。
それが人生かな・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月10日のデータ

◆体重[kg]:
◆基礎代謝[kcal]:
◆筋肉率[%]:
◆体脂肪率[%]:
◆BMI:
◆内臓脂肪レベル:
◆体年齢[歳]:
◆最高血圧[mmHg]:
◆最低血圧[mmHg]:
◆今日の一言:
今年も冬に風邪をひかないで終わりそう。
新型コロナウイルス騒動には悩ませられているが。
こ、何年かは風邪らしい風邪はひいていないです。
免疫を上げる努力はしてます。
寒くならないょうに注意はしてますが。
ダッタンと「ハリ治療」の効果かな・・・
残りもう少し風邪にもウイルスにも負けたくないです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月08日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「朝令暮改」の勧め。
朝令暮改を悪く言うが、そうは思わない。
この時代、変化を求められる時代。
先ずは行動を起こす。
実行しながら不都合なところは変化させる。
一度決めたからそれを守るだけでは成功しない。
変化を恐れて行動しなければ何も完成しない。
状況の変化を見て行動を変える。
「朝令昼改」おおいに良し。
越後屋

マブちゃん健康塾03月07日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
人は、90%は自分の意思に合わない事が起こる。
しかし、それをどう自分に合わせられるかが人生を楽しく過ごせる鍵。
思っても考えて、いるだけではなにも変わらない。
行動が無ければ。
まずは動く事です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月06日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
降りましたです。
今までの分を挽回して積雪80センチになりました。
風もなく静かに降っています。
朝、5時に除雪しました。
2時間位かかりました。
少し疲れました。年かな・・・・・。
そうです、80近いのですから。
越後屋

マブちゃん健康塾03月05日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
音楽を聴いていますか。
最近50年代の曲を聴いています。
一回かけると四時間くらいは同じ曲がかからずに聞いています。
聴いているのでは無くて音がしている感覚かな。
気づいたら、懐かしい曲だったりしてます。
テレビは手が休みますが、音楽は仕事もできます。
今かかってる曲は大橋純子さんの「貴方しか見えない」です。
越後屋

マブちゃん健康塾03月04日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
爪の手入れしてますか・・。
最近爪の先が弱くなった様です。
少し伸びると二枚に割れます。
全部ではないですが。
食事のせいか年のせいかな・・ 少し調べてみよう。
越後屋

マブちゃん健康塾03月03日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
北海道でも既に900人位は感染してるのではないか。
と言われている。
症状が出ないでいる人が多くいるとの事。
感染するのは、時間の問題かも。
感染したときの為にしっかり免疫を上げ、健康的な生活を心がけよう。
来るものは恐れず、しっかり対応しよう。
越後屋

マブちゃん健康塾03月02日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
三月になりました。
まだ、寒い日は続きます。
ウイルスが暴れています。
我が家も休みになった孫たちが来てます。
チョット疲れるけど・・・。
早く治ると良いです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月29日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
いよいよ、北海道が大変になってきました。
全てのイベント、会議、講演会等が中止。
外出も出来るだけしない。学校も休み。
我が家も外出禁止としよう。
今日の体温35.6度でした。
越後屋

マブちゃん健康塾02月27日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:3
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今、病院に来てます。
毎回の定期検査です。
何時もより患者さんがすくないです。
次回の定期検査まで時間を長く取ろうと思います。
なるべく、この時期は病院には来たくありませんね。
皆さん色々と気をつけている様です。
越後屋

マブちゃん健康塾02月25日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
毎日歩いていますか・・・。
特にこの季節は、雪と寒さで外では大変です。
私は家の中で二部屋を通して約13分1日3回歩いてます。
1キロ位歩いてます。
毎日と思ってますが時々休んでいます。
でも、続けてます。
越後屋

マブちゃん健康塾02月24日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人間は、まだまだ弱いものである。
小さなウルス一個で世界中がお騒ぎ・・・・・。
元々、人間以外の動物にいたらしい・・・。
でも、人間がその動物を食べなければ環境になって・・・。
結局、人間社会が試されている・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月23日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:28/0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
夢を持っていますか。
人は、夢が無くなると、活力もなくなります。
こんな時代だから・・・・。
夢、希望が人生には欠かせない事です。
大きな夢、小さな夢・・・・。
自分の夢を作り出そう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月22日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人は、何時はこの世を去らなければならない。
常々その心がけで過ごしていきたいものです。
今日1日を大切にし、そして新しい事にち挑戦して行く。
そんな、毎日でありたい。
越後屋

マブちゃん健康塾02月21日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:20.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
知人が亡くなりました。
93歳でした。
昔、一緒に色々な事をやりました。
考えると自分もその歳になってきたのかな。
無骨で良い先輩でした。
良くしていただきました。
ありがとうございました。
ご冥福を祈ります。
越後屋

マブちゃん健康塾02月20日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
企画していた札幌でのイベントが中止になりました。
やっぱり全道から大勢の人が集まるのは大変。
昨日も北海道で感染者が出たとの報道がありました。
用心に越したことはないと考えて、決めました。
越後屋

マブちゃん健康塾02月19日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:168
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:コロナウイルス・・・・・。
東京から戻ったけど大変でした。
戦々恐々としていました。
北海道でも大変です。
今回は近く開催予定のイベントが中止になりました。
スペシャルオリンピックで全国から障害者選手が参加予定でした。
まだまだ、色々なことが起きそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月16日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
物を考える。
新しい事を考えるには、沢山の蓄積が必要。
何も無いところから新しい物生まれない。
自分の中にある過去の知識が新しい物を作り出す。
知識を色々組み合わせて新しい物が生まれる。
先ずは、本を読もう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月15日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
見た目も大切だけれど・・・
やはり本物ではなくては・・・・・・・。
その為には、毎日の努力も大切です。
ダイエットも健康も努力の先に本物があります。
努力は忍耐と継続と習慣です。
毎日、コツコツと・・・
越後屋

マブちゃん健康塾02月14日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
床屋に行ってますか。
年をとると、身だしなみをキチンとしなければ・・・
頭がボサボサしていると、老けて見えます。
見えるだけでなく、本当に老けていきます。
私は一月に一回は床屋さんに行きます。
シャキッとします。
越後屋

マブちゃん健康塾02月13日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
考える力歳を取ると考える力が劣ってきます。
でも、試行錯誤する習慣を持っていると・・・。
歳をとっても、考える力は衰えません。
小さの事でも色々工夫すると楽しいです。
大切な事です。
越後屋

マブちゃん健康塾02月12日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
この歳になると、やはり歯は痛んでくる。
歯が壊れなくても、時々歯医者に行くべきです。
口の中は健康のために大事にしたいものです。
時々歯医者にいきましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月10日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
歯医者に来ています。
今日は歯のケアーです。
自分ではしっかり磨いているつもりですが。
上の奥の歯から出血があるようです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月09日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
久しぶりにマイナス23度になりました。
寒いですね。
日中は改正になりマイナス11度になりました。
今夜はあまり冷え込まないようです。
ダラダラと寒いよりは、カーッと寒くなり。
後は暖かいのが良いです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月07日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
舌のケアしてますか。
舌にはけっこう、菌が溜まっています。
それがお腹の調子を悪くしています。
歯ブラシ以外の専用ブラシでこまめにケアしてして下さい。
私も歯磨きの時専用のブラシでケアしてます。
ゲ・・・となりますが・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾02月06日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
目の検査してますか。
運転免許の更新が近づいたのでノガネ変えました。
乱視が二つ進んでました。
一応免許更新には通るようです。
一度、眼科で検診しようと思います。
暫く目の検診してないので・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾02月05日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
立春を過ぎました。
今年は穏やかな冬です。
例年になく下着も半袖です。
確かに、歳をとると体も温度を保ちずらくなります。
足の先が冷たいです。
気をつけないと凍傷になるかも・・・
越後屋

マブちゃん健康塾02月03日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10.
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
2月になりました。
月日の経つのが早いです。
春もそこまで来ているのかな。
やはり、暖かい季節がいいです。
寒いと心まで縮んでしまいます。
年のせいかな・・・
越後屋

マブちゃん健康塾01月29日のデータ

◆体重[kg]:
◆基礎代謝[kcal]:
◆筋肉率[%]:
◆体脂肪率[%]:
◆BMI:
◆内臓脂肪レベル:
◆体年齢[歳]:
◆最高血圧[mmHg]:
◆最低血圧[mmHg]:
◆今日の一言:
認知症は直ぐには悪くならない。
少しずつ進行する。
何事も諦めない事が大切。
認知症の進行を遅めるのは人と会話する事。
これが一番良いそうです。
飛行機の中で
越後屋
今日はデーターは有りません。

マブちゃん健康塾01月28日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
5,000人を超えたそうで。
この現代時代でまだ未知のことがある。
自分の行き先だって、まだまだ未知の事が多い。
その未知に挑戦する心が大切。
その行動が大切、実行が大切。
越後屋

マブちゃん健康塾01月27日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1868
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
新型肺炎が流行してます。
近く東京に行きます。
マスクは持っていきます。
でも、あちらの国の方が一杯居るので用心しなにや。
この時代仕方ない事です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月23日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
ま・・・歳を取ると言う事ですね。
上手に付き合って行く事しかないです。
色々、工夫する事も楽しみです。
指先の力が弱いので小型のピンセットをポケットに入れています。
まだまだ工夫の余地があります。
越後屋

マブちゃん健康塾01月21日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
同時に二つの動作するのが難しくなった。
片側が疎かになる。
特に歩いている時は転倒の危険性がある。
それだけ、モノごをやるのに時間がかかる。
でも、ノンビリいきましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾01月20日のデータ

◆体重[kg]:57/6
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
歳を重ねると時間がかかる。
同じ事をやっても中々上手くいかない。
指先の動きがギコチなく時間がかかる。
考える事も、行ったり来たりで・・・。
それでも1日は過ぎて行く。
越後屋

マブちゃん健康塾01月18日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今あるものは、やがて無くなる。
今、作ろうとしていることは何時か出来る。
現状に甘えることなく。
常に新しいことに挑戦して行く事が大切。
どんなに、年齢を重ねても・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾01月15日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
悲しい知らせが届きました。
50年前に知り合った知人が亡くなってしまいました。
75歳でした。
若い時北海道から東京に行って出来た友達でした。
変電所を雷から守る技術を開発していました。
ここ、2、3年お会いできて無かったのですが・・・
残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾01月13日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:68
◆今日の一言:
本当に雪が降らない。
我が家の住宅基礎の換気口がふさがらい。
こんなことは、今までなかったな・・・・。
やっぱり、地球環境の問題かな・・。
皆が、少しずつ考え行動しなければと考える。
行動しなければ・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾01月11日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:27.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
一日として、これで良しと言う日はないね。
そして、一生涯が終わるのかな。
亡くなったおばあちゃんも電卓使わないで暗算で会計してたな。
98年も生きたら、色々な事があったのだろうな。
でも、ひょうひょうとしていたな。
最後は老衰で、孫に見送られて眠るように亡くなったそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月10日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
昨夜98歳の人のお通夜がありました。
葬儀のお手伝いさんの年齢が大部分の人が70歳を超えてます。
地域がだんだん高齢化しているのです。
気がつかない間に変化している。
「諸行無常」お坊さんの話。
世の中は常に変化して行く。
越後屋

マブちゃん健康塾01月09日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日の格言。
「このなんでもない、今日が最高の1日」そうですね、
毎日が最高なんですね。
色々なの事があるのが人生。
それをどうするかが大切。
明日も元気に行きたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月08日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:122
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
大阪の友達が糖尿病の悪化により腰が痛くなり入院しました。
最近度々病状が悪くて仕事を休んでいました。
今回は糖尿病があちこちに悪さをして歩けなくなり救急車で入院したそうです。
本人は昔の食生活がここに来て現れたのか?と言っているそうです。
やはり、普段の生活が将来の自分を作っている。
今を、大事にしないと将来そのツケが回ってきます。
今日を大切に・・・。
そして、行動を起こしましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾01月07日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:133
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日の格言「元気一・・・たのしく行こう、うれしく行こう」
朝の挨拶から始まる。
少なくなる会話を多くする工夫。
チョットした気づきを行動に移す。
行動を起こさないと何も始まらない。
それが元気の元になる。
越後屋

マブちゃん健康塾01月06日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日の格言
「幸せは、自分の心がきめる」
毎朝、ひめくりの格言を読んでます。
たくさん元気づけられる事があります。
ほんの、一言が大切なコミニュケーションです。
言葉を大切に日常の生活にたくさん語りましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾01月05日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年はじっくり自分の体の状態を記録に残しています。
肩が痛かったり、足が調子悪かったり。
結構、あちこち傷んでいます。
昨日も足の外側が痛いのに気づきました。
歩き方を、かかとから親指で蹴ると治りました。
今日も、その歩き方で40分歩きました。
越後屋

マブちゃん健康塾01月03日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
おだやかな年の初めです。
やはり、健康は自分が決めるものです。
気持ちをどこに置くかで変わってきます。
些細な事でも後ろ向きに考えると大きな負担になります。
同じ事でも前向きに捉えて行くと良い結果になります。
衰えて行く自分を、どう見るかで・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾01月01日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
新しい年が始まりました。
また、今年一年間忘れずに書いていきたいのです。
健康で迎えた新年に感謝しています。
今ある健康を大切に暮らしたいものです。
本年もよろしくお願いいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾12月31日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今年も最後の日になりました。
紅白歌合戦を見ながら書いています。
色々ありながら健康で過ごせた事に感謝です。
来年も上手に身体と付き合って健やかに暮らしたいものです。
今ある自分を大切に。
越後屋

マブちゃん健康塾12月29日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は餅つき。
便利ですね前日から水にしたしておき。
朝水切りをして。
10時から餅つき機械で蒸して、
捏ねて、
ついて1時間で仕上がりました。
毎年の恒例行事だけど。
今年はスムーズに行きました。
越後屋

マブちゃん健康塾12月28日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
いよいよ、今年も残り4日になりました。
年賀状も今日で全て出しました。
500枚弱に全て四行の添え書きをしました。
ボケ防止と手の訓練のため。
やはり、字が雑になってきました。
一字一字丁寧に書くように心がけました。
筆記用具はPARKERの万年筆でした。
越後屋

マブちゃん健康塾12月27日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
昨日は 歯の治療に行きました。
前日、歯を磨こうとしたらポロリと抜けました。
お正月が近づいてくるとこんなことが起こるのですね。
上手く治るかな?と思案してたら・・
10分で直りました。
治療費180円でした。
これで、お正月は安心です。
越後屋

マブちゃん健康塾12月25日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
クリスマス・・・
サンタさん来ましたか。
3歳になったばかりの孫の一言。
お父さんのプレゼントを見て・・・
パパ「よかったね」と何度も話して・・・
自分のプレゼントを開けないで・・・・
一杯、パパの事を喜んでいました。
3歳の子が・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月23日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
続き・・・
水を2リットル飲む。
細かく計算すると飲んでいる。
朝コーヒーとお湯で400cc。
お昼はお湯300cc。
夜はお湯300cc。
ペットボトル二本で600cc。
これはお湯を入れて仕事場と食卓に置いて飲んでいる。
一日3回飲む薬の時の水300cc。
その他200cc。
計2,100ccになる。
越後屋

マブちゃん健康塾12月22日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
長生きは習慣で決まります。
その習慣は・・
毎日30分歩く。
短時間の昼寝をする。
果物は少量でも毎日食べる。
水を1日に2リットル飲む。
塩分量を減らす。
「できない」ことより「できる」事に目を向ける。
自分が実施している事。
越後屋

マブちゃん健康塾12月21日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今年もあと10日になりました。
年賀状もあと半分くらい添え書きが残っています。
遠いところは出したのですこしのんびりしてます。
毎年同じ繰り返しです。 少しも進歩しない・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月19日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
マウスピースについて。
スポーツ選手は体の安定と力が入る様に。
私は夜寝る時マウスピースをしてます。
歯の噛み合わせが気持ち良くて、安心して寝れます。
予備に二個ずつ作っています。
越後屋

マブちゃん健康塾12月18日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
昨日、中学校に講演会に行きました。
10年くらい前、まだ小学校一年生だった時の話をしたら笑っていました。
冬のスキー教室で皆んなと2周も遅れて、それでも皆んなの声援でゴールしました。
そんな子供が、もう来年は高校生です。
年取るよね・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月17日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
春並みの陽気です。
気温が夜中じゅうプラスでした。
日中はまだまだ上がりそうです。
12月も半分過ぎたのに・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月14日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:22.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
水木さんは南方で戦争中病気で左手なくしました。
その後所属していた部隊が全員玉砕したそうです。
水木さんは部隊を離れていたので死を免れたそうです。
だから、手を失った事で今の自分がある。
だから感謝しているそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月12日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
どんな時も幸せと思える自分を持つこと。
悔やんでも元には戻りません。
ゲゲの鬼太郎漫画家水木さんが話していました。
無くなった片手を悔やんでも戻ってこない。
今、ある手を使って最善の事をするのが使命。
と言ってました。
片手であの漫画を描いたのです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月11日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
健康て何だろう・・・
それは自分が決めるものではないか・・・
どんな状態でも自分が健康であると感じる事が大切。
人は年齢と共に傷んでいきます。
それと、上手に付き合って行く。
それが、その時々の最高の健康と思います。
越後屋

マブちゃん健康塾12月10日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:56
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
自分の健康に気をつける管理。
継続して管理するのが大切。
私の体重等の管理は20年近く続いています。
おかげでけ、当初78キロあったのが現在は57キロ付近を維持しています。
最近は血液検査と尿管理を続けています。
越後屋

マブちゃん健康塾12月09日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25/7
◆体脂肪率[%]:28/2
◆BMI:22/5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:68
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
尿管理その2実際に実施してみると色々な事に気づきます。
大と小の回数と時間が良く分かります。
最近は夜間の回数が少なくなってきています。
一回の量も多いです。
1日の総量も分かります。
面白いです、わすれない様に記録するのも5訓練です。
越後屋

マブちゃん健康塾12月07日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:

尿の管理してますか。

最近始めました。

毎回、時間と、量と、大と小の区別して記録を残しています。

一日の回数と量と間隔時間を管理しています。

今、一覧で見える方法を作っています。

色々変化が分かります。

越後屋

マブちゃん健康塾12月06日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
花を一輪、飾ろう。
チョット高めの一輪の花・・・・。
そんな、花を飾れる心のゆとり。
とにかく、やってみよう・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月05日のデータ

◆体重[kg]:572
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:0
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今日は、定期検診の日です。
病院の待合室に居ます。
周りを見渡すと年輩の人が多いです。
自分もですが・・・
保健の仕組みが大丈夫かと心配になります。
越後屋

マブちゃん健康塾12月04日のデータ

◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:67
◆今日の一言:
物凄い風と雪風吹です。
やはり、冬はやって来ます。
人生も、山あり谷ありです。
でも、谷も谷で楽しむ・・・。
嫌だと思えば何でも嫌になる。
良い方向に考えると、生き方も良い方向に向かう。
越後屋

マブちゃん健康塾12月01日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
12月になりました。
1日、1日を大切に暮らして一年が過ぎます。
藤子不二雄さんが明日出来ることは無理して今日はやらない。
時間と心にゆとりを持って暮らす。
と、言っていました。
この、デジタル時代にアナログ的な暮らしが有っても良いのではないか・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月29日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:69
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
もう一つ、全国の仲間が35人居ます。
毎年、二回集まっています。
やはり、終わった後写真と資料を冊子にして参加しなかった人にも届けています。
特に、何の特典も無いですけど・・・・・。
趣味かな・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月28日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:121
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
情報を知る・・・
昔の同級生、65年前の仲間の集まりがありました。
50人位居ましたが現在連絡がつく人は30人位です。
参加する人は10人そこそこです。
終わったら、当日の様子等を写真や各自の状況を記念誌にまとめて、参加しなかった人にも送っています。
65年過ぎても毎年近況を知らせています。
越後屋

マブちゃん健康塾11月27日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
仕事は手順を決めて・・・
中々このサイトも毎日書くのを逃してしまいます。
朝、他の仕事を始めると、ついつい書きそびれてしまいます。
他の仕事もそうですが毎日行う仕事はその時始めないと、一日が終わってしまいます。
手順が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月24日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
このサイトも19年前に78キログラムから始めた挑戦です。
やや20年も続いています。
20キログラムの減量に成功して、現在も保っています。
気がついたら、こんなに過ぎていました。
良く頑張ったものです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月23日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:125
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
でも、代替品でも十分に間に合うものもあります。
使うものによって使い分けることも大切です。
考える事は大切です。
人は考える事を忘れては進歩しません。
どんな時でも頭を使うことを忘れないように。
越後屋

マブちゃん健康塾11月22日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25,8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
本物と代替品の違い。
確かに代替品は安いけれども・・・。
でも、使ってみると違います。
それだけの、価値はあります。
安いだけでは、判断してはいけません。
本当に使ってみなければ分かりません。
実感しています。
越後屋

マブちゃん健康塾11月20日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1366
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
だんだん寒くなりました。
11月も残すところ10日なりました。
又一つ歳をとるのです。
何回繰り返してきたことか。
残りが少なくなつてきたかな・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月16日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
インフルエンザどうして冬に多く発生するのか。
太陽の光が少なくなるからだそうです。
私はインフルエンザにかかったことがありません。
これからもかかりたくないですね。
健康には気をつけて過ごしたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月15日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1348
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
昨日から風と雪が吹きまくりました。
今朝は、あたり一面真っ白です。
いよいよ、冬将軍が到来です。
風邪ひかないよう過ごしたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月14日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
かっこよく歩こう。
アゴを少し上げて顔は少し上向きに。
背筋を伸ばして。
足は踵から着地。
歩幅は少し広めに。
歩く意識を感じて。
さ・・・・歩こう・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月13日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
時々歯医者に行こう。
歯医者は歯を治すだけではありません。
予防も大切です。
歯のクリーニングも大切です。
自分ではしっかり磨いているつもりでも。
汚れは残っています。
歯茎の具合も自分ではわかりにくいです。
二か月に一回位は行きたいものです。
結構、色々のものが分かります。
越後屋

マブちゃん健康塾11月12日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
私の歯磨きの基本。
食事後、口の中をすすぎ洗いし綺麗にする。
歯間ブラシで磨く。 次に糸ようじで隙間と歯茎を磨く。
次に電動歯ブラシで磨く。
最後に歯ブラシに歯磨き粉つけて磨く。
仕上げは洗浄剤ですすいで終わりです。
電動歯ブラシは振動式て歯磨き粉はつけない。
越後屋

マブちゃん健康塾11月12日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:

私の歯磨きの基本。

食事後、口の中をすすぎ洗いし綺麗にする。

歯間ブラシで磨く。

次に糸ようじで隙間と歯茎を磨く。

次に電動歯ブラシで磨く。

最後に歯ブラシに歯磨き粉つけて磨く。

仕上げは洗浄剤ですすいで終わりです。

電動歯ブラシは振動式て歯磨き粉はつけない。

越後屋

マブちゃん健康塾11月11日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1355
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歩くこと・・・大切です。
歩くときは、少し大股で・・・
着地は踵からつけてつま先で蹴る・・・
これが基本。
そうすることで、つま先でつっかかる事を防げる。
ここに注意して歩く。
越後屋

マブちゃん健康塾11月10日のデータ

◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
歯を大切にやはり、年を重ねてからは歯の健康が重要になります。
食事の後に、30分位歯ブラシに何も付けずに磨く。
その後、歯磨き粉をつけて軽く磨く。
これを習慣化にする。
この、ルーチンを、気づいた時から始める。
越後屋

マブちゃん健康塾11月09日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
今日は外が真っ白になってます。
また、冬がやって来ます。
こんな繰り返しを80年も続けています。
こんなに、長く生きたんですね。
その時々を楽しく生きていかなければ。
冬も楽しく・・・・ まずは、服装から・・暖かく・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月07日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
生きて、生活を続けていくとは・・・
その時々に変化していく環境に馴染んで行く事。
過去の良かったことを求めても・・・・
時間の経過と共にする環境は変化していく。
新しい環境をどう取り入れていくかが・・・
楽しい生活を続けていく課題です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月05日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
歩くことは大切です。
歩くことを止めると、人生の楽しみが半分になる。
不自由でも、歩くことを止めては駄目。
最近そんな思いです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月01日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒くなってきました。
明日あたりは雪になりそうです。
そろそろ、冬の準備をしなければ・・。
年を重ねると寒さも身にしみます。
春になるのには、寒い冬を越えなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾10月31日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
10月も今日で終わりです。
早いですね。
年を重ねると一日が短じかく感じる。
若いうちは一日が長く感じる。
年を重ねると、ときめきがなくなるから・・・
だから、年を重ねると常に新たな事に挑戦して刺激を取り入れる。
それにより時間の感じ方も遅くなる。
何時までも挑戦を忘れずに。
越後屋

マブちゃん健康塾10月30日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
筋肉量の減少。
おおむね30代から、一年あたり重量で1%ぐらいずつ筋肉量が減っていきます。
あまり自覚はないが老年期を迎えると筋力低下が出て来る。
そのためには、肉食が大切。
良質なタンバク質を積極的にとる。
越後屋

マブちゃん健康塾10月27日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
幸せって何でしょうか・・・・。
目には見えないもの・・・・。
自分の心の中にあるもの・・・。
どの様な環境にあっても自分が幸せと感じれば・・・・。
幸せって、自分の心の中にあるものかな・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月25日のデータ

◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1359
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
昨夜、仲間と集まって久しぶりに懇親を深めました。
やはり、健康についての話になりました。
同世代んなると、何かしら健康については不安があります。
でも、現状を受け入れて楽しく生きて行こうとの話になりました。
仲間は良いもんですね。
越後屋

マブちゃん健康塾10月24日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日は病院に来てます。
多く人でビックリです。
こんなに多いのは初めてです。
採血する人が順番を待っています。
わりと年をとった方が多いです。
自分も年はとっていますが。
越後屋

マブちゃん健康塾10月21日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:27.2
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:54
◆今日の一言:
今が最高の時に・・・
二度とない今・・・
大切な今を無駄にしない。
悩まずに楽しもう・・・
いつも最高の時・・・・
気持の持ち方しだい。
越後屋

マブちゃん健康塾10月19日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
人は言葉を話せるから人間である。
人間であるためには言葉を大切に・・
話をする事は、それなりの話題を持っていないと・・・・
そのためには、本を読む事が近道です。
どんな本でも良いから、身近に置いて・・・
始めてみましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾10月18日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1366
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
コミュニケーション・・・・
年を取ると少なくなります。
話の内容も、身近な話題になります。
同じ話題を繰り返して話します。
聞く方がしっかり聞いてやらないと話が途切れる。
自分の話は2で聞くのを8と心得なければ。
越後屋

マブちゃん健康塾10月17日のデータ

◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
昨日、同級生の集まりがありました。
年をとると色々と悩みがありそうです。
話が介護施設になって、その時の様子を考えて・・・・
そうわなりたくないな・・・・・・
と、いう話になりました。
でも皆は、そういう施設には行きたくないとの結論でした。
越後屋

マブちゃん健康塾10月16日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
昨日、昔知っていた人に会いました。
まだ、60代ですが歩くのが不自由でした。
杖を使っていました。
フラフラするそうです。
若くても、健康を害するものです。
どんなに気をつけても病はやってくるものです。
その時、どう考えるか・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月15日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
久しぶりです。
1 週間位外食でした。
でも、体重はほとんど変わりませんでした。
習慣とは恐ろしいものですね。
上手に習慣化する事が大事ですね。
健康も良い習慣を付ける事が早道かも・・・
越後屋

現在横浜に居ます

一昨日新潟か横浜に来て台風をやり過ごしました。
今日羽田空港から帰ります。
越後屋

マブちゃん健康塾10月08日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
穏やかな心で過ごすには・・・
他人の言動に反論しない。
一旦、穏やかに受けて、自分の中で昇華して、相手を認めながら自分の考えを示す。
真向からぶつからない。
柳に風の感じかな・・・・・・・。
笑顔を忘 れずに・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月06日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
10月になりました。
今朝の気温が4度でした。
車は冬タイヤに変えました。
衣替えで着るものも冬の準備をしました。
少し前までの温かさからいっぺんに冬の準備です。
身体も冬用にチェンジアップしなければ・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月30日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
未来を作ることが出来る・・・
過去は変えられないが生かすことが出来る・・
だから、現在の過去作りは大切だ・・・・
現在が過去になり、その時経験した事や知識が将来に役立つ。
だから、今をしっかり生きよう・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月29日のデータ

◆体重[kg]:57.5
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:21.3
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:119
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
人は過去に思いはせるのかな・・・・
未来を語れなくなるのかな・・・・
最近考える幅が狭くなった気がする・・・・
人は経験したことが全てに役立つ・・・・
でも、だんだん忘れる事が多くなってきます・・
特に名前が出てこなくなります。
越後屋

マブちゃん健康塾09月28日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:2.3
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
20年前近くに書いた本を読み返してみた。
威勢の良い事を言っている。
でも今に通じるものもある。
20年後の、それからを書いてみるかな・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月27日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
アット言う間に九月も終わりそうです。
人生もこんな風に終わるのかな・・・・。
一つの事をやるのに時間がかかるようになりました。
同じ1日でも昔に比べると短い感じです。
年齢と時間感覚は関係ありそうです。
無駄のない時間を過ごそう。
越後屋

マブちゃん健康塾09月19日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:58
◆今日の一言:
お金が人生のすべてではないが 有れば便利です。
無いと不便です。
便利な方がいい・・。
こんな書き物がありました。
考えさせられるね。
越後屋

マブちゃん健康塾09月18日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
一段と寒くなりました。
今朝は気温8度でした。
もうすぐ10月ですから・・・・
何時までも夏の気分ではいれません。
覚悟して冬を乗り切ろう。
そろそろ温かい身支度をしよう。
越後屋

マブちゃん健康塾09月17日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:21.7
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「水」一日にどれ位飲んでいますか。
年齢を重ねると水分が不足してきます。
喉が渇いたと思っても飲むのは遅いです。
感覚が鈍ってくるので、その前に十分に水分を取ることが大切です。
水分が不足すると体のあちこちが不具合になります。
越後屋

マブちゃん健康塾09月16日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は敬老の日です。
もう、そんな年齢になったんですね。
自分から見るとそうでもないが・・・・
他者から見ると結構年なんでしょう。
自分って言うのはあまり見えないものです。
他人のことは見えるのですが。
越後屋

マブちゃん健康塾09月13日のデータ

◆体重[kg]:55.8
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
昨日定期的な検診にいきました。
今回は心電図検査と動脈硬化の検査を受診しました。
結果は年齢相応の値で、特に問題はありませんでした。
自分の健康状態を知るのも大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾09月12日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
早速、海藻類のサラダを毎朝食べています。
最近はトマトも美味しいので一緒に食べています。
食事はやはりバランス良く食べたいものです。
毎日の積み重ねが今日の健康を造るのですね。
越後屋

マブちゃん健康塾09月11日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
マグネシウム・・・
どれ位摂取してますか・・
私は一年間で摂取量が30%位低下してました。
基準値よりもかなり低かったです。
マグネシウムの多い食物を食べなければ・・・・
海藻類に多く含まれています。
早速毎朝海藻サラダを食べることにしました。
結果は如何に・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月10日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
出来なかった・・・・
やらなかった・・・
同じ結果でもその差は天と地の違い・・
どちらを選びますか。
やっぱり挑戦して結果を待とう。
越後屋

マブちゃん健康塾09月09日のデータ

◆体重[kg]:55.5
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:21.4
◆内臓脂肪レベル:8
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
四日間さぼりました。
書こう書こうと思ってもついつい書けない。
でも、それで良いのではないか。
その時々に何が出来るか。
その積み重ねが今日の自分である。
元気に行こう。
越後屋

マブちゃん健康塾09月05日のデータ

◆体重[kg]:55.8
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:21.8
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
生きて行くことは大変ですね、
時には挫折することもあるし。
そんな時はどうするのかな・・・・
他人は簡単に言うが・・
中々その通りは行かない。
やはり自分が進んできた過去がどうだったか・・・
だから今を大切に過ごさなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾09月04日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1320
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
又、訃報の知らせでした。
去年クラス会で会った時は元気だったのに・・・
6月3日に脳溢血でした。
悲しい事ですが・・・・・
これも自分が生きて行く道かな・・・・
ご冥福をお祈りします。
この歳になると色々な事が起こるのも当たり前です。
それを受け入れて前進しよう。
明日の日を信じて・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月02日のデータ

◆体重[kg]:55.3
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:21.3
◆内臓脂肪レベル:8
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は日差しも温かです。
人それぞれに考え方は違う。
自分の考えを他人に強要する事は出来ない。
自分の考えで自分が行動する。
それを見て人が動いてくれる。
それで自分の考えを広める事ができる。
越後屋

マブちゃん健康塾09月01日のデータ

◆体重[kg]:55.4
◆基礎代謝[kcal]:1319
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:21.4
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:119
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
今日から9月です。
訃報が届きました。
中学校のクラス会の案内をだしたら東京にいる同級生の奥さんから電話ありました。
主人が8月25日に亡くなりましたと。
昨年も案内をだしたときにも電話を頂いて具合がよくないと話てました。
段々と仲間が少なくなっていきます。
ご冥福をお祈りします。
越後屋

マブちゃん健康塾08月30日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
外は秋風の様な雰囲気です。
気温は17度位です。
去年の今頃はこんな投稿をしていました。
2018/08/30 健康な体を足し算で作る。
歳共に体のあちこちが痛んできます。
そんな時、傷んだところを補強する。
例えば足の膝が傷んだ時はサポターで補強する。
目が悪くなるとメガネで補強する。
等々・・・・・・
一年たって考えてみると、使っていたサポーターも外しました。
補強しないでなじむのも一つの方法かも・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月28日のデータ

◆体重[kg]:55.2
◆基礎代謝[kcal]:1309
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:21.3
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日農家の人と会ったらこぼしていた。
天候が良くなくて畑仕事が進まないと。
やはりお天気相手の仕事は大変だと・・
午前中は晴、午後から雨気温14度・・
チョト寒いですね。
越後屋

マブちゃん健康塾08月26日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:116
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
歯の手入れ どれくらいしていますか。
私は食事の後歯間ブラシと歯磨きをします。
夜は電動の振動でブラッシングしています。
それでも歯医者で調べるとまだ完全ではありません。
年を取ると隙間が多くなって磨き残しが多くなります。
越後屋

マブちゃん健康塾08月24日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
と、言ったら今日は爽やかな天気になりました。
気温16度で無風、柔らかい日差しです。
夏、最後の良い天気かな・・・・
人間も良い時も悪い時もあります。
悪い時もくよくよせずに良くなる時を待とう。
気分次第で1日が楽しくなります。
越後屋

マブちゃん健康塾08月23日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近天気がおかしいです。
30度を超える気温と思えば肌寒さを感じる気温もあります。
雨もけっこう不規則に降ります。
体調管理はしっかりしなければ。
今日も元気で行こう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月22日のデータ

◆体重[kg]:55.6
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:21.4
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
遠軽の病院に来ています。
普段より待っている人が多いです。
グルリと見渡しても年配者が多いです。
私もその一人ですが・・・・。
医療保険大丈夫かなと感じる光景です。
今時風邪ではないと思います。
施設から来ている人が多いようです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月21日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
昨日、南富良野のクリニック行きました。
皆さん診察・治療を受けて出てくると元気になっているように見えます。
お医者さんて凄いですね。
10分位の間にその気にさせてしまうのですね。
私も治療が終わると身体が軽くなった気がします。
今日も快調です。
越後屋

マブちゃん健康塾08月20日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
お祭りで色々人に会いました。
病気と戦っている人が多かったです。
同じ年くらいで腰が悪く歩行が難しく寝てばかり居ると言ってました。
退職して病気の治療をして、地元離れたひと久しぶりに会った けどだいぶ体重を減
らしていまいた。
それでも皆さん元気でした。
越後屋

マブちゃん健康塾08月19日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
何はともあれ始める行動を起こすことです。
行動が起きなければ結果はでません。
でもあまり無理しない。
ヒョウヒョウと行きましょう。
人生は長いです。
このシリーズは終わり。
越後屋

マブちゃん健康塾08月18日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26/4
◆BMI:21.7
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
それでも上手くはいかない・・・。
そんな時はあきらめる。
出来ることだけやって終わり。
あまりくよくよ考えない。
それが一番いかな・・・・
出来ないことは仕方ない・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月17日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今やっていることは。
A4の用紙に20マスの表を作る。
今日の行動を思いだしたら書き込む。
それを一つ一つ消して行く。
表による書いてる事を優先順位して実施する。
表を時々確認する。
越後屋

マブちゃん健康塾08月16日のデータ

◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1352
◆筋肉率[%]:26.9
◆体脂肪率[%]:24.3
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
でも中々行動を起こすのは難しいです。
思ってはいるが始まらない。
出来る事から始める。
ところが、これが大変です。
中々上手く行かないのです。
行動が伴わないのです。
結果が出ないのです。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾08月15日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
行動を起こす。
思ったり、考えたり、話しただけでは結果は出ない。
全て具体的行動がなければ。
健康もそのための行動がなければ。
どんな小さなことでも行動がなければ。
結果は出ない。
越後屋

マブちゃん健康塾08月13日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日の一言
「大丈夫、ええようになる」
暑かった夏の日差しも今日は17度。
涼しくなってきました。
時とともに、色々なことが変化していく。
自分ではどうしょうもない事でも。
良い方向に行く事を信じて。
今日も穏やかにすごそう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月06日のデータ

◆体重[kg]:55.8
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
年齢を重ねると健康についての考えも変わります。
若いころは鍛えることに熱心ですが。
年を取ると仲良く付き合うように考える。
人はその時々で最善を尽くして行く・・・
未来に向けて・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月03日のデータ

◆体重[kg]:55.6
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:21.3
◆内臓脂肪レベル:19
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
暑い日が続きます。
北海道でも30度越えのところが多くあります。
以前は七月を過ぎると秋風が吹き海水浴が終わったものでした。
冬の降雪量の少なさと言い、何か気候の変化が気になる最近です。
越後屋

マブちゃん健康塾08月01日のデータ

◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1345
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.2
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:57
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
8月になりました。
暫くご無沙汰しました。
久々に遠く離れた昔の知人に会いました。
癌の治療をしたそうです。
元気でした。
互いに昔の話に花咲かせました。
また会えるまで元気でいることを誓って別れました。
越後屋

マブちゃん健康塾07月23日のデータ

◆体重[kg]:55.9
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
治療のため南富良野に来ています。
気温が低めです。夏なのですがね。
手術の後はやはり何となく食欲がなくなるものです。
体重も3キロ位落ちて元には戻らないです。
それでもベスト体重かも・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾07月21日のデータ

◆体重[kg]:56.1
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:58
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
塾に同じ年の人が泊まりました。
やはり何処かに悪いところが出てきたそうです。
少し耳がと遠くなったそうです。
上手に付き合っていきたいものです。
東海地方から車で旅行しています。
元気でした。
越後屋

マブちゃん健康塾07月18日のデータ

◆体重[kg]:55.7
◆基礎代謝[kcal]:1319
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:21.5
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さんの命日です。
2017/07/18に105歳で亡くなりました。
私も沢山の本を読ませていただきました。
今も時々本を手にとって読んでいます。
自分はそんなに長くは生きられないと思うが努力してみます。
越後屋

マブちゃん健康塾07月17日のデータ

◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:21.6
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年と共に物を書くのがおっくうになってきたようです。
文書が上手く書けなくなったみたいです。
周りの人達も結構病気になってるみたいです。
同じくらいの年代だとそうなるのかな・・・
今日来宅した人が心臓が調子悪く一週間ほど入院したと話してました。
そうやって人は生きていくのかな・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾07月10日のデータ

◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1324
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:31.6
◆BMI:21.7
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
3日で79歳になりました。
長く生きていると色々なことがあります。
幸いに大事にならなくてすんでいます。
毎日歩くことは続けています。
一日に40分位歩いています。
越後屋

マブちゃん健康塾07月08日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:32.1
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
病気をすると気が弱くなるのかな。
いくら元気を出そうとしても何処かで・・・
でも、そこのところを何とか元気を出すことを考えなくては・・・
人生ってそんな繰り返しかな・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾07月07日のデータ

◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
体調はだいぶ元に戻ったようです。
食事の量が少し減ったようです。
根気が少し無くなった様な気がします。
やはり手術をすることは体に負担がかかるのです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月30日のデータ

◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日で今年もちょうど半分過ぎました。
大変な半年でした。
健康て大切ですね。
自分では自信あると思ってもそうでは無いようです。
毎日コツコツと健康を築いていきましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾06月29日のデータ

◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:31.5
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
帰って来ました。
16日間の入院生活でした。
やっと普通の生活に戻りました。
又、宜しくお願いします。
越後屋

退院します

長い入院でしたが明日退院の予定です。
9日以上の断食と断水はお腹の中を綺麗にしてくれたかも。
順調に体調も回復しました。
久し振りに我が家に帰れます。
越後屋

お休み中ですー越後屋06/17

現在療養中につき休んでいます。
八日間の絶食をして今日からお粥が食べれそうです。
小腸に内臓脂肪が絡んで腸閉塞になりました。
幸い早かったので小腸は傷んでいなく切断する事はなかったです。
じっと小腸の動きで開通するのを待っていました。
昨日無事に開通しました。
もう少しで帰れそうです。
現在は帰るための運動をしています。
越後屋

マブちゃん健康塾06月07日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
先日一年ぶりに昔の仲間に会いました。
皆それぞれに頑張っています。
いっばい元気をもらいました。
時々こんな環境も良いですね。
元気をありがとう・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月05日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
訃報です。
71歳の知人のが亡くなりました。
たしか4、5日前まで車で走っていたはずです。
今朝の新聞に死亡の通知が掲載されていました。
ビックリしました。
人って明日がどうなるのか解らないものです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月04日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人との出会い・・。
大切ですね。
昨日も過去に会った人との話が進みました。
また、新しい人との出会いもありました。
そして皆と一緒に新しいことに挑戦する夢を語り合いました。
未来を語るのって面白いです。
健康に最高です。
越後屋

マブちゃん健康塾05月31日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
毎日書き続けることは難しいです。
何かを考えなければならない・・・
何か行動を起こさなければ・・・
だけど書くのは難しいです・・・
でも頑張らなきや・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月30日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
と言っていたら気温も日差しも戻ってきました。
やっぱり暖かく日差しは良いです。
五月も明日一日になりました。
普通の年だとまだまだ寒いはずです。
やっぱり気候が変わってきてるのですかね。
越後屋

マブちゃん健康塾05月29日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
30度から今朝は15度です。
こんなに温度差があると体調の維持が大変です。
年取ると色々と大変です。
でも、頑張らなくては・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月28日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
人は変化する・・・
先週講演会をお話をしました。
話しの前に意見を聞きました。
批判的、無関心な言葉が三割位ありました。
20分位話して、その後デスカッションしました。
終わってからの感想で考え方が前向きで、やる気満々でした。
人って心が通じると、結果はついてくるものです・・・
越後屋

今日はデーターありません。

言葉の癒し。
「人」って話をしなくなると心の病気になる。
それが体の病気を誘発していく。
「提案」
私のこの健康塾も自分の思いを話しているのと同じです。
皆さんも、何か自分の気持ちを現わせる手段を見つけては。
越後屋

マブちゃん健康塾05月23日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
北見にお通夜で来ています。
友達が68歳で亡くなりました。
大腸癌だったようで半年位前に分かったようです。
30年来の付き合いでした。死の知らせって突然に来るものですね。
ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾05月22日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:25.1
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
健康て大切です。
でも自分ではどうしようもないことが有ります。
元従業員で85歳でしたが朝に体調不良を訴え救急車で病院入院しました。
旭川に転送の為ドクターヘリを要請し中学校のグランドに到着したが乗ることなく病院で亡くなりました。
今までほとんど病院にはかかったことがなかったそうです。
健康でも時々は検診を受けなければ・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月18日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
心の健康。
中々むづかしいですね・・・・
自分ではそう思っているのですが・・・・
中々行動が共はないです・・・
格言には簡単に書いてあるが・・・
それを実行するのは・・・
生身の人間です・・・
無理しないで・・・
マイペースで・・・
ひょうひょうと・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月17日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
月日の経つのは早いです。
もう今年も半年過ぎようとしてます。
嫌なことも辛いことも楽しいことも・・・
時間が解決してくれる。
時間は止まらない・・・・
常に過ぎていく・・・
悩んでも時間が解決してくれる。
越後屋

マブちゃん健康塾05月15日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
健康は明日どうなるか知れない。

昨日も倒れた時に一緒にいた人と話しました。
他人事ではないと驚いていました。
注意一秒怪我一生
こんなことわざがあったな・・・・・ 越後屋

マブちゃん健康塾05月14日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
私より少し年上の仲間が転びました。
出先でお酒を飲んでトイレで転倒したようです。
頸椎損傷で首から下が動かないです。
三ケ月前に会った時に「怪我したら奥さんに怒られる」と言っていたのに・・・・
お互いに気を付けなければ・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月13日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
本買って読みました。
私が思っていたのとは少し違ってました。
この様な考えもあるのかな・・・・・
そんな感じでした。
越後屋

マブちゃん健康塾05月12日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒い朝です、気温零度・・・
体調はまずまず良し。
朝刊の公告に岸恵子さんの本が掲載されていました。
「孤独という道づれ」です。
旭川に会議で出かけるので購入してきます。
どんなことが書いてあるか楽しみです。
越後屋

マブちゃん健康塾05月11日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mm
Hg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
少し暖かいところに行って来ました。
帰ってきたら今日は気温二度です。
峠は雪模様です。
今回の旅で大失敗しました。
毎日飲んでいる薬を忘れました。
心配でしたが無事に帰ってきました。
続けて飲んでるので少しの中抜きもOKかな・・・
でも、今度は忘れずに持っていきます。
越後屋

マブちゃん健康塾05月07日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:27.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今、取り組んでいる考え方 過去と
現在と未来の関わり。
昔は過去は変えることが出来ない。
未来はどうすることも出来ない。
だから今を頑張る。
しかし、考え方が変わりました。
過去は未来に活かされる。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾05月06日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
明日からチョット旅に出ます。
連休が終わってすいてるかな。
楽しみにしてます。
元気なうちに楽しまなくちゃ・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月05日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
連休も終わりに近づきました。
今日は気温も上がりツツジが咲き始めました。
気候が良くなると体調も良くなります。
今日も元気に行こう!
越後屋

マブちゃん健康塾05月02日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
裸足は良いです。
気持ちもよいです。
歩くのも軽やかです。
しっかり床を掴んで歩きやすいです。
自然が一番かな。
人間は元に戻るのかな・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾05月01日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.6
◆BMI:2.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日から五月です。
体調もまずまずです。
冬も終わったので自宅では靴下を脱ぎました。
素足で歩く感覚は良いですね。
健康は足の裏から・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾04月29日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
平成もあと一日になりました。

平成も健康について考えさせられた年でした。
でも何とか元気に過ごせました。
令和の時代も健康に留意していきたいものです。
昭和、平成、令和と三時代を生きることになります。
頑張ろう・・・・・令和の時代
越後屋

マブちゃん健康塾04月25日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
食事の時の注意。
今まで飲み込み難いのでお水と一緒に飲み込んでいたが間違い。
水を飲むことで固形物と混ざり喉にダムのように溜り流し込めない。
食べるときはなるべく水分をすくなくする。
一つ一つがバラバラになり飲み込みやすくなる。
ビバーの巣作りからヒントを得た。
上手く食べれる。
越後屋

マブちゃん健康塾04月24日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
チョット違う先生(お父さん先生
)が治療しました。
今までの噛みにくかった左側が調子よくなって上手く噛めます。 リンゴもしっかり食べれます。
良かった・・良かった。
今月だけでも5回行きました。
越後屋

マブちゃん健康塾04月23日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
差し歯が抜けました。
義歯を外してい時に一緒についてきました。
何か変だなと思ったら抜けていました。
治療の結果元に戻りました。
費用は130円でした。
ついでに歯当たりの調整もしてもらい調子いいです。
歯はこまめに手入れしなければ・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾04月22日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
親しい友人が退職して転居しました。
もう、30年以上の付き合いでした。
彼は退職を前にして病気にかかり入院しました。
病状は治ったのですが原因がわかりませんでした。
何時また症状がおこるか分かりません。
病名が分からないのは不安です。
新しい土地ですので・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾04月19日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
又、寒くなりまし
た。
現在外気が三度です。
夏日から冬日と行ったり来たりです。
体調には気を付けなければ・・・
今日は満月です。
平成最後ですって・・
テレビで放送していました。
越後谷

マブちゃん健康塾04月18日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
やはり違う・・・・・
朝起きるときの軽やかさ・・・
楽に起きて動きもスムース・・・
こんなにも治療がきいているのか・・・・
久しぶりに清々しい朝です・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾04月17日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は南富良野幾寅に来ています。
ひさしぶりの鍼の治療です。
冬場道が悪いので休んでいました。
又、通院し始めます。
越後屋

マブちゃん健康塾04月16日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mHg]:74
◆今日の一言:
春の日差しだけれど風が強いです。
今日で歯医者に連続三日通っています。
新しく入れた歯の調整です。
細かく痛いとこを調整してます。
最初よりだいぶ良くなりました。
明後日最終調節をします。
しっかり時間をかけると、結果はちゃんとついてきます。
越後屋

マブちゃん健康塾04月15日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は定期検診です。
病院で昔の仲間に会いました。
84歳になったそうです、ステントを入れているそうです。
大腸のヘルニアでお腹が膨らんでいました。
お腹の動脈瘤も手術したそうです。
皆さんそれぞれに病気と闘っているようです。
越後屋

マブちゃん健康塾04月11日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年とともに、書くことが苦手になりました。
中々文書を組み立てるのが、おっくうになりました。
本を読む時間も短くなったみたいです。
年を「とる」と言うことは、そのように変わっていくのですね。
越後屋

マブちゃん健康塾04月09日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:67
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
健康も、知恵も色々と工夫すれば楽しく活きれます。
どんなに年を重ねても考える事をやめては駄目です。
「脳」は何時までも使いましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾04月08日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人の名前は忘れるけど、それに何かを関連づけると覚えられる。
職業とか行動とか住所等関連付ける。
消防の誰々とか学校の先生とか。
保存するときは本人の名前と消防の誰と記録する。
名前が分からなくても消防で調べると名前がでてくる。
特徴、関連事項を利用すると良い。
越後屋

マブちゃん健康塾04月05日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
脳の補完を考える。
現在試作したシステムに日々データーを蓄積しています。
毎日起こる出来事を系統だてて記録しています。
特に人の名前については別に専用のシステムで記録しています。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾04月04日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今、覚えている事をクラウドに少しずつ保存している。
それを簡単に何時でも呼び出せる仕掛けを考えで作っています。
ボケてしまわないうちに。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾04月03日のデータ

◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1407
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
脳の健康。
その1.物忘れ対策。
その対策としてAIを使ったシステムを作っている。
現在から過去のデーターを随時クラウドに保存している。
索引機能を活かして関連キワードから呼び出す方法を試行錯誤しながら構築している。
続く・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾04月02日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1399
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
4月になりました。
陽気も少しづつ良くなり春を感じます。
足の痛みもだいぶ和らぎ歩きやすくなりました。
どうしてこうなるのでしようかね。
食生活もそんなに急に変えたわけではありません。
年と共にアチコチが傷んでくるのかな。
仲良く付き合っていきます。
越後屋

マブちゃん健康塾03月30日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.9
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
びっくり「疑似痛風」でした。
それで右足が痛かったのです。
診療所でレントゲンと血液検査の結果。
足がつけないくらい痛かったです。
でも今日はだいぶ良くなりました。
通常に歩けるようになりました。
越後屋

マブちゃん健康塾03月28日のデータ

◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日も雪降りです。
暖かくは成ってきましたが毎日すこしづつ降ってます。
中々春先の陽気にはなりません。
じっと我慢の今日この頃です。
健康もそのようなものですかね。
越後屋

マブちゃん健康塾03月27日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
穏やかな日々を過ごしたいものですね。
同時に二つの事をしてこけました。
歩いているときに腕の上下運動をしてこけました。
気を付けなければ・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾03月26日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
スキー場で斜めの斜面に立っていました。
夜になると右足のくるぶし付近が炎症してきました。
湿布薬を張ったらだいぶ良くなりました。
普段と違う姿勢をするとこうなるのかな。
越後屋

マブちゃん健康塾03月24日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
久々にスキー場に行きました。
子供たちのスキー大会支援のため。
坂道を上るのはきついです。
天気が良かったので気分は良かったです。
ゆっくり雪の上を歩きました。
越後屋

マブちゃん健康塾03月23日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
だんだんと日差しも春めいてます。
いいですね、和らかい日差しは・・・・・
気持ちもこうありたいですね。
越後屋

マブちゃん健康塾03月22日のデータ

◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
ハハハ・・・・・
又、雪が10センチ程降りました。
夜には凍結するのではないか。
健康も良かったり悪かったり・・・・
そうして人生は過ぎていくのかな。
だから、今日を大切に。
自分の体と上手に付き合っていきたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月21日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
一日、一日大切に。
もう二度とない今を、悔いなく。
楽しく過ごしたいものです。
嫌だと思えば、何でも嫌になる。
さーどうする。
越後屋

マブちゃん健康塾03月20日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
三月後半で春の陽気になりました。
暖かくなると気持ちも豊かになります。
体調も寒い時よりは良くなってきます。
やはり健康は気持ち気分に左右されるんですね。
明るい気持ちでいきたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月18日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
北見での健康講演会終わりました。
沢山の一般の方が参加しました。
特に講師の下田先生に会いたかった人が多かったです。
言葉、会話を通して健康を守ろうと云うお話でした。
コミニケーションって大事なことです。
画面ばかり見つめる生活から「顔」を見合う生活に変えていきたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月15日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
体を毎日軽く運動する。
動かすことにより、筋肉が柔らかくなり、しなやかになる。
夜、寝ている間に筋肉はダラけてしまう。
朝起きた時に軽く動かすのが大切です。
その事で血行が良くなります。
血行が良くなると体の調子も良くなります。
越後屋

マブちゃん健康塾03月14日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
私の通っている南富良野の病院の下田憲先生が講演会を開きます。
三月十六日に北見市のホテル黒部で午後一時から開催します。
東洋医学で薬だけに頼るのではなく、言葉をとうして心の中から治していく。
そんな考えで患者さんに接している先生です。
私も聴きに行きます。
越後屋

マブちゃん健康塾03月13日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
いっぱい健康に関する本の広告が新聞に掲載されています。
自分がその病気だと気になります。
買ってみたけど・・・・・・・・・・・。
そんなことありませんか。何をやっても、
継続できないと結果はでないです。
本も大切だけれで・・・・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月10日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
春一番の風。
昨夜は強い南風が一晩中吹いてました。
朝になると、あちこちが黒く土が見えていました。
まだ雪は降りそうですが地熱が上がってきたのですぐに溶けそうです。
例年になく雪解けが早いです。
気持ちは明るくなるけど・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾03月09日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
続ける大切さ。
わたくしはもう15年以上自分の健康管理のためこのサイトを続けています。
累積閲覧回数が22万回を超えました。
お陰様で当初80キロあった体重が現在は50キロだいを維持しています。
継続は力なり。
越後屋

マブちゃん健康塾03月08日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ちょっとの段差に気をつけよ。
足腰が衰えてくると、少しの傾斜でも転倒する。
自分では意識しない差でも体は対応できなくなる。
最善の注意をはらっていなければならない。
転倒すると、どこかをぶつける。骨折、打撲等になる。
最善の注意をはらって生活しよう。
越後屋

マブちゃん健康塾03月07日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
70歳後半でも癌で亡くなる人が多いです。
歌手の森山加代子さんも6日癌で亡くなりました。
大腸癌で、78歳でした。
日頃から血液検査時に癌の可能性をチェックしておくべきです。
早期発見でも治らないこともありますが心の準備のため。
癌検診をうけるのも大切ですが。
越後屋

マブちゃん健康塾03月06日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
私は一日に15分くらい三回歩いています。
一回およそ1.2?位になります。
合計で約4?になります。
自宅で二部屋を通してタイマーをかけて歩きます。
少し速足で腕をしっかり振って歩きます。
家の中なので雪日も雨の日も歩けます。
越後屋

マブちゃん健康塾03月05日のデータ

◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1402
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:壊れてくる体との戦い。
年齢を重ねると、それなりに疲れが出てきます。
いかに、それらと上手に付き合っていくか・・・・
無い物ねだりをしないで、現在あるものを上手に使っていく。
それで、楽しい毎日を過ごしていく。
越後屋

マブちゃん健康塾03月04日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
体のストレッチ運動をしよう。
同じ勢をしていると、固まってしまう。
伸ばしたり縮体たりの運動をしよう。
毎日少しづつ続けることが大切です。
私は、最近は喉の訓練で一日に二回程度風船を膨らましています。
越後屋

マブちゃん健康塾03月03日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
やはり三月になると、日差しはやわらかいです。
体調も冬場とは変わって楽になります。
気候ってのは凄いです。
寿命も延びる感じがします。
植物も動物も同じようにして生きているのかな。
越後屋

マブちゃん健康塾03月02日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
3月になりました。
マイナス5度位の気温です。
雪も非常に少ないです。
春も近いのかな・・・・
これからは段々日も長く、
気温も高くなってきます。
気持ちがウキウキします。
健康にも良い時期になります。
越後屋

マブちゃん健康塾02月26日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
病院に行きました。
血液検査も一月に一回位のわりあいでしてます。
数値と睨めっこしてます。
自分の体の状態を知るには大切な数値です。
血圧も二日に一回位の割合で測定してます。
体重は毎日計測しています。
自分の体は自分で守らなければ。
越後屋

マブちゃん健康塾02月25日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今、おこなっている健康方法は将来活きてくる。
今、やらなければ将来に何もおこらない。
その時、気づいても取り返すことはできない。
日々の心がけが大切、
越後屋

マブちゃん健康塾02月23日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
過去は未来に生き帰る。
未来は自分で創り出すことができる。
未来は過去そのものです。
現在をしっかり生きて、未来の為の過去を作る。
越後屋

マブちゃん健康塾02月22日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯医者に来てます。
歯は、毎日使うものですから耗るものです。
しっかり、ケアーしなければ・・・・・
あまり傷まないうちに調整してもらう。
良い状態を常に維持できる気をつけましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月21日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
過去を沢山作ると、未来が明るくなる。
過去の努力の積み重ねが明日を作っている。
健康も同じです。
今、努力しておかないと将来に活かせない。
過去をたくさん作ろう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月19日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
過去を作る。
今、努力して実行することが過ぎて過去になる。
その、過去が将来の自分を助ける。
その時にきずいても過去に努力していなければ未来に活かせない。
越後屋

マブちゃん健康塾02月16日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
相手の心に寄り添う。
相手があって自分がある。
自分だけの我を通すと相手が迷惑します。
自分も生きているが、相手も生きています。
あ互いがウィウィでなければ・・・・
自分を認めてもらうには、
相手を認めなければ・・・
越後屋

マブちゃん健康塾02月15日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心が貧しくなる。
人は地位が上がり、肩書がつき、権力を持てば人間的魅力を失う傾向がある。
肩書、権力によって、本当の自分を見失ってしまう。
しっかりと、自分を見つめてみよう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月14日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
心のゆとり。
人は色々な不安を抱えて過ごしています。
多くを望むと挫折も大きいです。
叶うことは、思ったことの一割にも満たない。
だから、人生は楽しい。
楽しい人生を過ごそをう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月12日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
しばらくぶりで針治療しました。
体か軽くなった感じがします。
私には合っているのかな・・・・
暖かくなるとひと月に一回位は行けるのだけど・・・・
冬道は辛いので春まで待ちます。
越後屋

マブちゃん健康塾02月09日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒い朝でした。
各地でマイナス20度を超えていました。
白滝はマイナス18度でした。
最近にない寒さでした。
3月になれば暖かい日もあるでしよう。
ヤッパリ暖かい日がいいですね。
越後屋

マブちゃん健康塾02月08日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
歯は一生使う大切なものです。
普段の毎日の手入れが大切です。
虫歯になると元にはもどりません。
かかりつけの歯医者さんと仲良くなりケアーしてもらいましよう。
歯が無くなってからでは遅いですから。
歯の健康終わり。
越後屋

マブちゃん健康塾02月07日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯医者さんに検診に行ってきました。
しっかり磨いていたつもりですが・・・
前歯の下側、右が汚れが残っていました。
特に注意して磨いたつもりでしたが・・・
やはり、時々歯医者さんで検査してもらいクリーニングすべきです。
越後屋

マブちゃん健康塾02月05日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯の健康追加。
銀歯の被せた歯と銀の詰め物。
意外と年数が経つと中に虫歯が発生します。
色々な治療時の条件で発生します。
安心しないで調べてもらおう。
NHK放送の聞きかじり。
越後屋

マブちゃん健康塾02月02日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日は地吹雪の中三時間子供達のクロカンスキーに付き合って応援しました。
身体が芯から冷えました。
暖房に当たっても中々暖まりません。
お風呂に入って芯から温まりました。
お風呂は良いですね。
越後屋

マブちゃん健康塾02月01日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
歯の健康まとめ。
1.食事後に必ず磨く。
2.歯ブラシ・歯間ブラシ三本・糸ようじを用意する。
3.抜けたらすぐ治す。
4.3ケ月に一度位は歯のケアーをする。
5.かかりつけの歯医者さんを持つ。
越後屋

マブちゃん健康塾01月31日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1366
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯医者にどれくらい行っていますか。
私は三ケ月に一度は歯医者に行ってます。
歯のケアーのためです。
自分ではしっかり磨いてるつもりだけど意外と磨き残しがあります。
歯医者に行くと考えるので常に手入れに気をつけます。
かかりつけの歯医者さんと仲良くなるのが歯を大切にする条件です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月30日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
圧力をかける・・・。
歯を磨くと言う事は圧力をかけることになる。
歯ブラシは歯茎に。
歯間ブラシは歯と歯の間の歯茎を鍛える。
これにより歯の元がしっかりします。
越後屋

マブちゃん健康塾01月29日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
抜けてしまった歯はありませんか。
歯は力がかかる事で歯茎等が強くなります。
抜けた歯の土台の骨とその反対の歯がよわくなります。
力がかからないと必要がないと感じるらしいです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月28日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:119
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
右利きの人の歯磨き。
右利きの場合はどうしても右側の歯が磨き残しが多いです。
右手で歯ブラシを持つと先が左側に向きます。
どうしても左側が動かし易くなります。
右側は意識して磨かないと残ります。
越後屋

マブちゃん健康塾01月27日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯の先端部分の隙間がきつくて歯間ブラシは入らない。
しかし、この部分に肉等が挟まっている。
長くそのままにしていると虫歯の原因になる。
そこで、糸ようじで、かき出す。
越後屋

マブちゃん健康塾01月26日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
歯間ブラシは3本。
歯の隙間は色々です。
歯間ブラシも大、中、小と使い分けるのが大事。
しっかりと歯茎もマッサージする。
越後屋

マブちゃん健康塾01月24日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯、大事にしてますか?
歯は歯ブラシで磨いただけではダメです。
食べ物カスが歯と歯の間にたまります。
歯間ブラシでしっかり取り出してください。
それだけでもまだダメです。
糸ようじでかきだしてください。
皆さんの歯磨きは如何ですか。
越後屋

マブちゃん健康塾01月23日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
将来的に歩き続けるために。
足に柔軟性が必要です。
特に足の後ろ側の筋肉、ふくろはぎ、大腿部の部分。
しっかり動かして伸ばしたり縮めたりして柔軟性を持たせたい。
年取ると、この部分がしっかりしていないと、歩きにくくなる。
越後屋

マブちゃん健康塾01月21日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
冬場の運転。
夏より速度は1割は減速することにしてます。
交差点、信号は一時、待つの心構え。
相手を通り過ごしてから進む。
間違っても頭から突っ込まない事。
全てにおいて夏場より余裕ある動作に心がける。
事故に合わない、起こさない。
越後屋

マブちゃん健康塾10月17日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は風の強い日です。
一瞬にして前が全く見えなくなります。
車の運転は注意しなければと思います。
昨日も都市間バスが吹雪で前方が見えず事故で路外に落ちました。
自信過剰は禁物です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月16日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
年をとると距離感が近くなる。
自分の頭の中で考え距離感と時間が近くなる。
実際に地図を見て確かめると、思った以上に遠い。
中間の色々なことが省かれて直ぐ目的地を想像してしまう。
気を付けないと・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾01月15日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日お通夜で昔からの知人に会いました。
私のちょうど一回り下のとしでした。
リンパ癌で治療で髪の毛が薄くなっていました。
仕事はしているそうです。
皆さんそれぞれに健康には苦労しているようです。
んだん、年をとると何処か壊れてきます。
上手に付き合っていきたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月14日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
最近の成人式はおとなしいですね。
一時の荒れた成人式とは違ってました。
父兄の方も多く参加していて落ち着いた式典でした。
でも、挨拶や記念品、誓いの言葉のあとに拍手がないのは寂しかったです。
あまり形にとらわれるのも寂しいですね。
越後屋
追伸
昨日の50年前は60年前でした。

マブちゃん健康塾01月13日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:25/1
◆体脂肪率[%]:30/1
◆BMI:22/8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は成人式に出席します。
50年前の自分が見れるかも・・・・・・・
どんな出会いかな・・・・・・・
半世紀も前ですから・・・・・・
行ってきます。
越後屋

マブちゃん健康塾01月10日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
スクワットする時の注意点。
・腰を曲げない。
・食事前に行う。
・入浴前に行う。
・ゆったりした服装で行う。
・痛みを感じたらすぐに中断。
さ・・・・やってみようスクワット。
越後屋

マブちゃん健康塾01月09日のデータ

◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
体に小さなストレスを与える。
体を大切にすることは、体を休めることではありません。
筋肉に力を加えないと筋力は怠けます。
寝ている間は、筋肉は怠けてダラットなります。
筋力トレーニングで負荷をかけると、筋力はシャキッとします。
越後屋

マブちゃん健康塾01月08日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
もう一度やってみよう、スクワット。
足がダメになると人生すべてがダメになる。
スクワットは足腰を鍛えるだけでない。
免疫力向上、認知症予防、便秘解消等々の効果がある。
越後屋

マブちゃん健康塾01月07日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
両足の裏で全体重を支えて移動するのです。
相当の負荷がかかっているとおもいます。
しっかりと足の柔軟性を維持しなければなりません。
柔軟性が無くなるとつまずいたり、転んだり、長く歩けなくなります。
歩かなくなると、だんだん歩けなくなります。
毎日しっかりと足をケアしましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾01月06日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
足、大事にしてますか。
私は、毎朝、椅子に腰掛けて保湿剤を手にまんべんなく塗ります。
その手で足の指、裏、表をマッサージしながら屈伸をします。
脳が足を感じるように。
歩くときも、しっかり小指、親指、足の裏を意識して歩きます。
脳と足の意識のやり取りをします。
足が動くのは脳からの指令です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月03日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は大阪の友達から電話ありました。
糖尿病で足の親指などを切断したとのことでした。
歩くのに不自由で杖をつかってるそうです。
車で移動食堂をしていて奥さんが車を運転しています。
手は使えるので料理は旦那さんがしてます。
仕事をしているので楽しく暮らしてますとの事でした。
働くことは大事ですね。
越後屋

マブちゃん健康塾01月02日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
新しい年が始まりました。
健康で爽やかな一年を目指します。
1日一日大事に暮らしたいものです。
ひょうひょうと、そして頑張らないで・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月31日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
平成30年も今日で終わりです。
良いことも、悪いことも一年過ぎれば今日の日に凝縮。
今が最高の時。
来年も、そんな年でありますように。
越後屋

マブちゃん健康塾12月30日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
現状から出発。
常に現状が最高。
明日は又最高。
今日より明日が最高になるように・・・・・・
考え方一つで幸せにも不幸にもなる。
前向き志向で行こう・・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月29日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年も後三日になりました。
書庫の大掃除をしています。
捨てる事をモットーに整理してます。
沢山の資源ゴミが出てきました。
毎年捨てれば良いのですが・・・・
あと少しで終わります。
越後屋

マブちゃん健康塾12月26日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
仲良し・・・
どんな人とも仲良しになれる。
自分が変われば良い。
他人を変えることはできない。
でも自分は変われる。
変わっても損することは無い。
越後屋

マブちゃん健康塾12月25日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
それぞれ、そのまま、前に・・・
今日の続きが明日です。
今の友が明日の友。
毎日はそのままが明日。
そんな穏やかな暮らし。
幸せはそこにある。
越後屋

マブちゃん健康塾12月23日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
仕事と家庭と健康。
この三つは微妙につながっている。
どれが欠けても上手くいかない。
ちょうどカメラの三脚のようなものだ。
越後屋

マブちゃん健康塾12月22日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年賀状の添え書きしています。
400枚を超えると中々大変です。
一人一人名前を見て思い出して添え書きしてます。
一年に一度思い出す人もいます。
25日迄に出さなければと頑張っています。
越後屋

マブちゃん健康塾12月18日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ほどほど人生。
一見派手で、その時は非常にうまくいってるように見える。
しかし考えてみると良いことは長く続かない。
地味にほどほどにしたほうが長期的に上手くいく。
自分を制御する力が大事なことである。
越後屋

マブちゃん健康塾12月17日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日の家系図1m50cmくらいの長さがありました。
表示できないのでYouTubeで閲覧できるようにしました。
これだとアドレスだけあればどこで誰でも見れます。
中々良いアイディアです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月16日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
奥山家の家系図を調べました。
寛政三年生まれが始まりでした。
この方は嘉永四年五月十二日に59歳で亡くなってます。
寛政は1789年から1801年までです。
嘉永は1848年から1855年までです。
今から232年前までさかのぼって先祖のつながりが分かりました。
私のとこで七代目です。
凄いですね・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾12月14日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日ある集まりで今年最後の意見交換がありました。
誰かが一人全体を見渡して話の進行を上手く進めると和やかな集まりになります。
その時、中心になる人は控えめでなるべく自分の意見は言わない。
話の方向が楽しくなるように導くのが役目。
リーダーは何時も控えめに。
越後屋

マブちゃん健康塾12月12日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:27.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年賀状のデザインが決まりました。
「壽」の変形文字を25文字を基本にしたデザインです。
毎年この時期は年賀状のデザインで悩みます。
早く決めないと手書きの文書がかけないです。
顔を思い浮かべならが書きます。
越後屋

マブちゃん健康塾12月11日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
研修を受けても実行しなければ時間の無駄。
健康についても、どんなに良い話を聞いても行動に移さなければ健康にはなれない。
全てのものごとは「行動」が伴って始めて結果が現れる。
思っただけではダメ。
越後屋

マブちゃん健康塾12月10日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
足の脚裏側を鍛える。
腰から足下までの裏側を柔らかくして柔軟にする運動をする。
将来歩行困難にならないように。
足は柔らかく柔らかくしておきましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾12月09日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年賀状の整理をしてます。
来年出す分を精査しています。 こ
の時期は喪中の案内があり、思わない人が亡くなっています。
毎年のことですが時期が迫らないと始まらないようです。
でも今年は15日くらいまでには仕上げたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月08日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:32.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
人との出会い。
世の中は面白いものですね。
初めてあった人でも、もしかしたら自分の身近な人とかかわりがあるかも。
今回の講演会で発表者が私の仲間で出資している会社にコンサルできていました。
全く会うことのない人ですがたまたま同じ講演会にいてお話をしたら偶然につながりました。
広い世の中でも人との出会いは楽しいですね。
越後屋

マブちゃん健康塾12月05日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
2-6-2の法則。
色々な事に使ってみよう。
例えば人間関係。
自分の味方は2割、敵は2割、残りの6割は敵にも味方にもなる。
2割の敵は相手にしない。
そんなとこに時間を使わないで6割の中から仲間を探そう。
越後屋

マブちゃん健康塾12月03日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「どうにもならないこと」に心を注いではならない。
「どうにかなること」に全力を注ぐ。
どうにかなることをやり続けると「どうにもならなかったこと」がどうにかなる。
「今」できることを「今日」やり遂げる。
越後屋

マブちゃん健康塾12月日01のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
12月に入りました。
又一つ年を重ねるのですね・・・・・
楽しい人生をどう過ごすか・・・・・
やはり、何か新しいことに常に挑戦することかな・・・・
どんな小さな事でもいいから・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月30日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
能力の低下を悲しむのではなく、楽しむくらいの気持になる。
どんなに悩んでも悔やんでも元には戻りません。
そこで落ち込んだら益々不幸になります。
「わしもやっとボケの仲間入り」くらいの気持ちを持ちたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月28日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
人は「ボケる」のはあたりまえ。
85歳を過ぎると45パーセントの人の脳に認知症の症状が現れるそうです。
長生きすると避けては通ることができないことかも知れません。
上手ずに付き合っていくためには「孤独」にならないことです。
高齢になると行動半径が狭くなり、人付き合いもせまくなります。
こんな時どうするか・・・・・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾11月27日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
老いいることの中に「幸せのヒント」をみつける。
老いいることから逃れることはできない。
自分に与えられた「老い」とどう向き合うか。
それは家族や周囲の人から愛される「老い」です。
認知症になろうがうつ病なろうが、どんな時も・・・・・
愛される「老い」でありたい。
越後屋

マブちゃん健康塾11月26日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
肩の痛みが和らいできた。
「手」て大切ですね。
上げ下げが不自由でした。
何をするにも両手が使えないと苦労します。
足も手も大事に使いたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾11月25日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
他人の目。
他人のかけている色眼鏡の色で見られても気にしない。
自分らしく生きるのが本当の自分。
それで離れていく人は所詮それまでの関係のひと。
越後屋

マブちゃん健康塾11月24日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
考えてもどうしょうも無い事に囚われない。
日常の中には、考えて悩んでも解決できない事がある。
そんな時は、当たり前の何気ない日常の楽しさをみつける。
その積み重ねが1日の楽しさになる。
そんな、楽しい一日を見つけ出して行こう。
越後屋

マブちゃん健康塾11月20日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日の自分。
それは、過去の積み重ねの結晶。
今日、昨日、昨年、五年前10年前の過ごし方の結果である。
自分では意識しないがその時「脳」に刻まれた記憶のカケラが今を支えている。
これからも、未来のために今日を大切にしていく。
越後屋

マブちゃん健康塾11月17日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
考える事と実行する事。
どんなに良いことを考えて計画しても行動を起こして実行できなければ、何もなかった事と同じである。
そして、考えた時間は無駄な時間になってしまう。
どんな小さなことでも行動を起こして実行する事が大切。
そのためには、行動を紙に書いて目で確認することが、実行を実現できる一つの方法です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月16日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
簡易型の血管年齢測定器を使ってみました。
ipadで結果が見れます。正確さは色々ありますが、
目安としては参考になるかなと思います。
何日か計測した結果、実年齢より4歳ほど若い年齢でした。
年齢をオバーするかと思ったけどそうでもなかった。
楽しみに計測してます。
越後屋

マブちゃん健康塾11月15日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
少ない毛細血管でも、年相応にに必要な栄養を全身に行き渡らせれことができればいい。
そのために「血流」良くすることが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾11月11日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
毛細血管は新陳代謝している。
毛細血管はおよそ千日周期で生まれ変わっている。
しかし、40歳くらいから毛細血管は生まれ変わることなく死んでいく割合が増えていく。
60歳代になると、ピーク時の60%まで落ちていく。
年ともに毛細血管の数が減り、その結果、新陳代謝が低下していく。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾11月09日のデータ

◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
血管は太い血管だけではありません、毛細血管は全身の血管の99%を占めています。
全身に網の目のように細かく張りめぐらして、体の隅々までくまなく栄養と酸素を送り続けています。
また老廃物を回収する働きをしています。
毛細血管は大切な働きをしています。
続く・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月08日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
東洋医学では「血流」を大切にしています。
「血流の低下」が老いを早める原因でもあります。
血流は体の隅々の細胞まで栄養を届ける役目をしています。
血流が悪くなると栄養不足や潤い不足になり老化の原因になります。
「ストレス」「睡眠不足」「目の使いすぎ」等にさらされていると、血流の低下につながります。
続く・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月04日のデータ

◆体重[kg]:59/7
◆基礎代謝[kcal]:1390
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
11月になりました。
今年は雪の降るのが遅いようです。
昨年は10月23日に15センチ降って根雪になりました。
木はすっかり冬の準備をすませて葉を落としています。
我々人間もしっかり準備しなくては・・・・・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾11月03日のデータ

◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
最近、力を入れている事。
体の関節部分の運動です。
だんだん曲がる角度が緩くなって曲がりにくくなります。
そのままにしていると、固まってしまいます。
毎日少しずつ鍛えています。
ほんの少しの努力、しかしそれが大きな成果につながる。
越後屋

マブちゃん健康塾11月02日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日、病院で知人に会いました。
前立ガンで手術をして通院してました。
まだ、70歳になったばかりです。
人生て思い通りに行かないものです。
今日を大切に生きよう。
越後屋

マブちゃん健康塾10月31日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年をとると体は硬くなる。
当たり前のことです。
しかし、努力の仕方では、柔軟性を保つ事ができる。
しかし、硬くなった体を柔軟にするには硬くなった時間がかかるそうです。
だから、普段から小まめに体を動かす運動を続けましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾10月30日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
寒くなりました。寒さは、こたえるね。
暖かい服装で、心も温かく気持ちを豊かに過ごしたいものです。
人は気持ちの持ち方で豊かになれます。
中々難しいですが全てが自分の心の持ち方です。
さ・・・・・・どう生きるか・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月28日のデータ

◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1399
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
しばらく旅に出ていました。
体重が1キロ位増えました。
色々な人に会ったけれど、それぞれ悩みを持っていました。
ま・・・・・・それが人間で・・・・人生かな・・・・
同じ事でも、悩まずに過ごせる考えができると、
みんなハッピーになるかな・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月23日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
幸せとは、自分が決めるもの・・・・・・。
どんな環境でも自分が幸せと思えば「幸せ」です。
どんなに恵まれた環境でも自分が不幸せと思えば「幸せではない」。
他者が決める評価に一喜一憂せず、自分の心で決める習慣をつけよう。
今の自分が最高・・・明日の自分も最高・・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月20日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今朝はマイナス2度でした。
寒さも段々と身にこたえるようになります。
これも年をとると仕方ないことです。
若い頃と違い服装もしっかり年寄り型に変えていく事が大切です。
さ・・・・・考えみよう・・・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾10月17日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1390
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
年齢と共に変化するもの。
色々な事が増えたり減ったりします。減っていくことと、どう向き合っていくか。
中々難しいことです。まだまだ一人前にはなれないです。
修行がたりないのかも・・・・・・
そんな日々の繰り返しが人生か・・・・
明るく今日を生きていこう・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月13日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
秋が深まってきました。
もうすぐ雪の便りが届きそうです。
今日は久しぶりに暖かそうな太陽の日差しです。
気持ちも良く、健康にも良い環境です。
健康は気持ち次第かも・・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月10日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:25.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:123
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
行動しなければ始まらない。
健康も気付いた時に始めなければ。
どんな小さなことでも行動する事で結果がでます。
行動する事が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾10月09日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
左肩を痛めて4ケ月経ちました。
外側に上げると肩くらいの高さでいたいです。
毎日そこから、ストンと手を落とす練習をしてます。
少しずつ上げる時の痛みが和らいでいます。
使わないと痛くて動かせなくなるのですね。
筋肉よ怠けるな・・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月07日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
筋肉は怠けるものである。
筋肉はチョット油断すると怠けて緩んでしまう。
だから、夜寝ると全身の筋肉が緩んでいる。
朝、起きた時にしっかりと筋肉を動かすのが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾10月06日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
スクワットをする。
自分に合ったやり方でする。
私はテーブルに手をついて頭がティブルにつくようにする。
腰をゆっくり下げていく、お尻は後ろに突き出す。
自分でできる姿勢でする。
無理しない、10回程度する。
できれば毎日一回程度おこなう。
越後屋

マブちゃん健康塾10月05日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
筋肉は使わなければ衰えていく。
健康のためには、常に鍛えていくと良いです。
座り過ぎは体にあまり良くないようです。
さ・・・・・考えよう・・・どう鍛えるか・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾10月03日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
老いは納得できないことも運んでくる。
色々な不安はあるが、1番先にうかんでくるのが認知症です。
これは、予防の方法がないんです。
高齢者には納得し難い現実です。
でも、それとも仲良く付き合っていかなければならないのです。
さ・・・・どうする・・・これから・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月27日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
年をとるということは・・・・
若さを少しずつ使い切っていくことかな・・・・
でも、年をとることで増えることもある。
若い時には気にしなかったことが、年を取ってからはしていかなければならない。
食事の時間も倍の時間がかかるようになる。
それで一人まいだ。年とることは時間がかかることかな・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月25日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
今日は診療所に行きます。
昨日テレビで東洋医学の話をしてました。
西洋医学も東洋医学も良いとこ融合して新しい治療法が進められています。
世の中は段々と変わっていくのですね。
私も漢方の治療を受けてます。
越後屋

マブちゃん健康塾09月24日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22..6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
昨日、交通安全啓蒙にいきました。
パンフレットに飲酒のことが記載されていました。
けっこう厳しい罰則が科せられる。五年前にお酒をやめて良かったです。
別に飲まなくても不自由していません。
体にも良かったかなと思っています。
越後屋

マブちゃん健康塾09月21日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22/4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
年取ると、その先は柔らかく着地する事を考えて行動することが大切。
皆んなが通る道、いや自然にそうなって行く道なんです。
もがいても苦しんでも避けることができないのです。
それを自然に受け入れましょう。自分の幸せの為に・・・・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月19日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:68
◆今日の一言:
年取ると運動不足になります。
世界中に運動不足の18歳以上が14億人いるそうです。
運動不足が糖尿病や生活習慣病や認知症の発症リスクを高めるそうです。
毎日出来なければ週末にまとめて運動することも良いです。
越後屋

マブちゃん健康塾09月18日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
夜寝ていると筋力が緩んできます。
結果、血液の循環が悪くなります。
朝起きた時適当な動きで筋肉に負荷をかけることで足の動きが良くなります。
筋肉には多少の負荷をかけてやらないと怠けて緩んできます。
越後屋

マブちゃん健康塾09月16日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
最近体が軽く感じる。
治療が効果を現れてきたのかな・・・・・・・。
少しづつ体を動かすことに気おつけています。
今は、自分にできることに専念しています。
越後屋

マブちゃん健康塾09月13日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
他人とは比べたくないですね、自分のままで生きた。
与えられた自分の人生を生きていきたい。
これから、同級生のクラス会に行きます。
皆さんに逢っ良いことを見つけてきます。
何か良い事がありそうです。
越後屋

マブちゃん健康塾09月12日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
診察に南富良野に来ています。
二週間に一度くらいの割合で来ています。
先日、地元の同じ年の皆さんと食事会をしました。
話は健康のことが多かったです。
特に足のことで、歩けなくなる心配をしていました。
頭のことも、ボケないように頑張ろうって・・・・・・・
皆さん同じ心配をしていました。
もう30年も続いている会です。
明日は中学校のクラス会です、12名集まります。
こちらは40年以上参加してます。
越後屋

マブちゃん健康塾09月10日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:26.9
◆体脂肪率[%]:25.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
地震の影響大・・・。
停電も長くなると色々な事に影響が大きい、
携帯電話の中継局の電源の電池切れは予想外であった。
通信手段がなくなると、一切の情報が入ってこない。不安である・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月05日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:118
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
チョット一服・・・・
最大級の台風が通過しました、白滝でも最大瞬間風速34メーターを記録した。
まだ、風が吹いています。
秋、台風の季節だからな・・・・・・・・。
休養も必要かな・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月03日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日集まりで色々な人に会ったが、健康も害している。
やはり年を重ねることは、そういう事なのですね。
今あるものを大切に生きるのが一番かな・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾09月02日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
続き。
お酒はほどほどにです。
毎日続けると少ない量でも蓄積されるのですね。
ある一定の量を超えると病気になる確率がグンと高くなります。
健康な食事、生活をしていてもお酒を飲みすぎてしまうと危険です。
やはり断酒かな・・・・・・
私は6年くらいほとんどお酒を飲んでいません。宴席は「さ湯」で対応しています。
越後屋

マブちゃん健康塾09月01日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
続き。
知らない事がたくさんある。
筋肉っそんなのだったんですね。
お酒もある一定の量までは良いけれど、それを超えると体には害になる。
ワインを一杯毎日飲むと男は30年、女性は10年[この数値は定かでないが]を超えると体に害をおよぼす。
そんな話をTVで話してた。
越後屋

マブちゃん健康塾08月31日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ご存知ですか。
筋肉は三十代までで量は決まってしまう。
それ以降は筋肉を鍛えることは、筋肉が太くなる事で筋肉量が増えるわけでない。
筋肉は三十代までに鍛えて作っておこう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月30日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:9.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
健康な体を足し算で作る。
歳共に体のあちこちが痛んできます。
そんな時、傷んだところを補強する。
例えば足の膝が傷んだ時はサポターで補強する。
目が悪くなるとメガネで補強する。
等々・・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月26日のデータ-奥山壽雄

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
温かいですが、秋の風が吹いています。
今が一番過ごしやすい季節かもしれません。
暑かった日も無事に乗り切りました。
もう少ししたら、冬の準備が始まるのか。
東京はまだ暑いようです。
体調管理はしっかりしましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾08月25日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
同級生のクラス会の返事がかえってきます。
やはり、皆さん足の衰えをうったえています。
やはり八十年近く使っていると疲労してくるのですね。
でも、これからが大切な時になります。
昨日も書いたように「今あるものを大切に」上手に付き合っていきましょう。
それらが、自分のものですから・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月24日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:119
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今ある健康を大切に。
無い物をねだっても叶わない。
今あるモノを大切に・・・・
それが幸せと言うものかな・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月23日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日、ある集まりで健康な運動をしていますかの話がありました。
色々な意見の中でやはり続けてやれる習慣にする事が大切にまとまりました。
小さい事でもコツコツとやる事で習慣化できる。
さ・・・やってみよう・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月22日のデータ・奥山壽雄

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
同級生の訃報。
クラス会の案内を出したら奥さんから昨年の暮れに亡くなったと電話がありました。
もう60年以上も合っていなかった同級生です。
毎年クラス会をが終わると参加しなかった人にも当日の写真と様子を書いて送っていました。
昨年の送った写真を懐かしそうに見て、ありがとうと言っていたそうです。
それから二ヶ月程して亡くなったそうです。
毎年続けて送っていて良かったと思っています。
今年も九月の時には又全員に送ります。
同級生のご冥福をお祈りします。
越後屋

マブちゃん健康塾08月21日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
何か続けている健康法ありますか・・・・・
私は今1日に三回室内を13分づつ早足で歩いています。
以前は10分でしたが伸ばしました、この次は15分にする予定です。
家の中なので天候に関係なく、パジャマでもOKです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月20日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
夏祭りも終わりまし・・・・
一日中立っているのはやはり辛いね。
ある人がイベントで舞台に上がるとき、両脇を抱えてもらって上がっていた。
やはり脚力は大切ですね。
毎日少しづつ鍛えたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月18日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
気候について・・・
暑いと言っていたの昨日まで・・・・
大雪山には初雪が降りました。
我が家の近くでも9度と一桁の気温です。
まだ八月ですが夜は暖房が欲しいです。
もう冬の気配がします。
越後屋

マブちゃん健康塾08月17日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
続き・・・。
お年寄りを、弱くするのは、何も考えさせず何もさせない事です。
元気に暮らしてもらうには、あまり、変に優しくしないことです。
意地悪ではなく、優しく、快く「負荷」をかけてあげることです。
皆さんも、最善の方法を考えて下さい。
越後屋

マブちゃん健康塾08月16日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
南富良野の診療所に行ってきました。
面白い話を聞いてきました。
若いうちは(30代位まで)は睡眠をとると回復するが。
その年齢を過ぎると睡眠をとると筋力が緩むそうです。
だから年を取るほどに動かないと、どんどん筋力が衰えていくそうです。
さ・・・・どうする・・私は動きます・・・
越後屋

マブちゃん健康塾08月14日のデータ

◆体重[kg]:57/8
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
愚痴ってきました・・・・。
地元の診療所の先生に、あちこち傷んでくること話してきました。
今日は、普段より体が軽く、気分が良いです。
言葉は大切ですね。
越後屋

マブちゃん健康塾06月13日のデータ

◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1361
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
集中力・・・・
気力が落ちると、集中力も衰える・・・・。
暑い時には、気合いを入れて生活する。
弱音を吐くときは、一生懸命はく。
はいたら、心機一転、気持ちを切り替えて。
集中力を出して事にあたる。
気持ちの切り替えが大切。
越後屋

マブちゃん健康塾08月08日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
「歯」大事にしてますか。
昨日、やわらかなマウスピースを作ってきました。
夜、寝ている時、前歯の裏側に下の歯が当たる。
一週間まえに壊れて直したが、また同じとこが傷みました。
補強のためにマウスピース作りました。
昨夜、使ってみましたが良かったです。
越後屋

マブちゃん健康塾08月06日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
お盆が近づいてきました。
今日は、お坊さんがお参りに来ます。
健康で生活したいものです。
その為には日頃から健康の意識を高め、常に努力することが大切です。
継続していくことを、習慣化することにも力を入れましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾02月07日のデータ

◆体重[kg]:58.8

◆基礎代謝[kcal]:1370

◆筋肉率[%]:25.2

◆体脂肪率[%]:29.6

◆BMI:22.7

◆内臓脂肪レベル:11

◆体年齢[歳]:61

◆最高血圧[mmHg]:130

◆最低血圧[mmHg]:75

◆今日の一言:

歯医者に行きました。

汚れのチェックをしました。

十分に気をつけて磨いていたつもりでしたが・・・・

やはり前歯の下、右側が汚れが残っていました。

自分では大丈夫だと思っても時々は歯医者さんで調べてもらうべきです。

越後屋

マブちゃん健康塾08月05日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1356
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
残暑です。
でも、夜は涼しいです。
昨日も北見の仲間に会ったら、脳梗塞で治ったけれど多少言葉がふじゅうになったと言っていました。会社は、第一線から身を引いたと言ってました。
昔は花火を打ち上げるのに、大変お世話になった社長さんです。
歳とればれば、どこか少しづつ傷んできます。
上手に付き合っていくことが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾08月04日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
かかりつけのお医者さんを持っていますか。
私は現在、小さな事は地元の診療所の先生に相談しています。
時間外でも電話で連絡できます。
二ヶ月に一度は遠軽の厚生病院で血液検査等を受診しています。
現在はライオンズクラブの仲間で南富良野で診療している下田先生の治療をうけています。
それぞれにあわせて受診しています。
越後屋

マブちゃん健康塾08月03日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
突然に亡くなった・・・・
一月前には元気でお話した人が亡くなり、昨夜お通夜に行ってきた。
84歳でした。
朝方倒れて、救急車が間に合わなかった。
暑さも災いしたかも、くも膜下出血でした。
ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾08月01日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
今日から八月、今朝は気温24度位で爽やかです。
やはり、体はバテ気味です。
こんな日の野外での作業は大変ですね。
特に高齢者にはこたえます。
おとなしくしていたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月31日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:84
◆今日の一言:
ついにクラー取り付け。
中古のウインド型クラーを今朝取り付けました。
以前から車庫に置いていてものです。
とりあえず一時間位で取り付けられました。
涼しい風がきます。
とにかく冷えています。
越後屋

マブちゃん健康塾07月30日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:88
◆今日の一言:
暑いと体力も消耗します。
昨日はお昼はエビフライと牛丼に卵を落としました。
夕食は長芋をかけたご飯とタラコとシャケの焼き物でした。
こんな時期ですから、しっかり食事をしなければ・・・
越後屋

マブちゃん健康塾07月29日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:114
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
北見峠まで涼みに行きました。
昨日よりも一段と暑いです。
33度まで上がりました。
シャワー浴びてスッキリしました。
まさか、こんなに暑くなるとは・・・
食事はしっかり摂っています。
越後屋

マブちゃん健康塾07月28日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
とにかく、暑くなりました。
12時30分で31.3度ありました。
夏と言う感じです。
体力を使わずじっと我慢です。
越後屋

マブちゃん健康塾07月27日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
日野原先生が昔話した事がテレビで放映していました。
やはり、足筋力はしっかり鍛えておくべきだ。
年取ってから歩けなくならないように。
簡単なことでは、椅子に腰掛けた状態から手を使わずに素早く立ち上がる。
この運動を5回くらい続ける。
これを一日2回位づつ毎日続ける。
そんな話をしてました。
7月18日が日野原先生の命日でした。
越後屋

マブちゃん健康塾07月26日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
足の裏とは膝株の後ろ側の事です。
足にクッションが無くなり柔軟性がなくなり不安定になります。
年取ってからバランスを取りづらくなり転倒する危険性が多くなります。
経験者として・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月25日のデータ

25◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の裏を鍛える。
前にも書きましたが大切なことです。
足の柔軟性が将来歩き続ける事に必要なのです。
膝が硬くなると、その硬くなるにかかった時間、柔軟性を取り戻す為に時間がかかります。
だから、今から訓練して行きましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾07月24日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:11377
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今日、白滝の最低気温11.8度です。
全国的では41.1度を超えたところもあるようです。
夜は寝やすく、日中そこそこに気温も上がり快適な白滝です。
避暑にはもってこいの白滝だと思います。
遊びに来てみては・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾07月23日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
「大暑」
今日は一番暑い日だそうです。
全国的には相当暑いようです。
白滝の現在の気温14度です。
肌寒さを感じます。
昨日の最低気温は12度でした。
こんな所に住んでいる越後屋です。

マブちゃん健康塾07月21日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
ボチボチ行こう。
他人に惑わされる事なく。
自分で考えて行動する。
どんなに小さなことでも自分で考えて行動する。
まずここから始めよう。
越後屋

マブちゃん健康塾07月20日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
親切な調剤薬局。
先日行った診療所の調剤薬局の経営者が、薬を渡す時。
薬の事や、それらに関する話題を話してくれます。
薬についての心配事や色々な情報を話してくれます。
今までの調剤薬局ではなかった事です。
忙しくても、温かい気持ちになります。
越後屋

マブちゃん健康塾07月19日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昨日の診療所は、内科なんですが東洋医学の「はり」や漢方薬もだしています。
診察も丁寧で患者さん一人に10分から15分かけて対話を大切にしています。
料金も二人で薬代を含めても5千円少しです。
予約なので待ち時間もほとんどありません。
越後屋

マブちゃん健康塾07月18日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:27.7
◆体脂肪率[%]:28/2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
今日診察した病院の一言を読んでみて下さい。
越後屋

マブちゃん健康塾07月17日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:81
◆今日の一言:
中々、良い天気の日が続きません。
七月中と言うのに今朝は涼しい風で秋風を思わせます。
本当に暑い夏が来るのかな・・・・・。
待ちどうしいです。
越後屋

マブちゃん健康塾07月15日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
連休中日。
旭川イオンで一服しながら眺めています。
色々な人が通ります。
なりたいと思うような人を探しています。
そうか、自分がなりたい人であれば良いのか・・・・・。
フフフフフ・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾07月13日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:81
◆今日の一言:
膝の裏側を鍛える。
足の柔軟性が衰えると、歳をとってから歩行に支障がしょうじる。
足の後ろ側の筋力、筋を伸ばして鍛えましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾07月12日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
皆さんはどれ位の頻度で入浴しますか。
少し前までは夜はシャワーかお湯をはって、朝はシャワーを毎日してました。
今は二日に一回湯を入れ入浴してます。
年齢と共にこんな状態になって来ました。
越後屋

マブちゃん健康塾07月11日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
汗と入浴。
入浴して体を洗うときにシャワーだけでは駄目。
体を十分に温められないので汗腺の口が十分に開かない。
お風呂につかって体を温めて、汗腺の通りよくする。
それから体を洗うと綺麗になる・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾07月10日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
針の治療。
針で治療して病気を治しているわけではない。
気の流れを、整えて自分で治す力を助けているそうです。
そして、漢方薬で全体的な調和を図り、体全体の調子を整えて行く。
これが東洋医学の考えかな・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾07月09日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
先にも書きましたが・・
薬について。
西洋医学の薬は体にきつく、東洋医学の薬は体にやわらかい感じがする。
飲む時間帯が満腹時と空腹じとの違いがおおきな違いです。
胃に優しい東洋医学の漢方と胃にきつい西洋医学の薬かと思います。
越後屋

マブちゃん健康塾07月08日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:133
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
東洋医学と西洋医学の続き
西洋医学は、痛い、かゆい、下痢をする、ねつがある等その病状に対して治療をおこなうのが主である。
東洋医学は体、全体の調子を整えてそのことにより部位の症状を改善していく。
現在、漢方で治療しているが、そんな気がします。
越後屋

マブちゃん健康塾07月05日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
三日も雨が降り続いています。
湧別川の水位も上昇しています。
道路も通行止めで遠軽には行けませんでした。
下流の街でも被害が出ています。
気温が8度位で寒いです。
七月なのに変な天気です。
体調をくずさないようにしましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾07月03日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は私の誕生日。
久しぶりに、赤ワインを飲みました。
チョットほろ酔い気分です。
健康には少しのワインもクスリになりそうです。
飲み過ぎると良くないですが。
健康一番。
越後屋

マブちゃん健康塾07月01日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
七月になりました。
今年も、折り返し点にとどきました。
後半のほうが早いかも・・・・
人生も後半のほうが過ぎるのも早いのかな・・・・
考えさせられる7月1日・・・
なんて言っちゃって・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月28日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1390
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
幸せは、自分のすくそばにいる。
同じことでも、見る方向、場所が変わると、幸せにも不幸にもなる。
チョット考え方を変えて見る、見る方向を変えて見る。
今まで、悩んだことが解決するかも・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月27日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
自分のしたことの報いは、自分が受ける。
良い事も悪い事も、自分の行動の結果とも言われています。
天罰でも、罰でもありません。
毎日の行動に自信をもって、自分を信じて行動しよう。
誰の責任でもありません。
越後屋

マブちゃん健康塾06月26日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
言い続けているとある時叶うことがある。
思いも、行動もなければ、物事は成熟しない。
一生願っても叶わないかもしれない。
だけど、願いの夢は観れる。
100の願いでも、一つか二つ叶えばOKです。
頑張ろう・・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月25日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:138
◆最低血圧[mmHg]:86
◆今日の一言:
歳を、とるということ。
どこかが少しづつ壊れてくるものだ。
そのことと、上手に付き合うのが人生かな・・・・
全てを認めて、受け入れて、そして楽しく毎日を過ごしこと・・・・
明るい今日を過ごすため・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月23日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
挑戦を諦めた時、失敗がある。
先に亡くなった登山家の栗城さんが語っていました。
何度も登頂をあきらめても、次に挑戦していれば失敗ではない。
そんな彼のお別れの会が明日24日に彼の出身地の今金町で行われます。
ご冥福をお祈りいたします。
越後屋

マブちゃん健康塾06月22日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
病院にいます。
毎回の定期健診です。
たくさんのかたが診察を待っています。
色々な方が、一生懸命に病気を治そうと頑張っています。
自分もその中の一人ですが明るく生きるために健康には十分時間をかけたいです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月21日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:140
◆最低血圧[mmHg]:81
◆今日の一言:
目標達成には失敗はない・・・
目標達成の行動を諦めた時に失敗がある。
目標を達成の行動をあきらめなければ失敗はない。
どこまで、あきらめないで行動ができるかです。
越後屋

マブちゃん健康塾06月19日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25/0
◆体脂肪率[%]:30/4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
ゆとりを持って・・・・
と・言っても中々持てないものだ・・・
何かを捨てなければ、ゆとりは持てない・・・
何かを捨てる勇気が持てるか・・・・・
ゆとりは、全てを解決してくれる。
越後屋

マブちゃん健康塾06月17日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
果物は胃にとっては、消化済みの食べ物と同じです。
胃での消化作業がないので20分程度で小腸に送り出される。
車を運転している時の食事は、サラダとバナナ・リンゴ等の野菜・果物を食べると、胃に血液が集まらないので眠気防止になるのではないか・・・・
越後屋

マブちゃん健康塾06月16日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
ご飯はアルカリ性の胃液が分泌され、肉は酸性の胃液が分泌される。
ご飯と肉を一緒に食べると胃液が中性になり消化に時間がかかる。
野菜や果物は消化の時間がかからない。
ご存知ですか。
越後屋

マブちゃん健康塾06月15日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は年金の支給日です。
おれおれ詐欺の多い日だそうです。
一昨日も変な電話が有りました。
電気料が安くなるので・・うんぬんかんぬんと話してました。
「どこの需要家さんに電話しているのですか」と尋ねたら、かけた電話番号だけで名前は言わないのです。
電話番号だけで、おかしな話です・・・何だかのコールセンターと言ってました。
お断りして、着信拒否にしました。
越後屋

マブちゃん健康塾06月14日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
愚痴をこぼす・・・。
大事なことです。
内面にこもると精神的にも身体にも良くないです。
適当に、親しい人と愚痴をこぼしあいましょう。
後は、笑って忘れましょう。
誰にも迷惑かけずにスッキリして過ごしましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾06月13日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒かったです・・・寒いです。
昨日の夕方には車のフロントガラスにシャーベットの雪が積もりました。
気温は2度でした。
6月中なのにです。
体調管理には気をつけましょう。
越後屋

マブちゃん健康塾06月12日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:142
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
中々暖かくなりませんです。
今日は雨で10度以下の気温です。
もう今年も半分が過ぎようとしています。
夏といっても7月と8月の前半だけかな・・・。
一年のうち大部分が寒い時期かな・・・
身体にも良くないです。
ボヤキの越後屋

マブちゃん健康塾06月11日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:86
◆今日の一言:
2-6-2の原則ご存知ですか・・・
物事には二割が積極的で二割が非協力的で。
六割は協力的である。
ですから二割の非協力的な部分にこだわっていると残りの八割が見えなくなります。
物事が全て完全に出来ることは難しいものです。
どこで妥協するかが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月10日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
コミュニケーションとは。
相手との考え方のズレを小さくする作業です。
人それぞれ違った考え、行動、生き方で生活しています。
その中でどう相手と上手く付き合っていくか。
両者間でドンピシャの一致を見ることは有りません。
一方だけの努力ではコミュニケーションは成り立ちません。
さ・・・・どうする・・・・・
続く
越後屋

マブちゃん健康塾06月08日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:87
◆今日の一言:
自分の頭で考える。
これが、難しいがこれが出来ると世界が変わります。
自分で何でもする習慣ができます。
他人の考えに左右されず、結果は自分の責任なので納得します。
自分が考えている方向に進むことが出来ます。
この習慣こそ大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月06日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
コミュニケーションその3
話の基本自分の頭で考えて行動する事に挑戦することです。
小さなことでも、本を読んだり、ものを見たりしたら。
それを自分の頭で考え直して、自分のものとして。
それを、言葉にして話す。
この事が、コミュニケーションには大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月04日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
コミュニケーションその2
相手と間に一線を引かない。
一線を引くとあいても引いちゃいます。
当たり前の事なのですが、これが中々出来ないのです。
まずは、相手の機敏に触れる瞬間を逃がさないことです。
それを感じることができたら成功です。
越後屋

マブちゃん健康塾06月03日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
コミュニケーション。
話す力ではなく「聴く力」です。
いかに、相手の話を聴いてあげれるかの力です。
これには強い忍耐力が必要です。
「しっかりと貴方の話を聴いていますよ」とのメッセージが相手に届くことが大切です。 越後屋

マブちゃん健康塾06月02日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1399
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
運動会久しぶりに小学校の運動会を見に行きました。
炎天下で疲れました。
でも、良い日光浴でした。
うとうとしながら書いてます。
越後屋

マブちゃん健康塾05月28日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28/1
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:140
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
あまり難しいことは考えないことにします。
人生は一度の片道切符ですから楽しくなければならない。
毎日楽しく過ごそう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月27日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
考えないことは実現する可能性がゼロである。
健康についても自分で考えないと結果はない。
誰かが自分の健康について行動を起してはくれない。
全てのことが、自分で考え、行動を起さないと始まらない。
越後屋

マブちゃん健康塾05月26日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
東洋医学と西洋医学の違い。
薬を飲む時期が違う。
西洋医学は食事後服用。
胃に負担をかけないように。
東洋医学は食前服用。
空腹時が吸収が良い。
この違いをどう思いますか。
越後屋

マブちゃん健康塾05月24日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
人生は出会いです。
何時も大事な時に良い人に巡り会えます。
人生、捨てたもんではないです。
元気でいこう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月23日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
この先生は東洋医学と西洋医学をを併用し、「安上がりの医療」を目指しています。
どんどん医療費が上がる時代に貴重なお医者さんです。
越後屋

マブちゃん健康塾05月22日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1366
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30/3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
西洋医学と東洋医学。
どちらを受診していますか。
私は今回東洋医学を受診してみました。
結果・・・・今までにない効果を感じています。
往復360キロ、六時間かけて行ってきました。
四年前にお会いした先生です。
最近道新夕刊に「私のなかの歴史」で連載していました先生です。
悩みが一つ解決しそうです。
これから一年くらいは治療してみます。
越後屋

マブちゃん健康塾05月17日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
目標とゴール。
ものごとを行うには、必ず目標とゴールが必要である。
これが無ければ、単に面白かった、楽しかったで終わる。
行うことの成果が得られない。
越後屋

マブちゃん健康塾05月16日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
本を読んでいますか。
「人の価値は読んだ活字の量に比例する」こんな話があります。
ジャンルは問いません、とにかくよみましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月15日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
言うは易し行うは難し。
考えたり、語ることは意外と出来るが。
実際に行動を起こして結果を出すのは難しい。
行動には、目標と目的がしっかりしていないと結果がでない。
越後屋

マブちゃん健康塾05月14日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
目標を立てる。
組織では全体目標とそれを達成するための個人目標がある。
個人的目標は100パーセント出来なくても70パーセント位は達成可能な目標を立てる。
できれば120パーセントを目指す。
個人で、ある程度達成感が得られることが、次の行動に大切でする。
越後屋

マブちゃん健康塾05月13日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
レゴブロックとジグソーパズル的な考え方。
ジグソーパズルは決められた形にピースを入れて行き完成さす。
つまり、できた形にどう合わせるかです。
レゴブロックはパーツを一つ一つ組み合わせて新しい形を作る。
これからは、レゴブロック型の思考が大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾05月12日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
レゴブロックをご存知ですか。
本を読んで、一つ一つの知識をレゴブロックのように、色々な形に組み立てていく。
ジグソーパズルとは違い答えのない、自分の頭で考えた答えを出していく。
本を読んだときに求められる「編集能力」です。
越後屋

マブちゃん健康塾05月11日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
こんな話いかが・・・
読書とは「他人の脳のかけら」を自分の脳につなげること。
そして、その中から自分の考える道を切り開いていく。
こんな、思いで本を読んでみて下さい。
越後屋

マブちゃん健康塾05月09日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
何故本を読むか。
本の中から課題を見つけて、それを自分の考えと比較しながら新しい考え方を創りだす。
本、そのものの内容も大切ですが、それをどう自分のものとして、身につけられるかが大切です。
それが、自分の知識、教養になります。
越後屋

マブちゃん健康塾05月08日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
あなたは、本を読んでますか。
最近の調査では大学生で一年間に一冊も読まない人が50%もいるそうです。
機会を見つけて本屋さんに寄ってみて下さい。
色々な本がたくさんあります、その中から気に入った一冊をゲットしてみては。
私は年間50冊以上は買って読んでいます。
越後屋

マブちゃん健康塾05月07日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
本を読む。
内容を自分の考えで組み立て読む。
その中から新しい考え方を作り出して行く。
単純に読書しては駄目。
越後屋

マブちゃん健康塾05月06日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:172
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
連休も今日で終わりです。
早かった一週間です。
最近は一生懸命に頭を使っています。
いろいろな事を考えてそれを具体化していく。
現在は情報技術を使って、自分の記憶を補佐する環境を作ってます。
見たもの、覚えておきたいもの、必要なDATA等記録し必要な時に検索で取り出せるように。
日記や行動計画、仕事に必要なDATAを一元化して、IPAD、でもPC、iphoneで使えるように。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾05月05日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
挨拶と「ありがとう」。
公衆トイレで、掃除をしてる人に挨拶や「ありがとう」の言葉をかけれますか。
必要な時に必要な言葉をかける訓練と思って実行してみて下さい。
これが習慣化するまでやって見て下さい。
いろいろな場面で、臆することなく挨拶と「ありがとう」の言葉がでてきます。
これが「コミュニケーション」の第一歩です。
今日から実行して、一つ教養を高めましよう。
越後屋

マブちゃん健康塾05月04日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
足の健康続き。
以前に書いた足の指を柔らかくする運動。
二ケ月位経ちましたが、五本の指がバラバラに開くようになりました。
朝・晩、丁寧に、指、甲、裏、かかとを保湿クリームをつけながらマッサージしてます。
歩くのも、以前に比べて楽になりました。 寝る時は、五本指の靴下をはいてます。
続けることが大切です。
越後屋

マブちゃん健康塾05月03日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.2
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今の自分を少しだけ、バージョンアップできることが大切。
昨日より今日が少し考えが豊かになるように。
後ろ向きではなく、どうせ、生きていくのであれば楽しくいきたいものです。
考えても変わらないもにクヨクヨしないことが、最高の今日!!!!!
越後屋

札幌の空



晴れているのにドンヨリしてます。
PM2.5の影響かな!!
今日は健康の為にあまり野外に出ずに建物の中を散歩します。
夕食は何にしようかな!!!
越後屋

マブちゃん健康塾04月29日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
連休で旅に出ています。
5月2日までお休みします。
心の健康にはゆっくり旅をすることです。
天気も良いし、最高です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月26日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
「習慣は第二の天性」
嫌なことでも繰り返していけば習慣になる。
つまり、あたりまえのことになる。
違和感のある人とも何回も会っていると、違和感がなくなる。
勇気をもって繰り返すことが、自分を高めていくことになる。
越後屋

マブちゃん健康塾04月24日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ほめる話し方
どんな人もほめられれば嬉しいものです。
どんな小さなことでもほめる何かを見つけよう。
ただほめるだけでなく、ほめる理由もさりげなくつけくわえる。
ほめられて怒る人はいません。
お金もかけずに、効果は絶大です。
越後屋

マブちゃん健康塾04月23日のデータ

◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
自分で考え、行動する。
とても大切な事です。
私の事を考えで他人は行動してくれない。
まずはこれが基本です。
自立する事が、
自分の成長につながります。
誰にも文句は言われません。
続く
越後屋

マブちゃん健康塾04月22日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:122
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
コミュニケーションについて・・・
良好なコミュニケーションをとるためには、お互いが好感ををもって好かれる関係でなければならない。
お互いが「WIN・WIN」でなけばならない。
意識しなくても相手に「好かれる」ことが大切です。
好感を持ってもらえればコミュニケーションも上手くいきます。
終わり
越後屋

マブちゃん健康塾04月20日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
コミュニケーションってなに・・・・
日本人はなぜ話すのが苦手なのか。
他人の目を気にするから。
上手く話せない。
つまらない話と思われる。
これは、育った環境が、物事を自分の頭で考えるよりも、指示されて行動する事が多いからと思われる。
その結果自分で考えることが苦手になっている。
話す時、紙の文面は読めても頭で考えて話す事が出来ない。
最近、学校でも、職場でも自分で考えて行動することを求められている。
続く・・・
越後屋

04月19日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
コミュケーションとは・・・・
コミュニケーションは、「相手に好きになってもらうこと」です。
少なくとも「嫌われないこと」から始まる。
「相手に好かれる」ための最低限のルール。
・あいさつをすること。
・身だしなみに注意すること。
・お礼をキチンと言うこと。
・聞違えたら素直に謝ること。
何かしてもらったら「ありがとう」、悪いことをしたら「ごめんなさい」と言うこと。
続く
越後屋

04月18日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
コミュケーションとは・・・・
人は、口は一つに耳二つ、です。
話すよりも最低二倍の量、相手の話を聴く。
これが、コミュニケーションをよくする秘訣だと言われる。
誰でも、長く人の話を聞くのは〝苦痛〟です。
だからこそよく聴いてくれる人には、人は心を許してくれる。
続く
越後屋

04月17日のデータ


◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
コミュケーションとは・・・
人間と人間関係は「話し方」とコミュケーションで解決出来る。
コミュニケーションは常に「双方向」 のものである。
よく言うように、キャッチボールにも似ているものだ。
相手の言うことはよく聴かなくてほならない。
自分の側からも意見を伝える。
つまり、「話して聴くこと」。
続く・・・・
越後屋

04月14日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心の健康。最終回。
心の持ち方。
自分のきもちが良くなる。
相手に変化をもとめない。
自分の幸せが第一。
自分を含めて誰も被害を受けない。
こんな考えで人間関係を作っていきましょう。
おわり。
越後屋

04月12日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心の健康。
何事も見方を変えれば「ありがたいと」思える。
嫌味も、もんくも、注意も見方一つで良くも悪くも考えられる。どうせなら、良い方に解釈してみよう。
事実は自分が変えるしか、変える方法はない。
どんなことでも、自分に最良なことを考える。
越後屋

04月11日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心の健康。
他人の言動に即座に反論しない。
一旦、穏やかに受けて、自分の中で昇華して、相手を認めながら自分の考えを示す。
真向からぶつからない。
柳に風の感じかな・・・・・・・。
笑顔を忘れずに・・・・・・
越後屋

04月09日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
心の健康。
自分も他人も「大切な存在」と認めあう心。
相手にも自分にも不平不満を言わない。
言ったところで、不平不満が解消するわけではありません。
自分の心が嫌になっていくだけです。
自分が言ったことを他人はどれくらいやってくれますか。
越後屋

04月08日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心の健康。
自分を幸せにできるのは、じぶんだけ・・・
考え方、一つで幸福にも不幸にもなります。
他人のことをあれこれ言っても変わるものではありません。
その言っていることが、自分にはねかえって不幸になります。
自分も大切ですが、他人も大切です。
お互いに違うのは当たり前です。
越後屋

04月06日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の健康 完結
毎日毎日、二個の足の裏で全体重を支えています。
朝は、今日も一日宜しく夜は一日ありがとうと言って、足を手入れしましょう。
保湿クリームをぬって、マッサージして、指の間の運動をして労ってやりましょう。
大切な足を可愛がってやりたいものです。
越後屋

04月05日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の健康
足の爪伸びていますか・・・・
足の指を使わないと爪が伸びないそうです。
私も、あまり最近は爪が伸びないようです。
最近足の動きが鈍いような気がします。
朝と夜、しっかり足の先、指、裏がわをマッサージしてます。
効果が現れるかな・・・・・
越後屋

04月04日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の健康続き
足の小指の爪は上をむいていますか・・・
私のは少し外向きになってます。
これは、足の小指を使って歩いていないからだそうです。
しっかり、踵で着地し小指、親指で蹴って歩かないからだそうです。
最近、歩き方に気をつけて歩いてます。
越後屋

04月01日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
足の健康続き。
足の指で、ボールペンをつまめますか。
五本の指で・・・・
私はつまめませんでした。
それだけ足の筋力が衰えてるのですね。
今、一生懸命練習しています。中々難しいですね。
この練習皆さんもやってみてください。
奥山壽雄

03月31日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:7777
◆今日の一言:
足の健康。
足首の回転。
手で回すのではなく、頭で考えてユックリと足首を回す。
そうする事で、ふくろはぎや大腿部の筋肉も刺激する。
ゆっくり頭で考えて回すのが大切です。
続く
越後屋

03月30日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
足の健康続き
面白い仕掛け・・・・
足首を鍛える・・・
壁際に30センチ×50センチの板を置く。
つま先の方を5から10センチ上げる。
その上に壁に背を向けて立つ。
足首が適当な角度で体重を支える。
五分程維持する。
今、実験しながらやっています。
奥山壽雄

03月29日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
足の健康続き
手入れすると効果が出てきています。
足の部分が柔らかくなったようです。
靴を履いて歩くときに今までよりも安定感が増してスムース歩けます。
疲れもすくなくなりました。
階段の昇り降りも少し楽になりました。
暫く続けてみます。
続く
奥山壽雄

03月28日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
足の健康続き。
顔や手は、しっかり手入れするのに、足の事はどうでしょう・・・。
すこし、おろそかにしてませんか・・・・まず、靴下を履く前に足の指をしっかりマッサージする。
指と指の間が柔らかくスキマが出来るようにする。
靴下を履く前に保湿クリームを塗る。
現在実施中ですが中々良いです。
続く
越後屋

03月26日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1306
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の健康
旅行の途中で靴を買いました。
歩くのが、何かぎこちなく疲れが出ていました。
足に合った、新しい靴を履いたら歩き方もスムースになりました。
疲れも、今までみたいでなく和らぎました。
靴の選び方は大切ですね。
今、ある靴を履くのも大切ですが年を重ねると足元をしっかり守るべきです。
続く
越後屋

坂本龍馬の銅像


今日は天気も良いです。
銅像の前での一枚です。
元気に旅しています。
高知にて

高知に居ます


25日までデータありませんので宜しく。
越後屋

03月19日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
旅行に行きます。
春なので暖かな、桜の花の咲いているとこに行きます。
寒い雪の中から抜け出して英気を養ってきます。
たまには、何も考えずのんびりしてきます。
全国の同期の元ガバナー皆さんと一緒です。

03月18日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:23.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:133
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足首を動かす運動。
足の指と手の指を組んでグルグル回す。
両足を1分位づつやると血行もよくなります。
足首が柔軟になれば、歩行も楽になります。
私も始めたら調子が良いです。
色々と研究し試してみます。
越後屋

03月15日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
春かな・・・・
雨と雪が、混じって降ってます。
こうやって春になるのかな・・・
人生も、晴れの日雨の日があって、だんだん年をとっていくのですね。
健康も同じかな・・・・

03月11日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
歯ブラシその2
..鶏肉、ほうれん草、エノキダケ等を食べた時は特に注意です。
歯と歯の間にはさまり、歯ブラシ、歯間ブラシではとりにくいです。
糸楊枝を使って、かきださないと中々とれません。
パンを食べた時は歯と歯の間にのこるパンくずには特に注意、話す時に目立ちます。
越後屋

03月08日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:22.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
歯の手入れしてますか。
歯は歯ブラシで磨くだけでは駄目です。
歯間ブラシですき間をキレイにして。
それだけでもダメです。
糸ようじで歯と歯との隙間の食べ物カスを取らなければ・・・意外とスキマには残っているのです。
越後屋

03月07日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:140
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
運動不足ではありませんか?おなか周りが緩みがちではありませんか。
腹筋運動や、お腹のひねり、腕立て伏せ等お腹周りの軽い運動を続けましょう。
少しづつで良いから毎日続けよう。
越後屋

03月06日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
余談・・
ネクタイ(ネックタイ)の語源は、17世紀、クロアチアの連隊兵士が、フランスのルイ14世仕える時に鮮やかな布を首に巻いていました。
それをイギリスの紳士が真似てとりいれたのが始まりです。
19世紀頃です。
越後屋

03月05日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:138
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
老後を考えるその2。
年をとると、新しいことにチャレンジ出来ない。
年をとると、他人の意見をきかない。
年をとると、グチが多くなると。
年をとると、責任を取らなくなる。
気をつけたいですね・・・・

03月04日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
春のような陽気だけれど、この後の天候が気になります。
気温はプラス9度まで上昇しました。
この後荒れなければ良いが・・・・
風が強くなってきました。

03月02日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:140
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
大荒れの続き。
今日も強い風が吹いてます。
朝と夕方の二回除雪しました。
気温がプラスに近いので雪が重たいです。
腰を痛めないように気をつけます。
明日は晴れるといいな・・・・・
越後屋

03月01日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:78
◆最低血圧[mmHg]:133
◆今日の一言:
今日から三月です。
でも荒れ模様の天候です。
何年か前にもこんな天候で猛吹雪で亡くなった人もいました。
もう、北海道の一部では荒れています。
外出はひかえよう。
越後屋

02月28日のデータ

◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26/3
◆体脂肪率[%]:26/6
◆BMI:23/0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:133
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
老後を考える。
引き算の生活と、足し算の生活を考える。
引き算の生活で寂しい生活をするのも楽しくないですね。
新聞をとらない、電気は節約でつけない、結婚式には出ない等寂しいですヨネ
続く
越後屋

02月27日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:144
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
今日はマイナス4度まで気温が上がりました。
少しづつ温かくなって来てるのかな。
やっぱり暖かい時季が良いですね。
三月の後半に高知市に行く予定です。
越後屋

02月26日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:141
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
あと三日で2月も終わりです。
三月になれば少しは暖かくなるかな。
春が待ちどうしいです。
ヤッパリ暖かい時期が良いですね。
ポカポカ日向ぼっこ良いですね。
越後屋

02月25日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:140
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
今日はオホーツク85キロクロスカントリ大会で泊まった選手は早朝に出かけました。
天気は、まずまずでコンディションは良かったと思います。
大会を終わって二人の方は今夜塾は泊まっていきます。
明日、犬ぞりを楽しむそうです。
越後屋

02月24日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:144
◆最低血圧[mmHg]:84
◆今日の一言:
オリンピック今日(24日)も金メダル取りました。
健康っていいですね。
現在は、柔軟体操を中心に体を柔らかくする事を心がけています。
昔から体は硬かったのて、ここに来て柔軟性がたりなくなっている様です。
少しずつ訓練しています。皆さんも、体を柔らかくしましよう。
越後屋

02月23日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1374
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:155
◆最低血圧[mmHg]:85
◆今日の一言:
やはり血圧が高めです。
昨日、定期健診で血圧の薬の量を増やしました。
一週間位様子をみてみます。2月も残り一週間弱になりました。
このまま春に成ってくれるといいのですが。
越後屋

02月16日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:179
◆最低血圧[mmHg]:104
◆今日の一言:
現在、20:30にはかった血圧です。
意外と高いですね。
朝起きた時は低かったのですが・・・
気をつけなければならないです。

02月15日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
こころの休み。
人生には完璧はない・・・・。
半分成功すれば良しとする・・・・。
完璧を求めると、心身がボロホロになる・・・・。
終いにはノイローゼになってします・・・・。
人生は60点で良い・・・・。
人生に対して小さなケジメをつけて切り替えて行こう・・・。

02月13日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:23
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:133
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
奥山語録。
夢を持とう・・・・。
夢を持てば、実現出来なくても楽しい・・・・。
夢によって、自分は変われる・・・・・。
おおいに夢を持とう・・・・・。
夢はまず持つことが大切・・・・・。
それに向かって歩んでみよう。

02月11日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
健康って大切です。
元気な時は、あまり気にしなかった健康も具合が悪くなってその大切さを実感しています。
今日は、だいぶ気分は良くなって来ました。
ま・・・・気分も自分次第と言うが中々そう上手くは行きませんね。
頑張ります・・・・・!!

02月09日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
中々気分がすぐれません。
今日は会議で帯広に居ます。
天気は良いですが、気分はイマイチです。気持ちの持ち方だと言いますが・・・・。
こんな時も有るのかと受け入れています。
自分を責めても仕方ないです。
これから会議の司会をします。
気持ちを切り替えてヒョウヒョウと行きます。
越後屋

02月05日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
体調不良に成りました。
食欲が、あまり進まず体重も少し落ちました。
インフルエンザの検査をしましたが、問題は有りませんでした。
風邪ぎみかも、タンが多く出ます。
熱は無いようです。
寝汗を少しかくようです。
気持ちの持ちようかな・・・・・・・。
自分の体は自分で治さなくては・・・・・・・・。
頑張るぞ・・・・・・・・。
越後屋。

01月29日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
もう一月も最後になります。
最近は気温が低い日が続いて、寒さも厳しいです。
春が待ちどうしいいです。

01月24日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
心の健康。
自分を許す。
ミスした時には自分にやさしくしよう。
そうすれば将来、ミスが避けられる。
越後屋

01月22日のデータ

◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心のゆとり。
中々難しいですね。
我慢しないことかな・・・・
反論してもどうにもならない、
どちらに転んでも、
あまり変わらない。
そんな時はひょうひょうと、
相手に失礼にならないょうに、
その場をやり過ごす。
くよくよと、考えたり、腹を立てたりしない、わすれる・・・・
どうしょうも無い事はくよくよ考えない事。
越後屋

01月21日のデータ

◆体重[kg]:60.4
◆基礎代謝[kcal]:1399
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
精神的な健康。
身体の健康も大切だけど、精神的な健康も大切です。
心にゆとりを持ち、穏やかに、怒らず、焦らずに。
ひょうひょうと生きたいものです。
越後屋

01月19日のデータ

◆体重[kg]:60.3
◆基礎代謝[kcal]:1400
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
年齢と共に身体が硬く成ります。
気をつけてはいるのですが硬く成ります。
特に足首が硬くなって来ると歩行にも支障が出てきます。
毎日少しづつで良いから足首のストレッチをしましょう。
足のクッション性が無くなりケンケンが出来なくなります。
何時迄も歩ける様に頑張りましょう。
越後屋

01月17日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日はお寺さんの初参りでした。
少しは仏さまの功徳を頂けたかなと思っています。
気持ちも新たに平成30年を過ごして行きたいものです。
奥山壽雄

01月16日のデータ

◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1400
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
シッカリと雪が降ります。
雪が少ないと思ってましたが降りました。
今日は、40センチ以上降りました。
帳尻はしっかり合わせるのかな・・・・・・
これで、80キロクロカンも安心かな・・・・・・
奥山壽雄

01月15日のデータ

◆体重[kg]:60.5
◆基礎代謝[kcal]:1408
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
奥山語録
思い出に頼るな・・・・
思い出と戦っても勝てっこない・・・・
思い出は、現実にはない・・・・
思い出には、痛みがない・・・
今、ここにあるもので思い出を作ろう・・・・

01月14日のデータ

◆体重[kg]:60.3
◆基礎代謝[kcal]:1399
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
どんど焼き・・
今日は白滝神社でお正月の飾り物等をお祓いし焼却しました。
神社でおみくじを引きました。
「小吉」でした。
今年も良い年で有りますように・・・・。
越後屋

01月13日のデータ

◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1399
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
奥山語録より!
-将来を悩む-
将来を悩んで、今わおろそかにする。
今やる事を精一杯やる。
悩んでも解決しない。
越後屋

01月12日のデータ

◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:23.4
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
あなたは自分を好きですか・・・・
自分が、どんな自分でも、自分が好きにならねければ、誰も好きになってくれない。
どんな自分も許すこと。
自分には優しくすること。
自分の長所だけを意識すること。
そして、自分には寛大であること。
他人に頼らず・・。
嫌なことを言う人は相手にしない。
たくさん失敗したくさん学ぶ。
自分をけなさない・・・・・。
自分を大切に生きよう・・・・。
越後屋

01月11日のデータ

◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
スティーブ・ジョブズ語録
「安全」は
いちばん危険な
落とし穴だ・・・・・・
-注釈-
何かでぶっちぎりの成績を収めると、
「もうがんばらなくてもいいんだ」と油断をしやすい。
しかし周りはいつでも、前へ前へとコツコツ進んでいる。
のんびりしていると、すぐに足元をすくわれてしますぞ。
安心安全が続く場所なんてこの世にはないんだ・・・・
1955/02/24生まれ

01月09日のデータ

◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
おかしな天候・・・・
最近は天気が変です・・・・
今日もプラス2度くらいです。
全体的に気温が高くマイナス20度になる事は有りません。
せいぜいマイナス10度前後です。
雪も凄く少ないです。
アメリカでは異常寒波で大変みたいですが・・・
越後屋

12月08日のデータ

◆体重[kg]:60.7
◆基礎代謝[kcal]:1401
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
スティーブ・ジョブズ語録
あわてるな!
夢中になれることは
必ず見つかる・・・
2011/10/05没

01月06日のデータ

◆体重[kg]:60.4
◆基礎代謝[kcal]:1410
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
一月も前半が終わりました。
元プロ野球監督の星野仙一さんが亡くなりました.70歳でした。
癌の病気だつたそうです。
まだ若いですね。
昨年はお正月の家族での海外旅行を楽しみにしていたそうですがキャンセルし正月あけにお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。
越後屋

01月03日のデータ

◆体重[kg]:60.4
◆基礎代謝[kcal]:1407
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は寒中お見舞いのハガキをかいてます。
今年は喪中で年賀の挨拶をひかえてました。
届いた年賀に返事を書きました。
お正月も明日あたりで終わりです。
奥山壽雄

01月02日のデータ

◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
お正月は食べ過ぎかな・・・・
少し体重が増えてきました。
でも、一年間を通うして60キロ付近を維持していました。
今年も頑張ります。
越後屋

01月01日のデータ

◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26/4
◆体脂肪率[%]:26/4
◆BMI:23/2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
新しい年になりました。
今年も健康に留意して楽しい毎日を過ごしたいものです。
78歳・・・ヒョウヒョウと生きていきます。
奥山壽雄

12月31日のデータ

31◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
大晦日の朝です。
今年一年も健康に過ごせました。
色々あっても、それは自分の人生と解釈して。
来年も自分の身体を大切に、与えられた健康で暮らしましよう。
越後屋

12月30日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年もあと一日になりました。
色々あった一年でしたが、今日あることに感謝しています。
毎日毎日が大切ないちにちです。
前向きに生きていきたいものです。
越後屋

12月29日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年もあと三日・・・・
今年も風邪をひかないで終わりそうです。
最近はうがいを朝晩してます。
チョット喉がイガラッポイときはうがい薬でガラガラしてます。
チョットした注意で風邪を予防しましよう。
越後屋

12月26日のデータ

◆体重[kg]:60.4
◆基礎代謝[kcal]:1408
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
猛吹雪・・・・
昨日から最高風速27メートルを超える風が吹いてます。
現在でも5メートルを超える風がまだ吹き続けています。
今日は買い物の予定を中止して自宅待機です。
明日晴れるといいな・・・・

12月25日のデータ

◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
スクワットの効果。
•脂肪を燃焼しやすくなる。
•全身の筋肉が鍛えられる。
•特に太ももを引き締められる。
•大腿四頭筋強化が出来る。続く

12月24日のデータ

◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
パンダ・シャンシャンの動画を見てみませんか。
下記から見れます。
http://www.ueno-panda-live.jp

12月22日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:133
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年賀はがきの隠し文字。
知ってましたか、色々な文字や絵、動物が隠されています。
特に切手部分に多く隠されています。
図柄を拡大するとよく分かります。
さ・・・調べてみよう・・・・

12月21日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は定期健診で病院に行きました。
特に異常はないが、体力の衰えは致し方ありません。
体力維持のリハビリをするのに予約してきました。
今、自分が実施している運動が適正なのか確認する為に。
何でもきずいたら実行してみましよう。

12月20日のデータ

◆体重[kg]:60.6
◆基礎代謝[kcal]:1399
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今年もあと10日余りになりました。
風邪はひかなかったが体力は衰えて来ています。
年齢相応に過ごして行きましょう。

12月18日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1297
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
百年人生どう思いますか。
こんなに長く生きるのはシンドイかも。
考えてみては・・・・・

12月17日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1385
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「マダニ」による感染。
今日のテレビによると、ウイルスに感染すると下半身か動かなくなり、心臓も上手く動かなくなるそうです。
この方は入院して三週間で亡くなったそうです。
現在は治療法もないそうです。
越後屋

12月16日のデータ

◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
健康て、どう考えますか・・・・
健康はその人その人、年齢にによって違います。
その時の自分の健康は過去の積み重ねです。
すから、今を悔やんでも仕方ありません。
今と仲良く生きてくことが大切です。
今が将来の健康を作って行くのです。
今を悔やまず将来に備える準備をしましよう。

12月15日のデータ

◆体重[kg]:60.4
◆基礎代謝[kcal]:1410
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今週は朝、四時起きです。
今度の日曜日クロカンスキー大会があります。
その競技に参加する選手が合宿しています。
アチコチの競技に参戦して来て白滝のあとは名寄だそうです。
風邪引かないで頑張ってほしいです。

12月12日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.3
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
今日は白滝中学校で「薬物乱用防止講習会」を開催しました。
18人全校生徒が参加しました。薬物はゼッタイ・ダメを合言葉に取り組んで行くことを約束して終わりました。