06月01日のデータ
◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
小さな習慣。
歯を磨く習慣は皆さんもっています。
大きな目標も行動が伴わなければ意味がない。
何かを少しづつするほうが、何もしないよりもずっと価値がある。
どんな大きな成功も、そこへ向かう最初の小さな一歩がある。
小さな習慣「歯を磨く」そのことによって丈夫で虫歯のない歯が出来ます。
今、毎日小さな運動の積み重ねの運動をしています。
10分間歩く、階段を5回昇る、自転車こぎを2分間、ボート漕ぎを50回、腹筋を10回、腕立て伏せを10回等しています。約1時間かかります。
だが、一つひとつが小さな目標なので、一時間と言う時間は長くは感じません。
この運動を始めて一月位になります。
今が頑張りどこかと思っています。
06月02日のデータ
◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
小さな習慣つづき
例えば一日一回の屈伸運動をすることにする。
毎日100回はムリだけれど一回なら誰でも出来る。
まず、屈伸運動をやるということを習慣にしていく。
毎日一回の屈伸運動を次には二回にしていく。
二回目からは三回するのは良いが一回に戻すことは駄目。
つまり目標を大きくするのは良いが小さくするのは駄目。
又、50回とか100回と続けられない目標も駄目。
自分が出来る事の積み重ねが習慣になる。
どんな大きな目標も、やらねば意味が無い
06月03日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:120
◆最低血圧[mmHg]:65
◆今日の一言:
小さな習慣とは言え。
中々難しいですね。
それが本当に習慣となっても身につくまでは!。
あとは努力しだいかな!!!
頑張りましよう。
06月05日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
目の健康。
昨日から左目が赤くなってます。
痛みや違和感はありません。
疲れ目かアレルギー目か様子をみてます。
目も一生使うので大事にしたいものです。
ところで皆さんは「献眼運動」をご存知ですか。
亡くなった時に自分の角膜を目の不自由な人に提供する運動です是非関心を持って調べてみて下さい。ここまでは昨日。
5日朝病院にいきました。
結果白目の血管が何かの拍子に切れて出血したみたい。
目薬も無し、診察料510円でした。
iPadから送信
06月06日のデータ
◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
目の健康。
本当にビックリしました。
白目と黒目の境が無く全体が黒ずんで見えました。
痛くも違和感もなかったので気付かなかったです。
今日は段々元の目に戻って来ています。
良かったです。目
は大切にしましょう。
06月07日のデータ
◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言
:健康運動
継続することの大切さ。
毎日、すこしずつ続けることによる効果。
いやにならない程度から始める。
たまに都合で出来なくても過去の分はすぐには無くならない。
積み重ねたものは簡単に元には戻らない。
さ・・・明日も頑張ろう・・5時起きを・・
06月08日のデータ
◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1390
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:25.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
歯の健康。
皆さん是非一度歯医者に行って調べてください。
歯のレントゲンをとると色々な事が分かります。
自分では気付かないところに異変が起きています。
特に歯の土台と成る骨が減っています。
又、現在まで治療した歯も虫歯に成っているかも知れません。
歯周病の対策も充分に検討しなければなりません。
明日に続く
06月09日のデータ
◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:226
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯の健康続き。
レントゲン処理もパソコンの画面で自在に拡大、展開等が出来るもので見て下さい。
口の中の構造が映し出されて歯の状態が透けて見えます。
骨の状態、虫歯の様子、噛み合わせの状態等が目で確認できます。
口の中の歯がどんな状態なのかが良く分かります。
特に治療した歯の現在の状態が良いか悪いかも分かります。
とにかく健康には少しお金と時間をかけて最高の状態を維持しましょう。
明日に続く・・・
06月10日のデータ
◆体重[kg]:69.5
◆基礎代謝[kcal]:1408
◆筋肉率[%]:27.7
◆体脂肪率[%]:23.2
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
歯の健康続き・・・
歯間ブラッシの大切さ。
皆さんしてますか。
歯の汚れは歯ブラシでは50パーセント位しか除去されません。
歯間ブラッシをすることで90パーセント以上除去されるそうです。
こまめに、お口の手入れをしましよう。
06月11日のデータ
◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:117
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
お金の健康。
年老いてからのために・・・。
老後にとって大切なものは、健康とオカネです。
人はオカネなくしては生きていけない。
とりわけ老年になって、オカネは最大の味方です。
今から、如何したら、恥ずかしくない方法でオカネを得る事を考えていきましよう。
年金をたよりに生きていくのでは楽しくも面白くもない老後になる。
年金は生活のたし、との考えで他の収入を得ることを考えよう。
こんな言葉
「ローマは一日にして成らず、老後も一日にして成らず」
サ・・・・考えてみよう・・・
06月12日のデータ
◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:123
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
お金の健康その2
入ってくることも大切ですが出ることを考えるのも大切です。
オカネはいくらあってもこれでよしとは考えられない。
分相応のお金があるはずだ。
お金には振り回されないようにする。
困っても、安易に消費者金融からは借りない。
連帯保証人には絶対ならない。
楽しみながら節約に努める。
06月13日のデータ
◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
体の健康。 姿勢チェッック。
猫背タイプの人は、背中が丸まり、耳や肩が前に出ている。
肩甲骨まわりが硬い、腰まわりが弱い、腹筋が弱い、お尻が硬い、太ももの裏が硬い人が多いです。
体の前側が縮こまり、体の後ろ側が伸びてきていると考えられる。
それらを鍛える運動をしましょう。
私も猫背タイプです。 続く・・・・
06月14日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
体の健康
姿勢のチェック。
ガチガチの肩まわりを柔らかくする。
凝りかたまった肩や胸まわりの筋肉を少しずつ伸ばす運動をする。
肩甲骨のまわりの筋肉を、寄せたり開いたりしながらほぐしていく。
肩甲骨が羽のようにに動かすイメージ。
この運動を毎日繰り返しておこなう。
私は現在、毎日実施しています。
その効果が少しずつ現れてきています。
でも、続けるのは大変な努力が必要です。
一緒に始めましょう。
06月15日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1373
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
運動習慣の日常化>
運動は少しづつでも毎日しなければ効果が出ない。
全身の筋肉を伸ばす軽い運動。
全身の筋肉を動かす運動。
そしてゆっくりしたジョギングなどを実施する。
出来れば室内で簡単に毎日出来ればよい。
毎日野外ではオックウになってします。
私は毎日室内で実施しています。
06月16日のデータ
◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
コーヒーブレイクタイム。
鼻毛について。 皆さん手入れしていますか。
顔の真ん中で、相手からは一番目立つところです。
意外と注意していない人が多いです。
こまめに鼻毛は切りましょう。
06月17日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:27.6
◆体脂肪率[%]:24.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
心の健康。
お洒落について。
年をとると、着るものに拘らなくなります。
色彩が暗めの色になりがちです。
年をとればとるほど、明るい色をきる事を心がける。
私は、シャツは明るいブルーと薄いピンクを多く着ています。
ズボンもジーパンやジャージではなく細めのスラックスをはいています。
家に居る時も、そのまま外出できるくらいの服装をしています。
06月18日のデータ
◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心の健康 お洒落その2。
プレスをする・・・。
つまり、シャツやズボンにアイロンをかける。
洗ったシャツにはアイロンをかける。
霧吹き用の「のり」を使い軽く小じわを延ばしてシャキットさせる。
ズボンは一週間に一度まとめて土曜日にアイロンをかける。
普段からシャツもスラックスもシャキットして着る。
私はスラックスはまとめて6本くらい土・日曜日にプレスする。
シャツは洗濯が終わると、こまめにアイロンかけします。
06月20日のデータ
◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
心の健康。 靴のお洒落。
靴は手入れしていますか。
こまめに、革靴は水ぶきで汚れを落としワックスをヌル。
同じ靴を続けて履かない。
カジュアルな茶系統の靴を黒のクリームで染めてみる。
私は、何足かそうしています。
黒色と茶色とで落ち着きのある色合いを楽しんでいます。
皆さんも試して見て下さい。
06月21日のデータ
◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
習慣化について。
最初はしんどいが、それは短い期間です。
車も100キロ出すために最初は加速するが一定の速さになると楽になる。
一旦、習慣が身についてしまえば、その後はそれほど努力する必要がない。
是非、最初の一歩を踏み出してみて下さい。
これは、健康のことだけではなく、日常の色々な事に役立つことです。
06月22日のデータ
◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1400
◆筋肉率[%]:27.0
◆体脂肪率[%]:24.9
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
心の健康。
ふと、立ち止まってみる。
結論は出ないことだけど考えてみる。
何故生きているのか。
今日、生きていることの意味。
答えは無いが、人それぞれに思いは違う。
無駄なことかも知れないが、俗世界から抜けてみよう。
06月23日のデータ
◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:125
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
心の健康。
お手紙を書く。
最近こまめに、ハガキを出しています。
昨日も日曜日にあつた集まりに参加出来なかった人に集合写真の入った手書きのハガキをだしました。
もう二年以上お会いしていない東京の方からお礼の電話がありました。
懐かしくお話しました。
うれしかったです。
皆さんもハガキでお便りを出してみて下さい。
06月24日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.9
◆体脂肪率[%]:25.2
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
ハガキの続き・・・・
ハガキは三分の一くらいに写真をいれています。
文書は五段くらいにまとめています。
相手の住所と本文は青いインクの万年筆で書いています。
一言を大切に書いています。
06月25日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1408
◆筋肉率[%]:27.1
◆体脂肪率[%]:24.6
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
ハガキの続き・・・
ハガキは既製品のではなく、少し厚手のものを使っています。
切手にもこだわっています。
なるべく季節のものを使っています。
書く文書が少ないのでホームページのアドレスを印刷して
、多くの情報を伝えられるようにしています。
06月26日のデータ
◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1402
◆筋肉率[%]:26.9
◆体脂肪率[%]:25.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
体の健康
骨こそわが命・・・・
こんな見出しを見つけました。
年をとると骨折が多くなります。
一つの原因としては二つの動作を同時にする時におきる。
歩いて移動しながら写真をとろうとする。
景色を眺めながら歩く。
こんな時に足元に注意が行かず、つまづき転倒する。
年をとってからは、二つのことを同時にしてはならない。
06月27日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:124
◆最低血圧[mmHg]:66
◆今日の一言:
体の健康
年をとるということ・・・・
いままで出来たことができなくなること。
階段が昇りにくくなる。
走れなくなる。
立ち上がりにくくなる。
幼児ができるようになるのとは逆に高齢者は段々出来なくなるものです。
少しでもできなくならないように、体を鍛えましょう。
06月28日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
体の健康
年をとると下半身特に足が弱ってきます。
気がついたときは手遅れになることも有ります。
常々動かして鍛えておきましよう。
毎日、少しずつで良いですから続けてやることが大切です。
始める年齢は関係ありません、気がついた時が始める時です。
私の同級生が手術をするそうです。
上手くいってほしいです。
06月29日のデータ
◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.6
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
コーヒーブレイク。
我が家の近くに熊が出没しています。
畑には大きな足跡。
道路にはフンが。
我が家のかどには「熊出没」ののぼりが・・・
物騒なことです。
06月30日のデータ
◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心の健康。
人の話を聞く・・・・・ 人は自分の話を聴いてほしいものです。
話し合う時は7対3位で聞くこと7で話すこと3位心がける。
相手との関係も上手くいくようになります。 もう一つ、愚痴を聞いてやる。
嫌なことでも素直に聞いてあげる。
あまり反論はしない。
さ・・・・やってみよう・・・