07月01日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
今日から7月です。
夏になりました、気温が30度近くまで上昇しました。
遠軽町では「熱中症警報」が出ました。
水分多めに摂取して健康には注意しましょう。
冷たいものばかり食べないでしっかり栄養の補給き努めましよう。
夏ばてしないようにガンバリましょう。
越後屋
07月02日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
体の健康。
若い時に酷使した体は年取ってから故障が出てくる。
昨日会った60代後半の女性は昔、斜面で傾いて作業をしていたので体のバランスが崩れたそうです。
現在両膝の関節が曲がって痛くて一種間毎に痛み止め注射をしているそうです。
近いうちに両膝の人工関節手術をするそうです。
皆さんも若いうちから足の関節は大切にしましよう。
07月03日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は私の誕生日です。
紀元2600年生まれです。
日本の年号から言うとそうなります。
77のラッキーセブンです。
やはり年輪を感じます。
若い頃のように階段をヒョイヒョイとは上り下りは出来なくなりました。
コケないようて用心して手すりを使います。
その時その時にあわせて生きていくのも大切です。
又、将来のために今しなければならない事は実践していきましょう。
生涯、現役でありたい。
年相応に・・・・・・・。
07月04日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1386
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
体と精神 。
人は肉体だけを鍛えても完全ではない。
栄養や運動だけでは健全ではない。
生命とは肉体と心がする生命活動である。
常に心と肉体がピタリと一緒にならなければ成らない。
心の健康も大切にしましよう。
07月05日のデータ
◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
心の健康。
他者の不幸、不運 同情することは大切である。
しかし、相手の気持ちになって一緒に悩んだり、悲しんだりしてはいけない。
同情はするが自分も同じ不幸を持つことはない。
自分の心の持ち方をしっかりする。
自分は自分である・・・・・
07月06日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:79
◆今日の一言:
心の健康。
自分で考え、自分で決める。
自分で決断することが、いちばん自分のためになる。
世の中にはアドバイザーや助言などが自分に変わって決断をしてくれる人がいる。
しかし、自分の人生を他人の決断にゆだねてはならない。
他人に決断を代行してもらっていると、自分で決断する習慣が つかない。
自分の頭を使をうことが大切です。
07月07日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
心の健康。
自分でできることは自分でする。
自分でできることが多くなればより自由に自分の人生を切り開けるようになる。
今、自分のもっている能力に、新しいひとつの技能をつけ加える。
大げさな技能でなくても簡単なもので良い。
目的は必要なことを自分でする精神を養うことです。
いざというとき他人に他人に頼らなくても自分でできる自信がつく。
自分の人生は自分で切り開く
07月08日のデータ
◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.4
◆体脂肪率[%]:29.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
ものの考え方。
頑固にならず柔軟に。
ITが出来ないのは、柔軟性がないから。
頑固に出来ないと思っている。
率直に聞く 率直に使ってみる。
年をとったからから使えないことはない。
使い方が分からない・・・
それは頑固だから・・
これからの情報社会を優雅に生きていく知恵をつけよう。
07月09日のデータ
◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:119
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
今日から実践したいこと。
自分の身は、自分で守る習慣。
・病気にはなるものと心得る。
・早期発見・早期治療を心掛ける。
・健康のために「月2万円以上」投資する。
・民間の医療保険に加入する。
・自覚症状が出るまで待たない。
・かかりつけの医師を持つ。
病は、何処から来るかわからない。
最善の防御を考えよう。
07月10日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1372
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:121
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:
続けることの難しさ。
忙しくなると、ついつい忘れてしまう。
習慣にしていても中々その通りにはいかない。
こんな時は、10やるうちの1つでも2つでも良いから行う。
どんな時でもゼロにはしない。
まずは、この心がけを実施してみている。
まったく、途切れることがないようにする。
今、踏ん張っています。
越後屋
07月11日のデータ
◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10 !
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
出来事をプラスに解釈する習慣は、自分に自分にとって常にプラスになる。
☆人間は、社会的、道徳的に異なる価値観を持つ、同じ出来事にたいしてまったく正反対の受け止め方をする。
どのような物事もそれ自体は良くも悪くもなく中立である。
見る人の考えで良くも悪くもなる。
常にプラスで解釈することが不快な状況がなくなる
iPadから送信
07月13日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1363
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
すべての失敗は、学ぶための絶好の機会である。
人生における失敗を確実に避ける方法はない。
失敗は貴重なことを学ぶいい機会です。
つまり、失敗することによって間違いが一つひとつ解決していくからです。
そのことにより成功する確率が高くなっていく。
失敗は成功の基。
07月14日のデータ
◆体重[kg]:58.5
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
体の健康
足を鍛える。
人生で足は非常に大切なものである。
年齢を重ねると、足元から弱ってくる。
何時からとは言わないが年齢に関係なくきずいた時から始めよう。
特に筋力をつける運動を継続的に続けることが大切です。
70歳を超えると中々筋力をつけるのが大変です。
若いうちから始めて継続していきましょう。
07月16日のデータ
◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
未来の創造と生涯現役 。
人生はその時々が青春で最高な時間です。
どんなに悩んでも過去は変えられず未来はきません。
現在が最高であれば、過去も最高です。
又現在が最高であれば未来も最高です。
07月17日のデータ
◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.9
◆体脂肪率[%]:25.0
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
食の健康。
総コレステロール値。
標準値は130から219位です。
これより低いと栄養失調で色々と障害が起きます。
特に年齢を重ねると高目が良いようです。
私も109しかなく、現在現在食事を変えて肉類を食べるように変えています。
気をつけたいコレステロール値・・・
07月18日のデータ
◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:25.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
体の健康
足を鍛えるその2
最近あった人達が年齢を重ねると足が弱ってきている。
ひざかぶや腰が痛い、痛み止めを常用している。
手術をしようと思っている。
等々、足のことで悩んでいる。
普段から足と腰の運動はこまめに続けていきたいものです。
あわてて、やっているが中々追いつかない。
越後屋
07月19日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
朝からパソコンが不具合で上手くいきません。
メッセージはお休みです。
越後屋
07月20日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
日野原重明さんが亡くなりました。
105歳でした。
色々勉強させていただきました。
今の自分の生き方に活かさせていただいてます。
本もたくさん読みました。
これからも、心にとめて生きていきます。
ご冥福をお祈り申し上げます。
07月23日のデータ
◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:59
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:71
◆今日の一言:
筋肉とたんぱく質。
筋力をつけるためには、たんぱく質特にお肉を食べるようにする。
年齢を重ねても筋力を衰えないようにするには積極的にお肉を食べるべきです。
しっかりと栄養を補給しないと筋力が衰えます。
07月24日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
人生の最終目的を考えたことありますか。
最終目的は、健康でもお金でも仕事でもありません。
「幸せになること」
その他のことは、そのための手段で目的ではありません。
このことから、もの毎を少し考えて見ましょう。
続く
07月25日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
暑さが続きます。
脳がストライキを起こしそうです。
少しお休みします。
又明日・・・・
07月26日のデータ
◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
筋肉について
筋肉には色々な種類があります。
部位によって用途が色々ちがってきます。
最近は腰周りの筋肉について鍛錬しています。
立ったり座ったりする動作をスムースにするために。
階段の昇りおりがスムースに出来るように。
もう少し筋肉について勉強します。
07月27日のデータ
◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
腹筋を鍛える。
簡単な方法、うつ伏せに寝る。
床か布団にうつ伏せ寝を一日に15分から30分する。
普段は縮みがちな体の前面が伸びて、腹筋を伸ばすトレーニングになる。
私は寝る前と朝起きたときに実施しています。
07月28日のデータ
◆体重[kg]:58.0
◆基礎代謝[kcal]:1379
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
小さなことでも続ける。
同じことを毎日続ける難しさ。
日々色々なことが起きて同じことを続ける事が難しい。
そこで、 たくさんのアイテムを持っていて、その中から今出来る事を見つけて実行する。
色々な状況に対応出来る健康作りのアイテムを考えて応用する。
10個あればその中の一つや二つは実行できる。
その積み重ねが大切です。
07月30日のデータ
◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:25.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
喉を鍛える。
食事が喉を通りづらくなるのは喉の筋力が衰えてくるためです。
喉の筋力を鍛えるため、私は風船を膨らませています。
家の中のあちらこちらに置いて、きずいた時に膨らませています。
皆さんもやってみては!
iPadから送信