10月01日のデータ
◆体重[kg]:61.3
◆基礎代謝[kcal]:1420
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.6
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:68
◆今日の一言:
「子供 叱るな
来た道だもの
年寄り 笑うな
行く道だもの」
声に出して読んでみて下さい。
人は言葉によって励ませられたり、
目を開かされたり、
生きがいを感じたりするものです。
ITがどんなに進んでも最後は言葉です。
10月04日のデータ
◆体重[kg]:61.5
◆基礎代謝[kcal]:1424
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:23.7
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
「馴れる」という能力。
人間はどのような環境でも馴れることで生きていける。
また、人間はどんなことにでも馴れられる存在です。
「馴れ」は時としてマンネリにつながる恐れが有ります。新しい仕事や環境の変化に対していたずらに不安感ずることなく、いずれは馴れるものです。「馴れ」は環境の変化に対応し不安をとりのぞいてくれる、一種の能力です。
奥山壽雄
10月05日のデータ
◆体重[kg]:61.2
◆基礎代謝[kcal]:1417
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:25.6
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:67
◆今日の一言:
馴れる」その二。
車の運転も教習所で馴れて免許をとり初心者から馴れてベテラン運転手になって行きます。
日常生活の大部分は何気なく「馴れ」の結果の様に思います。
生きる事ももしかして「馴れ」の結果かも・・・。
「馴れ」てしまえば苦痛に感じることも無くなるのかも知れない。
続く
10月06日のデータ
◆体重[kg]:61.1
◆基礎代謝[kcal]:1413
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:23.6
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
「馴れる」その三。
「馴れる」というのも一つの能力である。
極論すれば、生きるということは馴れることである。
どのような環境でも馴れればその環境に適合して生きていける。
馴れる為には、一生懸命考え、行動を反復しなければならない。
考えて、行動して始めて馴れが自分のものになる。
奥山壽雄
10月07日のデータ
◆体重[kg]:60.6
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
後悔は後でするもの。
「後悔は先に立たず」ということわざをご存知ですか。
失敗してから悔やんでも取り返しがつかないから慎重にの考えです。
でもそれでは何も始まりません、まず第一歩を踏み出して「後悔はあとですればいい、まずやってみよう」と決心し行動することが大切です。
10月08日のデータ
◆体重[kg]:60.6
◆基礎代謝[kcal]:1405
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:23,4
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
嫌うより好きになれ。
昔から「以心伝心」と言う言葉がありました。
人は嫌えば嫌われる。
好かれるためには、まず自分の方から好きになる努力をしなければならない。
そのためには、先手で声をかけることが大切です。
たとえ、無視されても続ける、いつかは誠意が通じる。
10月09日のデータ
◆体重[kg]:61.0
◆基礎代謝[kcal]:1416
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
嫌うより好きになれ その⒉
毎日の生活が多くの人々との関わりがで成り立ったいる。
人との交わり方しだいで、人生そのものが大きく左右されます。
よりよい人間関係を築かなければ、よりよい人生を送ることができません。
さ・・・・どうして好きになりますか・・・・・。
10月10日のデータ
◆体重[kg]:61.1
◆基礎代謝[kcal]:1423
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:23.6
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
嫌うより好きになれ その2
やはりコミュニケーション・スキルを磨くことでしょう。
言葉は発信だけでなく双方向のやりとりが大切です。
話すことと聞くことの組み合わせがコミュニケーションです。
さ・・・コミュニケーション・スキルを磨こう・・・・
10月11日のデータ
◆体重[kg]:60.9
◆基礎代謝[kcal]:1411
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
嫌うより好きになれ その3
コミュニケーションの効果は聞き手が決める。
どんなに熱弁をしても相手の心に響かなければ、ただの雑音でしかない。
相手の状況、気分、関心度等色々な条件を判断し最適な状態で相手とのコミュニケーションを図る。
さ・・・・相手を良く観察して状況判断をしよう。
10月14日のデータ
◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1408
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
名古屋に行っていた為掲載出来ませんでした。
朝、晩が結構気温が低くなってきました。
昨日、今日は最低温度が2度です。
ここ、5年近く風邪らしい風邪をひいていません。
この冬も風邪引かないように軽く運動しています。
10月15日のデータ
◆体重[kg]:60.4
◆基礎代謝[kcal]:1401
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
明日から健康診断の為二、三日DATAを上げるのを休みます。
状況は随時アップしていきます。
10月16日のデータ
◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は胃カメラを鼻から入れました。
胃も十二指腸も綺麗でした。
CTも無事に終わりました。
今夜は明日の大腸検査のため食事と下剤を飲みます。
明日の朝は六時から又下剤を飲みます。
午後二時頃検査の予定です。
奥山壽雄
10月20日のデータ
◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
検査から戻りました。
最後の大腸検査もポリープも無く綺麗な腸内でした。
この次は三年後に受けて下さいとの事でした。
今回は異常なしで検査は終わりました。
奥山壽雄
10月21日のデータ
◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
体を鍛える。
その前にやることに気付きました。
特に下半身を柔らかくする事。
色々やっているが、下半身を柔軟にする事が大切。
屈伸運動を続けてきたら階段の昇り降りも楽になって来ました。
一時はやっと昇っていた階段が少し楽に昇れるようになりました。
続く・・
10月23日のデータ
◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
体の柔軟。
特に下半身の関節、筋肉を柔らかくする運動をする。
ゆっくり曲げて、少しづつ屈伸角度を増していく。
毎日、すこしづつ、確実に実施する。
それだけでも、体のあちこちが動きやすくなる。
続く
10月25日のデータ
◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言
真向法をご存知ですか。
関節を中心とした運動(ストレッチ) です。
興味のある人は下記からご覧下さい。
http://www.makkoho.or.jp/index.html
10月26日のデータ
◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1390
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
無理はしない。
何事も程々に・・・・
ストレッチも無理をすると逆効果になります。
何年もかかって固まった筋肉は簡単には柔らかくなりません。
時間をかけてほぐして行きましょう。
「急がば回れ」の要領で頑張りましょう。
10月29日のデータ
◆体重[kg]:60.3
◆基礎代謝[kcal]:1403
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒くなってきました。
山の風景は、すっかり冬の準備が終わって雪の降るのを待っています。
我々、冬の準備にとりかりましよう。
風邪をひかないようにしっかり栄養ある食事で体力をつけましよう。
私はここ、四、五年風邪をひいていません。
着るものも、しっかり暖かいものを準備しています。
防寒着も良い物を何種類か用意しています。
続く