TOP 奥山壽雄サイト Write 白滝の天気
☆広告---顆粒だったん蕎麦
マブちやん健康塾からマブちゃん高齢塾に変更します。内容もそれに合わせて変更します。

09月01日のデータ

◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
九月になりました。
夏も終わり秋になりました。 木の葉がハラハラと落ちています。
よい姿勢の続き 立った姿勢が悪い人は、座った姿勢も悪い。 椅子に座ると、立った
状態よりも背骨に三倍の力がかかる。
座っているときの筋肉への負担をを軽減するためにも姿勢が大事です。
続く

09月02日のデータ

◆体重[kg]:60,6
◆基礎代謝[kcal]:1405
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
北見に来ています。車の運転で眠くなりませんか?私も必死にこらえて運転してます。
充分に睡眠をとっているのに眠くなります。
さ!!とうする。
続く

09月03日のデータ

◆体重[kg]:60.4
◆基礎代謝[kcal]:1406
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
眠気防止の方法一音楽をかける。
ただ漫然とかけるのではなく、普段から聞いている曲から自分が聞きたい曲をセレク
トしておく。
車では連続してかかるので逆に眠気をさそう。
眠くならない自分の気に入ったセレクトした曲をランダムにかける。
意外と効果があります。
続く

09月06日のデータ

◆体重[kg]:60.6
◆基礎代謝[kcal]:1403
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:83
◆今日の一言:眠気防止の方法その2
休息をとる。 中々運転中に休息をとるのは難しいですね。
時間にゆとりをもって出発しても途中で休むと抜かした車に抜かれるのがいやなんですね。
休憩は最低でも20分以上ほしいですね。
二時間の行程で二回とるとして40分の余裕がほしいですね。
でもそんなには余裕をとれないか?
何か良い方法はないものか・・・・
続く

09月08日のデータ

◆体重[kg]:60.5
◆基礎代謝[kcal]:1402
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
眠気防止の方法その3
休息をとる実験
眠気がしてら駐車スペースのある場所で駐車して車の周りを二分間位歩く。
昨日実験してみました、
意外と効果がありました。
タイマーで時間を設定する。
郊外で車の少ない時が良い。
こまめに外の空気を吸うのが良いようだ。
続く

09月09日のデータ

◆体重[kg]:60.6
◆基礎代謝[kcal]:1409
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
眠気防止の方法その4
昨日旭川への往復で実験してみた。
時間にゆとりを持って行動しました。
行く時は高速を利用したので眠気はそんなに感じませんでした。
帰りは高速を降りて後10キロくらいで眠気を感じました。
駐車スペースで三分間タイマーで車の周りを歩きました。
気温も少し下がっていたので気持ちよく眠気がなくなりました。
やはり外気にふれ、新しい空気を吸うのが良いみたいです。
車の中で仮眠するよりスッキリしました。
無事に帰宅しました。
終わり

09月10日のデータ

◆体重[kg]:60.9
◆基礎代謝[kcal]:1408
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言
:頭の健康
問題解決や新しい取り組みどれ位仮説と検証をしてますか。
最近の話題で数学の問題を解くのに1ケ月位仮説と検証を一万回くらい繰り返したとの話が掲載されていました。 何度も壁にぶつかっても少しずつ答えに近づく努力。
あきらめることなく試行錯誤を続けよう。

09月11日のデータ

◆体重[kg]:60.8
◆基礎代謝[kcal]:1416
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
昨日の「一万回仮説と検証」した人はジャズピアニストで高校二年生で国際数学オリンピックで金メダルを取った中島さち子さんです。
数学とジャズは似ていると言ってます。
凄いですね?

09月12日のデータ

◆体重[kg]:61.4
◆基礎代謝[kcal]:1427
◆筋肉率[%]:26.8
◆体脂肪率[%]:25.7
◆BMI:23.7
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
心の健康。
何事にも「好奇心」を持つ事です。そしてその事を実行する行動をおこす。
このことが脳に刺激を 与え認知症の予防になります。
貴方はどんな事に興味ありますか??

09月14日のデータ

◆体重[kg]:61.8
◆基礎代謝[kcal]:1435
◆筋肉率[%]:27.0
◆体脂肪率[%]:25.4
◆BMI:23.8
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
クラス会
皆さんは小学校や中学校、高校のクラス会開催してますか。
私は今日、小学校、中学校9年間一緒だった仲間とクラス会をします。
もう、卒業してから60年過ぎました。
30年位は毎年開催してます。
卒業時には50名以上いましたが現在案内は30名くらいに出して返事は20名くらいです。
今回参加者は10名です。
全員にクラス会の写真と皆さんの近況を冊子にして報告してます。
行って来ます。

09月15日のデータ

◆体重[kg]:61.5
◆基礎代謝[kcal]:1422
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:23.6
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
クラス会その2
皆さん年齢が80歳近くなってるので、アチコチいたんできています。
そんな状態でも付き合いながら元気でした。
元気に来年の開催日と場所を決めて又会う日を楽しみに分かれました。
この時に来年のことを決めておかないと中々決まらないです。
この事が継続の力です。

09月16日のデータ

◆体重[kg]:61.5
◆基礎代謝[kcal]:1428
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:23.7
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
台風が近づいて。
事前の準備が如何できるか。
先日佐呂間町でまお祭り開催の前日に土曜日だけ開催で日曜日は中止の決定をしていました。
金曜日はまだ天気は良かったのですが台風情報で決定していました。
結果、日曜日は雨は降らなかったですが、ある地域では突風でテントが飛ばされてけが人も出たみたいです。
結果よりその時の判断と実行が大切です。
私も明日から帯広近くにオータムキャンプに行く予定でしたが台風情報で中止しました。
峠越えがあるので安全を考えてキャンセルしました。
結果はどうか分かりませんが・・・・・・

09月17日のデータ

◆体重[kg]:61.6
◆基礎代謝[kcal]:1425
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:23.8
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
何故2個づつあるのか。
人間の体には、手、足、目、耳、口と鼻、。
たぶん片方が機能しなくなっても片方でそれを補う為だと考えられます。
物事を考える時は必ず二つ以上の方法を考えること。
常にどんな状態になっても慌てないためには一案、二案、三案と準備を怠らないことが大切です。
全てのことに、とれだけ無駄な時間を使えるゆとりを持てるか・・・・・
考えてみよう・・・・・

09月18日のデータ

◆体重[kg]:61.0
◆基礎代謝[kcal]:1420
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
奇跡の帰還-はやぶさ
小型探査機はやぶさかエンジン不調になった時。
ある技術者が万が一の事を考えて別な回路を組み込んでいた。
本来はあってはならない事かも知れないが故障してしまった時に、その回路が活かされて帰還することが出来た。
その時々で如何考えて危機を回避できるか、その時に自分が行動できるか・・・・

小樽に居ます。



今日は小樽に居るので体重61キロのデータだけです。昨日は沖縄、九州全国の元ガバナー家族を含めて35人が集まりました。
楽しい懇親会でした。
これからバスを借り切って観光に行きます。
越後屋

今日は札幌に居ます



札幌の朝、快晴の空です。
秋の爽やかな風が肌に心地良いです。
しっかり心の健康を充電しましょう。
環境と言うのは大切なんですね。
どんなに健康に気をつけても環境が悪いと、そうはいかないみたいです。
たくさんの、良い環境を作りましょう。
日々良い環境っくりをしましょう。
越後屋

09月24日のデータ

◆体重[kg]:61.0
◆基礎代謝[kcal]:1415
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
事前の準備の続き
完璧な準備の必要はない・・・
物事がスムースに進む程度でよい。
常に全体が見えている位の準備でよい。
スムーズに進んでいる時は必要ないが、一旦問題が発生した時に必要になる。
事前の準備は使われないかも知れない。
それは、物事が成功した時です。

09月26日のデータ

◆体重[kg]:60.6
◆基礎代謝[kcal]:1406
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
秋の夜長・・
夜の時間をどう使うか・・
最近、夜の街に出る人も少なくなってきた感じがする。
夜はあまり眠っては駄目である・・・ との説が日経新聞に出ていた。
夜の活性化が全体の活性化を引き出して行く。
24時間を上手に使おう。

09月27日のデータ

◆体重[kg]:60.7
◆基礎代謝[kcal]:1409
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯の手入れ。
歯の手入れに一日どれくらいの時間をかけていますか。
私は、45分位かけています。 こんなに毎回丁寧に歯磨きをしたことはありませんでした。
最近は歯医者さんに行っても歯茎がしっかりして良くなりましたと褒められます。
もっと早く気付いていれば良かったな・・・と反省しています。
でも、気が付いたら即はじめましょう。

09月28日のデータ

◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1400
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
アナログとデジタル。
あなたはどちらですか・・・
世の中デジタル、デジタルと騒がれているが本当にそうだろうか。
まだまだアナログも捨てたものではありません。
上手にアナログとデジタルを組み合わせて行くこアとが大切です。
デジタルは嫌わずに仲良くすることが、これからは大事です。

09月30日のデータ

◆体重[kg]:61.0
◆基礎代謝[kcal]:1417
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.7
◆BMI:23.5
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
準備の大切。
九月最後の日になりました。
今年も残り三か月になりました。
選挙で忙しい10月になりそうです。
小池都知事の準備の周到さ・・・
「希望の党」は二月に商標登録してあったそうです。
選挙になるからではなく、何時なってもその準備は万全の考え。
全て事前の準備を怠らなければ、事が起きた時に即対応出来る。
考えてみよう・・・・

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/mav-health/

Acccess Counter

  • Total : 1,130,795
  • Today's visitors : 20
  • Yesterday's visitors : 73