マブちゃん健康塾04月02日のデータ
◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
マッサージの効果
最近食事時に飲み込みが悪くむせる事が多くありました。
東洋医学の先生に話をしたら「食事の前に膝株の裏側」をマッサージしたら良いと言われました。
膝株の裏がはと喉が関係あるとの事でした。
試しに今朝チェアーマッサージ器で膝株の裏側を五分ほどかけてから食事をしました。
本当に喉の通りがよくむせる事なく食事が出来ました。
昼、夜と今まで飲み込みが悪かったのが、スムースに食べられるようになりました。
誤嚥を心配していましたが大丈夫みたいです。
色々と知らないことがあるものです。
越後屋
マブちゃん健康塾04月03日のデータ
◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1339
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
マッサージ効果その2
歩くのにも影響がありました。
今まで1キロ歩くのに15分位かかっていたのが、13分くらいで1キロを歩く事が出来るようになりました。
少し足取りが軽くなった感じがします。
一日に2回程マッサージを続けています。
足の裏も効果があるようです。
暫く続けて見ます。
越後屋
マブちゃん健康塾04月05日のデータ
◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は高校の大先輩のご仏前にお参りしてきました。
二月に亡くなったのですが、天候が悪く葬式にはいけませんでした。
天気が良くなったので行ってきました、奥さんと色々な話をしました。
自宅で生活するのが大変になり最後は病院で過ごして、静かに亡くなったそうです。
90歳を超えていたので覚悟はしていたけど、色々と心残りの事はありましたと話していました。
二時間くらいお話しして、心がすっきりしましたと話していました。
遺影を見ていると、今にも「おい・・」と声がかかりそうでした。
人生の大先輩で外国旅行も国内旅行を何度もご一緒させていただきました。
たくさんの事を教わりました。
笑っている顔がまだ、目に浮かびます。
越後屋
マブちゃん健康塾04月07日のデータ
◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:マッサージ効果その後
毎日、朝、晩とこまめに実行しています。
食事は楽になり、あまり咽る事も無くなりました。
ゆっくりと食事をすると、スムースに食事が出来ます。
誤嚥性を心配していたけれど、少しは楽になりました。
体は色々な所とお互いにつながっていて、相互に作用しているものなのです。
考えもしなかった事もです。
越後屋
マブちゃん健康塾04月09日のデータ
◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
一度では上手く行かない。
物事は中々、一度では上手く行かないものです。
一杯、準備して実行しても、現実に動き出すと、頭で考えていた事を超える事態が起きます。
色々な事の行動を起こして常に変化があります、終わってみると当初考えていた事と相当違った結果に成っている事が多いです。
世の中は思った通りには進まない、だから変化を恐れてはいけない。
健康管理についての取組も同じです、当初考えていた通りに行かなくても続けることが大切です。
結果はついて来ます。
越後屋
マブちゃん健康塾04月11日のデータ
◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
お酒飲んでいますか。
アルコールは脳の劣化を推進んするそうです。
深酒はでなくても、毎日お酒を飲む人は飲まない人に比べて認知症になる確率が高く成るそうです。
気がついたら今日からでも、お酒の量を減らしていずれは飲まないようになれば最高です。
私ももう20年近くお酒は飲まない事で生活しています。
慣れると、特に気にはなりません。
越後屋
マブちゃん健康塾04月13日のデータ
◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
認知症予防の朝食。
新聞の情報によると、認知症予防の為に、朝食で「必須アミノ酸」を摂取しするのが良い、昼食や夕食ではあまり効果が無いそうです。
必須アミノ酸かバランス良く含まれている食べ物では、牛乳、ヨーグルト、卵、魚介類、豆腐、納豆とうです。
上手に、これらの食べ物を毎日組み合わせて食べる事で、認知症予防につなげて見ては、習慣化してしまえば、しめたものです。
越後屋
マブちゃん健康塾04月14日のデータ
◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今期の冬は、風邪をあまりひかなかったです。
少しは、風邪かなと思う事は有りましたが。
考えてみると、ここ何年かは風邪らしい風邪はひかないです。
最近は、マスクの影響もあるのかな・・・。
食事は、だいぶ気を付けているからかもしれません。
10年以上は朝食は、パンと豆乳、青汁、R1、わかめ、しらす、等はかかしたことがないです。
しっかり習慣化に成っています。
体重も1キロ以内で維持しています。
暴飲暴食は全くないです。
お酒も、ほとんど飲みません。
タバコも吸っていません。
ま・・・健康的な生活かな。
越後屋
マブちゃん健康塾04月16日のデータ
◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
小豆を食べていますか。
大豆より体には良いようです。
我が家では、昨年から小豆を買い置きして、毎日朝に食べています。
一週間分を圧力釜で煮て、砂糖と塩で味をつけて保存してます。
毎日朝食時にヨーグルトと一緒に食べています。
免疫を上げるのには効果かありそうです。
少しづつ毎日続けることが大切です。
越後屋
マブちゃん健康塾04月17日のデータ
◆体重[kg]:57/6
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
健康維持には食べ物と運動が大切です。
それらを、継続して続ける事です。
一日とか一週間は続くのですが、一月、一年、五年と続ける事は難しいのです。しかし、習慣化すると達成しやすくなります。
そのためにも、準備が大切です。
まず、食材です、常に利用できるように備蓄をして置く、できれば一週間単位で。運動も、毎日、どんな時でもできるように工夫した運動方法を考え出す。
豆乳や青汁、ヨーグルトは箱買い等でストックして置く。続けたいときに、その条件に必要な物がすぐに手に入るように準備しておくことが大切です。
何事も事前の準備が大切です。
私は、健康に関しては、最長二十年も続けているものもあります。
う一つ、絶対無理はしない、楽しくやる事です。
越後屋
マブちゃん健康塾04月20日のデータ
◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
高齢者の栄養不足
年をとると、食事の量が減ります。
お腹が空かないのと、食事の回数も少なめになります。
体重を気にすると、なお食事が偏ります。
動かないし、運動もあまりしないと、ますます消費カロリーが減って体重の増加につながります。
三食は、少なめでも必ず食べる事。
常に、食事のバランスを考えて料理する事。
野菜、お肉、魚を適当にメニューに入れて、後は基本的に毎日食べる物を、お米ご飯、パン等に豆類、海藻類、加工食品等ヨーグルト、青汁、豆乳、を毎日少しづつ食べる事。
滑らかに、毎日続けることが大切です。
越後屋
マブちゃん健康塾04月21日のデータ
◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1337
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:23
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
高齢者の栄養不足つづき
主食、パン、ご飯等と主菜、肉、魚、卵、豆類、緑黄色野菜等を組み合わせる工夫をする。
ご飯に、漬物、おひたし等の副菜的な食事は避けると良い。
少しの手間を惜しまずに、食事には時間をかける事と、普段から準備して貯蔵する工夫をする。
食事の時に、何を食べるかを考えるのではなく、ある程度は計画的に食事の準備をすることも大切です。
誰も考えてはくれません、自分達でしっかり計画すると良いです。
越後屋
マブちゃん健康塾04月23日のデータ
◆体重[kg]:57.4
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.2
◆体脂肪率[%]:31.0
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
春です、体調管理に注意。
暖かく成って来ましたが、まだ朝晩の寒暖差は大きいです。
急激な温度変化に自律神経が対応して温度調整をしようと反応します、これが結構体に負担になります。
これが、重なると自律神経に変調をきたし、倦怠感、疲労感、眠気、冷え性などの現象が現れます。
春バテかもしれないです。
休息、食事、睡眠に普段より気を付けて過ごしたいものです。
越後屋
マブちゃん健康塾04月24日のデータ
◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1332
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.3
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
体が「硬い」と感じませんか?
それは、関節の周りにある筋肉や腱、靭帯などの組織の柔軟性がなくなり、曲がる範囲を制限する為です。
関節の周りの組織は、動かさないでいると、次第に柔軟性が失われます。
毎日、同じ姿勢で仕事をしていると、硬くなります。
体が硬くなるのを防ぐために、関節を大きく動かす体操や、ストレッチをなので、毎日行うように心がると良いです。
私も、体が硬くなってきたので、毎朝晩、マッサージ器を使って、あの裏、腱、太もも、背中、腰を部分的にほぐしています。
快調です。
越後屋
マブちゃん健康塾04月26日のデータ
◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1340
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
「足病」と言う言葉を知っていますか?
足の血流や神経の障害、指の変形や爪の異常などの病気の総称です。
悪化すると足の切断にもつながります。
傷み、しびれ、むくみ、冷たい、血管が浮き上がる、指が変形する等、人間は足から衰えていく。
人は平均すると一日に八千歩から一万歩位歩いている。
歩くことで足の血液の循環がよくなる役目がありますすす。
「足は第二の心臓」とも呼ばれています。
足のケアーを大切にしたいものです。
越後屋
マブちゃん健康塾04月27日のデータ
◆体重[kg]:57.7
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の健康続き。
足裏を両手の親指を土踏まずの下部に押し込み、親指の腹で外側に押し上げる。
下から上に3カ所ずつ、3セット行い、反対の足も行う。
次にゲンコツを作り足の裏くぼみに当て、ゲンコツごと土踏まずに沿って足首まで強く滑らせる。
3セット行い、反対の足も行う。
膝裏のマッサージもお忘れなく。
ここを、マッサージすると、食べ物の飲み込みが楽になります。
私は、毎日行っているので、最近食事が楽になりました。
足は、大切に・・・。
越後屋