03月01日のデータ
◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.5
◆体脂肪率[%]:26.2
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:78
◆最低血圧[mmHg]:133
◆今日の一言:
今日から三月です。
でも荒れ模様の天候です。
何年か前にもこんな天候で猛吹雪で亡くなった人もいました。
もう、北海道の一部では荒れています。
外出はひかえよう。
越後屋
03月02日のデータ
◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1393
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:140
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
大荒れの続き。
今日も強い風が吹いてます。
朝と夕方の二回除雪しました。
気温がプラスに近いので雪が重たいです。
腰を痛めないように気をつけます。
明日は晴れるといいな・・・・・
越後屋
03月04日のデータ
◆体重[kg]:59.9
◆基礎代謝[kcal]:1395
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
春のような陽気だけれど、この後の天候が気になります。
気温はプラス9度まで上昇しました。
この後荒れなければ良いが・・・・
風が強くなってきました。
03月05日のデータ
◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:138
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
老後を考えるその2。
年をとると、新しいことにチャレンジ出来ない。
年をとると、他人の意見をきかない。
年をとると、グチが多くなると。
年をとると、責任を取らなくなる。
気をつけたいですね・・・・
03月06日のデータ
◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1389
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
余談・・
ネクタイ(ネックタイ)の語源は、17世紀、クロアチアの連隊兵士が、フランスのルイ14世仕える時に鮮やかな布を首に巻いていました。
それをイギリスの紳士が真似てとりいれたのが始まりです。
19世紀頃です。
越後屋
03月07日のデータ
◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:140
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
運動不足ではありませんか?おなか周りが緩みがちではありませんか。
腹筋運動や、お腹のひねり、腕立て伏せ等お腹周りの軽い運動を続けましょう。
少しづつで良いから毎日続けよう。
越後屋
03月08日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:22.5
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
歯の手入れしてますか。
歯は歯ブラシで磨くだけでは駄目です。
歯間ブラシですき間をキレイにして。
それだけでもダメです。
糸ようじで歯と歯との隙間の食べ物カスを取らなければ・・・意外とスキマには残っているのです。
越後屋
03月11日のデータ
◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1383
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
歯ブラシその2
..鶏肉、ほうれん草、エノキダケ等を食べた時は特に注意です。
歯と歯の間にはさまり、歯ブラシ、歯間ブラシではとりにくいです。
糸楊枝を使って、かきださないと中々とれません。
パンを食べた時は歯と歯の間にのこるパンくずには特に注意、話す時に目立ちます。
越後屋
03月15日のデータ
◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
春かな・・・・
雨と雪が、混じって降ってます。
こうやって春になるのかな・・・
人生も、晴れの日雨の日があって、だんだん年をとっていくのですね。
健康も同じかな・・・・
03月18日のデータ
◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1377
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:23.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:133
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足首を動かす運動。
足の指と手の指を組んでグルグル回す。
両足を1分位づつやると血行もよくなります。
足首が柔軟になれば、歩行も楽になります。
私も始めたら調子が良いです。
色々と研究し試してみます。
越後屋
03月19日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
旅行に行きます。
春なので暖かな、桜の花の咲いているとこに行きます。
寒い雪の中から抜け出して英気を養ってきます。
たまには、何も考えずのんびりしてきます。
全国の同期の元ガバナー皆さんと一緒です。
03月26日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1306
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
足の健康
旅行の途中で靴を買いました。
歩くのが、何かぎこちなく疲れが出ていました。
足に合った、新しい靴を履いたら歩き方もスムースになりました。
疲れも、今までみたいでなく和らぎました。
靴の選び方は大切ですね。
今、ある靴を履くのも大切ですが年を重ねると足元をしっかり守るべきです。
続く
越後屋
03月28日のデータ
◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
足の健康続き。
顔や手は、しっかり手入れするのに、足の事はどうでしょう・・・。
すこし、おろそかにしてませんか・・・・まず、靴下を履く前に足の指をしっかりマッサージする。
指と指の間が柔らかくスキマが出来るようにする。
靴下を履く前に保湿クリームを塗る。
現在実施中ですが中々良いです。
続く
越後屋
03月29日のデータ
◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1387
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
足の健康続き
手入れすると効果が出てきています。
足の部分が柔らかくなったようです。
靴を履いて歩くときに今までよりも安定感が増してスムース歩けます。
疲れもすくなくなりました。
階段の昇り降りも少し楽になりました。
暫く続けてみます。
続く
奥山壽雄
03月30日のデータ
◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1375
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:135
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
足の健康続き
面白い仕掛け・・・・
足首を鍛える・・・
壁際に30センチ×50センチの板を置く。
つま先の方を5から10センチ上げる。
その上に壁に背を向けて立つ。
足首が適当な角度で体重を支える。
五分程維持する。
今、実験しながらやっています。
奥山壽雄
03月31日のデータ
◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:7777
◆今日の一言:
足の健康。
足首の回転。
手で回すのではなく、頭で考えてユックリと足首を回す。
そうする事で、ふくろはぎや大腿部の筋肉も刺激する。
ゆっくり頭で考えて回すのが大切です。
続く
越後屋