TOP 奥山壽雄サイト Write 白滝の天気
☆広告---顆粒だったん蕎麦
マブちやん健康塾からマブちゃん高齢塾に変更します。内容もそれに合わせて変更します。

マブちゃん健康塾04月08日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は昨日の調整で200グラム位落ちました・・。
500グラム増えると、この調子で3日かかります・・。
知らないで1キロ増えると・・。
一週間位かからないと元に戻らないです・・。
気が付かないと、どんどん増えていきます・・。
基準があって、それとの比較できなければ・・。
現状は分かりません・・。
だから、血圧や体重を毎日測るのが大切なのです・・。
そして、記録を残しましょう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月07日のデータ

◆体重[kg]:57.8
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
体重管理の続き・・。
20年位前に78キロから3年かけて・・。
20キロ減量しました・・。
それから50キロ代を超える事はほとんどありません・・。
昨日もお昼と夜に食べた分が多くて・・。
今朝は500グラムぐらい増えていました・・。
今日は夜の食事で調整しています・・。
現在、お腹が空いた感じがしています・・。
このように、20年間毎日前日との比較をして・・。
体重を自分が考えている値に維持しています・・。
今は楽しみでやっています・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月06日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
止められない人間の習性・・。
食べる事も、飲むことも、吸うことも・・。
中々やめたり、減らす事の難しさ・・。
私は理由を付けて挑戦しています・・。
タバコは昔フィルターが付いていない頃・・。
ポケットの中が汚れる事とシャレコキで箱がつぶれるのが嫌で・・。
管ピースを吸った事があります・・。
流石にこれは不便で止めました・・。
それから吸っていません60年間は・・。
お酒は仕事で必要無くなったので止めました20年間は・・。
食事も毎日体重測定をし記録を残して・・。
昨日との差を見て調整しています・・。
習慣を直すには動機づけと毎日の努力の積み重ねです・・。
挑戦して見て下さい・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月05日のデータ

◆体重[kg]:57.3
◆基礎代謝[kcal]:1349
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.4
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
お酒飲んでますか・・。
タバコ吸っていますか・・。
習慣になると中々やめられないですね・・。
私はタバコは、ほとんど吸ったことが有りません・・。
お酒も、仕事の関係が終わり15年位前に止めました・・。
飲みたいとも、思わなくなりました・・。
健康にはどれだけ良いのかは分かりませんが・・。
肺はあまり汚れてはいないと思います・・。
タバコもお酒も何かきっかけを作って止めてみては・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月03日のデータ

◆体重[kg]:57.2
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.6
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
鍛えるより・・。
動かすことの大切さ・・。
一定の年齢になったら鍛えるより・・。
しなやかに動かす事の方が大事です・・。
手足、指、腰、背中等を毎日・・。
ゆっくり動かす習慣をつけると良い・・。
三日動かさないと固まっていきます・・。
鍛えるのも良いですが、毎日動かした方がよい・・。
何年か先に、動かしていて良かったと感じます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾04月01日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
指が固まる・・。
普段使って動かしているだけでは・・。
段々指の屈伸が鈍くなってくる・・。
歩いている間、小さなボールを握っている・・。
毎日始めたら指の屈伸が滑らかに成って来ました・・。
体の色々な部分は心掛けて動かさないと・・。
段々とかたまってきます・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月30日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1364
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:134
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
3月も明日で終わりです・・。
長かった寒さも和らぎホットしています・・。
でも、又アレルギー症に悩まされる季節になります・・。
良い事もあれば悪い事ある・・。
そんな中、ヒョウヒョウと生きていきましょう・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月28日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1347
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
ワクチンも年齢によって効き目が違う・・。
開発時点で18歳位から50歳位を対象に考えられている・・。
80歳を超える人には免疫の低下等で効果が落ちると言われています・・。
しかし、しないより、した方が良いと言われている・・。
コロナが収束するためには「集団免疫」が人口の20%位必要と言われています・・。

と、言う事は人口1000万人で200万人の「集団免疫」が必要です・・。
一日、1000人の感染者で5年以上かかります・・。
「集団免疫」も気の遠くなる話です・・。
越後屋

マブちゃん健康塾03月27日のデータ

◆体重[kg]:57.6
◆基礎代謝[kcal]:1353
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.5
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
健康診断のDATAの見方・・。
検査には基準値が有ります・・。
低いとか、高いとか評価してます・・。
しかし、基準値は一般的で・・。
高齢者で基準値よりも高く成る事もあります・・。
年齢が高く成れば基準値よりも高いのが当たり前な事もあります・・。
数値ばかし気にせず自分の年齢との比較で・・。
基準値を多少超えても問題なしの事もあります・・。
年齢によっては体調を良く考えて対処したいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾03月26日のデータ

◆体重[kg]:57.9
◆基礎代謝[kcal]:1357
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:22..6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
今日は、鍼の治療にきました・・。
やっぱり、効き目は凄いです・・。
身体が軽く感じます・・。
一ヶ所の鍼は刺したとたんに、鍼が盛り上がってきました・・。
びっくりしました、・・。
先生の話だと「凄い反応」なのです・・。
場所を2mm程づらしただけで治まりました・・。
鍼って凄いです・・。
越後屋

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/mav-health/

Acccess Counter

  • Total : 1,147,301
  • Today's visitors : 184
  • Yesterday's visitors : 268