マブちゃん健康塾08月31日のデータ
◆体重[kg]:56.9
◆基礎代謝[kcal]:1351
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:26.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
TVのニュースを見ていると、気が滅入ります。
負な内容の出来事が多く感じます。
パラオリンピックの明るい話題もありますが。
これから(未来)の事柄について不安な材料が多いです。
もう一つ、これらの事柄は自分個人ではどうする事も出来ないという事です。ですから、本来この事にはほんろうさけてはいけないと言う訳です。
自分のなすべき事をしっかりやって行くことです。
越後屋
マブちゃん健康塾08月30日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1354
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
新型コロナは社会を変える位の力が有りそうです。
日常の生活様式を感染対策で変える必要があります。
過去にこだわり過ぎていると、何時までも解決しない気がします。
変えるものは積極的に変えてコロナの時代でも生きて行ける事が大切です。
新しい生活様式を考え出してこの難局を克服していきたいものです。
今は、変わることに躊躇している時間は有りません。
誰かが、いや皆が始めなければ。
越後屋
マブちゃん健康塾08月29日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1344
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
もう・・・八月も終わりです。
一週間の早い事・・月曜日が過ぎたらすぐ金曜日のようです。
やることは、いっぱいあるのに、時間がたりない感じです。
ま・・・睡眠はしっかり取っていますが。
まずまず、のんびり行きましょうか・・。
越後屋
マブちゃん健康塾08月28日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:26.5
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
健康って、やはり長い時間の努力の積み重ねの結果です。
私も60代くらいまではお付き合いでお酒を飲む機会は多かったけれど、それ以降はお酒も止めましたし夜の会食等もほとんどなくなりました。
タバコは、ほとんど吸っていないです。
この、コロナの時代では最高の環境に居た事になります。
やはり過去の積み重ねが現在の健康維持に役立っています。
越後屋
マブちゃん健康塾08月27日のデータ
◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:25.2
◆体脂肪率[%]:27.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
昨日の続き。
栄養バランスをしっかり考えて食事量を小まめに管理する習慣をつける。
毎日の体重管理と食事量の管理が習慣化するまで意識して取り組む。
習慣化してしまえば、しめたものです。
体重管理はほっておかないで毎日する事が大切です。
ちなみに、私は20年間以上ほゞ毎日続けています。
しっかりと体重管理は出来ています。
越後屋
マブちゃん健康塾08月26日のデータ
◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
食欲の秋になります。
体重管理について考えて見ましょう。
基本は毎日、同じ時間に測定して記録に残すことです。
目で見て分かるように表にして記載する。
変化を見て、過去に食べたものとの関係を推測する。
体重が増えた時の食事に注意する。
多く食べているはずです。
増えたその時に次の食事を抑える事を実施する。
ここが、大切です。
三日もほっておくと元に戻すのは大変です。
其のことが体重を増やす原因です。
運動は体を鍛えるもので体重を減らすものではない。
ただ、結果として減ると考えるべきです。
越後屋
マブちゃん健康塾08月25日のデータ
◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
8月も後半になって夕方は秋風のような冷たさです。
夏も、もう終わりです。
暑かった夏ですが楽しい夏でもありました。
雨の少ない年でもありました。
体調には良かったです。
これからは、ゆっくりと秋を楽しみたいです。
美味しいものも沢山出てくので食べ過ぎには注意です。
冬までの短い時間だけれど有意義に過ごしたいものです。
越後屋
マブちゃん健康塾08月24日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:26.9
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
高齢者の予防接種が進んでくると接種の終わっていない世代に感染が広がって来たようです。特に学校の児童の感染の疑いが増えてきました。大勢が一同に集まる学校は注意していても感染のリスクは大きいです。子供は家庭とつながっているので感染の疑いがあるとお父さんやお母さんも対応が大変です。色々言われてはいますが、やはり当初の原点に戻って感染対策を徹底する事が、今必要な事と考えます。
一人一人が自分の身を守るため。
越後屋
マブちゃん健康塾08月23日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
近くで新型コロナ感染者の濃厚接触者が出てきました。
あちこちで話を聞くようになり、自分たちも、その関係者になりました。
何処にでも濃厚接触者になる人が居ると言うことです。
だから、誰かじゃなくて自分がしっかり予防対策をしていなければならないです。
他人の行動を止めることは出来ません。
自分で自分をしっかり守るのが大切です。
マスク、うがい、距離等をしっかり守って。
越後屋
マブちゃん健康塾08月21日のデータ
◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1334
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
穏やかな土曜日の午前中です。
8月後半とは言え日差しも暖かく、そよ風が吹いています。
巷のコロナ旋風を中で。
田舎は不便ではあるが良い事まある。
その土地、土地に合った生活が有る。
他の所、事、は良く見えるものである。
しかし、足元を見れば良い事がたくさんある。
無い物ねだりはしないで、今を生きていく。
越後屋