マブちゃん健康塾08月19日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1342
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
何処で、感染するか分からない。
最初の発生者が家庭に帰って、家族に感染する。
子供が学校に行って仲間に感染する。
その子供達が家に帰って家族に感染する。
たまたま、親戚の人が来ていて感染する。
その人が又、家族に感染する。
鼠算のように広がっていって、感染経路が分からなくなる。
どこにでも、無症状の感染者が居ることになる。
この、繰り返しが今回の感染拡大の原因かも知れない。
自分がどんなに注意していても、感染者になるリスクが高い。
越後屋
マブちゃん健康塾08月18日のデータ
◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
自分でどうする事も出来ない事では悩まない。
テレビを観ても新聞を読んでも他人の話を聞いても自分では解決できない事がほとんどです。だから、と言って無視するわけではないが、その事で悩んだりして時間を取られると、本来の自分として行う行動が出来なくなる。どこかで割り切って、頭を切り替えなくてはならない。
多少は楽天的であっても良いのではないか。
越後屋
マブちゃん健康塾08月16日のデータ
◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
過去、現在、未来は一つの物です。
どの時点で考えるかで変わります。
現在は未来の為の準備をしているのです。
例えばご飯を食べるという事は未来にお腹が空かない為の準備です。
又現在を変えれば過去は変わります。
現在が過去に成るのだから。
過去も未来も自分の考え方で変える事が出来ます。
越後屋
マブちゃん健康塾08月14日のデータ
◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
最近読んだ文書に、過去はどうしようも無い、未来は心配してまどうしようもない、だから今を一生懸命に生きるべきだと書かれていました。
私の考えは、過去も現在も未来もつながっているもので、今と言う時間はほんの一瞬で後は過去と未来のつながりと考えます。
結局、過去があって未来もあるものです。過去の経験や実績が未来を作っていると考えます。
だから、未来の為にどう現在を生きるかは大切な事です。必ず未来は現在になっていくのです。その未来にどんな凸凹があるか、晴れているか雨か、雨だったら傘を持っていく心配をしなければなりません。
だから、未来はおおいに心配して準備すべきです。
過去はどうしようもないのではなく、過去の行いが現在を作っているのです。
だから、現在を変えれば次の過去は変えられるのです。
越後屋
マブちゃん健康塾08月13日のデータ
◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1328
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
本を読むことは健康に良いことです。
本を読みながら、その内容を自分の考え方に活かす事をかんがえる。
著者の言っている事をそのままマネするのではなく、自分の頭の中で自分の物に変えて考えていく。
そこに、自分独自の考え方を構築していく、それが自分の身となっていく。
脳を使う事は老化防止の役にも立つ。
本を読む副産物をたくさん作ろう。
越後屋
マブちゃん健康塾08月11日のデータ
◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.7
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
急に寒くなりました。
今朝は一桁の気温でした。
日中も15度くらいまでにしか気温が上がりません。
いっぺんに、この気温では体がついていくのが大変です。
一気に秋の装いで木の葉も散り始めています。
体調管理には十分に注意しなければ。
越後屋
マブちゃん健康塾08月10日のデータ
◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:28.5
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:
◆最低血圧[mmHg]:
◆今日の一言:
自分を律することの難しさ。
相当、自分に対する信念が無いと状況に流されてします。
欲望との戦いである。
自分一人がどうしょうが大勢には関係がない。
その考えか今のコロナのまん延につながっているのではないだろうか。
考えて見れば、それが人間かも知れません。
そんな中でも、世の中を生きていかなければならない。
他人を変えることは出来ない。
越後屋
マブちゃん健康塾08月08日のデータ
◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1330
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:27.8
◆BMI:21.4
◆内臓脂肪レベル:9
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人生を60%で生きる。
年を取ると収入は60%くらいまで下がる。
今までと同じ消費は出来ない。
支出を60%位に抑えなければならない。
欲望も60%位に抑えなければ、支出を抑える事ができない。
それで、100%楽しい人生を過ごしたいものです。
越後屋
マブちゃん健康塾08月07日のデータ
◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人生を60%で生きる。
歳を取ると人との付き合いも縮小していく。
若い時の様にどんどんと人脈を広げるのではなく、今までの中から人選して人とのつながりをつくっていいく。
環境が変わった中での新しい人との出会いは大切にする。
現役の時とは違った損得でないつながりを作って行く。
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いで自分の心に負担をかけない人付き合いをして行く。
相手に気お使う付き合いは終わりにする。
越後屋
マブちゃん健康塾08月04日のデータ
◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1343
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.2
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:127
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
人生を60%で生きる。
歳を取ると昔の様に健康でいれません。
どこか、ここかが具合が悪くなります。
その事と上手に付き合うことが大切です。
無いもの、回復しないものを求めても無理です。
今が有ることに感謝し、明日に明るさを求めて。
きっと、明日は今日よりも良い日に成る事を信じて。
越後屋