No.9 2011年11月28日(月) 美容師の得意技

美容室の家庭で育った私は、ゆったりと食事をすることが苦手だ。目の前に食べ物があると物も言わずに一心不乱に食べてしまいたくなり、食べ終わったらすぐその場を離れたくなる。外国に行ったときにはゆっくりすぎてつらかった。
 子供時代は、店舗と住宅が一緒で住み込みの従業員の人がたくさんいた。食事は当番の人が作り、手の空いている人が大急ぎで食べるのが普通だった。ゆっくり食べるのは犯罪だ。そんな雰囲気であった。
 師走等は特に仕事が忙しくなるため、食べる時間がまちまちで、昼食の人と夕食の人の区別もなくなり、集金に来る銀行員のお兄さんや営業の問屋のおじさんも時間があると適当に食卓に参加して、さらに混雑した状態となっていた。
 大みそか、最後お客さまはお店を閉めた後の商店街の人たちだ。紅白歌合戦は待っている近所のおばさん方も一緒に見ていた。除夜の鐘がなるころに最後のお客さまが終わり、従業員も自宅に帰る。家の中は一挙にガランと静まりかえり、疲れて抜け殻の様になった母と父の作った年越しそばを家族で食べた。
 そんな戦場みたいだった美容室の姿は、今のわが家にはないが、私には熱い物は熱いうちに、冷たい物は冷たいままで食べてしまえる得意技が残った。


*つぶやき*
昭和30年代エルム美容室と母の実家の真鍋美容室のスタッフが合同でお花見に出かけた。この当時の父は体重が
90kg以上あったらしい。しかし遺伝とは恐ろしいもので今の私は体型がそっくりである。




No.8 2011年10月20日 ほっちゃれ

「ほっちゃれ」という言葉は本州ではもちろんだが、北海道でも若い人たちにはあまりなじみがないらしい。お店の若いスタッフに「ほっちゃれって何だか知ってるかい」と聞いてみたところ、真顔で「(北見の菓子店が製造している)魚の形のお菓子の名前でしょ」と答えた。  実際にも見たことはないらしい。サケやマスが産卵してぼろぼろになった状態で、人間の食用にならないので、ほうっちゃれ(捨ててしまえ)が語源らしいよと教えた。  川のごみのように言われていた時代もあったが、今では自然の川にとって大切な役割を持っていることが分かっている。動物やバクテリアの力を借りて分解されることで、多くのミネラルをはじめとする海の養分を川の上流部にもたらしているのだ。森と海をつないでいると言っていい。  実際、ほっちゃれが多くいる河川の上流部ほど森林が豊かであるとのことだ。しかし、北海道でも最近はほっちゃれを目にすることは多くない。サケやマスはほとんどの河川で、捕獲場で捕らえられてしまうか、堰やダムがあるために上流部まで上がることができないからだ。大自然の恵みであるほっちゃれを見ることができる豊かな川がもっとたくさんあっていいはずだ



*つぶやき*
北見市のお菓子ほっちゃれです。中にあんこがぎっちりつまっていて甘い物好きの私にはたまりません。熊の様に頭からむしゃむしゃと3匹はやっつけてしまいますが、私は冬眠しないので体重が減ることがありません。とほほ




No.7 2011年9月8日(木) サケ釣り協奏曲 

9月の声を聞くと、北海道の海岸ではサケ釣りが始まり、有名ポイントは人と釣りざおであふれ返らんばかりになります。場所によっては、釣り人同士の争いが起きるくらい過熱してきます。釣り人に、次のような症状が表れるとサケ釣りに狂った証拠です。  「今日はどこそこで何本つれたよ」と、得意げに釣れた話しかしなくなったとき。朝早くから夕方まで何時間も釣りをしていながら、1匹でも釣れると、釣れていないほとんどの長い時間のことは一切覚えていなくなったとき。  さらに、毎朝うす暗い時間から、仕事前に釣りに出かけ、夕食後には疲れてすぐに寝てしまうため、この時期は「夜がないんだわ」と感じるのもそう。ひどくなると携帯電話の振動を、あたりと間違える。もちろん私もその中の代表格であるが、そんな皆さんに贈る歌があります。  それは美空ひばりさんが歌っていた、サケならぬ「酒は涙かため息か」です。  運良く大型で銀ピカのイクラがたくさん入ったサケが釣れたときなどには涙が出るほどうれしい。しかし多くの場合は海岸を背にして「ハー」と大きなため息をついてしょんぼりと重い荷物だけをかついで帰るからです

*つぶやき*
枝幸でボートから釣った。 昔は陸からは人が多すぎて釣り場がなかった。今はボートが増えて海上も大混雑している。ただ此処のサケはすばらしい魚体の魚が多い、その魅力に惹かれてついつい遠路はるばる通ってしまう




RSS Feed

読者登録

メールアドレス:

QR Code

http://huat.jp/asanosyokutaku/

Acccess Counter

  • Total : 122,748
  • Today's visitors : 35
  • Yesterday's visitors : 18