08月19日のデータ
◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
糖尿病の怖さ。
最近近くで80代のご夫婦が相次いで亡くなりました。
奥さんがひと月前位に糖尿病が原因のようで亡くなりました。
旦那さんが二、三日前にやはり糖尿病が原因のようで自宅で倒れて亡くなり訪ねてきた人に発見されました。
今から食事には注意してしっかり管理して健康を保ちたいものです。
08月18日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:27.9
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
個別発信の時代。
アメリカの大統領ではないが、現代は個別での情報の発信が当たり前になってきました。
皆さんは(個人、団体を問わず)どれ位情報の発信をしていますか。
年に一回の年賀状では少なすぎます。
私は、最近インターネットでの発信の他にこんな事をしています。
転居案内、退職案内等には必ずハガキ半分に近況の写真を印刷し5行位のメッセージを書いて送っています。
その為に、特別のハガキと万年筆を用意しています。
特に青色のインクにこだわっています。
08月17日のデータ
◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1401
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:12
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
継続は力。
小さなことでも続ける事によって成果が出るものです。
最初は、なんの効果もないのにと思っても一月もすると実感が出てきます。
1年、2年、5年も続けるとそれが当たり前になってきます。
そこまで行くのが大変な努力がいります。
まずは一歩から始めてみましょう。
健康維持のために。
08月14日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:13995
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.3
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
お盆です。
御墓参り終わりましたか。・・・・
私は午後から行きます。
中々行く時間がなくて今日になってしまいました。
一年に一度のことだけど頑張らなきや・・・・
08月13日のデータ
◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1397
◆筋肉率[%]:26.0
◆体脂肪率[%]:27.4
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人間の一生
今朝、ある人が亡くなりました。
病院に入院していたのですが、朝方看護婦さんが見回った時に呼吸がしてなく死亡が確認されたそうです。
具合が悪く入院はしていたのですが、最後は眠ったまま息をひきとったようです。
ご冥福をお祈りいたします。
08月12日のデータ
◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1391
◆筋肉率[%]:25.9
◆体脂肪率[%]:28.0
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
クラス会を計画。
1940年生まれの中学校の同窓会を計画しています。
9月の中頃旭川で予定しています。
34名に案内を出して出席者が10名欠席者が13名返事が無い人11名です。
60年過ぎるとこんな数字になるのですね。
それでも楽しみにしています。
08月10日のデータ
◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.1
◆体脂肪率[%]:27.1
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
8月も10日になると、流石に涼しくなりました。
朝晩は肌寒い感じです。
これからは、すごし易い季節を楽しみます。
冬の寒さに備えて体力を鍛えよう。
08月08日のデータ
◆体重[kg]:60.0
◆基礎代謝[kcal]:1402
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.6
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
神経伝導検査。
聞いたこと有りますか。
今度この検査を受けてみます。
神経の病気が疑われている時にする検査です。
結果はまた報告します。
今日は、もう涼しくて風邪ひくなと言いたい気候です。
08月07日のデータ
◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
腹筋について。
中年になると腹筋の低下が出てきます。
腹筋の衰えは普段の姿勢と歩き方に原因があります。
正しい姿勢、歩き方をしていると腹直筋も腹斜筋も充分に鍛えられます。
腹筋の運動も大切ですが普段の正しい姿勢、歩き方も大切です。
考えてみよう自分の姿勢と歩き方。
08月06日のデータ
◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1381
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
間違った考え方。
一度思い込むと中々変えれませんです。
カロリーをあまり摂っては駄目と思っていたら総コレステロール値が最低が130位なのが119しか有りませんでした。
筋肉の鍛え方も、色々な筋肉があって中高年以上はどの筋肉を鍛えれば良いのか。
例えば筋肉には「遅筋」「速筋」があってその役目、鍛え方が違ってきます。
勉強しなければ・・・・・・・