TOP 奥山壽雄サイト Write 白滝の天気
☆広告---顆粒だったん蕎麦
マブちやん健康塾からマブちゃん高齢塾に変更します。内容もそれに合わせて変更します。

09月01日のデータ

◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
九月になりました。
夏も終わり秋になりました。 木の葉がハラハラと落ちています。
よい姿勢の続き 立った姿勢が悪い人は、座った姿勢も悪い。 椅子に座ると、立った
状態よりも背骨に三倍の力がかかる。
座っているときの筋肉への負担をを軽減するためにも姿勢が大事です。
続く

08月31日のデータ

◆体重[kg]:60.3
◆基礎代謝[kcal]:1404
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.3
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
良い姿勢とは。
「耳の後ろから肩を通り、くるぶしまでが一直線になるように立つ」
耳、肩、腰、膝、土踏まずまでが一直線に並ぶのが良い姿勢です。
ポイントは、「お尻の筋肉である大臀筋を意識して肛門を締めて立つ」
肩に力を入れずに下腹に力を入れて立つように心がける。
続く

08月30日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1394
◆筋肉率[%]:26.3
◆体脂肪率[%]:26.8
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
正しい姿勢とは!!
本来足の裏のアーチの部分が正しい姿勢を保つのに重要な役割を持っています。
中高年以降から正しい姿勢を保つにはこのアーチ(足弓)がどれくらいあるかです。
足の裏のアーチ(土踏まず)をしっかり保つことです。
このアーチは足首から足の裏にかけていはしっている筋肉を鍛えることで維持できま
す。
続く

08月29日のデータ

今日は帯広に居る為にデーターはありません。
◆体重[kg]:
◆基礎代謝[kcal]:
◆筋肉率[%]:
◆体脂肪率[%]:
◆BMI:
◆内臓脂肪レベル:
◆体年齢[歳]:
◆最高血圧[mmHg]:
◆最低血圧[mmHg]:
◆今日の一言:
姿勢を考える。
トレーニングと同じ位大切なのが、普段の姿勢と歩き方です。
姿勢を正しくして、歩き方を変えるたけで筋力低下が防止できます。
今のうちに、姿勢や歩き方を調整しておくと「いくつになっても自分の足で歩ける」いい歩き方をしていると、長く元気でいられる。
続く


iPadから送信

08月28日のデータ

◆体重[kg]:59.7
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
筋肉について
姿勢を考える。
正しい姿勢をすることで筋力を鍛えることが出来る。
歩く、座る、立つ等の姿勢を正しくする事が大切です。
猫背、反り返り、かたがる、等の姿勢を直すと筋力アップになります。
続く

08月26日のデータ

◆体重[kg]:59.4
◆基礎代謝[kcal]:1384
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:.61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
筋肉について。
歩く事でカロリーを消費し痩せるのではなく、筋力を付ける事である。
歩くと疲れるのは、筋力低下が原因です。
歩く事と姿勢は非常に関係があります。
姿勢と筋肉も関係が深いです。

08月25日のデータ

◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1396
◆筋肉率[%]:26.4
◆体脂肪率[%]:26.4
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
筋肉について!
筋肉の原則として、使われない筋肉の筋力は低下する。
全身の筋肉の数は400種類位ある。
歩く為には全身の筋肉の3分の2を使ってる。
歩くと言うことは全身の筋肉を鍛えている事になる。
積極的に歩こう。

08月24日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1380
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:
年齢と体力。
年を重ねると体力の低下は避けることは出来ません。
ただ、その速度を遅くすることは出来る。
毎日、少しずつの運動をすることで。 しかし確実に体力は低下します。
あとは如何に上手に自分の体力と付き合って行くかです。
現状をしっかり見つめて努力しましよう。

08月22日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:23.7
◆体脂肪率[%]:28.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
秋に想う。
外は静かに小雨が降っています。
山は静かかに葉を大きく広げた木で覆われています。
冬を迎える段取りをしているようです。
夏の終わりの静寂な一日です。
暑い夏ともお別れです。
夏ばてをしっかり回復しなくては・・・・

08月20日のデータ

◆体重[kg]:59.5
◆基礎代謝[kcal]:1392
◆筋肉率[%]:26.2
◆体脂肪率[%]:27.0
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
お酒の話。
昨日も会合の席でお医者さんからあまり酒は飲まない方がよい。
と言われているが中々やめられない、でも不整脈があり心配はしている。
そんな話をしていました。
私は5年前にあるきっかけで断酒しました。
現在では酒の席には出ますが殆んど飲みません。
慣れとは恐ろしいものですね、それまで飲んでは負けたことは無かったのですが・・・・
今は良かったと思っています。

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/mav-health/

Acccess Counter

  • Total : 1,159,224
  • Today's visitors : 257
  • Yesterday's visitors : 351