マブちゃん健康塾12月19日のデータ
◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
昔の仲間から久しぶりに便りが来ました。
不義理をしていたので中々話す機会を見つけれず、又話題にも上げるのがきが重たかったそうです。先日お会いして、そんなわだかまりも吹っ切れたそうです。
そうなんですね、自分で思っている程は他人は気にしていないけど。
だから、自分で負い目にならない様に気持ちを切り替えていかなければ。
何事も、そんなに悪い事にはならないと信じることです。
越後屋
マブちゃん健康塾12月18日のデータ
◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1318
◆筋肉率[%]:23.7
◆体脂肪率[%]:32.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
余り楽しい話題が無いです。
年のせいなのかな、全てが暗く考えてしまうのかな。
先週クロカン競技に参加の為に泊まった選手は来年のオリンピック出場を目指して頑張っていました。来週の大会の成績で決まるようです。
見ていて元気をもらいました。
来週の結果が楽しみです。
越後屋
マブちゃん健康塾12月17日のデータ
◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1318
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:30.9
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
昔からの友達に会いました。
仕事を定年退職して病気が見つかり通院しています。
マスクをしているので、誰だか分からないくらい違っていました。
週に3回位病院に通院している様です。
今は、奥さんの扶養に入っていると話していました。
一生懸命仕事してきて、定年でこれから自分の事をと考えていたと思うが。
中々上手く行かないものです。
それも、自分に授かった運命と楽しく日々を過ごしたいものです。
無い物、ねだりをしても仕方ないと考えます。
越後屋
マブちゃん健康塾12月14日のデータ
◆体重[kg]:56.0
◆基礎代謝[kcal]:1320
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.4
◆BMI:21.9
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
友達のお父さんが亡くなりました
手術は良かったのですがその後の他の病気で亡くなったそうです。
最近は歩かなくなったので、あちこちの筋力が弱くなっていたそうです。
別の知人も奥さんが歩けなく入院したそうですが自分も歩くのが辛くなったと話していました。
私が毎日、歩かないと段々歩けなく成るよ、今日から歩いたらと勧めましたが多分歩かないと思います。
明日からと考えていると、明日は何時まで経っても今日にならないので歩く習慣は無理かな。
今日から、今から始めないと何事も成功しないです。
越後屋
マブちゃん健康塾12月11日のデータ
◆体重[kg]:56.2
◆基礎代謝[kcal]:1336
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人の感情は気の持ちようが80%改善される。
残念ながら、これは他者から言われて出来るものではない。
自分で気づく努力の結果得られるものです。
ここが、難しいところです。
問題のない人は、すぐに他者の意見を聞いて取り入れる事が出来る。
問題のある人に限って他者の意見に耳を傾けない傾向がある。
気かついたら是非考え方を80%プラス思考で考える習慣をつける。
同じ事でも考え方一つで良くも悪くもなります。
越後屋
マブちゃん健康塾12月08日のデータ
◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1335
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
朝食を食べていますか。
朝は一日の体をつくるのに重要なエネルギーの補充です。
特にたんぱく質を多くとると尚効果があります。
納豆、豆腐、焼き魚、卵、牛乳、チーズ等から選んで毎日食べると良いです。
朝食べたたんぱく質が日中筋肉を強化していくのです。
我が家の朝はお酢のワカメ、バター付きパン、豆乳、青汁、キュウイ、りんご、ダッタンそばの胚芽が定番になっています。
少しは健康に貢献しているかな。
越後屋
マブちゃん健康塾12月06日のデータ
◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1327
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:29.6
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
他者には求めない。
他者に何かを期待すると、その事が実現しないと他者を恨む。
この感情をコントロールするのは非常に難しい。
人は自分の気持ちをどこに置くかで正反対の結果が現れる。
他者は何もしてくれなくて当たり前と考えると、相手を憎まない。
何かをしてくれたら万々歳、「ありがとう」と、ひと言話す、自分の気持ちが豊かになる。
他者は何もしてくれないのが普通と心得て生活したいものです。
越後屋
マブちゃん健康塾12月04日のデータ
◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1322
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
いよいよ12月になって寒さも肌身に感じるようになりました。
最近はあまり風邪をひかないです。無茶をしなくなったからかな。
昔は風邪かなと思ったら早めに布団を被って汗をかいて、寝間着やシーツを変えてまた寝る、そんなことを二回くらい繰り返すと治ったものです。
それに、風邪かなと思ったらすかさず薬を飲みました。
最近は風邪薬も殆ど飲むことはなくなりました。
体調管理には気いつけています。もう一つ漢方を服用している事も関係あるかもしれません。
何はともあれ風邪をひかないことは良いことです。
越後屋
マブちゃん健康塾12月02日のデータ
◆体重[kg]:56.3
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.2
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
発見・・・。
今まで壁掛けの時計の電池が交換できなくて人にお願いしていました。
今日どうしても交換しなければならなくなり、色々工夫して交換しました。
考ええて見れば高いとこにあるから届かないので、届く実用的な高さに時計を掛ければ調整も電池交換も楽に出来ます。
チョット考え方を工夫すると不自由な事も解決できます。
まだまだ頭は使うべきです。
時計はチャンと動き出しました。
越後屋
マブちゃん健康塾12月01日のデータ
◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1321
◆筋肉率[%]:23.9
◆体脂肪率[%]:31.9
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
長生きするのに食べ物はあまり関係ないようです。
たくさんお肉を食べて牛乳を飲んでも長生きしている人もいます。
また、野菜中心の食事で長生きしている人もいます。
結局「長生きする食べ物」は無いということです。
毎日楽しく暮らす事と、自分で何かやる事の目的をもって生活することです。
ただテレビを見ながら一日を過ごさないで、自分の意志、頭で一日の行動を決めよう。
毎日やる事と、考える事を生活習慣化出来るようにする。
越後屋