12月14日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1407
◆筋肉率[%]:27.1
◆体脂肪率[%]:24.6
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:70
◆今日の一言:何年続けたかな!!
ニカ月に一度の検診。 血圧の変化、
検査結果の一覧等の変化をみて、
自分の状態を確認しながら日々調整しています。
12月13日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1401
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:25.8
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
検診の結果は おおむね良好でした。
尿酸値が少し高かったです。
今日から少し食事を改善始めました。
次回の検診は2月なので、
それまでに改善しなければならいので
頑張らなくては!!
12月12日のデータ
◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1398
◆筋肉率[%]:26.6
◆体脂肪率[%]:26.1
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:78
◆今日の一言:今日はニカ月に一度の
病院での検診の日です。
先程採血が終わり検査結果を 待っています。
特に問題ないですが 定期的にうけています。
12月11日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1405
◆筋肉率[?27.0
◆体脂肪率[?24.9
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]: 75
◆今日の一言:
筋力の衰え・・
歳とともに衰える・・・
それもあるが動かなくなるのも原因の一つです。
動かない、動かさないが、
だんだん衰えるのと、動かなくなる原因です。
歳だからそうなるのではなさそうです。
常に鍛えたり、動かす事に心がけましょう。
12月10日のデータ
◆体重[kg]:60.2
◆基礎代謝[kcal]:1414
◆筋肉率[?27.2
◆体脂肪率[?24.6
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:72
◆今日の一言:
留守にして居ました。
食事の管理はしっかりしていました。
宴会も控えめに食べていました。
アルコール類はほとんど飲みませんでした。
もう三年も断酒したら飲みたくもならないようになりました。
体には良いかなと思っています。
健康第一で過ごしたいものです。
12月06日のデータ
◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1412
◆筋肉率[?27.2
◆体脂肪率[?24.4
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
寒さが、行ったり来たりの季節です。
雪が解けたと思ったら又積もりました。
こんな時期ですから健康に気をつけましよう。
12月05日のデータ
◆体重[kg]:60.1
◆基礎代謝[kcal]:1401
◆筋肉率[%]:26.7
◆体脂肪率[%]:25.6
◆BMI:23.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
チョット一休み・・・・・
終身雇用ってどう思いますか。
あれは、収入の健康に最適なシステムだったのです。
収入の不安をなくし一定の年齢まで計画的にすごせたのです。
競争社会、実力主義それも良いがもっとユックリ生きたいですね。
12月03日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1406
◆筋肉率[%]:27.1
◆体脂肪率[%]:24.7
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:60
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:80
◆今日の一言:
家族で話す時その2
怒ったら負け・・・・
どれだけ相手の話を聞いてあげれるか?
中々難しいですか、常にその気持ちを持っていると、
最初は10%位の気持ですが段々と維持
出来る様になります。
自分の心の中に問いかけてみよう。
80%以上になるとしめたものです。
続く
12月02日のデータ
◆体重[kg]:59.8
◆基礎代謝[kcal]:1400
◆筋肉率[?26.5
◆体脂肪率[?26.1
◆BMI:23.1
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:家族で話す時
第一に相手の話を否定しない。
自分の考えと会わなくても、
相手はそう考えているのか・・・
とまず肯定し自分の中に取り込む。
何故そう考えるのかを理解する。
其の上で自分の考えを伝える、
この時、自分の考えを
主張してはならない。
あくまで、ゆっくりと穏やかに・・・
続く
12月01日のデータ
◆体重[kg]:59.6
◆基礎代謝[kcal]:1388
◆筋肉率[%]:25.8
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:23.0
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:126
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:家庭の健康
考えた事がありますか!
第一に皆んながなごやかな会話がある事。
第二にもコミュニケーションがある事 。
続く