マブちゃん健康塾11月09日のデータ
◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1331
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.0
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
今日は歯医者に行ってきました。
何処かが傷んだわけではないのです。
クリーニングを兼ねて不具合も診てもらいました。
毎日三回は歯ブラシをしているのですが汚れは残ってるものです。
しっかりと磨いてもらいました。
歯医者は悪くなってから行くのではなく予防でも行くべきです。
悪くなりそうなところが分かります。
次は三カ月後に予約してきました。
こうすると忘れずに歯の健康維持が出来ます。
越後屋
マブちゃん健康塾11月08日のデータ
◆体重[kg]:56.7
◆基礎代謝[kcal]:1333
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
昨日読んだ本によると、90歳位は現役で働きたいものですと有りました。
その為には、働く事が幸せと認識すること。
過去を捨てる事。
失敗することを覚悟する。
何でもやる気持ち。
好きを得意として掘り下げる。
後は準備は早ければ早いほど良い。
コミュニケーションとITのスキルはしっかり身につける。
だそうです。
越後屋
マブちゃん健康塾11月07日のデータ
◆体重[kg]:56.4
◆基礎代謝[kcal]:1323
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.3
◆BMI:22.0
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
今日は6200歩3キロ歩きました。
学校の校庭を八周位した距離です。
ほぼ毎日動いています、雨の日も風の日も。
動かないと、身体が固まってくる感じがします。
年齢を重ねると身体は動かなくなります。
黙っていると、色々なところが曲がらなくなる。
とにかく、少なくても良いから毎日動かすことを習慣にすることです。
越後屋
マブちゃん健康塾11月06日のデータ
◆体重[kg]:57.1
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.4
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
先日亡くなった富山の友達の奥さんと息子さんから電話が有りました。
今年の初めには元気だったのですが、何か病気の様子が有って入院したのですが。
この、コロナ禍のなかで面会もままならず10月に、誰にも看取られず病室で亡くなったそうです。看護師さんの巡回で亡くなっているが見つかったそうです。
家族の方は無念でならないと話していました。まさか亡くなるなんて思っていなかったそうです。
私と同じ年でした。ご冥福をお祈りいたします。
越後屋
マブちゃん健康塾11月04日のデータ
◆体重[kg]:56.6
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.3
◆体脂肪率[%]:30.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
人生は登山のようなものと思っています。
山の麓で生まれ、だんだんと山を登っていきます。
若い時は元気で坂道を登っていき苦労して頂上に到達します。
人生の絶好調な時期です。絶景を眺めた後は下山します。
人生も最後の瞬間に向かって体力も弱っていきます。
山の下りは、少し楽ですが失敗すると転げて怪我します。
人生も後半が大切です、前半で鍛えた体をゆっくり使って後半を楽しむ。
無事に麓に到達出来れば、最高の人生です。
越後屋
マブちゃん健康塾11月03日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
塩見さんは長嶋さんと同じ病院でリハビリをしていた時、大きな声で一、二、三と体を動かしてるの拝見して、声をかけたそうです。
あの、長嶋さんもリハビリで体を動かさないと駄目になると一生懸命リハビリをしていたそうです。
塩見さんも、その影響を受けて現役復帰しました。
私も、この話を聞いて自分が毎日歩いている事に自信を頂きました。
一日に3キロ、7000歩、45分を目標に努力しています。
現在の所、80%以上達成しています。
越後屋
マブちゃん健康塾11月02日のデータ
◆体重[kg]:56.5
◆基礎代謝[kcal]:1325
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:31.5
◆BMI:22.1
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
俳優の塩見三省さんの闘病体験がテレビで語られていました。
脳失血で半身不随になった。その時の体験をエッセー集にまとめて発表している。
「落差」に耐えきれず「前向き」にはなれなかった。そんな時に元巨人軍の監督長嶋茂雄さんの「頑張れ」の大きな掛け声で現役に復帰する機会を得たそうです。
今の、現状を自分に与えられたものとして捉えて努力して俳優業を続けています。
しかし、そこまで来るのには苦しい時を過ごしたそうです。
あきらめない事が最良の結果に結びついたのではないか。
越後屋
マブちゃん健康塾11月01日のデータ
◆体重[kg]:57.0
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.6
◆体脂肪率[%]:29.7
◆BMI:22.3
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
書き続ける事の難しさ、何とか克服方法は無いのかな・・・・。
習慣化する事、レベルを下げる、良い文書で無くても書く事・・・。
書かないと、書けなくなる。
兎に角書く事に専念する。
一行でも二行でも書く事が大切です。
内容も大切ですが、書き続ける事を習慣化するまで続ける。
あまり高いところを目指さない。
越後屋
マブちゃん健康塾10月31日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1329
◆筋肉率[%]:24.0
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
10月も今日で終わります。
今年も残すところあと二ケ月になりまし。
今月最後に明るい話題が有りました。
新型コロナウイルスでデルタ株がどうやらゲノムの変異を修復する酵素が変化し、働きが落ちたことで感染が落ち着きあるのではないかとの研究結果を国立遺伝子研究所と新潟大のチームがまとめたようです。(31日道新30ページ参照)
最近の感染者の報告でデルタ株感染が報告されていません。
事実だと嬉しいです。
越後屋
マブちゃん健康塾10月29日のデータ
◆体重[kg]:56.8
◆基礎代謝[kcal]:1338
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.0
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:10
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
高尾 美穂医師の話。
中学校時代は成績が一番だったそうです。
「全科目100点取れば一番になる」と言っていました。
一番を目指したのではなく100点を目指したのです、結果一番になった。
藤井翔太棋士も同じような事を言っていました、一回、一回勝つことによって地位を得たのでその地位を目指して戦っているわけではないと。
また、高尾医師はこんな話もしていました。2-7-1の原理について。
私も2-6-2の法則を信条にしています。
世の中は、最良が2でどちらでもないが6で最悪が2で構成されている。
後は、自分がどう考えるかです。
越後屋