湧別LC
TOP 書込み 331Bキャビネット情報 MD331情報サイト

投稿は「書込み」から行ってください、@@aの前に件名を入力下さい

★カテゴリ別閲覧↓↓↓全てを観る
[例会] [奉仕活動] [行事・親睦] [行事予定] [その他]
[クラブ概要] [会長挨拶] [メンバー紹介] [HPヘルプ] [mail]

地域情報(平成27年年明けの湧別神社)27.1.1

 年が明けて午前0時15分の湧別神社の様子です。普段は昼間でも人けのない湧別町ですが、初詣は順番を待たなければならないほどに大勢集まり、帰省者が再会を喜んでいます。今年は雪も風もなく穏やかな年明けでした。というか、大みそかは夕方から飲み始め、酔いつぶれ、紅白歌合戦を見ることなく除夜の鐘で目が覚めたため、新年を迎えた実感が無いのです。聖子ちゃん見たかった!悔やまれる年明けとなりました。

地域情報(吹雪の朝)27.1.8

 暴風雪警報の出ていた1月8日の朝です。猛吹雪の予報でしたが、湧別町は普通規模でした。昨年末の吹雪では、職場が1日閉鎖になりのんびりできたので、今回も期待していたのですが、3~4分の除雪で車を出すことができ、ボヤ~っと仕事しています。

新年会集合写真

 集合写真なんか、最近は親戚のお通夜でしか撮る機会がありませんが、新年会のようなおめでたい席では必ず撮っておくべきです。あと20年たったら、きっとほとんどの方は川の向こうのお花畑に行ってしまいます。この時代に生きていた証しを、1枚でも多く遺族のために残して逝きましょう。

新年会会場

 LL4名を含め、総勢21名の会場はこんな感じ。隣の方と膝をくっつけながら、盛り上がっています。お腹が満たされた後はビンゴゲーム、湧別中央競馬で楽しみました。

新年会(長老二人)

 新年を迎えることができて最もおめでたいのがこのL西村93歳とL原田83歳。よく年を越せました。(失礼!)しかし、まあ、こうやって年長者の会員さんがお元気でいてくださるというのは、ありがたいことです。60代や70代の会員も、まだまだ頑張ろうっていう気持になるそうです。

新年会(鍋奉行)

 こちらの鍋は、鍋奉行L中川の指示を受けながら古川夫人とL脇坂が担当しています。やっぱり女性の手が加わると、さらにおいしく感じます。

新年会(LLによる介護)

 グループホームの新年会ように見えますが、間違いなくライオンズクラブの新年会です。鍋の材料を豪快に入れているのはL原田繁雄、LLは左から寺本夫人、森谷夫人、中川夫人。

新年会2

 「撮りますよ~!」の声も、だんだん聞こえなくなってきたお年頃のみなさん。だから、会話は怒鳴りあいのようです。左から今年3月で93歳になる予定のL西村、体重増加が止まらない83歳L原田繁雄、次期会長のL高田、東南アジアを股にかけるL原田哲。

新年会3

 クラブを代表する若手の3人。左から大酒飲みのL松尾、アルコールは全く受け付けないL井上、飲ませ上手なL武山。

新年会1

1月14日、みな元気に新年会に参加しました。湧別ライオンズの生存会員は18名。今年は物故会員が出ないことを祈っています。左からL鈴木、L寺本、L古川。カロリー・糖質を気にしながらの会食なので、硬い表情になりました。

地域情報(除雪の除雪)27.1.18

18日の早朝の自宅前の様子です。除雪車が自宅の前にたっぷりと雪を置いて行きました。身障者一人暮らしであろうが、母子家庭であろうが、関係なく雪が置いてかれます。旭川や札幌なら市役所に苦情の電話が殺到するのでしょうが、湧別の住民は子羊のようにおとなしく、黙々とママさんダンプで除雪します。私も「湧別町は町民の肥満防止のために、雪をプレゼントしてくれたんだ。」と、前向きに自分を納得させ、黙々と除雪しました。

地域情報(地吹雪)26.1.18

 暴風雪の一夜が明けた1月18日、お天気になりましたが、依然、風は強く場所によっては写真のとおり視界ゼロになります。通学路なのでこんな日は要注意。

地域情報(流氷)

1月31日から2月3日にかけて、湧別町は北西からの暴風雪に見舞われました。そのため沖にあった流氷が海岸に接岸し、海上はごらんの通りとなっています。湧別の子供たちはバケツでクリオネを捕まえて遊びます。

移動例会27.2.7(集合写真)

 コンパニオンさんのおかげで、20歳ずつ皆若返ってニコニコ。お金はかかりますが、全体の雰囲気が完璧に変わります。もうコンパニオンさんのいない懇親会は考えられません。

移動例会5(さびしいL原田)

 「わしの席にもコンパニオンさん来てほしいのに・・・」という気持ちが強く伝わってきます。

移動例会4(若手3人)

やっぱり生ビールは最高!

移動例会3(会長幹事)

 見てのとおり温厚な森谷会長と、今年すでに6件の葬儀委員長を務めた曙町自治会長の宮崎幹事。

移動例会2(座イス組)

 年々座イスを好むライオンが増えてきました。乾杯の時に立ち上がりやすいそうです。益々加速する高齢化社会、座イスの需要増加が見込まれます。

移動例会1(コンパニオンさん効果)27.2.7

 27年2月7日、温根湯温泉「大江本家」にて移動例会が開催されました。会員18名中14名の参加で、笑い声の絶えない懇親会となりました。急きょお願いすることになったコンパニオンさんの効果は絶大です。二人の女性が登場すると、皆、人が変ったようにお行儀が良くなり、終始笑顔です。と言うか、いやらしいみだらな目つきです。

地域情報(毎週末は猛吹雪)

 2月16日朝の玄関先の吹き溜まりと、ベランダから見える風景です。雪が無い方が昨年12月9日の朝、除雪の雪山で建物が見えなくなっているのは今朝2月17日の景色。オホーツク沿岸は毎週末荒れています。おかげで日曜日のスキー検定もミニバスケットの試合も中止、月曜日は小中学校とも臨時休校となり、小学生たちは吹雪の中雪山登山を楽しみました。

地域情報(北見中央LCミニバスクケット大会 参加賞)

 湧別チームは健闘しましたが男女とも1回戦敗退となりました。技術やスピードで圧倒されました。しかし、他チームの上手な選手の動きや試合運びなどを、しっかり目に焼き付けて帰って来たと思います。参加賞としてブルーのタオルをいただきました。親としても試合を堪能させていただきました。北見中央LCさんにはいつまでもこの大会を続けていただきたいと思います。

地域情報(北見中央LCミニバス大会)

 北見中央小学校体育館の様子。こちらでも数名のクラブ会員が観戦していました。子供にミニバスケットをやらせて良かったと思うのは、他校の生徒と共通の競技をとおして顔見知りになることです。練習試合に行ったり、来たり、混合チームで試合をしたりと、年に何度も顔を合わすのでお互い笑顔で会話できる関係です。当然、親同士も顔見知りになります。

地域情報(北見中央LCミニバス)

 北見中央LC旗争奪大会は、ミニバスの新人戦と位置付けられている大会で、今まで活躍してきた6年生が抜け、5年生から1年生の新チームで戦われます。ですから、自分の実力、チームの実力を否応なく思い知らされるとともに、今まで頼りにしていた6年生が抜けた穴を、どうやってカバーするのか、自分たちに何が不足しているのか、今後何に重点的に取り組んでいかねばならないのか、一人ひとりが自覚し、ステップアップしていくためのきっかけになるきわめて重要な大会でもあります。湧別女子チームは5年生がいないので、3~4年生が中心となって戦っていかなければなりません。今年は我慢の年となりそうです。

地域情報(北見中央LCミニバス試合の様子)

 道立体育館はコートが2面とれます。二階観覧スペースも広く快適に観戦できました。

地域情報(北見中央LC主催ミニバスケットボール大会クラブ旗とクラブ員のみなさん)

 体育館にはクラブ旗が誇らしげに掲揚されていました。そして多くのクラブ会員のみなさんが子供たちの戦いぶりを見守ります。小学生とは言え、遠くからのシュートや相手をかわしながらのドリブルは大人顔負け。よそ見をする暇もありません。

地域情報(ミニバスケットボール大会)27.2.21

 2月21日、第30回北見中央ライオンズクラブ旗争奪ミニバスケットボール大会が北見市で開催されました。開会式は東陵公園にある道立体育館です。北見中央ライオンズ会員の大勢の方々や家族が見守る中、男女合わせ32チーム413名が開会式に臨みました。湧別から参加するために親は4時半起きです。

諮問委員会(北見中央LC)

 北見中央LCのミニバスケットボール大会を掲載した話題から、役員の皆さんと親しくお話しさせていただきました。左からL飯田さん。白滝キャビネットが開催する地区年次大会の大会委員長となる方です。80歳代とは思えぬ活力あふれる魅力的な方です。中央は幹事のL河村、そして会計のL福井。今後ともよろしくお願いいたします。

諮問委員会役員

    朝方までの吹雪で除雪の疲れが出たのか皆さんお疲れのようでした。

第3回ガバナー諮問委員会27.2.28

湧別8時15分出発。朝方までの吹雪も回復し、10時に網走到着。他のほとんどのクラブはまだ来ていません。左から森谷会長、寺田PR委員長と会計の高桑です。この日は帰りに網走湖荘でお風呂に入って帰りました。

地域情報(猛吹雪明けのつらら)

2年前の3月2日は湧別でも悲しい事故が発生しましたが、今年の3月2日もひどい吹雪でした。今考えると、ガバナー諮問委員会はちょうど吹雪と吹雪のすき間での開催でした。よっぽど晴れ男ばかりが集まったのでしょう。写真は本日(3月3日)朝の我が家のつららです。風に吹かれて、なびいたまま凍っています。

地域情報(大正時代の雛人形)27.3.3

 湧別町保健福祉センター入り口に古い雛人形が飾られていました。材質は陶器です。聞けば大正時代の物とか、100年から90年前のものと思われます。昔は兄弟の数も多くこういった人形は傷がありがちですが、大事にされていたのかどこにも傷はありません。色もかすれもせず後ろの屏風も鮮やかなままです。本日はひな祭り、この人形でお祝いしてもらったであろう女の子は、今もお元気でいるのでしょうか。

白滝キャビネット事務所開きお土産

 帰りにいただいたお土産は、金箔入り御神酒、御嶽神社の砂糖菓子、御嶽神社の交通安全祈願お守り「無事カエル」と「反射プレート」。絶対粗末にできないものばかりです。ありがとうございました。

事務所開き昼食

 式が終わり、記念の集合写真を撮った後、全員で机を並べて昼食を食べました。普段話す機会のない方とお話しすることができました。

事務所開き新田カメラマン

 写真を撮影しているのは次期キャビネット運営委員長のL新田俊一。本日は総合司会と写真撮影にビデオ撮影、一番活躍していました。

事務所開きプログラム

 約1時間のセレモニーでした。

事務所開きL原田宮司

 宮司姿に変身した白滝LCのL原田。さすがに正装すると威厳があります。左は手前から、次期地区大会委員長のL飯田安蔵(北見中央LC)とホストクラブ代表L中島孝好(遠軽LC)。お二人ともエネルギッシュな挨拶でした。

事務所開きL森谷会長

湧別LC森谷会長の写真はとりあえず載せておきます。肝心の白滝キャビネットの奥山第1副地区がバナーを撮り忘れました。

事務所開きL原田宮司

 会場には立派な祭壇が設けられ、白滝LC会員であるL原田が安全祈願祭の準備をしています。L原田は白滝神社の本物の宮司さんです。

白滝キャビネット事務所開き27.3.13

 3月13日の金曜日午前11時より、遠軽町白滝の大同産業開発様事務所2階にて、白滝キャビネット事務所開きが挙行されました。

白滝キャビネット事務局員小野寺ちゃん

 白滝キャビネットの事務局を担当する小野寺かよさんです。頑張ってください。

地域情報(湧別町の残雪)27.3.22

 次期三役スクール・事務局員研修の案内が届き、季節もいよいよ春めいてまいりました。今年の冬もずいぶん降りましたねえ。写真は湧別の自宅近くの町道にできたの雪の壁です。これが1か月で消えて無くなるのですから、太陽の日差しには感謝です。湧別港では春の味覚「毛ガニ」が水揚げされています。今年も期待どおりのあの味です。ビールと温燗を準備して湧別産の「毛ガニ」を食べましょう。

湧愛園慰問(上湧別小学校生徒のリース)

湧愛園のロビーに小学生が作ったリースが飾られていました。(このリースが三つ並んでいます)中央には「いつまでも元気でね」とメッセージが。小学生が定期的に訪れているのでしょうか。きっと単調な生活の毎日であろう入所者の方々に、子供たちの若々しい声と笑顔は何よりのプレゼント、これからも続けていただきたいと思います。

湧愛園慰問(記念写真)

お昼からは上湧別の「湧愛園」を訪問しました。こちらも顔見知りの入所者が多い施設。湧別町の老人施設は明るく清潔で職員さんもやさしい方ばかり、将来(年内かも)は絶対にここでお世話になると決めている会員がすでに数名おります。記念写真にご一緒いただいたのは、笑顔で穏やかな嘉藤さん。美人のおばあちゃんです。

湖水の杜慰問(福祉行政について説明を受ける)

介護報酬の引き下げにより、全国的に施設経営はかなり厳しくなるそうです。年取ったら施設のお世話になればよかったのは過去の話し、自宅介護を基本とする国の政策は、死ぬ間際まで健康で自立していることが前提ですから、やはり、家族のためにも「暴飲暴食酒たばこ運動不足」には気をつけなければなりません。でも、最も気をつけなければならないのはボケです。健康な体のボケは厄介です。

湖水の杜慰問(ライオンズOBを激励)

3年ほど前に急に倒れてしまったライオンズOBを激励する一同。改めて健康の大切さを実感します。ライオンズの皆さん!暴飲暴食酒たばこ運動不足の生活を改め、健康な体で長生きしましょう。

湖水の杜慰問(記念撮影)

続いて伺ったのは同じオホーツク園の分園の「湖水の杜」(芭露地区)。ゆっくりと入所者とお話ししました。

オホーツク園慰問27.4.8

4月8日10時、湧別福祉会オホーツク園に集合し、今年度2回目の慰問を行いました。持参品は1万5千円相当の日用品や果物です。

カニ例会から帰り、お土産のカニと一緒にポールを見る

カニ例会では、会食用のほかに同じサイズのカニがお土産に貰えます。自宅で待つ奥様用です。実際はお寿司や若鳥揚げもあり、会食用カニもほとんど食べきれず持ち帰りとなります。私の場合、帰宅後は大好きなポールマッカートニーのDVDをカニと一緒に見ながら一夜を過ごしました。嫁と娘は呆れて先に寝てしまいました。

カニ例会(記念写真)

出席は総勢22名、みなさん満足しています。また来年も誰ひとり欠けることなく、カニを肴に楽しい時間を過ごしたいものです。次は7月にエビ例会、10月にカキ例会を予定しています。次回からは、目当ての人を誘い、楽しんでもらって、新会員を増やすことを考えてみたいと思います。

カニ例会(アトラクション)

アトラクションはクラブでは初めて行う「ボックスティッシュゲーム」と必ずやってる「競馬ゲーム」。200個を用意したボックスティッシュゲームは盛況でしたが、私が担当なので残念ながら写真がありません。写真は競馬ゲームの様子。

カニ例会カニサイズ

主役のカニのご紹介です。今回は湧別沖が時化(しけ)のため、急きょ雄武産のカニになりました。大きいでしょ!?一人で1杯食べ切ると、「もう来年まで食べなくてもいい~!」という感じになります。日本酒に合うんですよね~。

カニ例会(宮崎幹事、森谷会長)

L寺本に限らず、皆んな食べるものを選ばなければならない年代。案の定、宮崎幹事から隣席の私に、イカ・かずのこ・いくら・ぼたんえび、のお寿司が回って来ました。

かに例会(L鈴木、L寺本、L中川)

毎回、水産業のL寺本(中央)にカニの調達をお願いしています。通常小売価格3,000円以上の大きさのカニが、約半額で提供いただきました。ただ、ご本人はカニ・エビ・いくら・イカ・タコ・米・アルコール類などは自粛中。お気の毒です。

カニ例会(L西村93才、L原田83歳)

 93回目の春を迎え、大正・昭和を経て平成を生きるL西村。カニを食べて93年のL西村いわく、「あのね~昔のカニは良かったね~。足が今より2~3本多かったんだよ~。」元陸軍少尉殿に敬礼!

かに例会(L古川他)

 なんたって夕食時の会食、まずお寿司から食べ始めます。次に熱々の若鳥、そしてやっと大きな毛ガニ、途中休憩を入れなければ毛ガニまで行き着けません。写真は導師L古川が檀家を前に「カニと私」をテーマに講話を行っているところ。

かに例会(L武山、L原田哲、L奥山次期ガバナー)

 一人一人に声をかけ、写真を撮り、明日のライオンズを語る次期ガバナーL奥山。今日もイタリアンなネクタイです。

かに例会(L原田、L梅原)

「写しますよ~」を2度叫びましたが、L原田は若鳥半身揚げハーフの美味しさから離れられず、ポーズをとる余裕がありません。カニのように鳥を食べています。その分L梅原が申し訳ないくらいのアクティブなアクション。いつもありがとうございます。

かに例会(白滝LC L今野、L田中)

今年も遠いところご参加ありがとうございます。カニ甲羅に含まれるキトサンは免疫力アップの効果があるとか。甲羅まで食べればの話ですが。

カニ例会の久美子姐(ねえ)さん

カニ・エビのあるところに必ず現れる久美子夫人。カニは色々な召し上がり方がありますが、久美子姐さんは足をすべて取り外し、無抵抗の状態にしてから、その足を眺めながら日本酒を片手に味噌を攻撃し、続いて微笑みながら無言で足を攻めていきます。カニをより美味しく召し上がる無駄のない作戦でした。

カニ例会(ウイ・サーブ!)

 奥山次期ガバナーによるウイ・サーブ!正会員が増えて来ないこと、クラブがまた一つ減りそうなことなど、前途多難ではあるが、前を向いて頑張りましょう!というお話でした。

カニ例会開始27.4.8

湧別ライオンズ恒例のカニ例会が始まりました。今年も白滝ライオンズクラブから6名のお客様を招き総勢22名の会食です。写真は順番が逆ですが、初めに森谷会長の挨拶、次に白滝ライオンズ奥山次期ガバナーに挨拶いただきました。

地域情報(毛ガニ)

 サイズをそろえ出荷を待つ毛ガニ。まだ、温かいです。ここで業界でのカニの取引について豆知識です。業者さん同士の会話 業者A「毛ガニ7尾(ななび)20杯欲しいんだけど、手持ちある?」、業者B「いや~8尾(はちび)しか無いわ!」、業者A「それじゃ8尾でもいいわ」。7尾だの8尾だの言ってますが、これはカニの重さわ表す単位、カニは4Kgを基準に取引されています。8尾というのは、8杯で4Kgと言う意味。今の相場では8尾サイズは1杯2,500程度。7尾は3,000円くらい。5尾になると1杯5,000円と、サイズも価格も大きくなります。

  

地域情報(毛ガニ選別中)

釜から上がったカニは、足の折れは無いかよくチエックされ、輪ゴムで縛ってサイズごとにかごに並べていきます。

地域情報(オホーツクの毛ガニ釜ゆで)27.4.23

皆さん、今年も毛ガニを味わいましたか?湧別ライオンズクラブ事務局から30メートル程の場所に毛ガニを茹でる会社があります。写真は茹でている釜の様子。カニ屋さんの名はこの地で60年続く河井商店。92歳になるお婆ちゃんが現役で塩味を加減し、湧別の味を守っています。地元の湧鮮館・Aコープで販売されているカニは、みんな河井商店で茹でたもの。塩っぱ過ぎず上品な味わいで、塩分制限が必要な方には有難いカニです。カニにビール!カニに温燗!たまりませんね!仕事の帰りに買って帰りましょう。電話発送もしてくれますので、茹でたてを食べたい方は電話してみてはいかがでしょうか。電話は01586-5-2015 紋別郡湧別町栄町 河井商店工場で直売もしてくれます。

地域情報(道路わきの花水芭蕉)4月26日

 芭露の街から道の駅「アイランド・ユー」へ行く途中に水芭蕉群生地があります。車からは見えづらいですが、歩道に降りると一面に白い色が広がっていました。昔は蒸気機関車の窓から水芭蕉が見えたものです。線路は今は遊歩道になっています。

地域情報(道端に咲く春の花・福寿草)

 この花はおめでたい名前の福寿草。春の花の代表です。雪が解ける前から咲き出します。「根には毒があるんだぞ」と言っていた父親を思い出します。(あ!まだ生きてた!)単調な田舎道ですが、これから初夏に向かって雑草がどんどん伸び、フキがまあるい葉を広げ、イタドリがぐんぐん伸びてきて、道路の両脇は緑でいっぱいになります。その時までに私の体重も72~3Kgまで減れば良いのですが。

地域情報(道路わきの春の花・エゾサンゴサク)27.4.27

 薄紫のサンゴサク。群生しています。

地域情報(道端で咲く春の花・)27.4.27午前6時

毎朝の散歩コースはこんな田舎道。時々頭の上を白鳥の編隊が鳴きながら飛んでいきます。キツネも時々横切ります。親ガラスが威嚇してきます。畑に散布された堆肥(家畜の糞尿)の強烈な臭いも襲ってきます。そんな早朝の散歩道でずいぶんたくさんの花が咲いているのを見つけました。この白い花の名は・・エンレイソウ?だったかな?後で図鑑で調べましょう。・・・・・・・「アズマイチゲ」でした。

地域情報(桜満開)27.5.1

 5月1日の湧別の大通りに咲く真宗寺の桜。温かい日が続き町内は一斉に咲きました。この後4日からの強風で見事に散ってしまいました。

地域情報(パークゴルフシーズン到来)27.5.2

 湧別大橋の上からパークゴルフを楽しむ人たちを発見。右端にいるのはL原田哲でした。今年も気合入ってます。

地域情報(チューリップ公園)27.5.5

エコー誌4月号に一押し観光スポットで載せていただきました上湧別チューリップ公園です。 今年はずいぶん早く咲いています。各地の桜は強風で終わってしまいましたが、チューリップ公園はまだまだ見ごろが続きます。売店の当地ならではの味覚も楽しんでください。

第1回キャビネット運営委員会・地区委員長副委員長合同会議27.5.11

 次年度のキャビネットを構成する関係者が招集され、第1回目の顔合わせ会議が開催されました。出席者は23名。まず最初に完成した写真入りの名刺をお互いに交換しながらそれぞれ挨拶。この行動で会議のときにとても発言しやすくなるのだそうです。会議は二つの分科会に分かれて、一方は「委員会活動を通していかに会員増強を図っていくか」もう1方は「構築された全地区のホームページをどう活用して会員増強につなげていくか」について協議しました。インターネットを使える人と全く受け付けない人の2極化を、どう切り崩していくかが課題です。「ライオンズ川柳を例会で発表し合い、自らパソコンでエコー誌に投稿し入力方法を体験してもらってはどうか。」「川柳は毎月お題を決めて一般の方にも参加してもらい、[いいね!]の件数で表彰してはどうか。」「全国的に呼び掛けて毎年本にして出版してはどうか。」「英語に翻訳し海外にも発信できるのではないか。」話は盛り上がりたいへんグローバルな方向になってきました。

春の交通安全運動(街頭啓発)27.5.11

 今年初めての交通安全活動は天候に恵まれ、大勢で約1時間笑顔で交通安全を呼びかけました。

地域情報(ホタテ全戸配布)27.5.12

5月12日、湧別町恒例のホタテ全戸配布が行われました。湧別町の特産品ホタテを4,263戸の全町民に味わってもらおうと湧別漁組が提供するもので、旧湧別町時代から毎年実施されています。1世帯20枚が入った袋を、地域ごとの配布場所で自治会役員が名簿を確認しながら交付していました。写真は錦町研修センター前で配布する錦町自治会斉藤会長と柳沢副会長、センター管理人の東さんでした。

少年野球大会(お母さん応援団)

 小雨降る寒い開会式に来ていたお母さんたち。いつもライオンズ杯にご協力ありがとうございます。とてもノリノリで写ってくださいました。

少年野球大会(始球式)

いよいよ試合開始前の始球式。会長L森谷が少年に戻って投げ込みますがバウンドしながらキャッチャーゴロ。そんな事には目もくれずベンチでは作戦会議に集中しています。

少年野球大会(アナウンスの小橋先生と選手宣誓)

ずいぶん練習したんだろうなと、思わせる上手な選手宣誓と、いまどきの子供の名前は全然読めない!と思いつつも、指でフリガナを追いながら難解な名前を一生懸命読み上げる小橋先生。お休みの日にも子供たちのためにお疲れ様です。

少年野球大会(会長挨拶・町長挨拶)

 湧別ライオンズの会長になったら、1度はやらねばならぬ少年野球開会の挨拶。人間年をとると挨拶は上手です。まして町長にもなられると、それはそれは本当にプロのアナウンサーのよう。石田町長!早朝から出席いただきありがとうございます。次回はぜひクラブの帽子をかぶって出席いただきたいものです。

少年野球大会(会員・監督整列)

 一番向こうが石田町長。そして会員はL森谷会長、L宮崎幹事、L中川、L寺田、L原田哲、L高田、L脇坂とカメラ撮影の高桑。監督は奥から中湧別黒川さん、湧別国分さん、芭露畑田さんそして中湧別のコーチ池田さんです。

湧別ライオンズクラブ杯少年野球大会27.5.9

5月9日(土)湧別球場にて8時30分より、少年野球大会が行われました。昨年は雨と低温で開会式のみでしたが、今年は徐々に回復し、まずまずのコンディション。石田湧別町長にも開会式に立会いいただき、公式ゲームがスタートしました。開会式ではクラブより協賛金5万円を贈呈しました。

静内旅行(記念撮影)

午後2時過ぎにやっと静内(今は新日高町)に到着。二十間桜は始めてみる人も多く、皆とても楽しみにしていましたが、運悪く、前日の強風でほとんどの花弁が吹き飛んでしまい、葉桜見物となりました。「花咲かじいさん」が大勢で見物に行ったのに、満開の桜並木はまた次回ということで、楽しみは持ち越しです。次の例会では「落ち」のある静内の土産話が聞けそうです。一行は苫小牧で一泊し、翌日の夕方、湧別に戻りました。5月の5日~6日は、ほとんどバスの中で過ごしたという有意義な連休のお話でした。

静内旅行(足寄で道の駅に立ち寄り)

年配の人でも知っている松山千春。ついつい写真に撮ってしまいます。L中川夫妻と、奥様も一緒だったのになぜか一人で写ったL森谷会長。

静内旅行(足寄町で休憩)

 5月5日、湧別ライオンズクラブ8名と奥様がた及び希望者総勢18名が、L寺本所有のマイクロバスで、静内二十間桜を見るため早朝六時に出発しました。投稿担当の私は行けませんでしたが、カメラが届きましたので画像を載せておきます。途中立ち寄ったのが、国民的歌手となった松山千春の出身地足寄町。道の駅にはボタンを押すと曲が流れて、施設に入ると楽器や衣装が展示され、記念写真用のパネルもあります。往年の千春ファンにはたまりませんね。写真は足寄町の特産品で超背の高い「ラワンぶき」と千春さんが並んだパネルです。若手L武山と引率者のL寺本。撮影者はライオンズクラブ周辺者の遠軽信金三上次長。

年次大会(釧路の夜とホテルの朝)

たらふく食べて飲んで、プリンスホテルまで歩いて帰りました。酔って歩きながら写した夜の道。そして目覚めて食べたホテルの朝食。釧路の港を17階から眺めながら食べる朝食は最高。楽しい年次大会が終わりました。

年次大会(5次会)

ついにスナックからツブのあるお店に到着。念願のツブがやっと口に入りました。隣の席にはどちらかのライオンズの方が2名。今夜はどこの店に行ってもライオンがうようよ。お二人は大会副委員長に似ているようでもあります。

年次大会(4次会)

夜の釧路を楽しむなら白滝のL今野の後をついて歩くのが一番。しかも、L今野の行くところに必ず女性もいるのでとってもお得。L今野に呼ばれた店に行くと、遠軽ライオンズのL結城と事務局のL中野が来ていました。

年次大会(3次会)

ツブの美味しいお店ということで、タクシーの運転手さんに連れていってもらったお店。ところがメニューにツブ焼きはありませんでした。老人施設勤務だという3人のお兄さんたちと友達になりましたが、早々に引き上げ次の店に移ります。

年次大会(2次会はずれバッチ)

2次会の湧別のテーブルと、はずれバッチを3個ぶら下げたライオンさん。この方の名前のわかる方、連絡ください。お名前を掲載します。

年次大会(L飯田)

2次会で次期年次大会長、L飯田がエネルギッシュなスピーチ。しかもユーモアたっぷり。かっこいいです。

年次大会(2次会での再会)

プリンスホテルでの2次会。木島ドクターがL佐藤を問診しています。

年次大会(2次会L谷とL本間)

 こちらも前勤務先で先輩だったL谷と後ろにL本間。谷先輩には人生どうにかなること、本間先輩には子供の作り方を教わりました。ライオンズつながりの再会です。

年次大会(L山田富子と奥山夫妻)

知り合ってからか30年になる旭川なでしこのZC山田富子会長や、地区GMTコーディネータのL吉村雄治は、ライオンズ会員でなければ再会できなかった人達。L山田と奥山夫妻を交えて一枚。

年次大会(奥山スピーチ2)

1年間取り組んだ釧路キャビネットの役員も、奥山次期ガバナーにエールを送ります。

年次大会(L奥山スピーチ)

晩餐会の最後に奥山次期ガバナーがステージに上がり、キャビネットの明日を語ります。遠軽の佐々木町長がL西池名誉顧問と談笑していました。

年次大会(晩餐会)

湧別と白滝のテーブルの担当は、教育大学に通うアルバイトのミズキさん。若いのに細やかな気配りでとてもお世話になりました。息子と同じ年齢だと思うとついつい、おなか空いてない?と、声をかけ、お寿司を口に入れてあげました。変な男にだまされず、立派な先生になってほしいと思いました。がんばれ!ミズキさん!

年次大会(会場全景)

抽選会進行中の会場の様子。すごい参加者数。

年次大会(次期国際理事L安井)

「兄さん久しぶり!元気だった?」「お前、松雄か?生きていたのか!年取ったなあ!」70年前満州で離れ離れになった兄弟の感激の対面は、兄(次期国際理事L安井克之)、弟(湧別ライオンズ会長L森谷松雄)でした。

年次大会晩餐間(テーブルの様子)

太鼓演奏の間は料理はまだおあずけ。飲み物のみです。紙に「開始まで料理に手を付けるな」と書いてあるので、みなお行儀よく守っています。

年次大会(釧路江南高校の蝦夷太鼓)

晩餐会は和太鼓で幕開け。アイヌの口琴ムックリや鈴を取り入れた構成で、クイーンの「ウイー・ウイル・ロックユー」のリズムに似た力強くかつ静と動の組み合わせが会場を盛り上げました。打楽器は人間の原始的な本能を刺激します。

年次大会(晩餐会会場)

 晩餐会開場前で記念撮影。左から森谷会長、楽しそうなL原田、L寺田、宮崎幹事、L脇坂。

年次大会式典(ホストクラブ入場)

申し合わせのとおり、黒服の各会長はプラカードをもって入場、ステージ前に整列しました。ずーっと立ちっぱなしで、もうすぐ後期高齢の会長さんは辛そうでした。

年次大会式典(レオクラブ)

 カメラを車に忘れ、ガラ系携帯のカメラで写したので画像ははっきりしませんが、中学生・高校生くらいのメンバーによるレオクラブ。高齢者ばかりの客席を前にかなり緊張した雰囲気でした。

年次大会(ゴスペルグループ)式典

 分科会が終わり代議員総会が終わり式典会場に入ると、ゴスペルのスタートです。さすがに都市部です。このジャンルの音楽が好きな人が大勢いるものですね、都会には。それも本格的。「天使にラブソングを」のウーピー・ゴールドバーグのように迫力ありました。最後にアースウインドアンドファイヤーの「セプテンバー」平均70歳代の老ライオンには音楽はさっぱりわからなかったと思いますが、大勢の若い女性を拝めて満足そうでした。

年次大会(会場の看板)

 湧別を7時30分に出発し、昼食や私の献血などで会場到着は1時になりました。会長は黒のスーツ着用なので、蕎麦屋さんで着替えさせてまらいました。長寿庵さんありがとうございました。

年次大会27.5.16(献血)

第61回地区年次大会開始前に、私くし高桑はL脇坂と二人で献血アクティビティに行ってきました。場所はイオンモール釧路1Fぷらっと946献血ルーム。大会へは6名で参加ですが、献血可能な年齢69歳以下は二人しかいないのです。献血ルームは皆さんとても優しく笑顔で感じの良いスタッフさんばかりで、世間話をしているうちにあっという間に400cc抜き取られました。800cc抜かれても気が付かなかったかもしれません。

リラ街道応援団(花壇整備ボランティア)27.5.18

 奉仕と運動不足解消に役立つところが、ボランティア活動の良いところ。L寺本は花壇整備を終えたのち、先頭に立って、町道の雑草や泥を集め回収します。奉仕すればするほど、自身の血糖値も下がるというものです。

リラ街道植栽準備(湧別ミニバスケットボールの区画整備)

 今年から、サークル活動資金を補うため始める事となった小学生ミニバスケットチーム。畑起こしの経費も厳しいとのことで、赤いトラクターL中川にお願いして、無償で4区画を起こしてもらいます。子供たちの花壇づくりの応援をとおして、「道にゴミを捨てない」「花を手入れする心」「他人のつらさを共感する」「誰も見ていなくても自ら行動する」など、社会性を養い立派な大人になるお手伝いが出来ればよいと思います。

リラ街道応援団(赤いトラクター)

 この日の主役は4Kmも離れた中湧別からこの赤いマシンでやって来たL中川。耕す場所が狭く不整形ですがライオンズクラブの誇りを胸に、丁寧に作業していただきました。

ライオンズ100周年奉仕事業(リラ街道整備作業)27.5.18@@a

 各団体が思い思いの花を咲かせる花壇ですが、ライオンズクラブは他のどのクラブよりも早く、花を植えました。他の団体も気がついたのか腰を上げ、あちこち畑起こし作業が始まったようです。当日は9人の会員が参加。うち二人は7時30分からの朝の交通安全街頭指導に参加しました。

リラ街道花壇整備(ライオンズ100周年行事)27.5.18

  ライオンズ100周年行事奉仕活動として、クラブの受け持つ花壇に一足早くパンジーを植栽するとともに、小学生ミニバスケットボールチームが受け持つ花壇の畑起し及び町道の清掃を行いました。写真はL原田哲氏のLLが育てたパンジーを、ライオンズのイニシャルで植栽したところです。

地域情報(稚貝まき作業中止でまいったトレーラー)5,19

 自然相手なので、計画どおり進まないのは仕方がありません。朝3時に集合した12台の大型トレーラーは、何の仕事ですかと聞きますと、湧別産の稚貝を紋別や稚内方面に運ぶのだそうです。オホーツク沿岸の港町はみなサロマ湖のホタテを待っているんです。「今日は一日仕事がないので、チューリップ温泉へでも行きます。」と、運転手さん。「道の駅かみゆうべつチューリップの湯」にときどき来ている大型トレーラーは、この方たちだったのです。

地域情報(稚貝まき中止)5.19

 今日は穏やかな海ですが、作業は全く中止です。サロマ湖が時化(しけ)て稚貝が上がってこないのです。皆さん朝3時には家を出て集合していますが、八尺(はっしゃく)の整備をしています。八尺は海底を引きずってホタテを採る漁具です。鎖でできたような網の修繕作業をしています。笑顔でピースしてくれて嬉しかったです。

地域情報(稚貝まきまたもや途中で終了)5.20

 早朝、稚貝放流作業の写真を撮りに港までダイエットを兼ねて歩いて来てみましたが、風と波の影響で途中で中止になり、後片づけ中でした。空は青く朝日を浴びてとてもきれいな写真ですが、帽子を何度もとばされて走って追いかけるくらいの風が吹いています。

地域情報(稚貝輸送)2

 ときどき信号待ちのトラックの後ろから、水がぽたぽた流れているのを目にすることがありますが、この水だったんです。今度、水ぽたのトラックを見たら、知ったかぶりで説明しましょう。

地域情報(稚貝輸送)1

 釧路ナンバーの大型トレーラーがたくさん来ています。聞けばサロマ湖産の稚貝を紋別港に運ぶのだとか。雄武や遠くは稚内まで運ぶこともあるようです。サロマ湖の稚貝がそんなに遠くまで運ばれているとは知りませんでした。オホーツク海の恵みはサロマ湖から発信されているということがわかりました。写真は積まれた稚貝に海水をかけているところです。長旅でも稚貝が弱らないよう、運転手さんが協力し合いながら作業していました。

地域情報(稚貝まき)作業風景

 赤ちゃんのホタテなので速やかに海に放流する必要があります。船は次々に1時間半の沖合に出て行きました。ホタテの養殖事業については、鮭漁師もエビ漁師もカキ漁師も全てこの作業に参加します。ホタテは湧別の漁業者が一致団結して取り組む事業なのです。本日は乗組員も含めて約200人が作業にあたっていました。

地域情報(稚貝まき)船積み作業

 トラックはいよいよ船の待つ岸壁に来ました。大勢の漁師さんが待ち構えています。1つ27Kgのかごは若い漁師さんの手渡しで船上に積み上げられます。

地域情報(稚貝まき)スケール

 サンプルを提出したトラックは、スケール中に入り積荷の重量を量ります。サンプルで得られた1Kg当たりの粒数を、計量した重量に乗じることで、このトラックで何万粒の稚貝が運ばれて来たのかが確定します。

地域情報(稚貝まき作業)計量

 サンプルを受け取った次の係りは、1Kg当たり何粒の稚貝があるか計算します。それらのデータを書いた伝票は後ろの座席の女性職員(計量作業は漁組職員の担当)がチエックして、スケール(計量施設)の2階に送られます。

地域情報(稚貝まき作業)受付27.5.22 AM6:30

 湧別港の恒例行事、「ホタテ稚貝まき(稚貝放流とも言いますが)」が始まっています。漁業関係の仕事は経験が無いので、忙しそうでしたが声をかけて作業内容を教えていただきました。
 まずは、サロマ湖から上がったホタテの稚貝は、ビニール製のかごに入れられ、トラックに積まれ湧別港に運ばれます。このサイズのトラック1台に35~40箱のかごが積まれているそうです。稚貝は淡水に弱いので、かごには雨を避けるためシートがかけられています。写真は受付地点で、運ばれた稚貝のサンプルをザルに取っています。生産者ごとに大きさが異なるためです。フロントガラスに貼られた数字(写真では見えませんが)は生産者の番号です。

三役セミナー・事務局員研修の翌朝

 8時30分、ライオンがえさ場にやって来ました。昨夜どれほど盛り上がったのでしょうか、皿のおかずは少量で口数も少なめです。ときおり「ハ~!」というため息が混ざります。右は2時までお湯に浸かっていたというL寺田、左は帰ってすぐに仕事というセイコーマートのL高田、相当疲れが残っています。

懇親会2次会

2次会の様子。稚内・帯広・幕別・旭川など331-B地区内の会員の交流があちらこちらで見られました。こういう席は、同じクラブだけで固まるのでは意味がありません。ほとんどの方は皆さん社長さんですから、経営者同士情報交換し、どんどんと人脈を広げましょう。ライオンズという共通のバッチを付けている事で、利害関係なく率直な会話を楽しめる機会を得られることは、普段から緊張感を強いられる経営者にとって、大変意義のあることです。奉仕が第1の目的ではありますが、会員になると「新しい出会い」が得られこと、これも新会員を呼び込むポイントです。

事務局員研修懇親会

懇親会テーブルは幕別の小尾さん、常呂のL忠津さん、名寄の川口さん、稚内北斗の清水さん、上富良野の吉村さんが一緒でした。L忠津は介護されるように小尾さんから料理を取り分けてもらっていました。

事務局員研修(温根湯温泉大江本家)27.5.30

 奥山地区ガバナーエレクトの挨拶。ヒマラヤ山脈を飛び越えるアネハ鶴の話、奥山ガバナーが船長となり、キャビネット船331-B丸に乗って、留萌港~帯広港へと航海を進めていくお話でした。懇親会の席で同じテーブルのL忠津は早速川柳をひとひねり。「331B丸 奥山さん船長 私 言うこと機関長」 字余りですね~。 「私 後悔長」でも笑いとれそうです。次の挨拶は写真はありませんが、次期キャビネット幹事のL梅原。サバンナのLICF入力と会員減少による会費収入減少問題についてのお話でした。次期キャビネット会計L今野も会費収入減少と繰越金の減少で節約運営となること。会議もL今野の会社の会議室を使用し、経費節減を図るという内容。写真のL松田はエコー誌の作成計画と、各クラブのホームページ活用依頼について説明されました。プロのアナウンサーのようなよく通る声で、立て板に水の話ぶり、さすがカラオケの先生です。L奥山久美子次期運営副委員長もプロジェクターを使ってパソコン事務についてプレゼンテーション。どなたも自信に満ち溢れ、すごい人材をそろえたものだと感心しました。

交通安全塔周辺整備27.5.30

 5月30日(土)午前7時、2年前に湧別町に寄贈した交通安全塔の周辺の草刈りを行いました。ライオンズクラブの活動が町民にアピールできるようそろいのユニホームを新調。今回始めて着用しました。

地域情報(湧別港の朝)

 6月4日(木)湧別港の朝6時30分の様子です。片道1時間の海域で操業を終えたホタテ船が次々に港に入ってきます。ホタテはすぐにクレーンでトラックに移され加工場に運ばれていきます。船は休む間もなく2回目の操業に出港していきます。6月から始まったホタテ漁は11月下旬まで行われ、この港から国内はもとより、ヨーロッパ・アメリカ・中東・中国・韓国・タイなどへ輸出されます。

リラ街道花壇整備(記念撮影)

 朝6時から作業を始めて1時間40分、やっと終了しました。総勢11名平均年齢69歳は今年も何とかやり遂げました。今後は水やりと草取りが9月末まで続きます。向かって左からL牧村、L武山、L松尾、L寺田、L原田哲、L寺本、L中川、森谷会長、宮崎幹事、L原田繁雄。撮影者は高桑でした。

リラ街道花壇整備(L原田繁雄)

 最年長参加者のL原田繁雄は、ライオン歴28年6か月の83歳。エコー誌5月号にはスマイル会員として載せていただきました。老人ホーム慰問も、花壇整備も、例会も忘れていなければ必ず出席してくれます。忘れてなければですが・・・・。最近は時々うっかりすることを気にしているのか、必ず確認の電話をくれます。「花植え、来週だったかい?」「花植え、明日だよね?」早朝でも、夜でも気になるとすぐに電話してくれます。「年をとってもライオンズ会員として責任を果たす」そんな強い意志とライオンズでいることの誇りを、身を持って教えてくださっている気がします。いつまでも元気に作業をしていただきたいものです。

リラ街道花壇整備

 L牧村はライオン歴37年の78歳。水産会社の代表者で背筋もまだシャンとしています。植えた後の歩道に散らばった土を集め、最後の仕上げをしているところ。バックに見えるのは湧別町自慢のコンサートホール「文化センターさざ波」。

リラ街道花壇整備

  おそろいの活動用のユニホームで作業すると、「ライオンズクラブの一員として奉仕活動をやっている」という実感が湧いてきます。通り過ぎる車からの視線にも、少し誇らしげな気もしますが、逆に、ユニホームを着ているとダラダラ、ブラブラできないという緊張感もあります。いずれにしても、服装一つで意識が変わりました。

リラ街道花壇整備27.6.7

  6月7日(日)午前6時から、リラ街道花植えボランティアを行いました。満開のリラの花を見ながら、マリーゴールドとサルビアを植えていきます。皆さん自宅で奥さんにやらされているのか、てきぱきと慣れた手付きです。今植えている場所は、消防署と文化センターの間の歩道で、オホーツクサイクリングとサロマ湖100Kマラソンのコースでもあります。選手のみなさんに花を楽しんでもらえるでしょうか。

授産施設TonDen慰問

今日はみんなで紙ナプキン折の作業中でした。食品加工のようにしっかり衛生面に配慮した服装です。森谷会長が挨拶した後、記念撮影を撮りました。

授産施設TonDen慰問27.6.12

 3年前からお邪魔しているトンデンさん。今日は大勢集まる作業の日ということで張り切って伺いました。黒っぽい服装の方が、今年役場を退職されて新所長となられた加藤さん。

三里浜海岸清掃

 38名の拾う神が集合しました。皆んな笑顔です。まあ、ゴミの山の前で笑顔になれるのは、1年間でこの日ぐらいでしょう。ライオンズのユニホームは価格で選んだため、内側は汗でぐっしょりになりました。夏用のベストも購入すべきだと声が上がっていました。

三里浜海岸清掃(遠軽信金湧別支店)

 毎年参加している地域密着の「えんしん」さんは、おそろいのユニホームで存在感をアピールします。武山支店長はライオンズクラブのジャンパーも持参し2足のわらじ。

三里浜海岸清掃(ゴミ集積)

 1時間ほどで、集まったゴミの山。今年もちぎれた網・壊れたブイ・長靴の他、ペットボトル・ロシア語のウオッカの瓶、ハングル文字の飲料水ペットボトル等国際色豊かな品々が集まりました。海岸の幅としては5~600メートルほどの区域でしたが、相当の量でした。行けども行けども落ちているので、キリがありません。

三里浜海岸ゴミ拾い(立派な流木)

この大木、どこから流れてきたのでしょう。長さは18m位ありました。海上でこんな大木に衝突すると、漁船の損害は深刻です。

三里浜海岸清掃

 今月末で任期満了となる我がクラブのL森谷松雄会長。捨てる神あれば拾う神あり。捨てる神が多すぎです。金の斧は見つかりませんでした。

三里浜海岸清掃ボランティア27.6.19

 早朝6時から、湧別町観光協会主催の三里浜海岸ゴミ拾いが行われました。毎年、観光シーズンを迎えるこの時期に実施しているもので、観光協会会員、役場職員、商工会青年部、町指定管理職員、遠軽信金職員、ライオンズクラブなどが参加しています。今年は報道関係者を含めて38名の参加となりました。三里浜海岸知ってますか?サロマ湖の湧別側の外海と湖がつながっているあたりにあるキャンプ場のある場所です。昔は竜宮台と呼ばれる突き出た岬があり、浦島伝説が残っていましたが、今は波に浸食され見てのとおりの広い砂浜になってしまいました。

北見中央LC50周年式典

 6月20日(土)北見市ホテル黒部にて、開催されました。奥山次期ガバナーが語っています。

北見中央LC50周年記念式典出席

 湧別からは6人が出席、左から次期会長L高田、宮崎幹事、L寺本、L牧村、撮影はL原田繁雄です。

バースデー(L古川)

今月2人目のバースデーはL古川。L寺本と体系は似ていますが、L寺本より12歳も若い56歳。

今月のバースデー(L寺本)

第1例会では、冒頭に当月生まれの会員の誕生日を祝い、ワインを送ります。L寺本は68歳になります。

リラ街道花壇整備集合写真

 霧雨の中の作業でL武山はズボンが泥だらけ。人一倍働いたように見えます。1時間程度で作業は終了。28日(日)のマラソンスタートを待ちます。

リラ街道花壇整備27.6.26

 小雨降る寒い朝、老ライオンが集まって花壇と周辺道路の清掃作業を行いました。2日後に開催されるオホーツク100Kマラソン参加者に快適に走っていただくためです。今年の100K参加者は3,588名。町民の3分の一程の人たちが全国からこの湧別町に集まり、スタートしていきます。

オホーツク100Kマラソン

 すごい人数です。この田舎町で3,500人のまとまった人間を見るのは見物に値します。沿道で応援というよりもはや野次馬。ランナーの中には覆面プロレスラー、ひよこ、エンドウ豆、大根等のかぶり物、コスチュームで仮装して走る選手が結構いて、応援する人たちの笑いを誘います。獅子舞の衣装で参加している男性を発見。完走をお祈りいたします。

地域情報(100Kマラソン先頭集団)

 先頭集団ですが、正確にはワイナイナなどの先頭2名に続く集団です。5K地点を15分で通過していきました。

地域情報(第30回オホーツク100Kマラソン5K地点)

午前5時湧別町をスタートしました。写真は5K地点をトップで走るランナーと2番目を走るワイナイナ選手。今年はあいにく肌寒い気温ですが、ランナーにとっては走りやすいかもしれません。ゴールの常呂町へは午後6時までに入らなければなりません。13時間も走るなんて、もうスポーツの域を超えてます。

ハワイ便り








湧別ライオンズの皆さんアロハ!パレードに参加しています。元気にガバナーエレクトセミナーは終りました。
奥山壽雄
2015/06/27ハワイ時間

地域情報(ゆうべつ大漁みなとまつり開催迫る)

 7月18日(土)~19日(日)に湧別港で開催される「第19回ゆうべつ大漁みなとまつり」もあと1週間後に迫り、野立て看板、大看板、のぼり等の設置が実行委員の手によって進められています。今年は港湾工事により、ステージの位置等を変更しての開催になります。港湾内の駐車場も例年に比べると少なくなり、お客様にはご迷惑をおかけしますが、少しづつ改修されていく湊の様子もお楽しみいただきたいと思います。

ガバナー公式訪問


2015-7-18
ガバナー公式訪問にて、役員会議の閉会の言葉を宣べる、
会長L.高田映二 です。
ちょい緊張気味ですが、カッコよかったです。

ガバナー公式訪問


2015年7月18日(土)
ガバナー公式訪問役員会議にて、会長、L.高田映二 が閉会の言葉を宣べました。



みなとまつり(バルーンアートと100人のダンスチーム)

 祭りも終盤、ニコニコの笑顔で子供たちの視線をつかんだバルーンアーティストの愛さん。今年も札幌から来ていただきました。遠軽のダンスチーム「アミウ」がステージイベントの最後を飾ります。毎年の出演ありがとうございました。ダンスの後は抽選会で今年も無事お祭りは終了しました。

地域情報(みなと祭り・大道芸と似顔絵)

 田舎ではほとんど見ることができないジャグリング。あっという間に出来上がる似顔絵。来場した子供たちには嬉しい一日。

地域情報(みなとまつり・漁組青年部と女性部)

 青年部は今年もホタテ浜焼きを安価で提供しました。女性部も大きな鍋でけがに鉄砲汁。450人分の鉄砲汁は15分で完売でした。

地域情報(みなとまつり・ホタテタワー選手権)

 2年前から始まったホタテ貝殻を積み重ねた数を競うゲーム。子供と家族の2人1チームで出場します。上位2組に賞金3万円+1万円分の海産物が贈られます。無欲の子供と、賞品目当ての大人の欲が笑いを誘います。

地域情報(みなとまつり・気温上昇)

 女性が倒れ、救急車が出動するほどの暑い一日でした。そこで、漁組の阿部副組合長のサプライズ。フォークリフトで山盛りの氷が会場に届けられました。子供たちは冷たい氷で遊んでいます。その横で、ニンニンジャーが演じています。暑い中ご苦労様でした。

地域情報(みなとまつり自衛隊装甲車展示)

 昨年は隊員募集のテントだけでしたが、今年は装甲車を持ってきていただきました。車両の中に乗せてもらって子供も大人も大喜び。排気量を聞きましたが秘密だそうです。

地域情報(みなとまつり・えびつかみどり)

 毎年大人気のエビつかみ取りです。可愛らしいお姉ちゃんが頑張っていました。子供1回100円。大人は200円です。

地域情報(みなとまつり・海産物販売)

 「タコ部会」もあります。地元住民も驚くほど、いろんな種類の海産物が並んでいました。

地域情報(みなとまつり・海産物販売)

こちらは「あさり部会」と「サロマ湖内カレイ部会」。

地域情報(みなとまつり・ホタテ、えび販売)

 本祭りのすごい人の列は海産物の購入がお目当て。湧別漁協の各種部会が自慢の品を販売しました。写真ホタテ部会とエビ部会。

地域情報(みなとまつり・ふわふわ遊具とアドバルーン)

 今年は港湾工事のため、会場の位置が少し変わりました。チューピットのふわふわ遊具は売店の近くに、ステージ横ではアドバルーンを上げました。

地域情報(みなとまつり・開会式挨拶)

石田町長・漁組石本組合長もユーモアあふれるスピーチで盛り上げます。

地域情報(みなとまつり・本祭り開催挨拶)

 挨拶トップバッターは実行委員長のL寺本。次に久保秋道議。久保秋道議はご家族連れで祭りを楽しまれました。

地域情報(みなとまつり・テープカット)27.7.19

 翌19日(日)は本祭り。9時から開会セレモニーのテープカットが行われました。

地域情報(みなとまつり花火大会)

 前夜祭のメインは3,000発の花火大会。台風が近づき雨が心配されましたが、絶好の空模様。煙もゆっくりと東に流れ、鮮やかな光がはっきりと見えました。

地域情報(みなとまつり前夜祭ステージ、明江三奈さんと河崎みゆきさん)

 今年は北見市在住のプロ歌手、「河崎みゆき」さんと大空町在住の観光大使「明江三奈」さんにお願いしました。河崎さんは目が不自由ですが、とても綺麗な声の持ち主。演歌の他にも「アメージンググレース」など、感動もので、客席から大きな拍手が上がりました。明江三奈さんは故青江三奈さんのそっくりさん。お客さんを飽きさせないステージ運びはさすがです。

地域情報(みなとまつり・前夜祭)27.7.18

6月初めから準備を進めてきた「第19回ゆうべつ大漁みなとまつり」前夜祭がスタートしました。ステージイベントのトップは地元が誇るギタリスト、漁師の清宮さんのギター演奏。ベンチャーズやサンタナなど、年配のお客さんもノリノリで体を揺らしていました。

次期地区年次大会長来訪27.7.22

飯田大会長と熊谷事務局長が訪問されました。L飯田は非常にエネルギッシュユ。声に張りがあります。例会の最後に、「各クラブが協力して立派な年次大会にしましょう!」と力強いご挨拶をいただきました。

エビ例会27.7.8

今年も、開催されました。必ず開催しないと湧別ライオンズクラブに夏は来ません。500g5千円であろうと7千円であろうと、ライオンズの年度の始まりはエビ例会からです。今年も白滝LCから4名をお迎えし、楽しいひと時を過ごしました。

リラ街道応援団花壇整備

開始後約2時間でやっと終了。軽トラ1台分の雑草を引き抜き、やっと植栽当初の美しい花壇になりました。

リラ街道応援団(花壇整備)27.7.31

6月に植えた花壇が、今や草畑になりました。今朝は6時集合で作業開始。メインのマリーゴールドやサルビアよりもはるかに大きな植物も成長しています。明らかにひまわりです。大根の葉っぱも見えます。

地域情報(屯田七夕まつり)27.8.2

 8月2日(日)上湧別100年記念公園にて、「第2回屯田七夕まつり」が開催されました。オープニングは屯田兵の子孫が、当時の制服と装備で会場内を行進し先人の生活を再現します。とは言えほとんどの方が高齢者、数日前から当日の開始直前まで練習を行っていましたが、本番では「右向け―左!」等という難解な号令で隊列は混乱し、荘厳な中にも和やかな雰囲気となりました。

地域情報(屯田七夕まつり)メインステージ

 今年は、会場を広大な芝生(普段はサッカーコート)に移動しました。当日は晴天で猛暑、来場者は芝生の上でくつろぎながらアンパンマンショーやアイス早食い等のアトラクションを楽しみました。写真はステージで地元中学校の吹奏楽部が演奏しているところ。湧別は中湧別小学校・上湧別中学校など吹奏楽が盛んな町です。今回もステージから全道大会出場の報告をしていました。

地域情報(バイクの日キャンペーン)27.8.9

 たまたま遊園地に遊びに来ていた美希ちゃん。ほくとくんと記念撮影。ほくと君の中には遠軽警察署交通係長さんが入っています。熱い中御苦労さまです。

地域情報(バイクの日)27.8.9

 湧別町の職員さんも日曜出勤し、通りかかる車両に交通安全を訴えます。

地域情報(バイクの日)27.8.9

 オートバイでツーリング中のライダーに啓蒙資材を差し上げて、注意を喚起します。袋の中身は缶コーヒー・ガム・飴・道内地図・遠軽二輪車愛好会の小旗、そしてなぜか豆腐。遠軽署所長と共に啓蒙資材を配付しているのは遠軽二輪車愛好会の渡辺会長。

地域情報(バイクの日)27.8.9

 北見から白バイ隊小隊長さんが来られて、安全運転のポイントアドバイスがありました。1.走り出す前にブレーキ・ライト等の点検を必ず行うこと。2.ツーリングでは初心者を車列の真ん中に入れ、前後をベテランが固めること。先頭者は後方車を置き去らないよう注意すること。信号待ちなどで車列が分断されると、先頭集団に追い付こうとついついスピードが出てしまうもの。先頭者は止まって待っていてあげるくらいの余裕が欲しいものです。さて、この小隊長さん北見に戻るまでの間、何台捕まえて帰ったのでしょうか。

(no subject)

まずは主催者の渡辺会長が挨拶。ちょうどカメラ目線で写りました。遠軽警察署からは署長さんと交通課長さん、北見から白バイ隊の小隊長です。

地域情報(バイクの日)

 挨拶を聞く左から本日唯一の女性ライダーゆかりちゃん、漁組の高田さん、湧別小型運送の平田さん。湧別からは私も入れて4名の参加でした。

地域情報(バイクの日)バイク色々

 この白バイは1300ccもあるんだそうです。お神輿のようなハーレーの周りでは年配のおじさんが、少年のような目をしてオートバイの話に夢中です。

地域情報(バイクの日)

湧別チームのハーレー3台とカワサキ。仕事と天気と家族の行事等の条件が合わなければ、なかなか走れません。このピカピカのゆかりちゃんのローライダー1450ccは冬の間ショップに送ってメッキの部品に変更したそうで、ディスプレイに飾っておきたい仕上がり。

地域情報(バイクの日)

 8月9日(日)バイクの日ということで、今年も遠軽バイク同好会主催の交通安全キャンペーンが開催されました。目的地は湧別町道の駅「愛ランドユー」ですが、まずは遠軽町コスモス園駐車場にて顔合わせです。オートバイ仲間が集まるので、おじいさんたちは毎回楽しみにしています。珍しいオートバイも来ています。

地域情報(交通安全協会パークゴルフ大会)27.8.9

 この日二つ目のイベント。遠軽地区交通安全協会湧別支部支部長杯パークゴルフ大会がバイクの日イベントの後、芭露パークゴルフ場で開催されました。参加選手は39名。開会式に佐々木湧別駐在所所長に挨拶をお願いしました。「ボールを打つ際は、右を見て左を見てそしてまた右を見て安全を確認してプレーしてください。」納得のいく御挨拶でした。

地域情報(交通安全パークゴルフ大会)

 ホンダパークゴルフ協会事務局のルール説明と、「絶対優勝するぞ!」思っている参加者の面々。

地域情報(交通安全協会パークゴルフ大会)伊藤支部長挨拶27.8.9

8月9日(日)好天の中、芭露コースにて湧別支部長杯パークゴルフ大会が開催されました。参加者は39名、「高桑さんあんたもやりなさい。」と、言われましたがお断りしました。115前後の私が、試合終了後一番目立つ事を知っているからです。ここにいるじじばばは、ただの年寄ではありません。4コースを80~90台で回ってくるスーパーじじばばの集団です。

地域情報(上湧別地区盆踊り)

 低温と直前までの雨で開催が心配されましたが、なんとか天気は持ちこたえ、最後まで無事終了できました。写真はこちらも子供が喜んだひよこ集団。親鳥の後をついてヒヨコがパタパタ踊ります。仮装部門の順位は「日本昔ばなし」には敗れましたが、上位入賞でたくさんの商品をもらっていました。今年もだんだん地域イベントが終わっていきます。来月は「湧別町産業まつり」そして秋祭りです。

地域情報(上湧別盆踊り)

 8月20日(木)湧別地区最後の盆踊りが、えんゆう農協整備工場前で開催されました。誘われて初めて見に行きましたが、想像以上の規模で参加者見物客もすごい人数でした。感心したのはビールの販売方法。主催者の「上湧別商工振興会」のテントで最初の1杯が300円、飲み干した後、同じコップを持っていくと200円でビールを注いでくれます。しかも200円で1枚抽選券がもらえて、踊りの休憩時間に抽選会が始まります。ビールは4杯飲んでも900円と、とても安上がりでコップも一人1個で済むので無駄がありません。とても感心しました。ガラ系の写メなので見づらいですが、写真は毎年この地域の盆踊りを荒らす遠軽のコスモス保育園。日本昔ばなしをテーマに、もも太郎・金太郎・浦島太郎・一寸法師・笠地蔵・かぐや姫が手の込んだ衣装で踊り、子供たちは大喜びでした。

IT・WEB化を有言実行

 ライオンの集まるところには必ずカメラを持って写しまくる「331-B地区ITの母」L奥山夫人。今日も緊張気味のZCの姿をなめるようにカメラに取り込みます。

第1回ガバナー諮問委員会(湧別)

 出席クラブに声をかけ、IT化を布教する奥山ガバナーと奥山夫人。こんなに熱心にWEBやIT化を勧められたら、皆やるしかないと思うはず。湧別の高田新会長と寺田新幹事もメールのやり取りができるようになってきました。若い女性にお願いして勉強会を開催したら、きっとあっという間にIT化が浸透すると思います。

ガバナー諮問委員会(昼食)

 とりあえず昼食です。目の前に奥山夫人と梅原キャビネット幹事が座りました。食事中もキャビネットの話をしています。

ガバナー諮問委員会(控室)

 昼食会が12時からなのに、湧別LCは10時25分に到着してしまい、ほぼ同時刻に到着した白滝LCと控室でお茶を飲みます。

第1回ガバナー諮問委員会(会場到着)

平成27年8月22日(土)第1回ガバナー諮問委員会が美幌町「美幌グランドホテル」にて開催されました。湧別を8時45分に出発し到着は10時25分。出席を記念してとりあえず1枚撮影します。年齢的にもこれからの写真は「生きた証し」と家族に喜ばれます。左から前幹事のL宮崎、前会長のL森谷、新幹事のL寺田。

リラ街道花壇整備ボランティア27.8.30

 湧別町のリラ街道に沿って並ぶ花壇整備(雑草取り)を8月30日(日)早朝6時30分から行いました。新会長L高田にとっては就任後初めてのボランティア活動とあって、また、「1回ぐらい出たら!?」とメンバーから冷やかされたこともあり、夜勤明け一睡もせずに駆け付け、1時間30分のボランティア活動を満喫しました。今年のリラ街道ボランティアは今回で4回目、10月末の撤去作業で年内の花壇整備は終了となります。この日の参加者は撮影者を含めて10名、最年長者78歳、最年少者47歳、平均年齢66歳でした。最後に、休憩用のお茶を無償で提供くださった新会長L高田(緑のジャケット)にこの場をお借りして、参加者一同お礼を申し上げます。

親睦パークゴルフ大会27.9.13優勝L原田哲

 今年の優勝はハンディ7もありながらL原田哲でした。本当に上手なんです。このトロフィーは1年間原田家に飾られます。賞品は優勝者も猛打賞も皆一律寺本商店の「ホタテ玉冷」です。家族3人では食べきれません。

クラブ親睦パークゴルフ大会27.9.13

 ボールをしっかり見据えて、第1打を打つのはL寺田。腰回りの各種装備もビシッと決めて、かなり本格的にプレーしております。昨年定年になってからかなりパークゴルフに通い詰めているようで、かなりの腕を上げているようですが、現在71歳。パークの世界ではまだまだ鼻たれ小僧。米寿のころには90台で回れるでしょう。

親睦パークゴルフ大会27.9.13

 コンディションは小雨。行事消化のため雨天決行です。L牧村(78歳)はクラブを杖代わり意気揚々と歩いています。かくしてこの後約2時間、雨の中ワイワイガヤガヤ残り少ない人生を楽しみました。

老人ホーム慰問「湧愛園」

 最後は午後から上湧別地区にある湧愛園にお邪魔しました。いつかは慰問される身になる私たち、今のうちに善行を積み、得を重ねて過去の悪行を帳消しにして、なんとか極楽浄土へ向かいたいものです。

老人ホーム慰問27.9.16「湖水の杜」

 2か所目は芭露地区にある湧別福祉会運営の「湖水の杜」。持参する日用品はそれぞれ15,000円。台所洗剤・ティッシュ・トイレットペーパー・バナナなどもあります。

老人ホーム慰問27.9.16オホーツク園

 湧別の3か所の老人ホームに年2回ずつ日用品を持って慰問します。最初は湧別福祉会の「オホーツク園」。
高田映二会長:「おばちゃん元気でいてね!」
おばちゃん:「隣のべッドもう少しで空きそうだから早くおいで!」

地域情報「中湧別神社みこし手伝い」27.9.21

10時から始まった御輿もあともう一息、水産加工場牧村商店経営のL牧村が休憩所を設けて出迎えます。L牧村は毎回「北海シマエビ」を用意して待っていてくれるので、天狗もお面を外し神妙にいただきます。

地域情報「中湧別神社御輿手伝い」27.9.21

 牧村商店の隣に居住するL寺田が賽銭を持って近寄ってきました。「L寺田!賽銭けっちてないか!?」こちらは結構お酒が入っているので無礼講です。

地域情報「中湧別神社御輿手伝い」27.9.21

 お昼は中湧別の渡辺組さんの2階会議室をお借りして会食。食事も渡辺組さんが提供してくれてます。おにぎりと豚汁と漬物とビールに日本酒。参加してよかったと思うひと時。

地域情報「中湧別神社御輿手伝い」27.9.21

時々雨が降る天気ですが、酒が入っているので平気です。L森谷も久保秋道議と記念撮影。久保秋さんはお酒は飲まず、笑顔でお昼まで付き合ってくれました。お疲れさまでした。

地域情報「中湧別神社御輿手伝い」27.9.21

 どこかで見たことのある若者だなあと思ったら、道議の久保秋さんでないですか!しかもお祭りファッションに着替えて、高校生に交じって立っています。わざわざ紋別から寒村のお祭りに参加してくださいました。なかなか憎いサプライズですね。

地域情報(湧別産業まつり)27.9.23

 湧別町産業まつりが今年も湧別町憩いの広場にて開催されました。例年好天に恵まれるこのお祭りは、歌謡ショー・吹奏楽・湧別戦隊産業レンジャーショーで盛り上がります。商工会・農協・漁組女性部による「産業鍋」1杯100円も長蛇の列。私3杯いただきました。

地域情報(金魚すくい)

 個人的な写真で恐縮ですが、上湧別のお祭りに金魚すくいを楽しむ小学3年の娘。昨年は40匹もすくってしまったので、金魚を見つけたらすくいたくて仕方がありません。でも今はすくった金魚を持ち帰ることを嫌がるお母さんが多くて、キャッチアンドリリースで遊ぶ子が多いようです。「すくって持って帰った金魚が翌朝に死んでいた」子供にはそんな経験や思い出は必要だと思いますがどうでしょうねえ。

秋の交通安全27.9.24

  9月24日(木)午後2時より上湧別駐在所前にて、交通安全協会主催の街頭啓発が行われ、ライオンズクラブからも5名が参加しました。総勢46名+1匹で通行車両50台にお茶・チラシなどの入った袋を手渡し、安全運転を呼びかけました。

白滝LCチャリティーパーティー

 紋別オホーツクライオンズクラブさんと同じ席になりましたので記念写真。子供たちがお菓子を山ほどいただきました。ありがとうございました。左からL加納会長、L長岡会計、そしてL植松さん。

白滝LCチャリティーパーティー

 ライオンレディーのみなさんお疲れさまでした。キャビネット白滝丸が順調に航海を続けているのは皆様のご理解、ご協力があってのこと、奥山ガバナーになり替わりましてお礼申し上げます。

白滝チャリティーパーティー

 L今野さん今年も先頭に立って盛り上げます。伝統の白滝ダービーは本当に難しい。テーブルにはお菓子の山ができ、子供もあきれています。

白滝LCチャリティーパーティー矢木社長

 矢木社長さん、今年はどのテーブルにも座ってないなー。都合悪かったのかなー?と思っていたら、ビール注ぎの責任者でした。社長さんに注いでいただけるなんて大変恐縮で、6杯も飲んでしまいました。

白滝LCチャリティーパーティー

 離れたテーブルにひっそりと紋別オホーツクLCの前ZC、L鈴木と現キャビネットPR・ITのL松田が座っています。L松田は今年もオープニングで演歌を2曲歌いました。L鈴木の歌も聞いてみたいものです。

白滝LCチャリティーパーティー

 こちらのテーブルは、私の第1夫人と第二夫人。子供もチャリテーパーティー初参加です。知らないおじさんからお菓子をたくさんもらいました。普段は「知らないおじさんからはもらってはいけません」と教育していますが、場合によってはどんどんもらってもいいことを教える良い機会です。「ウイサーブ」のおじさんからは、もらってあげることが一番の親切です。

白滝チャリティーパーティー

 パーティーがスタートしました。今回は各クラブをバラバラに座らせて、交流の機会を増やす作戦です。奥山ガバナーも各テーブルを回り顔を近づけて何やら話しかけています。たくさんいらっしゃる他クラブメンバーの名前を、よく覚えられるものだと感心します。達者です。

白滝ライオンズクラブチャリティーパーティー27.10.2

10月2日(金)18:30、白滝国際交流センターにおいてパーティーが開催されました。湧別からの出席は12人(うち2人は子供)。開催挨拶は会長L原田重政(写真)。後ろのクラブ旗の色が抜けて赤くなっています。結成後17年とは思えないくらい歴史を感じさせる旗です。

地域情報(台風ナウ)27.10.8 3時15分

 ただ今、台風23号が強力な勢力を保ちながら近づいています。雨・風ともたいへん強く、町内の小中学校は午前11時に集団下校となりました。朝から休校にしてくれれば、暴風雨の中、お母さんやお父さんが仕事を中断して迎えに行く必要もなかったでしょうが、給食を無駄にするわけにはいきません。うちの娘もコッペパン・クリームシチュー等の献立を食べてて帰ってきました。あわただしく、時間が無かったので、おかわりできなかったと悔しそうにしていました。さて、この写真、実はこの悪天候の中、湧別社会福祉協議会の職員さんが食事の宅配に出かけるところです。福祉事業会では、週に2回、65歳以上で自炊が困難な世帯に1食350円で宅配サービスを行っています。今日のように土砂降りの日でも、吹雪でも、食事を待っているおじいさん、おばあさんの所へ温かいご飯を届けます。また、宅配は一人暮らし世帯の「見守り」の役割もあるそうで、町長が目指す「安心・安全な街づくり」は、日々お年寄りと接してくれる、このような福祉団体の職員のみなさんの努力で成り立っています。

地域情報(大風23号IN湧別町)

 今朝は朝から町職員さんがカッパを着て、庁舎をあわただしく出入りしています。先週の強風の時も、倒木処理や被害調査に奔走していましたが、今日は強風に加えて豪雨ですから、倒木処理の他にも、河川の水位や、低水位地域のパトロールなど、台風が遠ざかる明日明け方までは気が抜けぬことでしょう。

地域情報(台風23号到着!)27.10.8

 湧別町役場総合支所の様子です。すごいですねえ、この天気。昨日の雲ひとつない穏やかな温かな秋晴れの空が、一夜あけると暴風雨に見舞われています。根室地方の一部には避難勧告が出ているようですが、太平洋側の海岸沿いにお住まいの方達、大丈夫ですか~?今、午後3時ですが、この地域にも次第に台風が近づきつつあります。お昼に町内の様子を見てきましたが、畑は湖の様です。先週の強風で倒れてしまったデントコーンが、そのまま水浸しです。湧別川の水も少しづつ水位を上げてきているようですし、オホーツク海に流れ込む泥水や倒木で、ホタテ漁や鮭定置網にダメージがあるかも知れません。実りの秋なのに本当に悩ましい台風です。

第18回湧別ライオンズクラブ杯小学生バレーボール大会27.10.11

 開会式後の芭露体育館は2階の観客席が応援の家族でいっぱい。我が子の応援は親にとっては大きな楽しみ。応援してくれる親の顔を見て、小さな体の子供たちが一生懸命ボールを追います。苦しくったって、悲しくったってコートの中では平気なのです。

小学生バレーボール大会

 バロー体育館の2階観覧席からの全景。台風の避難勧告が出た芭露ですが、無事開催できました。

小学生バレーボール大会湧別町体育館

 おそらくバレーのルールを詳しく知らないL原田哲とL森谷が、全日本チームのコーチのように大きな身振りで選手の動きを話ししています。こんな帽子かぶったおじさんが珍しいのか、子供たちがじわじわと見物に近寄ってきました。

小学生バレーボール大会小さな選手たちの応援

みんな笑顔で応援しています。じっと見ていると、スポーツが人格を育ててくれることがよくわかります。どの子も頼もしく見えます。

小学生バレーボール大会作戦会議

 背中のチーム名は「北見リトルまどか」です。これから「紋別あすなろジュニア」と対戦するところです。5~6年生が3人の「まどか」と5名の「あすなろ」結果はどうだったんでしょうか?

小学生バレー大会開会式後の出席者

 挨拶を終わらせた高田会長が、体育館の事務所で閉会式の出席時間を打合せしています。朝方まで仕事をして早朝の開会式での挨拶、L高田頑張りました。

小学生バレーボール大会選手宣誓

 宣誓は上湧別バレーボールスポーツ少年団の坂本優奈さん。元気いっぱいの宣誓でした。

小学生バレー大会27.10.11開会式

27年10月11日(日)午前8時45分より、第18回湧別ライオンズクラブ杯小学生バレーボール大会が開催されました。参加チームは、女子の部11チーム、混合8チーム、ミニの部7チームが参加しました。クラブ員の出席は7名、開催挨拶は会長のL高田映二です。

カキ例会集合写真

 美味しい牡蠣をたらふく食べて、ゲームで盛り上がり例会は無事終了しました。最後に総勢27名で集合写真を撮影。遠軽の3名のライオン、白滝の7名のライオン遠いところご参加ありがとうございました。

カキ例会奥山ガバナー

 席を次々回って声をかける奥山ガバナー。手にはタブレットを持ちIT化を呼びかけます。

カキ例会ビンゴゲーム

 ビンゴゲームは寺田幹事が司会進行。お客様の遠軽と白滝の会員さんに当たってほしい気持ちはやまやまですが、なかなか当たりません。でも、強運の奥山久美子ライオンはしっかり米をゲット。とりあえずホッとしました。

カキ例会各テーブル

 向こうでたっぷり酢ガキを取り分けているのは、ゴルフ焼けと思われる遠軽LC石川会長。手前は同じく佐野幹事。一番手前は見るからに人の良い湧別L森谷。佐野幹事は運転なのでノンアルコールビールで我慢していました。本人いわく飲むと人が変わるので飲まないそうです。石川会長が大きくうなづいていました。

カキ例会L高桑

 第2例会でお世話になっている「居酒屋レストラン倖」のマスターL高桑です。最近はいつも同じ髪型です。

カキ例会(L中川L原田L脇坂)

 こちらは湧別のL中川とL脇坂の間に、白滝のL原田会長が入って盛り上がっています。原田会長はカキ例会のほか、カニ例会にも必ず来ていただいています。なぜならば、お酒を飲まないので常に運転手だからです。帰り道お気をつけて。

カキ例会(L武山、L宮崎)

 左はこれからアトラクションで活躍する予定のテールツイスターL武山。競馬ゲームでは票の取りまとめに奔走しました。右は、今日は「お客さんでいよう」と心に決めたL宮崎。

カキ例会(L奥山・L原田・L古川)

L奥山久美子さんは、カニもエビもカキも大好き。ご主人がガバナーに就任してからは世界のエビ・カニを食べ歩いているとか。そんな土産話も聞いてみたいものです。座イスの青年はL原田繁雄84歳。エビもカニもカキも柔らかいから大好き。生牡蠣を飲み物のように流し込みます。手前は導師L古川。仏の道に生きる者は殺生はご法度。まして生で生き物を食すなど言語道断、と言いながら美味しそうに食べていました。

カキ例会(L牧村・L寺本・L井上)

 最近少し髪の毛が増えてきたように見えますね。と、見えすいたお世辞に全く反応しなくなったL牧村(L寺本の向こう側)。すっかり座イス派に定着したL寺本は今日の牡蠣を手配していただきました。手前のL井上はこの後の競馬ゲームで大活躍。やじりまくっていました。

カキ例会(L松尾・L原田・L鈴木)

 遠軽の石川会長に劣らないくらい顔色の悪いL松尾。ゴルフ焼けではありません。ただの日焼けです。真ん中のL原田は強風や台風でパークゴルフができず元気がありません。右のL鈴木は特にコメントなし。元気そうです。

カキ例会(L田中、L梅原、L奥山)

 今年も白滝から来ていただいた左から、金ちゃん・梅ちゃん・トシちゃん。修学旅行の高校生のように楽しそうです。白滝の人たちはみなさん元気いっぱいです。キャビネットを持ってから特に若々しくなった気がします。

カキ例会総勢27名

27名の参加者に対しカキは生食用10Kg、鍋用10Kg、カキ蒸し用12Kgとお寿司を用意しました。鍋は7台ですから4人で1鍋となります。多めに用意したのですが、やはり余りました。気持ちはもっと食べたくても、年齢的に食べきれません。

カキ例会(白滝のL今野と遠軽のお客様)

 始まりました。カキ例会、蒸しカキは大きな2年物、生カキと鍋用カキはミルキーな1年物です。遠軽LCのL谷、L石川、L佐野はしばし無言で堪能しています。

カキ例会ガバナーによるウイサーブ

 乾杯は奥山ガバナーにお願いしました。皆早く食べたそうにしている空気を読んで、挨拶はショートでした。

カキ例会(白滝L原田会長挨拶)

 L原田、白滝からハンドルキーパーご苦労様です。

カキ例会(遠軽L石川会長挨拶)

 L石川会長は職場に帰れば社長さんですが、ライオンズの中ではシャイで恥ずかしがり屋。

カキ例会(高田会長開催挨拶)27.10.14

 本日は遠いところからも多数おいでいただき、湧別の美味しい海の幸で歓迎できることをとても嬉しく思っております。今宵は時間の許す限り存分に湧別の味覚を楽しんでいっていただきたいと存じます。~云々延々~ちょっと話が長い気がしましたが、お楽しみのカキ例会が始まりました。総勢27人です。

遠軽LCチャリティー(白滝テーブル)

 白滝ライオンズはお若いので、ほとんどの方が立ったままで会食です。みなさん美味しそうにビールを飲んでいます。今日に限って運転手の私はこの日、ビールのコップで7杯のウーロン茶を飲みました。なんとなく酔った気になりました。一句浮かびました「好きなのに、口にできない生ビール、今日に限って運転手」~ハンドルキーパー無念の俳句~

遠軽LCチャリティーパーティー(ステージから)

 整列したクラブ員のステージに登り、会場を見渡しました。見渡す限り高齢者です。そういう私も四捨五入したら100歳でした。

遠軽LCチャリティー(L松田)

 キャビネット事務局PR情報委員長L松田(エコー誌編集長)がエコー誌掲載用の写真を写しています。エコー誌の作成は各クラブからの情報提供が頼りです。是非、話題とその写真を自分のクラブのホームページに載せてください。また、自慢の愛車・ペット・愛人など、会員個人にスポットを当てた週刊誌のような話題も面白いかもしれません。

遠軽ライオンズクラブチャリテーパーティー27.10.17

 10月17日(土)18時より町福祉センターにて開催されました。開催直前にステージに揃った遠軽のライオンです。恐そうなライオンがいます。羊の皮をかぶっているライオンもいます。トラも何匹か見えます。(失礼!)

地域情報(低気圧による突風)27.10.25

 午前3時頃からすごい風の吹き荒れる音でした。町道のリラの木も哀れ根元から折れてしまいました。このほか牛舎の屋根がはがれたり、農協の倉庫の屋根が飛んだりと町内では結構な被害が出ました。屋根修理が殺到して板金屋さんは大変そうです。

地域情報(強風被害)

 住宅街の鉄製のゴミ箱は道路まで転がり、交通安全旗はコンクリートの土台ごと横倒しです。湧別港のバリケードも酔っ払いが暴れたような惨状になっていました。

地域情(強風による被害)27.10.25

 25日(日)早朝6時の湧別町と海岸の様子です。この日は7時からリラ街道の花壇撤去作業を予定していましたが、未明からの強風と雨・みぞれは収まらず、年寄りライオンには厳しい天候。すぐに中止を連絡しました。神社前のクレープ屋さんのテントもこんなに押し倒されてしまい、あまり頼りにならない神様です。海岸は沖から大きな波が押し寄せていました。

キャビネット懇親会27.10.24

最後はまた逢う日までで締めくくりました。L原田は両手を若い女性に握ってもらい、喜びが隠せません。会場いっぱいの大きな輪が出来上がり、地区内クラブの結束が深まりました。奥山ガバナーはひたすらカメラに記録を残していました。

キャビネット懇親会

 「福」のテーブルの皆さん。今夜は遠軽の夜が楽しみですね。

キャビネット懇親会L今野

L今野が話を盛り上げています。皆さんその話に食いついています。何の話をしているのでしょう。予想では
1.品のあるHな話(ライオンズなので)
2.結構Hな話(お酒が入っているので)
3.心を打つHな話(聞き手の心に何かが伝わっているように見えるので)
病気の話・お寺の話・お墓の話・嫁の悪口かもしれません。

キャビネット懇親会

L原田がL飯田にビールを注いでいる隣では、L山田にL奥山が大きなダイヤモンドの指輪を見せているように見えますが、アップルの腕時計を説明しているところです。この時計かっこいいですよ。007のように電話にもなります。スナックに行くときにこの時計を持っていたら絶対にモテます。 

キャビネット親睦会

L忠津とL松田が競馬新聞を見ながら菊花賞の予想を立てています。
L忠津:やっぱり本命は「ベルーフ」か「サトノラーゼン」じゃない?
L松田:いやいや「リアファウル」か「アルバートドッグ」だって!
L忠津:それじゃあ全部買うかな。
 結果はサブちゃんの馬「キタサンブラック」の優勝でした。
もちろんこの写真は競馬の打ち合わせではありません。エコー誌の記事の
打ち合わせです。

キャビネット懇親会

 はい!写しますよ~! 最近は親戚の結婚式の案内も来なくなり、このような会食の機会は少なくなりました。呼んでいただけるのはライオンズさんだけです。

キャビネット懇親会

 遠軽のL木島は、Dr木島でもあります。何があってもL木島のそばにいれば安心です。L佐渡も安心そうな表情。

キャビネット懇親会

皆さんカメラに顔を向けていただき誠にありがとうございます。本日6時間前に買ったばかりのスマートフォンで撮影しております。顔のシワやシミ、鼻毛・耳毛まで鮮明に映ります。ご注意ください。

キャビネット懇親会

 稚内ライオンズさんと留萌ライオンズさん。海の町同士で盛り上がっています。

キャビネット懇親会

 タブレットの使い方を啓蒙する奥山ガバナー。湧別ライオンズでも、70歳代が2名スマホに切り替えして、ホームページの閲覧方法を毎日聞きに来ます。皆さんも勇気を持って情報端末の活用に取り組みましょう。

キャビネット懇親会

 10月24日(土)キャビネット会議終了後、会場を遠軽のホテルサンシャインに移して、懇親会が開催されました。参加者は54名。みな中高年です。写真はなぜか椅子から降りてしゃがんで話をするお二人。2次会の打合せでしょうか。

第2回キャビネット会議27.10.24

 10月の秋晴れの24日、キャビネット会議が開催されました。写真は挨拶中の安井国際理事。挨拶はこの後、奥山地区ガバナー、山田前地区ガバナー、高橋副地区ガバナーと続きます。会議に出て、組織の中心人物の共通点に気付きました。皆さん一様に声がでかいです。奥山ガバナーも大きいです。山田前地区ガバナーに至ってはマイク無用です。声が大きいと若々しく感じます。皆さんも今後の参考にしましょう。

第2回キャビネット会議の前のPR部会会議

この日私はこの会議に15分ほど遅れてしまいました。理由は我が家も奥山ガバナーの度重なるセールスに屈し、IT化を図ったためです。いよいよ私も携帯電話をスマートフォンに切り替えました。妻が3台目のスマホに入れ替えるタイミングに合わせて、同じ機種で購入しました。しかも小学3年の娘も、私も欲しいとゴネ出したものだから、会議の時間が迫る中、娘の説得を諦め、みごと娘は8歳にしてタブレットを勝ち取りました。時代ですね~。ローマ字を習っていない3年生が、ローマ字表を見ながらたどたどしく書き込むようになりました。というわけで、この写真はスマホで写した初めての写真です。映りは店員さんの説明の通り一眼レフカメラのようにきれいです。まだスマホやパソコンを「不気味」に感じているライオンズの皆さん。考えを切り替えて人類が生み出した最高技術の恩恵にあずかりましょう!

リラ街道花壇撤去作業27,10,31

今年一年管理した花壇も花の時期を過ぎ、抜き取り作業を行いました。また、来春あたらしい苗を植えるため、雑草も抜き取りました。湧別ライオンズクラブのボランティア活動は、年内はこれが最後です。

リラ街道ボランティア古川ライオン

上湧別から駆けつけたL古川、朝のお務めを終わらせてからのボランティアです。お寺も忙しい時期にもかかわらず、ご苦労様です。

リラ街道ボランティア27、10、31

10月31日、暴風雨の合間をぬって花壇の撤去作業を行いました。

薬物乱用防止講師養成講習会

4時間真剣に話を聞いて、見事ライセンスをもらいました。あとは、原稿作りとリハーサルで、学校訪問ができます。

薬物乱用防止講習会27年10月31日

講師は警察官、保健所、そして最後に葛飾ライオンズクラブのL舘さん。あと3か月で80歳とは思えない、若々しい講義!参加者を小学生に見立てて、説明のお手本を見せてくれました。

湧別町功労表彰式(湧別高校吹奏楽部)

一緒に授章した湧別高校吹奏楽部の皆さん。ほんの40年前まで、私も湧別高校の生徒だったのです。片や17歳、片や57歳、肌のつや、毛髪の量、腹のまわりの脂肪、輝く銀歯、若かったころ持っていたものが皆どこかに行ってしまいました。同席して加齢を思い知らされた表彰式でした。

湧別町功労表彰式(湧別高校吹奏楽局の皆さん)

吹奏楽部、頑張って練習してきたんでしょうね。北見地区吹奏楽コンクール高等学校の部C編成で3年連続金賞を獲得、全道大会にも出場し、このたび奨励表彰を受章しました。吹奏楽は体育系よりも練習はハードと言われます。出来上がりに言い訳出来ないのがつらいですね。だけど、頑張ればこうして認められます。人生の中で一番楽しく、思い出多い時期を生きてる高校生。今しか出来ない事にどんどんチャレンジしてほしいです。佐藤杏梨局長!よく皆をまとめました。おめでとうごさいます。

湧別町功労表彰式高田会長

式が終わって高田会長の記念撮影。設立した昭和52年から活動を続けてきました。志半ばで亡くなった先輩会員や事情によりクラブを去った先輩の今までの活動が善行表彰につながりました。一人の人間の行動は有限ですが、一人の人間の精神は無限です。一人の奉仕活動は独りよがりのおせっかいに見られるかもしれませんが、クラブの活動であれば公的な活動と見てもらえます。皆さんライオンズクラブに入りましょう!

湧別町功労者表彰(L鈴木)

 湧別ライオンズの授章に先立って、当クラブ元会長L鈴木が、自治功労章を受章しました。12年間町議会議員として、地方自治の振興に貢献されたことによるものです。

湧別町功労表彰式 27.11.3

11月3日、永年のボランティア活動に対し、湧別町功労者表彰において善行表彰を受けました。表彰式には8人の会員が出席し、受賞の喜びを分かち合いました。

湧別町功労者表彰用集合写真

 10月14日、カキ例会開催前に集合写真を撮影しました。町功労者表彰のしおりに載せるための写真です。全員そろった写真というのは今まで無かったので、美味しいカキ料理を餌に全員を集合させました。顔ぶれと年齢層を改めて見てみると、新会員入会の必要性を強く感じます。

おめでとうございます-奥山

湧別ライオンズクラブの皆さんおめでとうございます。長年の取組が評価されての受
賞と心からお慶び申し上げます。これからも益々精進されて地域の為にご活躍くださ
い。

331B地区ガバナー

奥山壽雄



地域情報(白鳥)

木の葉はすっかり散ってしまい、山も畑も一面茶色の世界となりましたが、今年も白鳥が湧別で羽を休めています。白鳥は湖というイメージですが、湧別に降りる白鳥はデントコーンの収穫の終わった畑に降りて、こぼれ落ちているコーンのかけらを食べ、長旅への体力を蓄えます。

寺田幹事例会打ち合わせ

本日の例会の打ち合わせを、事務局で行っています。

ガバナー諮問委員会27,11,21

開催ゴングが無い!
会議は一気に和やかな雰囲気となりました。

ふれあい昼食会27.11.27

お待ちかねの昼食は、小中学校の給食センターが準備したこのお弁当。青菜ご飯にクリームコロッケ、煮つけに煮魚、かぼちゃなどの他に果物、フルーツポンチ、懐かしい溶き卵とニラの味噌汁など、当日の学校給食と同じメニューです。いつかは招かれる側になるんだろうな~、その時はここにいる人皆いないんだろうな~などと、余計な事を考えながら美味しくいただきました。

地域情報(湧別社会福祉事業会・ふれあい昼食会)27.11.27

 11月27日(金)午前10時から、中湧別の文化センターTOM大ホールにて恒例の「ふれあい昼食会」が開催されました。当日はあいにくの大雪でしたが会場はほぼ満席、70歳以上の独身者と75歳以上の老夫婦約350人が、地区ごとのテーブルに座り久しぶりの再会を喜んでいます。昼食の時間までの間、士別消費者協会さんの「劇団さくら」がステージで「オレオレ詐欺」と「健康食品強引送り付け商法」被害防止の寸劇を披露し、被害に合わないよう注意を呼び掛けていました。

地域情報(栗コーダーカルテット&ビューティフルハミングバードコンサート)

 話題は11月16日にさかのぼりますが、標記コンサートが湧別町「良いもの見よう聞こう会」の主催で開催されました。この団体は、昭和58年から活動しており、普段この地域では目にすることができない一流のミュージシャンや芸能人等を招き、地域の子供たちや住民に鑑賞してもらっています。今年は、「ノブアンドフッキーのものまねしょー」「モンゴルサーカス団」「角田健一ビックバンド」そして今回の「栗コーダーカルテット&ビューティフル~」でした。「栗コーダー~」はNHK教育テレビの有名な「ピタゴラスイッチ」のテーマソングを演奏しており、客席の子供たちも、思わず、「本物だ~」という反応でした。「ビューティフルハミングバード」もNHKみんなの歌でたくさんの楽曲が知られており、歌唱力はさすがでした。来年はどんな出し物が用意されるのかとても楽しみです。

忘年会27.12.7

 一足早く、忘年会を実施しました。今年も色々ありましたが、お迎えのあったライオンはおらず、何とかこのまま新年を迎えられそうです。写真は今月誕生日のL脇坂にバースデーワインを贈呈しているところです。この他L森谷もワインを受け取り、お返しにドネーションをいただきました。

lo-gin
K/-xx- log#-#

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/yubetu-lions-01/

Acccess Counter

  • Total : 884,186
  • Today's visitors : 75
  • Yesterday's visitors : 88