湧別LC
TOP 書込み 331Bキャビネット情報 MD331情報サイト

投稿は「書込み」から行ってください、@@aの前に件名を入力下さい

★カテゴリ別閲覧↓↓↓全てを観る
[例会] [奉仕活動] [行事・親睦] [行事予定] [その他]
[クラブ概要] [会長挨拶] [メンバー紹介] [HPヘルプ] [mail]

第2回ガバナー諮問委員会4.11.12

 15クラブ41名が出席です。顔なじみの方が増え、周囲でも談笑する声が聞こえてきます。出席される方たちのほとんどは地域経済を支える経営者の方たち、諮問委員会は交流の場としても有意義な場所に思います。当湧別LCの出席者は現役世代ではないので、急いで帰る必要もなく、つるつる温泉に寄って帰りました。

カキ例会開催10.12

今年のカキは解禁直後のため少々値段は高いですが、自宅で待っている奥様方のために生食用500gをお土産に用意しました。L寺本の工場のホタテ生玉も提供されて、貝づくしのメニューでした。

5R合同親睦パークゴルフ大会団体優勝達成

カキ例会の前に、10月1日に開催された第5R第1Z、第2Z合同パークゴルフ大会で団体優勝したメンバーに、松尾会長から自腹で褒美が贈呈されました。受賞者もドネーションで答えました。

親睦パークゴルフ大会4.9.11

9月11日(日)8名の会員が集まり、9時よりクラブ親睦PG大会を開催しました。終了後は表彰式を兼ねて昼食。今年の優勝者は昨年に引き続き108で回ったL寺田78歳。参加賞は寺本水産のホタテ生貝柱500g、松尾会長から優勝者とブービーのL牧村、ホールインワンのL脇坂に賞品が私費で贈られました。受賞者の次回例会でのドネーションが期待されます。

新会員歓迎会4.7.13

 4年度第1回目の例会は999回目を数えます。新旧役員のバッチ交換、7月バースデーのお祝い、新会員歓迎会、エビ例会も兼ねたおめでたい例会となりました。

新会員入会式

新会員のお名前は関野一良さん。町議会議員で、明るく元気一杯の方です。

iPhoneから送信

合同研修

4年6月18日.総勢170名です。

iPhoneから送信

阿部ガバナーエレクト



iPhoneから送信

三役セミナー、事務局員研修室に参加

士別グランドホテルにて始まりました。地区ガバナーエレクトL阿部は、差し歯がとれて話しずらいとのことですが、3名の事務局員を紹介しました。
iPhoneから送信

カニ例会・歓迎会4.4.13

 4月13日に開催された例会は、恒例のカニ例会兼新会員の歓迎会でした。オホーツクの春は「山わさび」と「毛ガニ」、厳しい冬を乗り越えて春の訪れを感ずる味覚です。新会員は地元金融機関の職員さんで、昨年来たばかりの方が異動となり、新人さんに交代となりました。転勤族は若い人ばかりで、労働ボランティアの大黒柱として大歓迎されました。

カニ例会4.4.13

カニの大きさは6尾(ビ)サイズ。ということは、4Kg÷6=670gくらいの大きさです。個人的に買おうと思う大きさではありません。水産業の会員のおかげでとても安価で分けていただきました。

L原田のお見送り4.2.1

出棺当日は快晴でした。コロナ禍のため棺運びの手伝いも出来ず一同、遠くから見送りました。

iPhoneから送信

訃報(L原田哲)

  当クラブ、L原田哲(さとし)が1月29日朝、76歳の生涯を閉じました。

 昨年の夏に、「すい臓がんであと1年か1年半と言われたんだ~。」と他人事のように話し、
12月15日の忘年会にも元気で出席しておりましたので、ひょっとして治ってしまうのでは?
と思っておりましたが、現実は厳しいものでした。ご冥福をお祈りします。本日が通夜です。

新年会1月12日

湧別ライオンズクラブのホームページをいつもご覧いただいている皆様、明けましておめでとうございます。新年を迎えた最初の例会は新年会です。当日は早朝から猛吹雪でしたが、正午には収まり無事開催することができました。平均年齢がまた一歳増えました。今年も頑張って参ります。よろしくお願いいたします。

iPhoneから送信

忘年会(カキ例会・今月のバースデー)3.12.15

 12月15日、今年最後の例会は地元サロマ湖のカキを味わうカキ例会です。例会冒頭の「今月のバースデー」はL森谷83歳と会長のL脇坂73歳、私、事務局兼会計の髙桑は63歳ですので、自分の10年後、20年後の姿を見ているようです。二人には高級ワインが贈呈されました。

忘年会(カキ例会1)3.12.15

 協議事項もそこそこに、ガスコンロの点火音がガチャガチャ聞こえ、良い香りが漂いだすと、嵐のような笑い声や話し声が聞こえてきます。鍋用のむきカキ8Kg、蒸しガキ用の貝付12Kgが用意されましたが、半分は残ってしまい、小分けして持ち帰りました。

忘年会(カキ例会2)3.12.15

 
 カキ鍋と酢ガキを少しずつ食べれば、平均年齢71歳の老ライオン達はすぐに有り難くなり、開始して1時間もしないうちに解散となりました。次の例会は1月12日となります。無事年越ししてほしいものです。

親睦パークゴルフ大会3,9,19

クラブの定例行事、パークゴルフ大会が五鹿山パークゴルフ場で開催されました。参加者は八名。コロナ禍で外出自粛の中ではありますが、久しぶりに汗を流しました。8名の平均年齢は74歳、10年後の自分を見たような気がしました。

ガバナー諮問委員会出席3.8.21

 8月21日に北見市ホテル黒部で開催された諮問委員会に出席しました。湧別は出席義務者である会長・第1副会長・幹事の3名の他、会計兼事務局の私(高桑)が次第進行の見学と、新会員白土が体験のためオブザーバーで出席しました。

ガバナー諮問委員会3.8.21

 司会進行は置戸ライオンズクラブ所属で、第1Z Z委員のL石井さん。堂々とした発声で、会議の雰囲気が威厳のあるものになりました。


K/-xx- log#-#

Top

最近の記事

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/yubetu-lions-01/

Acccess Counter

  • Total : 705,998
  • Today's visitors : 258
  • Yesterday's visitors : 374