TOP 奥山壽雄サイト Write 白滝の天気
☆広告---顆粒だったん蕎麦
マブちやん健康塾からマブちゃん高齢塾に変更します。内容もそれに合わせて変更します。

マブちゃん健康塾12月16日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:28.1
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
高年者になると、頭髪を常に綺麗にしておきたいです。
今日は床屋で今年最後の散髪をしました。
短めにしてパーマで抑えてバラバラにならないようにしています。
朝起きた時も、頭髪が落ち着いていると気分が良いです。
着るものと同じだ頭髪も大切なお洒落の場所です。
髪の色は染めていないので、白髪まじりですが、それも良いと思っています。
高齢者になると、身なりはこざっぱりとしていたいものです。
越後屋

マブちゃん健康塾12月14日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1358
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:132
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
高齢者の医療保険料が上がりそうです。
現役並み以上の収入のある人が対象の様です。
保険料の最高額が年間67万から25年度には73万になるそうです。
保険料が高くなっても、高齢者は働けるのであれば働いて収入を得るべきです。
高齢者に成ってからも、働いて保険料を支払うのも生きがいかも・・・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月11日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1362
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
12月も早いです、もう三分の一が過ぎました。
毎日やることはやっているのですが早いです。
こんなことを繰り返して80年も生きてきたのです。
まだ、もう少しこんな繰り返しを生きて行くのだろうか。
色々な事が、以前よりは時間がかかっているようですが。
皆、一日は24時間なので、同じ時間でやることは少なくなって来たかもしれません。

これも自分の人生かな・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月09日のデータ

◆体重[kg]:58.4
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:25.0
◆体脂肪率[%]:28.7
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
年賀状出しましたか。
わたくしは現在文面、住所まで書き込み終わりました。
毎日、添え書きを書いて出来上がった分づつ出しています。
約400枚くらいありますので一週間くらいで全部出せると思っています。
年を取ると年賀状を中止する人がいますが、私は頭の健康の為に続けたいと考えて実行しています。
文書を書くのにも知恵を使います。
越後屋

マブちゃん健康塾12月06日のデータ

◆体重[kg]:58.6
◆基礎代謝[kcal]:1367
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:28.9
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
現代は情報社会が進んで、これまでの人間の進化では追い付かない状況が起こりだしています。
昔、車社会になり始めた時期に人が車の増加に対応できなくて、北海道でも昭和45年には年間に900人近くもの交通事故死がありました。
現在は安全施設や道路改良や人々の交通意識が高まって、車に対する認識も変わり車の台数も増えているが交通死亡事故は現在110名です。
車社会に対して順応してきたのではないかと思われます。
多分認知症についても、人間は順応するようになって、日常で当たり前のように生活の中に取り入れられるのではないだろうか。
越後屋

マブちゃん健康塾12月04日のデータ

◆体重[kg]:58.3
◆基礎代謝[kcal]:1360
◆筋肉率[%]:24.7
◆体脂肪率[%]:29.3
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:64
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
認知症になっても本人は、あまり意識しない。
自分のことは、意外と分からないのです、それが当たり前と思っている。
周囲の人たちが大変なだけである、当人は涼しい顔をしている。
死ぬまでには、一度は通る道です。
体が不自由に成るのも通る道です。
その道を通らなければ、人生は終わらないのです。大部分の人は・・・・。
まれに、そうでない人もいますが・・・。
越後屋

マブちゃん健康塾12月03日のデータ

◆体重[kg]:58.2
◆基礎代謝[kcal]:1350
◆筋肉率[%]:24.1
◆体脂肪率[%]:31.4
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
85歳を過ぎた高年者に50パーセントくらいは認知症の症状があります。
症状が色々で気づかない人もいます。程度によって色々です。
老いていくと通る道です、それも又楽しみとして生きてみては。
どんなに心配しても避けて通ることは出来ないみたいです。
それならば、楽しく生きて行く事が一番ではないか。
クヨクヨして不幸になるよりも明るくいきたいものです。
何時かは通る道です。
越後屋

マブちゃん健康塾12月12日のデータ

◆体重[kg]:58.1
◆基礎代謝[kcal]:1346
◆筋肉率[%]:23.8
◆体脂肪率[%]:32.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
お洒落していますか。
高年者はどうしても、単色で濃い目の服装をしがちです。
暗くなった時に車から見えずらくなります。
黒いもの、濃い色の物を着ると、気持ちまでが暗くなります。
高年になってから、なるべく明るい服装に拘りましょう。
スタイルから、生き生きした生活を心がけて見ては。
越後屋

マブちゃん健康塾12月01日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1365
◆筋肉率[%]:24.5
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:23.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:65
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
いよいよ12月になりました。
一年は、早いものです、年のせいなのかナ。
元気で過ごせているのが一番かな。
12月になって寒さも増してきて、外出するのが少なくなってきたかも知れません。
健康には良くないですが。
でも、室内で毎日1500メートル位歩いています。
最低限の運動はしています。
越後屋

マブちゃん健康塾11月27日のデータ

◆体重[kg]:58.8
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:24.8
◆体脂肪率[%]:29.8
◆BMI:23.4
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:63
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:75
◆今日の一言:
脳は感化される。
自分の話す言葉に脳は影響受ける。
自分では意識していないが、確実に脳は影響を受ける。
マインナスな事、困った、辛い、不愉快だ、出来ない等マイナスの言葉を発すると、脳もマイナス思考になり落ち込んでいく。
逆に楽しく考えると、今日は良かった、美味しかった、楽しい、上手くいった等プラスに考えると脳も楽しくなり体も軽くなる。
どんなマイナスな事が起きても、常にそれらをプラス思考でとらえて、毎日を過ごすと、楽しい人生を過ごせます。
越後屋

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/mav-health/

Acccess Counter

  • Total : 1,091,790
  • Today's visitors : 6
  • Yesterday's visitors : 359