湧別LC
TOP 書込み 331Bキャビネット情報 MD331情報サイト

投稿は「書込み」から行ってください、@@aの前に件名を入力下さい

★カテゴリ別閲覧↓↓↓全てを観る
[例会] [奉仕活動] [行事・親睦] [行事予定] [その他]
[クラブ概要] [会長挨拶] [メンバー紹介] [HPヘルプ] [mail]

ガバナー諮問会議29,9,2

今日は、第一ゾーンゾンチャーパーソンのL脇坂の初のお仕事。でも大勢の前のスピーチは慣れたもので堂々とすすめました。写真はありませんが、古川PR-YCE委員も、欠席したはずのキャビネット会議の内容を、あたかも行ってきたかのように報告していました。お坊さんは話が上手です。司会進行の第二ゾーン、ゾーン委員のL.木村も慣れてます。我湧別ライオンズのL寺田は出席者紹介を、台本どおり流暢な日本語でつまずきながな読み上げました。結果オーライです。

ガバナー諮問委員会

数名の欠席はありましたが、定刻どおり始まりました。

ガバナー諮問委員会

白滝の名誉顧問L奥山と、FWGのL奥山久美子さん。第二ゾーンZCのL大東と、Z委員L木村さん。会議前の打ち合わせです。

ガバナー諮問委員会

9月2日、ホテル黒部にてガバナー諮問委員会が開催されました。湧別ライオンズは開始時間の一時間半も前に着いたので、レストランで休憩。全員分ZC脇坂がおごってくれました。さすがゾーンチェアーパーソン。ご馳走さまです。宮崎会長、森谷幹事、高桑会計(私)、牧村PR-YCE委員長、脇坂ZC,寺田Z委員、古川地区PR-YCE委員、湧別ライオンズだけで、7人も出席しています。本当はパークゴルフに行きたかったそうですが、終了しだい急いで帰って、台風が来る前に一勝負やるのだそうです。

地域情報「遠軽コスモス園」周辺

 それでもコスモス園周辺には、見なれた種類のコスモスが風に揺れていました。来年は広大なコスモス畑が一面満開になることを祈るばかりです。9月10日(日)にはコスモスフェスタがコスモス園を会場に開催され、MayJや西郷輝彦ら大物歌手がステージに上がります。大勢のお客様に来場していただいて盛り上げてほしいものです。

地域情報「残念な遠軽コスモス園」

テレビ報道で、今年のコスモス園の状況が報道されていました。悪天候で種まき時期がずれ込み、今年は満開のコスモスを見ることができないという内容でした。どんな状況なのか見に行ってみましたら、本当にテレビ報道のとおり、例年とは全然景色が違います。花が咲かないというより、雑草さえ生えていませんでした。自然環境を人間がコントロールするのは難しいものです。        

3クラブ合同例会

 普段話をしないとはいえ、顔なじみの方ばかり。和やかな雰囲気でLCIFの取り組みや、世界平和について語り合いました。 

3クラブ合同例会

 今年は、当番クラブの配慮で各クラブの会員がかたまらないように、数人ずつ入り混じる座席でした。普段話す機会のない方とお話ができて有意義な時間でした。

3クラブ合同例会

 昨年はお客さんで気楽に座っていたL脇坂とL寺田は、今年はZCとZ委員。緊張感が漂います。

3クラブ合同例会

 9月6日(水)遠軽町ホテルサンシャインで3クラブ合同例会が開催されました。
    

湧愛園慰問

 午後から訪問したのは上湧別地区の「湧愛園」。施設長が詳しく案内してくださいました。将来の終(つい)の棲みかとなるかもしれない施設を、「じいちゃんライオン」達は真剣に見学していました。         

老人施設慰問(湖水の杜)

オホーツク園から車で移動して10分。芭露(ばろう)地区にある「湖水の杜」に到着。元気なおばあちゃんに代表して受け取っていただきました。

オホーツク園慰問

 3連休明けの9月19日(火)、第1回目の老人施設慰問を実施しました。クラブでは、町内の3つの施設に年2回慰問訪問を実施しています。一番目は湧別福祉会が運営する「オホーツク園」、親戚や知人がたくさん入所しているので、参加者はついつい話し込みます。持参品は15,000円相当の日用品や果物です。 

地域情報(旭川駅マルシェ、ウスイさんの関根さん)

 いつもよく見る関根さんを見つけました。周りでは地元金融機関の遠軽信金職員が試食品を手にセールスしています。関根さんいつになく敬語を使って話しています。     

地域情報(旭川駅マルシェ・地元からの出店)

 この並びは湧別と遠軽が並んでいました。遠軽町白滝の「白揚社」は、炊き込みご飯の素。長谷川商店は「バタバタ焼き」が有名。その並びに湧別町から「ウスイ」さんが頑張っていました。ホタテの焼き貝柱とミミが人気商品です。

地域情報(旭川駅マルシェ・西商店)

 最初に見つけたのが遠軽町の「西商店」。おせんべいが有名です。子供の頃、1斗ガンガンに入った南部せんべいをよく食べたものです。

地域情報(旭川駅マルシェ)

 9月17日(日)旭川市で開催された駅マルシェを見に行きました。台風のため翌日の開催が中止と決まっているせいでしょうか、駅の前も中も大勢の人で大賑わい。久しぶりにこんなに大勢の他人を見ました。

地域情報(中湧別神社御輿・昼食)

予定より5分遅れで昼食会場、?渡辺組事務所に到着。渡辺組さんには毎年2階の会議室を昼食会場として提供していただいております。おかげ様で、豚汁とおにぎり、ビールに日本酒で勢いを付け、午後からの御輿渡行をなんとか務めました。
       

地域情報(中湧別神社御輿渡行・レストラン倖)

お祓いを受けるL高桑義博家族と、経営する「居酒屋レストラン倖(しあわせ)」。店の前の通りは、鉄道が有った頃は駅前通りのメインストリート、たくさんの店が並び、人通りも多かったのですが今は寂しくなりました。それにしても良い天気。

地域情報(中湧別神社御輿・遠軽信金前)

 地域密着の遠軽信用金庫でもしばし休憩。オホーツクブルーの青空の下、冷たいビールを御馳走になりました。

地域情報(中湧別神社御輿渡行・アサヒ食品様)

 アサヒ食品工業さんは地元の製麺屋さん。砂川のハイウエイオアシスなど、観光土産店で販売している「毛ガニラーメン」を製造している会社です。実はみこし参加者は皆、この会社での休憩を楽しみにしています。試作の商品を振る舞ってくれるからです。 今年は牛乳うどんを使った「カレーうどん」。牛乳うどんは、湧別農協女性部の発案で商品化されたもので、水の代わりに牛乳で小麦粉を練っています。湧別農協Aコープで販売していますのでお試し下さい。 今年ゾーン委員を務めるL寺田が美味しそうに食べていました。

地域情報(中湧別神社御輿29.9.21)

9月21日(木)、今年も中湧別神社のお神輿担ぎを手伝いました。担ぎ手は帯広から飛び入りの2名を含めてわずか20名、誰一人手を抜けません。高齢化と人口減少は地域のお祭にも影響しています。
    

地域情報(デントコーン刈り入れ)29.9.23

 湧別産業まつりの朝、カーテンを開けるとデントコーンの切り込み作業が始まっていました。コンバインが細かく刻んで、横に並んだトラックに積んでいきます。デントコーンの成長と共に見えなくなっていた小学校の体育館がまた見えるようになりました。

地域情報(湧別町産業まつり・産業レンジャー)

 産業まつりのメインイベントは何と言っても「産業レンジャーショー」、子供たちが大勢集まりました。ホタテホワイト・エビレッド・コーンイエロー・牛ブラック・鮭ブルーがヒトデマンと戦います。脚本も演じるのも全員が町職員、たいしたものです。
   

地域情報(湧別町産業まつり・鮭つかみどり)

 9月23日(秋分の日)、快晴のなか、湧別町産業まつりが開催されました。ホタテ・鮭・はまち等の特価販売と共に人気なのが、子供だけが参加できる鮭つかみどり大会です。いけすを泳ぎ回る鮭をずぶ濡れになりながら追いかける子供たちの歓声もすごいですが、母親の応援の声の方が更に迫力があります。今年は不漁のため鮭はとても高価、そのためか「メスを狙え~!」「外にたたき出せ~!」「なにやってんだ~!」などと、親にまくしたてられている子供が気の毒でした。
        

湧別ライオンズクラブ杯小学生バレーボール大会29.9.24

 9月24日(日)、芭露・湧別・中湧別の体育館を会場に、バレーボール大会を開催しました。今年の参加チームは25チーム、北見、常呂、佐呂間、紋別、置戸、訓子府、端野、美幌、白滝など、ライオンズクラブの有る市町村から218名の選手とその家族が集まりました。
     

小学生バレーボール大会

 今年は他の行事と重なって、整列した会員は6名だけでしたが、三つの会場に足を運びライオンズの活動をアピールしました。
       

秋の交通安全運動街頭啓発29.9.25

本日もオホーツクブルーの秋空。上湧別派出所前では秋の交通安全街頭啓発が開催され、湧別ライオンズクラブからも7名の会員が参加しました。湧別町は8月に大きな事故が4件も発生し、5件目はとうとう死亡事故になってしまいました。そのため町内をパトロールする警察車両が多く見られるようになっています。やはり、こっそり測定をやるより、目のつく場所をパトカーがうろついている方が注意喚起になりますね。
      

リラ街道花壇整備ボランティア29.9.10

 湧別町産業まつりを2週間後に控えた9月10日、早朝6時に集合し今年最後の花壇整備を行いました。5月に植えたと思ったらあと1か月半で撤去となります。今年は雨が少なく、他の団体の区画では枯れてしまったところもありましたが、ライオンズクラブの受け持ち区画は元気に大きく育ちました。本日の参加者は9名。お疲れさまでした。
     

lo-gin
K/-xx- log#-#

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/yubetu-lions-01/

Acccess Counter

  • Total : 971,088
  • Today's visitors : 430
  • Yesterday's visitors : 200