湧別LC
TOP 書込み 331Bキャビネット情報 MD331情報サイト

投稿は「書込み」から行ってください、@@aの前に件名を入力下さい

★カテゴリ別閲覧↓↓↓全てを観る
[例会] [奉仕活動] [行事・親睦] [行事予定] [その他]
[クラブ概要] [会長挨拶] [メンバー紹介] [HPヘルプ] [mail]

地域情報(湧別町停電)4.12.23

重い雪、おまけに午後4時頃からずっと停電。今、午後10時半ですが、復旧は未定らしいです。ポータブルストーブとラジオの夜、懐かしい気もします。
iPhoneから送信

1年の振り返り

12月14日(水)今年最後の例会で、1年間の活動一覧表を配布し一年を振り返りました。例会後の忘年会でも一覧表を見ながら会話が盛り上がり、いつもより遅くまで懇親が続きました。何もなければ話も途切れがちですが、このような資料一つで楽しい時間を過ごしていただけて良かったと思います。

12月のバースデー

12月14日は今年最後の例会で、12月生まれのL脇坂(昭和23年)とL森谷(昭和13年)に誕生ワインを贈呈。今回は生まれた年の出来事や、流行歌、生まれた著名人を調べ、例会資料に含めて見てもらったところ、とても好評でした。L森谷は小林旭やジャイアント馬場、L脇坂は沢田研二やチャールズ皇太子と同じ年の生まれと分かり、また、戦前と戦後の世相の比較も興味深く、二人の幼少の頃の生活や育ってきた時代を皆で語り合うことができて、よいプレゼント代わりになりました。自分の誕生月にも作ってほしいとの声もあり、1年間続けることにしました。

第2回ガバナー諮問委員会4.11.12

 15クラブ41名が出席です。顔なじみの方が増え、周囲でも談笑する声が聞こえてきます。出席される方たちのほとんどは地域経済を支える経営者の方たち、諮問委員会は交流の場としても有意義な場所に思います。当湧別LCの出席者は現役世代ではないので、急いで帰る必要もなく、つるつる温泉に寄って帰りました。

11月第2例会4.11.9

 11月9日、第一例会の議案は年次大会出席者取りまとめと、日本ライオンズクラブ70周年記念PRイベント計画についてです。年次大会には11名が出席、記念パークゴルフには7名が参加することとなり、70周年記念PRイベントは、中湧別から湧別までの町道(リラ街道)を歩きながらゴミ拾いをすることとなりました。

地域情報文化センターイルミネーション4.11.9

11月8日、今年も文化センターTOM前に、商工会によるイルミネーションが設置されました。来年雪解け時期まで旧中湧別駅周辺を照らします。

ライオンズクラブ杯少年野球大会主催

 令和4年10月10日(月)天気予報は雨でしたが、遠軽、佐呂間、比布からも参加があり、小雨の中、全3試合を終了しました。始球式は松尾会長、雨の中で頑張る選手たちを、老ライオンも最後まで応援しました。

ライオンズクラブ杯少年野球大会開催

 優勝は地元湧別マリナーズ、準優勝は比布野球少年団。終了後、比布チームのベンチと父兄にご挨拶をし、最後に記念撮影。この子たちが次の時代を支えていくのだとしみじみ思いました。

リラ街道花壇撤去10.15

今年最後の花壇整備が終わりました。植えてから撤去まで、あっという間のシーズンでした。

献血250万㎖推進活動10.18

 早くから取り組んでいる白滝ライオンズⅬ奥山の助言をいただきながら、湧別地区の献血車巡回に協力しました。4か所の献血会場の周辺事業所30社を訪問し、予約表を配布。事前に24名の予約をいただき、当日は43名の献血協力がありました。来年3月には上湧別地区に献血車が回る予定となっており、更にきめ細かい呼びかけを計画します。

上野カップ協賛10.9

 今年の年明けに亡くなったL原田哲(さとし)が湧別町に残した「上野カップ」、今年は33チーム304名の小中学生が参加しました。上野一家が湧別町を離れた後も親交を続けてきたL原田の功績は大きいと感じます。

ポレポレゆうべつ収穫祭出席10.8

  この施設にはクラブとして年間の協賛金と、年2回の慰問訪問を行っています。会場にはたくさんの野菜が並び、それらを使った料理がふるまわれました。この施設で作る「乾燥きくいもチップス」は高血圧の方に人気です。

カキ例会開催10.12

今年のカキは解禁直後のため少々値段は高いですが、自宅で待っている奥様方のために生食用500gをお土産に用意しました。L寺本の工場のホタテ生玉も提供されて、貝づくしのメニューでした。

5R合同親睦パークゴルフ大会団体優勝達成

カキ例会の前に、10月1日に開催された第5R第1Z、第2Z合同パークゴルフ大会で団体優勝したメンバーに、松尾会長から自腹で褒美が贈呈されました。受賞者もドネーションで答えました。

地域情報「G」が出ています。

 昨夜、旭川から湧別へ走った高規格道路の道中、高速道路の街灯の光に「G」が舞っていました。中越あたりで見なくなりましたが、白滝の道の駅トイレ入口でこんなにたくさんのお出迎え。止めた車のライトにも寄ってきます。

地域情報「ガ」大発生の兆し4.9.20

 7年前に道内各地で大発生しましたが、今年の蛾が生んだ卵が来年孵化して、来年あたり再び大発生するかもしれません。今年みられる種類は7年前に増えた「マイマイガ」ではなく「クスサン」のようです。

地域情報(湧別神社秋まつり)

 日が暮れるとすっかり寒くなってきました。先週まではあんなに暑かったのに。
この日は宵宮、第1例会会場「お食事処リボン」の向かいに露店が並びました。この日まで、地元小学校はコロナのため全学年閉鎖となっていたので、客足はまばらでした。

リラ街道花壇整備ボランティア4.9.17

台風が来る前に、早朝から花咲か爺さん8人が集合。受け持ちの13区画は40分程で綺麗な姿になりました。

iPhoneから送信

リラ街道花壇整備ボランティア4.9.17

台風が来る前に、早朝から花咲か爺さん8人が集合。受け持ちの13区画は40分程で綺麗な姿になりました。

iPhoneから送信

地域情報(湧別神社秋まつり)

9月14日の第1例会会場、お食事処リボンの前は湧別神社秋まつりの露店が並びました。この日まで地元小学校がコロナのため学校閉鎖だったので、人影はまばらでした。

lo-gin
K/-xx- log#-#

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/yubetu-lions-01/

Acccess Counter

  • Total : 998,060
  • Today's visitors : 65
  • Yesterday's visitors : 167