湧別LC
TOP 書込み 331Bキャビネット情報 MD331情報サイト

投稿は「書込み」から行ってください、@@aの前に件名を入力下さい

★カテゴリ別閲覧↓↓↓全てを観る
[例会] [奉仕活動] [行事・親睦] [行事予定] [その他]
[クラブ概要] [会長挨拶] [メンバー紹介] [HPヘルプ] [mail]

地域情報(春の訪れ)3.4.1

 ライオンズの活動とは無関係な内容ですいません。いつの間にか庭の雪が消え「福寿草」が黄色い花を咲かせています。私、63歳、今年もやっと冬を乗り切りました。年々冬を越すのが大変に感じるようになりました。一方、昨年秋から我が家に同居している生後8か月の兄妹猫は、外の世界に興味深々です。この猫たち、湧別の牛小屋で生まれた地域猫(野良)で、たまたま見に行った時に私と私の家族に擦り寄ってきてくれたので、暖かい部屋に引き取られ生き残ることができました。牛舎に残ったもう一匹の兄弟は冬を越せず死んでしまったそうです。偶然で命拾いしたり、冬を越せずに死んでしまったり、自分の力だけではどうにもならない環境に生まれてしまった猫の辛さをしのび、せめて一緒に住むことになったこの猫たちには、幸せな毎日を送らせてやろうと思います。そして、十数年の寿命を終えてあの世に行ったら、私を極楽に行けるよう閻魔様に推薦してほしいと今から考えています。【目標は猫より長生きすること!】

地域情報(湧別港展望台)3.2.8

 2月8日(月)午前中の、湧別港展望台からの眺めです。今日の流氷は数百メートル沖に遠ざかっていました。3月中旬まで接岸したり離れたりの繰り返しです。接岸すると流氷を通じてロシア大陸と陸続きになります。港の様子はインターネットで「湧別港展望台カメラ」と「湧別漁港カメラ」でライブ映像を見ることができます。

地域情報(商工会青年部による豆まかれ訪問)3.2.2

 毎年節分に行っている商工会青年部による保育所・幼稚園への「豆まかれ訪問」が、「施設に入らない」「時間は短縮」などの制限を考慮して実施されました。いつもは顔面全てメーキャップしますが、今年は口元がマスクになるお面を購入したのでいつも以上に恐ろしい顔になりました。「悪いことをすると鬼が来る」子供の成長には大事な「教え」です。子供が小さいうちに大人はしっかり躾けなければなりません。青年部員はそう信じて泣きわめきながら逃げ回る子供を、毎年、嬉々として追い掛け回します。(すごく楽しくて、一度やると病みつきになるそうです。)

地域情報(商工会青年部節分イベント)3.2.2

 コロナ禍の折、保育所については建物に入れなかったので窓の外から「悪い子はいないか~!」と叫びます。窓の外からだけでも子供たちにはにはかなりの恐怖だったようで、しらけなくて良かったと鬼も一安心。それにしても、窓の外の様子は鬼でなければ全くの不審者。

地域情報(節分の豆まかれ)3.2.2

 みのり幼稚園だけが室内に入ることを許され、子供を追い掛け回します。例年であれば、時間をかけてまんべんなく全員を泣かせるところですが、今回は滞在時間の短縮を優先に鬼は早々に降参しました。いつもの「鬼への質問コーナー」や、「鬼の手品」も省略し、お菓子を配って引き上げました。ベテランの鬼は「もっと追い掛け回したかったのに!」と、不満顔でした。

地域情報3,1,31流氷

海が静かなので海岸に行ってみると、流氷が海を覆っていました。ロシアのアムール川の氷が、プランクトンをたくさん届けてくれて、毛ガニが育ちます。今年は毛ガニをたくさん食べたいなあ!

地域情報(湧別港のホタテ舟)3,1,11

皆様明けましておめでとうございます。なんとなく縁起の良さそうな漁船の写真を投稿します。湧別町の漁業の大黒柱、外海ホタテ漁で使われる漁船12隻です。冬の間にペンキ を塗ってとてもきれいになりました。

地域情報(湧別町「きずな5」商品券

 コロナ禍による飲食店への影響は甚大なもので、飲食店に食材やアルコールを納入する商店にも深刻な影響が出ています。湧別町は町民一人当たり5,000円の商品券(ネーミングは「きずな5冬」)を5月に次ぎ第2弾として12月から全町民に郵送を開始しました。地元商工会も取扱店が分かりやすいように飲食店には赤系、一般事業所には緑系ののぼりを製作し、全会員240先に配布しました。

地域情報(冬のイルミネーション)2,12,3

今年も湧別町商工会女性部会のイルミネーションが、中湧別文化センターTOMに設置されました。コロナ禍で更に人通りが減るであろう年末年始の飲食街を精一杯彩ります。

地域情報(突然の雪2.11.10)

 朝起きると長靴が必要な大雪。いよいよオホーツク沿岸にも冬が来ました。昨年はスキー場が営業できないくらいの雪不足でしたから、今年は子供たちのために期待したいところです。コロナ禍にあっては、都市部に出かけないで地元で楽しむ方が親も安心。

地域情報(湧別町の丹頂鶴)2,10,11

湧別町の川西地区の刈り取りの終わったデントコーン畑、親子の丹頂が降りて、こぼれたコーンを食べていました。道路から20メートルくらいの距離ですが逃げようともせず、悠々としています。人口が減ると野生動物が増えるようです

地域情報(カラスの大群)

 お盆を過ぎたころから毎日のように中湧別の市街地で、夕暮れ時にカラスが電線にとまりミーティングをしています。これだけの数のカラスの食生活を支えるほど、湧別町は豊かだということなのでしょうか。

地域情報(小・中・高校生吹奏楽発表会)2.9.22

 9月22日(秋分の日)、中湧別100年記念公園ステージにて中湧別小学校金管バンド、上湧別・湧別中学校吹奏楽部、湧別高校吹奏楽部による合同演奏会が開催されました。今年は日頃の練習を発表する場がなく、親も我が子の努力を見る機会がなかったので、会場には家族・友達がたくさん訪れ、手拍子で演奏を盛り上げていました。

地域イベント(go to タノシマナイト)2,9,12

12日に開催された、地域住民に楽しんでもらうためのお祭りの目玉は、オホーツクオーケストラによるミニコンサート。誰もが楽しめるJAZZの有名曲を中心に、息の合った演奏で会場を盛り上げました。

地域情報(go to タノシマナイトの花火)2,9,12

オホーツクオーケストラの演奏後、花火が上がりました。3分弱の短いものでしたが、皆さん喜んでいただけたようです。

地域情報(go to タノシマナイト)2,9,12

イベントの無い夏が終わろうとしています。お盆に親戚も家族も集まれなかった令和2年、オリンピックも延期になった令和2年、いつか笑って振りかえられる日が来るでしょうか。今日はせめて一夜だけでも、楽しんでいただこうと、湧別町商工会主催で、こんなイベントを開催しています。抽選会、高校とオホーツクオーケストラによるミニコンサート、短い時間ですが、花火も上がります。肌寒い気温ですが、楽しんで下さい。

地域情報(サロマ湖展望台)2.9.6

 9月最初の土日も暑い2日間でした。久しぶりにサロマ湖展望台に登り下界を見渡しました。湧別方面から常呂方面を一望、遠くに知床半島の山々がうっすら見えました。駐車場から2分程度階段を登りますので、足腰が丈夫なうちに登られることをお勧めします。

地域情報(遠軽町コスモス園)2.8.30

 金曜日までの30度を超える猛暑から一変して土日は15度まで下がりました、30日の午後から雨も上がったので、遠軽町太陽の丘公園にあるコスモス園に足を運びました。今年はコロナの影響で入場料無料で開放されています。しかし、開花状態は見ごろを迎え広大な敷地で静かに咲いていました。

地域情報(遠軽町コスモス園2)2.8.30

 入場者もまばらでのびのびと散策出来ます。70代後半くらいのおばあさんがゆっくり頂上まで登っていき、携帯電話で写真を撮っていました。きっと孫に元気な姿を送ってあげるのでしょう。自然にSNSを使いこなすおばあさんの姿に、ライオンズの会員も、もっと頑張らなきゃならないものだと感じました。帰りには、道の駅遠軽で地方から来たであろう観光客に紛れて野菜を買い、観光気分を味わいました。遠出がはばかられるコロナの年ですが、身近な場所でよい景色を楽しめて十分満足できました。

地域情報(フローティング・グラニットボール)

 今日(8/26)も猛暑日を迎えていますが、湧別町には水に浮いて涼しげに回る大きな石があります。直径1.2m、重さ2.4tの石の玉は水の圧力で浮き、ゆっくり回っています。平成4年に中湧別文化センターTOMの中庭に設置されたもので、日本一の大きさのようです。中湧別チューリップ温泉にお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

lo-gin
K/-xx- log#-#

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/yubetu-lions-01/

Acccess Counter

  • Total : 994,974
  • Today's visitors : 134
  • Yesterday's visitors : 139