TOP 奥山壽雄サイト Write 白滝の天気
☆広告---顆粒だったん蕎麦
マブちやん健康塾からマブちゃん高齢塾に変更します。内容もそれに合わせて変更します。

マブちゃん健康塾02月01日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.5
◆体脂肪率[%]:28.8
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:77
◆今日の一言:
歯の健康まとめ。
1.食事後に必ず磨く。
2.歯ブラシ・歯間ブラシ三本・糸ようじを用意する。
3.抜けたらすぐ治す。
4.3ケ月に一度位は歯のケアーをする。
5.かかりつけの歯医者さんを持つ。
越後屋

マブちゃん健康塾01月31日のデータ

◆体重[kg]:58.7
◆基礎代謝[kcal]:1366
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.6
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:129
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯医者にどれくらい行っていますか。
私は三ケ月に一度は歯医者に行ってます。
歯のケアーのためです。
自分ではしっかり磨いてるつもりだけど意外と磨き残しがあります。
歯医者に行くと考えるので常に手入れに気をつけます。
かかりつけの歯医者さんと仲良くなるのが歯を大切にする条件です。
越後屋

マブちゃん健康塾01月30日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1371
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
圧力をかける・・・。
歯を磨くと言う事は圧力をかけることになる。
歯ブラシは歯茎に。
歯間ブラシは歯と歯の間の歯茎を鍛える。
これにより歯の元がしっかりします。
越後屋

マブちゃん健康塾01月29日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1368
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
抜けてしまった歯はありませんか。
歯は力がかかる事で歯茎等が強くなります。
抜けた歯の土台の骨とその反対の歯がよわくなります。
力がかからないと必要がないと感じるらしいです。
越後屋

マブちゃん健康塾01月28日のデータ

◆体重[kg]:59.3
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.9
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:119
◆最低血圧[mmHg]:69
◆今日の一言:
右利きの人の歯磨き。
右利きの場合はどうしても右側の歯が磨き残しが多いです。
右手で歯ブラシを持つと先が左側に向きます。
どうしても左側が動かし易くなります。
右側は意識して磨かないと残ります。
越後屋

マブちゃん健康塾01月27日のデータ

◆体重[kg]:58.9
◆基礎代謝[kcal]:1370
◆筋肉率[%]:25.1
◆体脂肪率[%]:30.1
◆BMI:22.7
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:130
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
歯の先端部分の隙間がきつくて歯間ブラシは入らない。
しかし、この部分に肉等が挟まっている。
長くそのままにしていると虫歯の原因になる。
そこで、糸ようじで、かき出す。
越後屋

マブちゃん健康塾01月26日のデータ

◆体重[kg]:59.1
◆基礎代謝[kcal]:1376
◆筋肉率[%]:25.3
◆体脂肪率[%]:29.5
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:73
◆今日の一言:
歯間ブラシは3本。
歯の隙間は色々です。
歯間ブラシも大、中、小と使い分けるのが大事。
しっかりと歯茎もマッサージする。
越後屋

マブちゃん健康塾01月24日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1369
◆筋肉率[%]:24.9
◆体脂肪率[%]:30.6
◆BMI:22.2
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:62
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
歯、大事にしてますか?
歯は歯ブラシで磨いただけではダメです。
食べ物カスが歯と歯の間にたまります。
歯間ブラシでしっかり取り出してください。
それだけでもまだダメです。
糸ようじでかきだしてください。
皆さんの歯磨きは如何ですか。
越後屋

マブちゃん健康塾01月23日のデータ

◆体重[kg]:59.2
◆基礎代謝[kcal]:1382
◆筋肉率[%]:25.7
◆体脂肪率[%]:28.2
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:128
◆最低血圧[mmHg]:74
◆今日の一言:
将来的に歩き続けるために。
足に柔軟性が必要です。
特に足の後ろ側の筋肉、ふくろはぎ、大腿部の部分。
しっかり動かして伸ばしたり縮めたりして柔軟性を持たせたい。
年取ると、この部分がしっかりしていないと、歩きにくくなる。
越後屋

マブちゃん健康塾01月21日のデータ

◆体重[kg]:59.0
◆基礎代謝[kcal]:1378
◆筋肉率[%]:25.6
◆体脂肪率[%]:28.4
◆BMI:22.8
◆内臓脂肪レベル:11
◆体年齢[歳]:61
◆最高血圧[mmHg]:131
◆最低血圧[mmHg]:76
◆今日の一言:
冬場の運転。
夏より速度は1割は減速することにしてます。
交差点、信号は一時、待つの心構え。
相手を通り過ごしてから進む。
間違っても頭から突っ込まない事。
全てにおいて夏場より余裕ある動作に心がける。
事故に合わない、起こさない。
越後屋

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/mav-health/

Acccess Counter

  • Total : 1,156,792
  • Today's visitors : 214
  • Yesterday's visitors : 445