文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

新年ご挨拶

明けましておめでとうございます。


昨年は大変お世話になりました

ありがとうございました。

今年もより良い物を作ってご提供させていただけたらと思っております。

今年も白楊舎を宜しくお願い致します。

仕事始め

今日から仕事始めです。


年末は・・・・

風邪にやられ・・・

まだ引きずっております・・・

http://www.youtube.com/watch?v=jSzM9LO5xuM


今年も頑張りますか!

スキー教室

昨日と今日、子供のスキー教室に行って来ました。


下の娘は、今回がスキーデビュー

・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日間の総括

筋肉痛・・・

太ももが・・・

明日・・・・

仕事になるだろうか・・・

娘達より自分がヤバイっす

頑張れ俺〓〓

母親

1月15日に母が他界しました。

今までありがとう。

そしてお疲れさま・・・

たくさんの思い出、思い等がありますが・・・



ゆっくり休んでください。


ケツメイシの 伝承という曲を聴いてみてください。

この曲を聴くと涙が止まりませんでした。

黒毛和牛

スゲー霜降り肉

食べたい


ヨダレが・・・

( ̄¬ ̄)ジュルリ

バイオ ハザード4

やっと借りてみました。

おもしろかったです。

早く次見たいです。

早く出て欲しいですね~

バイオハザード5

みたらし

昨日旭川に行きました。

お買い物Dayです。

そこで京都物産展が行われていました。

八つ橋などもきになったのですが・・・

団子がきになり

みたらし団子ときな粉団子を買いました


凄く美味しかった

もっと買えばよかった・・・

チョコラスク

昨日

娘と一緒にチョコラスクを作りをしました

まず

フランスパンを1cmぐらいに切り

バターを塗ります

それにグラニュー糖をつけ
150℃オーブンで20~25分焼き

焼き上がったら冷やします

チョコラスク2

ラスクを焼いている間に

チョコレートを湯煎してとかします。

それを冷ましたラスクに塗ります

チョコラスク3

チョコレートを塗ったラスクを

チョコペンやアラザン

砂糖菓子などで飾れば

出来上がり

娘が本をみて作ってみたくなったようです。


美味しゅうございました。

在庫状況

在庫状況です。


スイートコーン240g 60ケース 1200缶ぐらい

スイートコーン400g  3ケース 72缶

です。

かぼちゃぜんざい 20ケース  480缶

です。

よろしくお願いいたします。

映画館

久々に映画館に行きました

アンストッパブル

面白かったです

いや~

映画って

本当いいものですね~

雛人形

節分も終わったので

飾りました。

雛人形

完売!

2010年度の製造のスイートコーン280gが完売いたしました。

ありがとうございました。

2009年度製造の280gのスイートコーンが若干ございます。

また160gはまだ在庫がございます。

よろしくお願いいたします。






エボリューション10

ついにエボ10を購入

ラリーアートバージョン

・・・・・




















ミニカーですがなにか?

息子は喜んで遊んでます。

次は本物を・・・

誕生日

昨日 誕生日をお祝いしてもらいました。

沢山の御馳走

美味しかった~

三十路街道も折り返し地点

まだまだやりますぞ!!

三十路ボンバーイエイ!

スキーの練習

昨日は娘2人を連れてスキーに行って来ました。

下の娘も曲がれるようになりました!!

また練習しに行こう

サッカー

昨日 遠軽の総合体育館で子供のフットサルの大会があり

娘の応援に行きました。

結果は残念でしたが

みんなで頑張ってました。

東日本大震災で被災された皆様

東日本大震災で被災された皆様には

心よりお見舞い申し上げます。

また犠牲となられた皆様に哀悼の意を表します。


被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。



(有)白楊舎

お豆たっぷり

化学調味料、保存料を使っていません。

醤油、みりん、料理酒にまで調整剤等が入っていない物を使用。

具材は、ごぼう、鶏肉、大豆(間作・黒千石)人参、椎茸です。

具材、副原料までこだわて作りました。

お子さんも安心して食べていただけます。

味は薄味に仕上げてあります。

簡単に作れて、さらに無添加で安心!

お試し下さい。

白楊舎 豆ごはん

地元遠軽町の紅屋長谷川商店さんの取り扱っています

在来種の大豆を使ったまぜご飯の素です。

大豆の種類は、間作、黒千石を使っています。

その他に、ごぼう、鶏肉、人参、椎茸の五目入り! 

しかもすべて国産の具材を使用しています。 

2合に1缶が適当です。

間作大豆 白い方の大豆の写真

黒千石  黒い方の大豆の写真

新しい缶締め機

新しい缶締め機(セミトロシーマ)を購入

受注製造なのでやっと物が出来上がり届きました。

今日は来週から使えるように設置と少し改造

設置した写真は明日にでも

セミトロシーマ

こんな機械です。

モーターにカバーを付け

作動スイッチを高い 位置に変更


後はステーを大きい物のに変更するだけ

新のはやはりいいね~

使うのが楽しみだ!

スキー大会

今日は子供のスキー大会でした

写真はスタートの瞬間

(no subject)

新しい機械、素晴らしいですね。

100328 松尾/埼玉

(no subject)

お嬢様ですね?
奥様のGreeで、なじみです。

110328 松尾/埼玉

いつもありがとうございます。

松尾様

いつもありがとうございます。

見ていただいているのですね・・・

ちょっと恥ずかしいですが

ありがとうございます。

今後とも家族共々よろしくお願いいたします。

(有)白楊舎 的場

保育所

土曜日に保育所の入所式があり

今日から新学期

娘と息子もそれぞれ進級

新しい組になりました。

我が家の風景です。

◆的場 工場長殿

こんにちは。

ご進級、おめでとうございます。
すぐに大きくなってしまうのですが
今は、可愛くて可愛くて、たまりませんね。

北見に向かう友達から、道中の写真が届きましたが
まだ、雪がどっさり有りますね。
こちら埼玉も、昨日から少し寒いです。

今日は、我が家の風景を送ります。

110404 松尾/埼玉

コメントありがとうございます。

明日から長女も始業式

2年生になります。

まだまだ季節柄寒い日もありますので

お身体にお気をつけ下さい。









TAXI

こんなタクシーのドライバーになりたいな~

アンチラグシステム

パンパン言ってます。

お客さんはもちろんナビシート

後ろはロールバー等でのれません!

http://www.youtube.com/watch?v=OiKFCzMxJik&NR=1

凄いタクシーです!

◆的場 工場長殿

お疲れ様です。

自宅に帰って来て、PC開くのが楽しみになりました。
youtubeは、私も良く観ます。
こんなタクシーが在ったら、怖いけど楽しいかも知れませんね。

今日は随分と温かくて、コート無しの方々が溢れていましたよ。
私はまだ脱げませんけど…(汗)

写真は、埼玉県の県名発祥の地
行田(ぎょうだ)市の「さきたま古墳公園」です。

110406 松尾/埼玉県

古墳

埼玉古墳について少し調べました。

この場所は戦国時代に小田原攻めの時にも由来があるのですね。

引用

1590年の豊臣秀吉と小田原北条氏の戦い(小田原の役)で

忍城を水攻めにした石田三成が、

水攻めの進行具合を確認するために「丸墓山古墳」の頂上に本陣を築いたとされています。

あまり詳しくはないのですが・・・

戦国時代・・・

結構好きだすね。


110407 浮き城の町

◆的場 工場長殿

お世話になって居ります。松尾です。
会社のパソコンで拝見しています。

わざわざのお調べ、有難うございます。

仰る通り、忍城を中心に「忍藩」が有りました。
度々の城攻めにも、落城は無かったと聞いています。
「浮き城」の別名が有る通り、利根川・荒川の水を引いての
石田三成の水攻めにも、負けなかったそうです。

私も地元の者では無いので、詳しくは知りませんが、
山が全く無い「平らな地」の古墳を眺めていますと
遥か古代が偲ばれます。

悠久を 流れる雲や 白姫蓮…

「古代蓮公園」というのも有ります。

110407 松尾/会社にて

古代蓮公園

蓮の公園ですか

蓮の花を見ていると心が安らぎます。


蓮の種類で気になる名前が

甲斐姫

東国無双の美人、「男なら天下に名を成したであろう」と言われるくらいの聡明な人



埼玉古墳、古代蓮公園 歴史、人物で繋がっているんですね~

おもしろいっすね~


写真は甲斐姫蓮




古代蓮公園のスナップ

◆的場 工場長殿

こんばんは。

蓮の写真綺麗ですよね。
蓮の花見物は、早朝が勝負です。
木道は、にわかカメラマンでいっぱい!
歩けなくなります。

写真は、去年のものです。
雰囲気をお楽しみ下さい。

110407 松尾/埼玉県

蓮の写真ありがとうございます。

公園はこんな感じなのですね~

その場に行けばかなり癒されそうですね。

行ってみたくなりました。

兜を飾りました。

直江兼続公の兜

当時 天地人が大人気でしたし

息子が大きくなった時に
この兜の武将の話をしてあげたいと思います。

(no subject)

>工場長
>松尾様
こんにちは。

蓮の花、綺麗ですね。
北海道は内陸部でやっと
福寿草が咲き始めました。

でも、春と言えばやはり桜ですね。
早く北海道にも桜前線が来ないでしょうかね

待ち遠しいです。。。

被災地の皆さんへの

工場長が住む遠軽町でも

被災地の皆さんへの

救援物資を募集してます。

白楊舎も少しではありますが協力させていただきました。

缶詰と缶切りを役場に届けてきました。

被災地の皆さんが元気になりますように北海道より応援させて頂きます。

カンバレ!! 東北

カンバレ!! 日本

満開です。

◆的場 工場長殿

お早うございます。

兜!立派ですねー!

「東北地方太平洋沖地震」から、1ヶ月が過ぎようとしています。
災害余波は、直接被災地から日本全土へ…。
国家としての被害の甚大さを、改めて感じています。

白楊舎さんの支援物資は、サバイバル事態に、正にピッタリですよね!

我が家も、被災した知人に託し、ささやかな物資やお金を現地に届けました。
また、ボランティアで現地入りする方々の行動支援もしています。
出来ることから少しづつ…。今は、助け合うしか無いですよね。

そんな時節柄ですが、季節は巡り、今年も花が咲きました。
写真は、自宅近くの「荒川堤」の桜と
我が家の「春ラン」(ジジババ)です。

110409 松尾/埼玉県より

コメント

コメントありがとうございます。

桜前線どこまで来てますかね?

写真は昨年の物です。

桜と言えばこの曲

http://www.youtube.com/watch?v=n9hNT5ezcnc

最近娘2人がAKBにハマっているので!!

桜 少し集めてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=YzsiAUP9iyE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=cbyMTSg2FgQ
http://www.youtube.com/watch?v=2rxyhYCj-KE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vnieKxden8U&feature=related

満開すごい

松尾さんの所は桜が満開なのですね~

綺麗ですね~

早く北海道も桜前線が来ないかな~



被災地の皆さんに向けて活動なさっているのですね。

そうですね! できる事を少しづつですね。

またできる事があれば協力させていただきたいと思います。





靖国桜も今かな?

◆的場 工場長様

先週、仕事の合間に「靖国」に寄って来ました。
桜は、まだ早いかな?ってな感じでしたよ。
靖国は、いわゆる桜の名所では有りませんが
咲き具合が、何故か気になる場所です。

素敵な曲、有難うございました。
早速聞いていたら
「若い人に話しを合わせたいわけ?」
って、家内が…いじめます。(泣)
別にいいじゃないですか!ねー?
いい曲は、誰が聴いても「いい曲」です。

ところで、お仕事中ですか?
だとしたら、お邪魔してますね。
ごめんなさい。

私は、土日はお休みを頂いています。
普段あまりPCの時間が取れないので
休日はネット三昧になってしまいます。

110409 松尾/埼玉県の片田舎より

どんどんコメントしてくださいね。

靖国神社の桜ですか。

凄く桜が綺麗だと話に聞きました。

!?あっ

昨年のその節は色々とありがとうございまた。



靖国神社は桜なしでも一度行きたいと思ってるところです。

祖父の兄が戦死していますので一度お参りにと思ってます。




最近は土日はお休みを頂いてます。

忙しいときは稼働してますが

お気を使わずどんどんコメントしてください。

仕事のときは書き込み出来る時にコメントを返しますので

よろしくお願いします。

今日は「大仏の日」だそうですね。

◆的場 工場長

有難うございます。
楽しみが増えました。
気ままな徒然を送りたいと思います。
お忙しいとは存じますが、宜しくお願いします。

110409 松尾/埼玉県の片田舎より

(no subject)

..>松尾様
>工場長

おはようございます。

九段坂の写真、ありがとうございます。
お久しぶりでございます。
お元気そうでなによりです。

桜、綺麗ですね!!
早くみたいです。

大仏と言えば、
東大寺が、一億円借金をして
被災地に義援金を贈られたそうです。

何でも、西暦800年代に大仏を作る際に
宮城が砂金を送った事に対する恩返しだそうです。

時を超えて、素晴らしい義ですね。

東大寺が義援金!

>皆様、お早うございます。

東大寺の義援金一億円!素晴らしいお話しです。
(今時、借金できることも凄いです!)

さて、日曜日の北関東は、どんよりと曇り空。
気温19度。湿度72%。無風です。

10階から眺めますと、あちこちにピンクの塊があります。
公共や個人を問わず、日本人はやはり「桜」を愛でるのですね。

花と人の一生は短いですが、樹木は桁違いの年月を生きる…。
樹木達は、もしかしたら「宇宙人?」などと思ってしまいます。

昨夜は、突然「孫」と「酒」がやってきました。
まだ首が不安定な柔らかい生き物を、こわごわ抱きましたよ。

せがれが「じいさん」と呼びはじめました。
冗談はやめろ!です。私はまだバリバリの現役ですから。

赤ん坊…生意気なせがれ共の誕生を思い出します。
ともあれ、一族が増えることは、とても嬉しい出来事です。

今日の仕事の内容

今日のこなした仕事

発送準備

缶の蓋を締める機械
(セミトロシーマ)での作業

取引のあるお得意様へ
配達

今日も一日お疲れ様でした

今日はみぞれが降りました

皆様こんばんは

松尾様
久しぶりのお孫さん
さぞかしお可愛いかったことでしょう

首がまだ座っていないのですね
新生児(生後一カ月)でしたか??

ああ、いいなあ新生児。。。


>工場長
新しい機械の調子はどうですか???

こちらも寒いです。

皆様、こんばんは。

昨日と違い、今日の埼玉は、冬に逆戻りに様相です。
「赤城おろし」が吹き荒れ、寒くて仕方有りません。
更に、引っ切り無しの余震…。仕事も、身が入りません。

孫の「桜」は、かわいいと言うか、まだ猿みたいです。
女の子だからか、余り泣きません。静かです。
もう少ししたら、かわいく思うでしょうかね。

工場長。
写真の新兵器ですね。調子はいかがですか?
私の会社も、そろそろ入れ替えなければならない設備が
沢山ありますが、今の状況では、新たな投資も出来ず
困っています。
羨ましくて仕方ありませんよ。

定時を過ぎましたが、帰っていいのか?ダメなのか?
迷いながら書いてます。(笑)

110412 松尾/埼玉

いい調子

皆さんお晩です。

機械は調子良いです

まだまだ新しいのでわからない事がありますが…

松尾さん余震大丈夫でしたか

余震なのに凄まじすぎますね

ご注意ください。



今日は無添加の豆ご飯を作りましたよ

余震!怖くてたまりません!

皆様、お疲れ様です。

「余震」って呼んでいいのでしょうか?揺れ方が大きすぎますよー。
それも「群発!」ですから、たまりません。

今日は、「決闘の日」?巌流島のことらしいです。

これから都内に出掛けます。

110413 松尾/埼玉県

今日も一日お疲れ様でした

もう少しでゴールデンウィーク

商材を仕込まねば


飯の素系はGWの分は間に合うように作りました

後はハム・ソーセージ関係ですね~

道の駅の売店の事もありますし

雪が溶けると忙しくなりますね~




巌流島ですか

武蔵vs小次郎

今はバガボンドにはまってます。

やっと春らしくなってきました

皆様おはようございます

厚手のコートいらずの日が続き
やっと春らしくなってきましたね。

>松尾様
今朝も岩手で余震があったとニュース速報が。
余震はなかなかやみません。
復興作業がなかなか進まず
避難所生活を強いられている被災者の為にも
何とか余震だけでも収まっていただきたいと
常日頃思います。

マンションの10階はさぞかし揺れるのでしょうね。
恐怖です。

どうかご自愛ください。


>工場長
新しい機械の調子は良さそうですね。
毎日忙しくされておいででしょうが
お仕事頑張って下さい

春の嵐が吹き荒れています。

>皆様、こんにちは。

朝から3時頃までは、誠に気持ちの良い春の日差しが有りましたが
夕方には、一転俄に掻き曇り、強風が吹き荒れています。
寒くは有りませんけどね。
会社の窓から、上手く飛行できないカラス達を眺めています。

余震がまだ有りますね。
昼間はいいのですが、夜の余震は怖いです。
「もう慣れた…」と言う人も居ますが、私は慣れません。
案外臆病な奴なんです。(汗)

いつも楽しく拝見していますが、ほんとに仲が宜しいですね。
羨ましいです。
前の写真で、蓮池に落ちそうに携帯を構えているのが、家内です。
ちっちゃくて「手乗り文鳥」みたいな奴です。

ではまた。

質問です。

書き忘れてしまいました。連投、ごめんなさい。

携帯に通知は来ますが、画面が真っ暗で、見えません。
見れるようにしたいのですが、どうすれば宜しいのでしょうか?

松尾/埼玉県

携帯

携帯の事は管理人さんに聞いておきます。

あまりよくわからないので・・・・

すみません・・・

見える時もあります。

お早うございます。

1488のカキコ!1秒程!携帯に初めて表示されました。
また、画像のみ表示された時が、一回ありました。
どれも、再現性はありませんでした。
商品カタログにつきましては、画像も含め全て携帯で確認できます。

学生時代の同級生に「美味しいものが有るよ!」と伝えたいと思っています。

松尾/埼玉より

口コミ

松尾さま宣伝ありがとうございます。


白楊舎の今があるのも

お客様からお客様への口コミです。

先々代や先代は今と違い
あまり宣伝活動や営業活動はしませんでした。

お客様が少しづつ増えたのも

白楊舎の商品を買って頂き宣伝して頂いたお客様のおかげです。

委託加工の方も同じです。

白楊舎はお客様の力でここまで成長できました。

そしてこれからもです。

自分達としてはお客様に喜んで頂ける商品を作って行きたいと思います。

頑張りますよ~

家族サービス

今日は旭川へ買い物へ

しかし・・・

凄まじい吹雪

冬に逆戻り・・・

普段は1時間ちょっとで
旭川まで行けるのですが・・・

高速道路が吹雪で通行止め
峠で雪に突っ込んでしまった車の救出作業で30分ほど

車が動きませんでした



北見にすればよかったかな~



帰りも高速道路は通行止め
路肩に落ちている車も・・・
行きと帰りの運転は大変でしたが


まぁ子供たちが喜んでくれたのでよかった。

凄いですね!

吹雪の大地!
こんなに凄くても出かけるのですね!

携帯松尾です

携帯で

携帯で見れるようになったんですか?

見れるようになってたら

よかったです。


子供たちと約束していたので

吹雪の中

旭川に行きました。

こちらは雨です

>松尾様
>工場長
毎日お仕事お疲れ様です。

こちらは今朝から春の雨。
一昨日のように雪にならずにホッとしております。

毎日寒暖の差が激しい時節
どうか皆様ご自愛くださいませ。

>松尾様
是非、奥様の大きな写真をお願い申し上げます(笑)

奥方の写真(汗)

私の奥方!?
とてもでは有りませんが、全国デビュー出来るようなシロモノではございません。
ご所望と有らば、別途!密かに送りますが…。

そちらは、雨になりましたか?
埼玉は、薄ら寒い曇りです。
若葉が眩しい季節は大好きですが、まだ寒いですから、風邪など召しませんように。

携帯では「フルブラウザ」で見ています。良く見えますよ。

松尾

在庫情報

スイートコーンの在庫状況です。


160g入りの在庫

残り30ケース

700缶ぐらいです。

よろしくお願いいたします。

雨の朝になりました

在庫管理、大変でしょうね。
私の会社は試作専門なので、完成品の在庫は有りません。
その代わり、原材料だけは山の様に有ります。
いつ売れてゆくか判らない資材…勿体ない話ですが、注文に即応しなければならない宿命で、諦めています。
昨今は災害の影響で、新規材料入庫に数ヶ月を要しますから、別の意味で強気になっています。

強気になってるのは、社長だけですがね。

こちらも寒いです。

日曜日ぐらいからずっと寒い日が続いています。

松尾さんは試作品の会社にお勤めなんですね。

機械関係ですか?

凄いですね~


憧れますね~

やはり資材関係も高騰しているんですね。

こちらの会社的にはまだあまり影響を受けていませんが

缶の鉄や野菜等の材料はこれからどうなることか・・・・

うまくサイクルしてほしいです。

あらゆるカテゴリをやってますが…

どちらかと言えば、機械分野ですね。
最近は、車両部品(4輪・2輪)が多いです。
その他、医療関係や農業機械、航空宇宙関連の仕事などです。
設計内容と時間が勝負ですから、結構大変です。

今日も薄ら寒いですが、物陰には春の暖かさがあります。
同じ日本でも、随分と様子が異なるものですね。

皆様も、体に気を付けながら頑張りましょう。

松尾/埼玉

久々の更新

最近、連休前でバタバタで更新が・・・・


すいません。


白楊舎 工場は5/1~8日までおやすみです。

4/29~30日は稼働しています。

直営店は休まず営業いたします。


よろしくお願いいたします。

お久し振りです

こんにちは。
携帯松尾です。

お忙しそうで、何よりです。

私も29日~5日まで休暇ですが、後半は自宅で書類書きです。
まとまった休みは、中々取れません。

さて、今日は千葉県に出張です。
好天ですが強風!
早速、首都高で渋滞にはまってます。
しかし、運転手付きですから、楽チンです。

明日も晴れるといいな。

ではでは。

運転手

運転手付きですか

良いですね。

自分なら後部座席でお昼寝しますね。


zzz・・・・・

帰り道です

(再)帰り道です。

首都高、また大渋滞です。
車の中が暑くて、たまりません。
skytreeも霞んでます。

何時に帰れるやら…。

by携帯松尾

skytree

お仕事ごくろうさまでした。


skytree・・・

でかい!!


見にいきたいですね。


そして登ってみたいです。


お世話になりました。

滞在中は、大変なお世話になり、有難うございました。
改めまして、御礼申しあげます。

私の留守中に、家内が撮影してきました「スカイツリー」の写真をアップします。
また、東京の姉の家の庭先の紫の花「テッセン」もアップします。

スカイツリーは、高さ的には完成で、今は内装工事中とのことです。
また、あの大地震の折には、もの凄い揺れだったと、作業員が話していたそうです。
我が家でも凄かったのに、あの高さでは、どれほど揺れたか?
想像も出来ませんが、作業員の方は相当怖かったでしょうね!

私も遠目で眺めたことしか有りません。
東京にお見えになる機会がありましたら、是非ご一緒しましょう。

今日のそちらは「強風低温注意報」が出ていました。
ご家族の皆様、風邪など召しませんように、くれぐれもご自愛下さいませ。

では、また。

110502 松尾/埼玉県

こちらこそありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。


今度あらためてゆっくりお話が出来ればと思います。


テッセンの花綺麗ですね~


skytree

近くで見るとまたすごいですね~

生skytree見たいっす。


またよろしくお願いいたします。

丸瀬布

昨日は、いこいの森に行ってきました。

久々にSL 雨宮21号に乗ってきました。


息子が一番喜んでいました。

可愛いですねー

こんにちは。
可愛いお顔が並びましたねー。
凄いpowerfulです。
眺めてるだけで、元気が頂けますね。

私のブログです。

http://blog.goo.ne.jp/takechiyo_1949/

by松尾

ブログ

ブログを拝見いたしました。

紋別空港に地元のシンボル

先日来られた時のですね。

これからちょくちょくお邪魔いたします。

よろしくお願いいたします。

グーグルアース

こんにちは。
グーグルアースで眺めた高空画像です。

◆北海道(上空600km)
◆士別・旭川・遠軽・北見・網走(上空185km)
◆白滝(上空2,400m)

北海道は広いですよね。

by松尾/埼玉

5月半ばに

カーテンを開けると

車のフロントガラスに

うっすら雪が積もってました・・・

まだまだ寒いね~

桜が咲く そして散る・・・

5月18日に 私の嫁が他界しました。

37歳という若さで逝ってしまいました。

昨年の7月から乳癌で入院し闘病生活を続けておりました。

嫁は看護師をしておりましたので病状や先のことを

すべてわかっていたと思います。

でも泣き言1つ言わず病気と向き合い最後まで戦いました。

自分が病気にもかかわらず、子ども達や私の事まで心配してくれ

自分の事は後回し、周りにばかり気を遣ってました。

凄く強い嫁でした。



(もう心配しないでゆっくり休んでくれ

子ども達は立派に俺が育てます。

土産話を沢山もって俺もいつか逝く、いつでも会えるからそのときまで・・・)



嫁が春が好きで、桜が大好きだった。

自分にとってはこの季節が辛い季節になる

この曲を聞くと思い出が沢山溢れてきます。

そして次から次えと涙も溢れてくる・・・

http://www.youtube.com/watch?v=iYpJmcEeAeY

もう少しだけ時間を下さい・・・

シャキッとするから・・・

強くなるから・・・

安心させるから・・・

大丈夫だから・・・

1週間

1週間が過ぎました。

初七日も終わり

昨日から仕事にも復活

少しづつゆっくりやっていこうかと思います。

Rose_for_ever

こんばんは。

早いものです。
奥様の面影が、瞼から離れません。

偶然ですが、家内が知人から頂いた薔薇が、我が家の一員になりました。
新しい旅立ちをされた奥様の化身…。
大切に育ててまいります。

平静を取り戻すには、まだ時間が掛かるとは思いますが、お互いに頑張りましょうや。

御家族の皆様の御健勝を、海山遥か、祈ります。

ところで、お任せ注文です。
代引きにて、肉缶を送って下さい。
予算は5,000円です。

宜しくお願いします。

松尾/埼玉県

ご注文

おはようございます。

ご注文ありがとうございました。

お荷物は昨日発送しました。

松尾様色々とありがとうございました。

子供たちも毎日学校と保育所に通ってます。

来月の頭には運動会もあります。

子供たちに仕事にで落ち込んでる暇はないですね。

逆に良いのかもしれません。

ご心配ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

沢山届きました!

工場長こんにちは。

梅雨前線と台風の影響で、土砂降りの日曜日です。

ヤマト便が10:30に来ました。
これで暫くは満足です。
有難うございました。
旅先の家内からも宜しくとのことです。

私もポジティブにやってゆきます。
今後とも宜しくお願いします。

松尾/埼玉県

はじめまして。

福井県池田町役場の溝口と申します。

はじめまして。突然のメールお許し下さい。
そして、奥様を亡くされたのこと、
お悔やみ申し上げます。

同時に、こういう仕事のことをしてよいか悩むのですが、、、。

私、農村で商品の商品化を担当していて、イノシシを缶詰にしたいと考えていま
す。工場長様の方で、すでにこれを商品化された事例などがあれば教えていただ
きたいのですが、どのような味つけがいいのでしょうか?
いのししの缶詰としては、油がいい感じでまわって、熟成するほどにおいしい
缶詰みたいなものができるといいなあと思っているのですけども。。。

とりとめのない質問で申し訳ないのですが、、。
それと、もしよろしければ、サンプルとなる肉をお送りすれば
試験品をつくっていただくことも可能でしょうか?

一度教えていただけると幸いです。

どうぞよろしくおねがいいたします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(株)まちUPいけだ

溝口 淳 <mizoguchi@e-ikeda.jp>
0778-44-8021
0778-44-8041(FAX)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青いビール

お土産にいただきました。

開けたら本当に青い


網走ビールさんです。

ありがとうございました。
美味しゅうございました。

運動会

今日娘の運動会でした。

新聞

昨日の北海道新聞に載りました。(オホーツク)

頑張って行かなければ!!

お早うございます。

青いビール!
初めてみました。
美味しそうですね。
機会があったら飲んでみたいです。

運動会ですか。
お元気にお過ごしの様子。安心しましたよ。

新聞社の取材でしたか。
確かに素敵な品物ばかりですからね。
近所にお裾分けしましたら大好評です。
猪には興味津々です。

明日から中国出張です。


松尾/埼玉

出張

松尾様さんいつもありがとうございます。

昨日無事に運動会も終わりました。

天気も良く、おかげさまで日焼けをしました。


明日から中国に出張ですか。

お気をつけて出張に行ってきてください。

またよろしくお願いいたします。

最近

最近、車の中で

椎名林檎ばかり聞いております。

もともと聞いていたのですが、最近再加熱しています。

http://www.youtube.com/watch?v=J6IPCxiVg6Y

http://www.youtube.com/watch?v=cHQSX5yAB28

http://www.youtube.com/watch?v=jIZRzr9m4cE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=MUj0rWz4YQQ&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=xMAy2n1PdyQ

http://www.youtube.com/watch?v=fdhXXBA5jbo

http://www.youtube.com/watch?v=HVYNnCOU3-U

http://www.youtube.com/watch?v=UQlHmdghyrA

昨シーズンのDVD

昨年のDVDをまとめて購入

WRCにIRC

スーパーGT

見る暇があるだろうか・・・

新しいシングル

ケツメイシの新しいシングル

買いに行かねば!!



http://www.youtube.com/watch?v=IWRPJ_8TVGc

助けられてます

音楽って凄く力があったり
癒してくれたり

励ましてくれたり

一緒の気持ちになってくれたり

最近は音楽に助けられてます。

ありがたいです。

色々な曲に励まされてます
ありがとう

龍が如く

買っちゃいました。

やる時間を作ろう(-_☆)

がんばろう。日本!

工場長こんにちは。

遂に買っちゃいましたか?

私は、残念ながらゲームはやりませんが、「桐生一馬」も「遥」も大好きです。
人として生きることの意味…考えさせられる物語です。
がんばろう、日本!
今回は大震災義援金も含めての発売ですね。

時間をつくって、思いっきりお楽しみ下さい。

さて、6月9日に帰国しましたが、6月26日~7月6日まで、また出国します。
深センは、日中39度近くにもなり、とても暑くてまいりました。
日本で風邪を引いてから行きましたから、苦しい出張でした。

簡単な旅日記を、今日のブログにUPします。
暇な時に見に行って下さい。

お子様方にも宜しくお伝え下さい。

ではまた。

松尾/埼玉

忘れない…2011年5月18日(水)

あの日から
間も無く1ヶ月…

私は、決して忘れない

天国の咲織さん
如何お過ごしですか?

あなたの好きだった薔薇ですよ

家内がdry_flowerに仕立ててくれました

贈ります


松尾/埼玉県

タマシイレボリューション

買いました。

これを聞くと力が湧いてきます。

頑張りますよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=Z2tedgbqJJs

山の幸

今年も始まりました。

一年間で辛い仕事の一つ・・・・

暑いし、熊笹は太くて歩きにくいし…

でも沢山採れると嬉しいです。

一年分頑張って収穫しますよ。

凄いですね

工場長。こんばんは。

山の幸!
何が収穫出来ますか?
本物の熊が出たりしませんか?

何が採れたか、また見せて下さい。

山歩きは大変でしょう!
慣れてるでしょうが、気を付けて下さい。

ではまた。

松尾/埼玉

根曲がり筍

収穫するのは竹の子

根曲がり筍の水煮や

たけのこ飯の素の原料になります。

明日も頑張りますよ~

挑む装備

山にはこの装備で挑んでます。

暑くて暑くて・・・

虫や熊笹にお見舞いされるよりはましです。

今日ももう少ししてから山に行きます。

何たる重装備(驚)

工場長
お早うございます。
満員の通勤電車の中で読んでます。

連日の入山。
ご奮闘!お疲れ様です。

知りませんでした。
頂いた根曲がり竹の缶詰は、こんな大変な作業の結晶なんですね。

それにしても、もの凄い装備!
ちょっと驚きました。
流石にプロは違いますね。
作業中の皆様の安全と大量収穫を祈願します。

松尾/埼玉

山の中

結構良い場所です。

マイナスイオンいっぱいかも

もののけ姫に出てきそうな風景

癒されます。

今年で4年目になる筍とり

今年は余裕がでてきたのか

風景も楽しんでます。

平らな場所ですね

工場長こんばんは。

綺麗な場所ですね。
癒される風景です。
ここだけ見てると
とても羨ましいな。

何日間位の山仕事?

松尾/埼玉

今年は長くなるかも

この場所は、峯と峯の間に流れている沢で撮りました。
この沢は目印のひとつです。


山には2週間以上行くかもしれません。

雨が降って寒いと採れる期間が長くなります。

逆に天気が良すぎると一気に大きくなってしまい採れる期間が短くなります。

今年は長くなりそうです。

長くなる…と言うことは

沢山収穫出来る訳ですね。

大変でしょうが、同行の皆様も含め、お怪我等なさいません様に、お気張り下さい。

新しい缶詰が出来上がりましたら、ご連絡願います。

私は6月26日(日)の朝に出国します。
11日間の中華人民共和国に出張です。


松尾/埼玉

中国出張

お疲れ様です。

中国出張お気お付けて行ってきてください。

帰ってくる頃には、筍の採取は終わっていると思います。

今年の製品が出来ましたら連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。

ケツメイシライヴ

行きたかったな・・・

いけなかったのでGoodsを頼みました。

ありがとうございました。
ちょっと買いすぎかな・・・
子供たちの分まで購入


喜んでるし良かった

長男KTM

テッテレ~~~~~
Tシャツ

好きなケツメナンバー

トレイン

http://www.youtube.com/watch?v=NicExo5uAw4

次女KTM

リストバンドが気に入ったみたい

好きなケツメナンバー

闘え!!サラリーマン

http://www.youtube.com/watch?v=o-3q8Bht7EM

長女KTM

КТМ3Dメガネが欲しかったらしい

好きなケツメナンバー

はじまりの合図

http://www.youtube.com/watch?v=VNj6VBKUyFI

根曲がり筍

自分で採取した筍を頂きます。

茹でて皮を剥いた筍を

マヨネーズで頂きます。

美味いっす。

ワサビ醤油でも美味いっす。

ご馳走様でした。(トリコ風)

根曲がり筍商品

2011年度生産の根曲り筍ができました。

今年も遠軽町白滝周辺の山から収穫してきました。

お試し下さい。


値段は昨年までは、1060円でしたが

今年から840円で販売いたします。

よろしくお願いいたします。

全日本ジムカーナ

今日は子供たちを連れて砂川へ

全日本ジムカーナを観戦しに行きました。

やっぱりスゴいね~

喜んでいたのは自分だけ・・・
息子も最初のうちだけ・・・
さすがに子供たちに悪いので第一ヒートだけ見ました。

面白い!

やってみたいな!

来週は全日本ダートトライアル

また連れて砂川へ行くかな(-_☆)

東京事変CD

東京事変のNEWアルバム大発見 買いました。

車の中で聞きまくりです。

http://www.youtube.com/watch?v=-p8VlGeDEcU&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=RITeGtycM-4

49日

嫁が逝ってしまってから49日がたちました。

無事に法要等が終わることができました。





まだ・・・

よく実感が湧きません・・・

玄関から帰って来るような気がします。




また、元気な時に戻れるならと何回も考えます。

http://www.youtube.com/watch?v=WG1nJ1y0Xhk


見えなくても、聞こえても、何時の日も家族と

一緒にいると信じています。


子ども達を立派に育て、自分もしっかり生きていこうと思います。


また明日から頑張ってやるぞ!!

やまふき

山ふきの確保完了

確保した場所からトラックまで

出してくるのが・・・

きつい・・・

昨夜、帰国しました。

>工場長。こんにちは。

ご無沙汰して居ましたが、昨日深夜に帰国しました。
ネットは拝見していましたが、海外ではIPアドレスが変わり、書き込み出来ませんでした。

四十九日間の服喪、お疲れ様でした。
日常生活を取り戻され、お仕事も育児も、忙しいことでしょうね。
お子様方がとても元気で、安心しました。
天国の奥様も、いつも皆様のお傍に居て、見守っていることでしょう。

改めまして、ご冥福をお祈り申しあげます。

さて、「やまふき」も「根曲り筍」も、とっても美味しそうですね~!
新鮮な自然の恵みが沢山採れる遠軽の山野…羨ましい限りです。
仕事としては、大変な重労働みたいですけどね(汗)

新しい仕込みの「根曲り筍」を「5缶」仕入れたいと思います。
いつもの通り、発送をお願い申しあげます。
写真を見て、暑い時期のビールの肴はこれだ!と思いました。

ジムカーナをご覧になったのですか!?
帰国して、各部門の成績表を見ましたが、凄いですよね!
お子様方は厭きちゃったかも知れませんが、見せることは良いことです。
また、連れて行ってあげて下さい。

士別の友達が、今日は30℃もあって、暑さで大変だと言ってます。
北海道も意外と暑いんですね?場所にも依るのかな?
夏バテに気を付けて下さいね。

写真は、中国広東省の深セン市の夜景です。
1時間の時差が有りますから、日本時間の夜8時頃の風景です。
現地では7時!まだ真昼間ですよ。

深セン市は、沖縄と似たような気候です。
いわゆる「熱帯雨林気候」で、とても暑いです。
しかし意外とさっぱりしているのは、湿度が低いからでしょうかね?
時間が空きましたら、私のブログの方で報告します。

雑な文になってしまい、すみません。
それでは、また。

松尾/埼玉

出張お疲れ様です。

長期出張お疲れ様でした。

ご注文の根曲がり筍5缶は今日発送致しました。

ありがとうございました。


49日を無事終える事が出来ました。

松尾さんには家内が生前から、色々とお気使い、お見舞い等と」ありがとうございました。

自分は嫁の分まで、子供たちと、仕事と、やりたいことを一生懸命やりたいと思います。


いつもそばで応援してくれていると思うので色々挑戦していきたいと思います。



今週は全日本ダートトライアルがあるので天気が良ければ家族で観戦しに行こうかと思います。



またよろしくお願いいたします。

観戦中止

雨だ・・・・

流石に雨で子供たちも連れて行くのは・・・

次はラリー北海道だな

写真は8年前ぐらいの写真

届きました。根まがり荀!

お早うございます。
根まがり荀!届きました!
早速開けて、家内と賞味!
何とも言えない美味しさですね。
素晴らしい自然の恵みです。
色々な料理に使えそうです。

有難うございました。
また宜しくお願いします。

松尾/埼玉県

最近は畑に潜伏しています。

スイートコーンの草取り

でも2日は雨ではいれません。

もう少しでおわりなのに・・・

全日本ラリー

全日本ラリーも5戦が終わり

次戦から2戦続けて北海道で行われる。

楽しみですねー


http://www.youtube.com/watch?v=XsDpgYeeR5Y&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=FUibABZYf8g&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=7lnsZ2sjcwI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=z8bwHP0BHqg&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=M5OjV66QC1U&feature=related

煮物にしてみました

こんばんは。
猛暑が続いています。
皆様お変わりございませんか?

木金休みになって、世の中三連休ですが、私は平日勤務です。

今夜は煮物にしてみました。

美味しいです。

松尾/埼玉県

Jeep

今日は健康診断

診断の帰りに三菱さんに寄りました

30年前のJeepが展示してあるではありませんか!!

スゴいね~

思わず写真撮りました。

興味がある方は三菱遠軽店さんに!

山フキ

2011年度フキの水煮ができました。

煮物などにいかがですか?









宣伝するの忘れてた・・・・・

東京ぶらり旅

工場長こんにちは。
私のblogにコメント有難うございました。
東京には、用も無いのにぶらりと出掛ける事が多いですね。
でもまだまだ行って無い場所や行きたい場所は沢山有ります。
追々制覇したいと思っています。

山フキ!
美味しそうです。
また、五缶お願いします。

もうじき8月…。
奥様も含め東京に仲間が集まります。
クマさんとは二泊して、サシで飲みます。
楽しみでも有り、淋しくも有り…ってな心境です。

皆様お元気で。ではまた。

by松尾日出in埼玉

発送完了

松尾様ご注文ありがとうございます。

今日発送完了いたしました。

いつもいつもありがとうございます。


________________

自分も行ってみたいですね~

子ども達がもう少し大きくなったら連れて行きたいと思います。

まぁ~

子ども達を連れて行くと・・・

ほぼディズニーリゾートで終わってしまいそうですが・・・


またよろしくお願いいたします。





残りわずかです

2010年度製造のスイートコーンの250gが

残りわずかです。


残り7ケースぐらい

数にして170缶ぐらいです。

急がないとなくなりますよ~


よろしくお願いいたします。

発送御礼

工場長、こんばんは。

荷物の発送、有難うございました。
楽しみにしています。

今朝は比較的に涼しかったですが、日中はやはり暑くなりました。

今日25日は、最高気温記念日だそうですね。

それまでの最高気温
40.2度
愛媛県宇和島

昭和8年7月25日
40.8度
山形県

2007年8月16日
40.9度
埼玉県熊谷市
岐阜県多治見市

74年ぶりに記録更新!
じゃあ、最高気温記念日は8月16日ですよね?
誰が決めたか知りませんが訳が判りません(笑)

今日も昼飯はざるそばでした。
少し飽きてきましたが、暑いとつい注文してしまいます。
今は帰宅途中の電車ですが、晩飯がそばだったら…困ります。

松尾/埼玉

暑い・・・

工場の中はかな~~~り

暑いです。

蒸気が蒸気が・・・・


夏に聞きたくなる曲

湘南乃風

http://www.youtube.com/watch?v=jjz6mvxsZv4



ケツメイシ

http://www.youtube.com/watch?v=Ws9YW_HCpWs

http://www.youtube.com/watch?v=yIWtQsH1P8Q

http://www.youtube.com/watch?v=PHOCbdAv4NM

http://www.youtube.com/watch?v=y54UNC1tFKM&feature=related

さて~

帰ってビール飲もう

届きました~♪

色々送って頂き有難うございました。
早速賞味してます。
風味が素晴らしいですね!
今日は会社の送別会でしたが、帰って来てまた飲んでます(笑)
肴が美味しいと止まりません。
貝豆?
何でしょう?
小豆ですよね?
家内が超美味しいと、バクバク食べてます。

松尾/埼玉

ありがとうございます。

いつもありがとうございます。

喜んでいただいてなによりです。

煮豆は、貝豆です。

もうすぐ販売してみようかと思っています。

美味しかったですか。

ありがとうございます。

煮豆の種類も3種類ぐらいにしたいと考えております。

少しづつ増やして行きますよ~

またお願いいたします。

新製品!「貝豆」

工場長。お早うございます。
貝豆!
大変気に入りました。
是非とも造って下さい。

私のblogにupさせて頂きました。

internetを視ていたら、紹介が有りました。
有名なんですね!

◆遠軽町・地豆を知る/NHK
Webひざくりげ-旅の寄り道

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=06127272fb721289&u=http%3A%2F%2Fwww.nhk.or.jp/sapporo/hizakurige/s02/index.html&ei=eeAxTsbKGorFkgWhyezIDQ&ct=pg1&whp=30

松尾/埼玉

ゲリラ豪雨になりそうです。

工場長こんにちは。
昨日iPad2を買って来まして、悪戦苦闘しています。
小さいクセに以外とシンドイです。
まぁ、いいオモチャになってます。
早くうまく操作出来るようになりたいと思います。

松尾 日出/新車から送信

ゲリラ~ゲリラ~ゲリラ豪雨

先程まで物凄い雨で

雷で停電

久々の奇襲攻撃を受けました。

iPodのオモチャ楽しそうですね。

自分もほしい・・・


自分は最近はパーフェクトTVに加入しました。

映画にモータースポーツ

毎晩寝不足です。

iPodは音楽系ですね

工場長。こんばんは。

今朝からは、仕事に使っていますよ。
夕べは夜中まで苦戦してましたが、ちょっと寝たらスッキリ!
朝からは、バリバリと馴れました。

iPad2は、やはりとっても便利です。

しかし、携帯電話は無くせませんね(汗)
日本の携帯電話には、外国に無い良さが有りますからね。

ところで、工場長の趣味も中々ですね。
お互いに好きな分野が有って良かったですよね。

松尾 日出/iPad2から送信

畑の様子を

かなり成長しました。

今年は収穫が早いのか遅いのか・・・

良い物が収穫できますように

最高のおかず

ビールのおかずに最高~

しま海老

全部食べちゃいそう

北海縞海老

>工場長。こんばんは。

北海道人にとって、ビールの肴に北海シマエビは欠かせないそうですね。
美味しそうですね。
でも、高そうです!

サロマ湖ですか?釧路ですか?

私の今夜のビールの肴は、茨城産の豚バラステーキです。
写真をUPする程の物ではございません(笑)

畑のトウモロコシも大きくなりましたね~。
作物の生長は、実に楽しみです。

ところで今朝、地震が有りましたが、いかがでしたか?

松尾 日出/埼玉県

こんにちは

松尾さんいつもありがとうございます。

地震があったんですか?

すみません。

わかりませんでした。

ご心配ありがとうございます。

明日でお盆前の工場の稼働はおわりです。

今は、トマトをジュースにする委託加工に追われています。

明日でお休みといい対のですが、お盆中は直売店で店員

工場の片付けなど・・・

休みたい・・・

お盆はこんな感じです。


松尾さんもお身体にお気をつけてください。

またお願いいたします。

懐かしい風景です

直販店の前から撮った風景…懐かしいです。

これから、ダックス二匹を連れて、爪切りに行って来ます。
今日の埼玉は、まるで灼熱地獄です。
外に出たく有りませんが、犬も家族の一員ですからね。

松尾 日出/埼玉

夏季休暇に靖国神社に集います。




私は、今日から19日まで、休みに入りました。
14日~16日まで都内に泊り込み、クマさんと一緒に行動します。
奥様を追悼する集まりです。全国から多勢が集まりますよ。

工場長ともなれば、中々休めませんか?
ホントに忙しい方だと、奥様も仰ってましたよね。

関東ほどでは無いにしても、暑いでしょうから、体調を崩さないように
充分ご自愛なさって下さい。

また、お子様方をはじめ、ご家族の皆様にも宜しくお伝え下さい。

松尾 日出/埼玉

番頭さん

12日から直売店にきてます。

皆さん寄ってくださいね~

(no subject)


>工場長。こんにちは。
18日に「ハンターマウンテンゆりパーク」(那須高原)に行って来ました。
500万輪の百合畑!
香りがとても爽やかな高原でしたよ。
全部名前が有るのですが、図鑑と照らし合わせても、素人には判りません。

綺麗さだけ、お裾分けです。

松尾日出/iPad2

ありがとうございました。

お久しぶりです。

先日はありがとうございました。

お盆時期も無事終わることができました。

20~21日と地元でお祭りがありました。

花火や、よさこい等色々な催し物があり

この祭りが終わると短い夏も終わりと感じます。

http://www.youtube.com/watch?v=QFm4RCP3aSE



ユリの花凄いですね。

こちらはこれからコスモス園でお祭りが来月開催されます。

自分も名前まではわかりません。

色々ありがとうございます。

またよろしくお願い致します。


最近のヒット曲

パーフェックトTVを入れてから

最新曲を耳にする様になりました。


最近の子ども達のお気に入り


http://www.youtube.com/watch?v=gzAuQFqdqyE&feature=autoplay&list=PLFD8825CC07E5DCFA&index=2&playnext=2


http://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g&ob=av3e


只今!!

三人の子ども達に大人気!!!


友達からプレゼントされました

こんにちは。

こんな歌をプレゼントされちゃいました。
笑っちゃいましたけど…私にピッタリ?と言われました(泣)

http://www.youtube.com/watch?v=WYMTLWYIHBg&feature=youtube_gdata_player

松尾日出/iPad2

おもしろい歌

おもしろい歌ですね(^^)

タイムボカンとかを歌っていた方ですね。


歌の力って凄いですね~

力をもらったり、癒されたり

かなり自分も助けられてます。

2011 トマトジュース

2011製造のトマトジュースができました。

今年の天候により、製造が遅れてしまいました。

また、その天候により、製造数量もあまり多くありません。



早い物勝ちです。

よろしくお願いいたします。

トマトジュース!

こんばんは。

トマトジュース!
美味しそうですね~!
私、大好きなんです。
写真の箱は、何本入っているのでしょうか?
いつもの代引きで送って下さい。

宜しくお願いします。

松尾/iPad2

藤の豆が下がりました。


工場長。こんにちは

群馬の家内の実家に行きましたら
庭の藤の植木に、実が成っていました。
綺麗な花を咲かせる藤ですが
こんな立派な実をつけるとは
知りませんでした。

北海道にも有りますか?

松尾/iPad2

北海道には負けます(汗)

我が家の向日葵を…




洗剤で…洗いました(汗)

造花ですが、癒してくれてます。

松尾/iPad2

今夏最後の蝉

蝉の命が短いのは知ってますが
仰向けになっていた蝉を拾うと
まだ元気でした。
ベランダの青物に止まらせました。

でも、翌日には…落ちてました(泣)

松尾/iPad2

今年最後の蝉

写真を添付するのを忘れました(汗)
歳を取りました(泣)

松尾/iPad2

日輪の遺産

明日封切の角川映画です。
是非とも観たい映画です。
◆日輪の遺産

http://www.youtube.com/watch?v=FSbg6iynmJ0&feature=youtube_gdata_player

松尾/iPad2

いつも投稿ありがとうございます

おはようございます。


ご注文ありがとうございます。

やっとトマトジュースができました。
自分で言うのも何ですが、結構美味しいです。
そのまま飲んでも、料理に使ってもOKです。
ビールと割ってレッドアイにしても美味しいですよ!
お勧めです。



藤の花は見たことありますが、実って初めて見ました。
5~6月ぐらいの花ですよね?
となりの町の丸瀬布で藤祭りと言う花のお祭りがあります。
同じ花ですかね・・・
花は・・・
よくわからないもので・・・



ひまわり・・・
子どもの頃に・・・
ひまわり畑の迷路に行ったような・・・
記憶は定かでないのですが・・・・
ひまわりの思い出


蝉の写真
近くで見るとこんな風になってるんですね~
どうも蝉を間近で見ると
「風の谷のナウシカ」 を思い出します。
久々に見たくなりました。




2人で見た最後の映画

最後に見た映画は・・・・

アンストッパブル

これは、嫁さんと見に行きました。

嫁と見た最後の映画・・・

久々に2人で見に行きました。

今思えば、一緒に見に行けて良かったと思います。



昨日で100日が過ぎました。

毎日が、忙しく考えている暇がなく過ぎたような・・・

でも・・・

やはり、いる人がいないと・・・

と考えてしまう時が・・・


http://www.youtube.com/watch?v=s_lcH_2nw-o


http://www.youtube.com/watch?v=IDUz2w-iC5c&feature=related


ゲリラ豪雨の最中です!


フランスパンの様な雲が、低く、結構な速さで、南に動いています。
その先端は、物凄いゲリラ豪雨と化しています。
高層階は、風がとても強いです。

工場長、こんにちは。

あの映画は恐かったです。
積荷も凄いですが、無人列車との格闘は、手に汗を握りました。
奥様とご一緒に観られたとは!宜しゅうございましたね!

そう…100日が過ぎましたね…。

やはり何かが足りない?
私もクマさんも、毎日同じ事を言ってますよ。

奥様やご主人やお子様方の事を想わない日は、一日も有りません。
お辛いでしょうが、元気を出して!がんばりましょうや!

松尾/iPad2

写真が…

済みません。
どうしてか判りません。
iPad2で撮影した写真を添付すると、逆転してしまします。
私が未熟か?iPad2の欠陥か?
調べてみます。

松尾/iPad2

写真の逆転

こんにちは、私も白楊舎さんを応援している一人です。

先日はまぶのさと祭りでお嬢さん達をお見かけして、
元気そうな様子でホッとしておりました。

私もiPhone、iPad2を持っていて、写真逆転を経験しました。
調べました所、iPhoneもiPadも写真を撮影するポジションが、
横に持ち右手でシャッターをきるポジションでの正面らしい様です。
後で修正しようとしましたが、直ってくれません。

横で、右手シャッターポジションで撮影してみて下さい。

奥山

お早うございます。

iPad2からコメントしましたが、文字化けしてます。
そちらて消去願います。

何でそうなるのか?
さっぱり判りません。

奥山様
はじめまして。
埼玉県の松尾と申します。
ご指導ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

iPad2は、画面が回転してしまい、シャッターアイコンは常に画面下部に表示されています。

カメラ位置を右横に構えて、横長画面で撮影しています。

正面間違いでしょうか?

この撮影画像を他の携帯やblogに送信しても、天地逆転しない場合もあります。

ちょっと訳が判りません。
iPad2の写真は画質も悪く、がっかりですが、画像のやり取りまで問題があると、悲しくなります。

私もまだ未熟(泣)
文字化けも含め、調べてみます。

この書き込みは携帯から送っています。

宜しくお願い申し上げます。

松尾日出/埼玉県

(再送)字化けの件

工場長。奥山様。こんばんは。

文字化けの件をSoftBankに聞きました。
文字化けは、あくまで受け手の問題と言われてしまいました。
UTF-8で受ければ化けません!と!
不特定多数の方々に、そんな事を一々連絡出来ませんよね。
iPad2を持っている方々にも聞いてみました。
受信者から文字が化けると言われてるそうです。
相手は方は、全てPCだそうですけどね。
私は、業務の都合上、g-mailを使っています。
これだと文字化けが少ないとの情報がありましたので。
しかし今回、工場長に送ったコメントはばけてしまいました。

何かガッカリです。

写真の逆転の件は、自分で調べました。
要するに構えた時に、外カメラが左上に有れば、横長画像は天地左右正常です。
外カメラが右上に有る場合と、左下に有る場合は、縦長画面が右倒れ、又は左倒れになります。
横倒れ画像(縦長)は、全画面表示にすると、正常な縦長表示になります。
何れの場合もBlog貼り付けテストはまだです。

これも、何ともスッキリしない結果です。

iPad2は、使い勝手が良くて、結構気にいってますが、問題が多過ぎますね。
このコメントも化けるかも知れません。
ダミーを携帯にも送り、化けたら、携帯から送り直します。

ではでは。

松尾/iPad2

化けましたね(泣)
お手数をお掛けしますが、また消去願います。

困りました(泣)

松尾/携帯

2011全日本ジムカーナ 砂川 写真1

今更ですが・・・・

やっと取り込んだのでUPします。

2011全日本ジムカーナ砂川 写真2

スイートコーン製造スタート

今日からはじまりました。
スイートコーン製造

まずはレトルトパウチの方から

缶詰はパウチが終わってからです。

美味しそうですね~

出来上がりましたら、直ぐにUPして下さいね。

埼玉もすっかり秋の気配です。
夕暮れは、何か淋しい季節ですよね。

お互いに頑張りましょう。

松尾 日出 iPad2/埼玉

丸瀬布

こんにちは。
丸瀬布を通り掛かった友達から、屋台が出ていたと連絡が有りました。
何か、イベントが有りましたか?

松尾 日出

秋祭り

松尾さん

こんばんは

10日~12日まで秋祭りです。

屋台、御輿、太鼓、よさこいなどの

イベントが白滝で行われました。



毎日、スイートコーンにやられています・・・

レトルトパウチは、今回1万パック作る予定です。

やっと今日で半分・・・


頑張らねば・・・





パウチのスイートコーン

レトルトパウチができました。

今年は1万本作る予定です。

只今、現時点で8000本作りました。

1本 250円です。

http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

よろしくお願い致します。


今週末ぐらいから、缶詰も製造していきます。

銀ぶら


工場長 こんにちは。

先週の金曜日、久し振りに東京銀座に出て、お寿司を食べて来ました。
結構有名なお寿司屋「美登利」さん。
築地直送のネタが光ってました。
でも銀座にしては安かったですよ。

銀座通りは、平日のためか人が少なく感じました。
ブラリ旅はゆったり出来ますね。

松尾 日出/埼玉

お寿司

お寿司ですか。

良いですね~

自分は回るお寿司屋さん専門です。



銀座ぶらり旅ですか~

本物の銀座には行ったことがありません。



飲み屋の名前が銀座とか・・・

飲み屋街が銀座街とかなら行ったことがありますけど・・・・



スイートコーンの製造も追い込みです。


毎朝の日課

最近は朝5時30分ぐらいに起き

MTV等の音楽PVを見ながら

保育所のお弁当作り等をこなしている


自称だが


最近の曲にも詳しくなってきたと勝手に思ってる

最近気になる曲


http://www.youtube.com/watch?v=kDc2VebfUdk

http://www.youtube.com/watch?v=tZbXHt3xPr8


これはなぜか印象に残る

http://www.youtube.com/watch?v=a63NQtakt1k

毎朝こんな感じで一日が始まります。

3歳の誕生日

今日は、息子の3歳の誕生日です。

おめでとう!!

http://www.youtube.com/watch?v=WqYbv8iBZeg



おめでとうございます。

御子息のお誕生日
誠におめでとうございます。

毎日の工場長の子育て奮闘記!
最高に感激です。

子供は、見る見る成長してゆきます。
手が掛らなくなるのは直ぐです。

頑張って下さい。

松尾 日出/埼玉

ありがとうございます

松尾さん、いつもありがとうございます。

2週間ぐらいで

また誕生日がやってきます。

今度は2人一緒にきます。

二人とも10月1日生まれなので

今、毎日あれがほしい!

これがほしい!

と言ってます・・・

洗脳されますね・・・

きっと・・・・

160gスイートコーン販売開始

160gのスイートコーンの缶詰ができました。

今年は、天候の影響なのか

いつもより収穫量がありませんでした。

今年は7号缶160gのスイートコーンのみを

ネットで販売いたします。

なくなり次第終了ですのでお急ぎください。

よろしくお願いいたします。

トマトジュース

今年のトマトジュースの販売用の製造も

昨日で終了


今年は150ケースぐらい作りました。

なくなり次第終了です。


よろしくお願いいたします。

明日はまた誕生日ですね!


工場長。こんにちは。

9月も今日が最終日。
明日からは、もう10月ですね。

そして10月1日は、また誕生日!
誠におめでとうございます。

イベント沢山は、とても良いことです。
思いっきり可愛がってあげて下さい。

9月はとても忙しかったです。
自宅は、毎日寝に帰るのみでした(泣)
そして、やっと昨日から4連休。

久し振りにドライブ。
埼玉県日高市高麗本郷の「巾着田」に行って来ました。
日本一の曼珠沙華(彼岸花)群生地です。
真っ赤な絨毯でしたよ!
(詳しくは、私のBlogを覗いて下さい。)

ところで「コーン」
まだ大丈夫ですか?
少なくて済みませんが、5~6個?
切りの良い単位で送って下さい。

ではまた。

松尾 日出/埼玉県

ラリー北海道

おはようございます。

お仕事お疲れ様です。
スイートコーン月曜日に発送しますね。

今日は娘二人の誕生日ですが・・・

今日はラリー北海道を観戦しに陸別サーキットに来ています。
3年ぶりに観戦
楽しみです。

陸別サーキットですか?


Google-Earthで探してみました。

北海道は広いから、内地の私達の感覚では距離感が判りません。
遠軽町からだと、かなり遠いですかね?

それにしても凄そうなラリーですね!

楽しそうな写真UP!
待ってます。

松尾日出/埼玉

APRC

やはりラリーは楽しい

エンジンのサウンド

ミスファイアシステムのサウンド

久々にわくわくしています。

波乱の陸別

今年の陸別は波乱ですね

3台もロールオーバー

一台は物凄い勢いで転がっていった・・・

ドライバーさん達には悪いのですが

良い物を見せもらいました。

でも怪我等がなくなによりです。

エボリューション10もったいないな~

リエゾン観戦

昨日はSS(競技区間)は観戦せず

リエゾン(移動区間)を子供達と観戦

カラフルなラリー車が通るたび、子供達は籏を振って応援

ドライバーさん達は、パッシングしたり手を振って答えてくれました。

それが嬉しかったようで子供達は大興奮でしたね~

子供達も車好きにする計画が着々と進行中(―_☆)

APRCの写真

今回S2000初めて見ました。

プロトンS2000

良いサウンドでした。

全日本の写真

写真UPします。

娘達の誕生日

日曜日の話になるのですが
二人の誕生日をしました。

8歳 5歳

おめでとう

お誕生日おめでとうございます!


みんな元気そうですね。
写真を見て安心しました。
これからも兄弟姉妹仲良くね!
そして、お父さんお母さんに感謝!

松尾/埼玉


スイートコーン


沢山届きました。
有難うございました。

早速一個開缶して味見!
素晴らしいです。
家内も大喜びしています。
色々な使い方が出来ますね。

今夜は地元の花火大会。
姉妹が我が家に集まります。

夕食にも使わせて頂きます。

松尾/埼玉

昨日は花火大会でした



工場長 こんにちは。

夕べは地元の花火大会でした。
東京や群馬の姉達を招待して、見物に行って来ました。
荒川河川敷は寒くてたまりませんでしたが、見事な打上展示ばかりで、感激でした。
これが終ると、こちらもいよいよ冬支度です。
gooBlogにもUPしました。

ではまた。

takechiyo/埼玉

花火大会

今の時期に花火大会があるのですね

今は紅葉の時期です。


昨日良い物を見つけました。

嫁さんも好きだった焼酎

黒と赤閻魔の

閻魔の緑を発見

新しく緑が発売したのかな?

麦焼酎

美味しゅうございました。

ジェネシス

猿の惑星 ジェネシスを見てきました。

面白いですよ

オリジナルの猿の惑星のシリーズを再び見たくなりました。

最近の朝の曲

相変わらず、毎朝聞きながら作業してます。

最近よく流れている曲で気になる物をチョイス


http://www.youtube.com/watch?v=0BF-Oe-fVsk

http://www.youtube.com/watch?v=bjwv4m-Aji4

http://www.youtube.com/watch?v=t8XuarPLxjM

http://www.youtube.com/watch?v=UKU_4IyiQws



オムライス

子供たちに作ってとリクエストがあったので作りました。

たまご・・・
奥が深いです・・・
難しい・・・

破けるし・・・
上手く出来ません・・・

一番上手くいったのを写真で載せました。

練習だね

おでん

作りすぎた・・・・

具材を、あれも、これもと入れていくうちに・・・

3日間はおでん祭だ!

最近のお気に入り

最近のお気に入りです。


http://www.youtube.com/watch?v=-8zm9b2Ug0U


この曲を聞くとテンションが上がります。

個人的にですが、サンドバックを蹴るときに

イケイケどんどんで蹴れます。

練習にピッタリ!


http://www.youtube.com/watch?v=E2kaTsMxUHQ


新曲!

事変でなく林檎で!

久々!








ミッション:8ミニッツ

今週公開

気になる映画の1つ

見に行きたいな~

シーズン終了

今年も終わってしまいました。

でもラリー北海道では良い物を見せていただきました。



http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Mx3cGvkr0e4

http://www.youtube.com/watch?v=zN5Zgn6qF70&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=ccPOwEKq5D8&feature=related


来年も見に行きたいっすね~

油そば

油そばを作ってみました。

子供たちに大人気

作り方

具材を炒める
焼き豚、もやし、長ネギ
メンマ、ピーマン

麺を絡めるスープを作る
醤油、ゴマ油、ウスターソース、酢を
1:1:1:0.3の割合で作ります。

麺をゆでる

麺の汁をきりる

スープに麺を絡めて具材を盛り付けて完成

具材も卵などお好みで

お好みで酢とラー油を足すと更に美味いっすよ~

子供たちにまた作ってほしいと

リクエストがありました。

マイ サンドバック

遠き過去に空手をしていたので・・・

昨年購入しました。

子供たちに時間を計っもらい

蹴ったり、叩いてたりします。

心身共に鍛えれたらと思います。

楽しいっすわ~

ホルモンラーメン

今回はホルモンラーメンをリクエストされたので作りました。


市販の味噌ホルモンを使います


味噌スープを作っておき、ホルモンを炒めてから、その中に入れ煮ます。


盛り付けの具材はお好みで

因みに今回は、もやし、ニラ、長ネギ、シナチク、チャーシューを炒めました。
写真では、ホルモンみえないっすね・・・

ラーメン大人気ですわ~

カーネーション

買いました。

久々のソロ

http://www.youtube.com/watch?v=E2kaTsMxUHQ

在庫

2011年製造の在庫が少なくなってきました。


残り70ケースです。


よろしくお願いいたします。

トマトの在庫

トマトジュースの在庫も少なくなってきました。

こちらは80ケース

よろしくお願いいたします。


今年のトマトジュースの原料の一部は

地元の丹羽農場産のトマトを使用しています。


よろしくお願いいたします。

SHOOTBOXING

最近シュートボクシングにはまりつつあります。

見てて楽しいっす。

http://shootboxing.org/new/


見に行ってみたいっす。

とりあえず

ファイテイングTVサムライ

入ろうかな・・・


http://www.youtube.com/watch?v=vn_U-0WfdY0

~応用篇~

ケツの穴

買いましたヽ(´∇`)ノ

あれっ?このおじさん達 見たことある!
そうです!
下のほうでFes2011
テッテレ―♪

ライヴ行きたかったのですが・・・

これを見ながら

オシボリ!
フレフレフレフレフレ♪

鹿肉じゃが

こんばんは。お久し振りです。
随分と寒くなって来ましたが、皆様お変わりございませんか。

今夜は、鹿肉じゃがでやってます。

松尾日出/埼玉

鹿肉じゃが2

すごいっすね~

鹿肉じゃが!!

肉じゃがは思いつかないです。


北海道でも鹿肉の料理はたくさんあります。

鹿肉カレーやハンバーガー等など

工場も今日から鹿肉の缶詰等の製造に入ります。

当分の間

ほぼ毎日、鹿肉祭りです。






鹿肉じゃが3

我が家では、開けた缶詰の味付けそのままで作ってます。
他の味付けを足したりはしていません。
とてもグーですよ。

松尾日出/埼玉

最近のお気に入り

相変わらず毎朝流しながらやっております。


子ども達のお気に入り


http://www.youtube.com/watch?v=1R-fu2jHvrw

http://www.youtube.com/watch?v=VVhDWYfPJ28&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=9pBsGQH3_Ko&feature=results_video&playnext=1&list=PL1A1F3CF16F05A525


最近の練習曲

これも蹴れます!!

http://www.youtube.com/watch?v=J5pGDPmypqk

最近感触が戻りつつあります。

腰の入った蹴りが戻ってまえりました。

次は、スピード

走る蹴り!!

ですな・・・・





朝起きると、うっすらと雪が

今まで暖かい日が続いていました。

やっと降ったって感じです。

北海道の方々は…


工場長。こんばんは。
北海道の方々は、雪虫をみて、それから初雪をみて、『お久し振り』って言うンですね。
多分寒かろうと思いますが、寒い冬がやっと来た?
そんな感覚なんですね。
写真は我が埼玉のn何年か前の雪写です。

薄っすらと…。情けない雪です。

今夜の埼玉は、今朝より寒くて、みんな振えていますよ。

松尾日出/iPad

喪中につき

喪中につき年頭のご挨拶を失礼させていただきます。


5月に 妻 的場咲織が37才

1月に 母 的場悦子が60才

にて亡くなりました。


これまで賜りましたご厚情に、故人になり代わりまして厚く御礼申し上げます。

的場家

ぜんざいのかぼちゃ

ぜんざいを作りました

今年は地物のかぼちゃを買いました。

大久保農場生産の物を使ってます。

大久保農場さん


工場長。こんばんは。

大久保農場さんのホムペを訪問していました。

遠軽町には素敵な方々が多勢いらっしゃいますね。
で、リンクを辿り続けていたら、結局(有)白楊舎に着きました。
皆さん、Internet力が凄いですね。

美味しい食材の宝庫でご活躍される多勢の若い方々…。
暫し感動のnet旅行でした。

今日は少し発熱してしまい、静養していました。

ちょっとウトウトしている間に、夕方になってしまいました。
関東平野も、実に寒い日が続いています。

工場長もご家族も、どうぞご自愛下さい。

松尾日出/iPad

お大事にしてください

大丈夫ですか!?

季節の代わり目は体調を崩しやすいので

大事にしてくださいね。



子供たちはインフルエンザ予防を受けました。

これから師走シリーズが始まります

子供たちが元気でないと仕事がヤバくなるので

自分は気合いと根性で師走は乗りきります。


年末

頑張りますよ~

解禁

ジョレ~

ヌ~ボ~

解禁につき

自分も遅れまいと思い

配達終了後にご購入


今年は良い出来栄えとニュースで聞いていたので

2本買いました。

これから~

ボジョレ~を

楽しみたいと思います。

頂きます(^人^)

美味しゅうございました。

かぼちゃぜんざい

2011年製造のかぼちゃぜんざい完成

今年は大久保農場生産のかぼちゃをつかっています。

また小豆はべにや長谷川商店さんから購入

遠軽町産のかぼちゃぜんざい

よろしくお願いいたします。

夜明け前


お早うございます。

今朝は雲が厚くて、光がありません。
とても寒い朝です。

ご丁寧なお葉書、有難うございました。

例の農園なさんのかぼちゃ、美味しそうです。
10缶程、いつもの通りお願いします。

士別市のメル友から、毎日雪掻きしてるとメールが来ました。
北海道は、やっぱり凄いですね。

慣れてるでしょうけれど、皆様ご自愛下さい。

松尾日出/埼玉

ありがとうございます

ご注文ありがとうございます。

今日発送いたします。

よろしくお願いいたします。


今年は例年より暖かいです。

除雪は、2回しかまだしていません。

これからですね~

売り切れ寸前

スイートコーンの缶詰が残りわずかになりました。

残り200缶ぐらいです。

よろしくお願いいたします。

燻製予約開始

クリスマス、お正月に鶏の燻製はいかがですか?

今年も燻製を製造いたします。



若鶏150羽

親鶏10羽

只今予約を承っています。

なくなり次第終了です。



よろしくお願いいたします。

朝曲

最近

朝によく流れている曲


http://www.youtube.com/watch?v=h1EBPSHDRes


http://www.youtube.com/watch?v=rcazZea1hYc



http://www.youtube.com/watch?v=PBxat4VQduk



絶対負けない

気になってた曲を検索しました。


曲も良いし

PVおもしろいです。


http://www.youtube.com/watch?v=xghqVYZxbc8&ob=av2e


年末!!

負けないようにがんばろう!!

雨上がり





こんにちは。

昨日から降っていた冷い雨が漸く上がり、眩しい太陽が少し顔をだしました。
霙も降り、たいそう寒い日の連続でしたから、一息ついています。
今日は久し振りの休暇。
自宅で、趣味の調べ物をしています。

連絡が遅くなりましたが、かぼちゃぜんざい、届きました。
届いた日の夜に、早速2缶食べました。
そのまま食べても、レンジで温めても、どっちも素晴らしく美味しかったです。
流石、北海道の食材ですね。
有難うございました。

来年の旬の時期には、大久保さんにかぼちゃを注文しようと思っています。

ところで、若鶏と親鶏の燻製ですが、美味しそうですね~。
大きさ(重さ?)は、どの位あるのでしょうか。
家内と二人暮しなので、あまりボリュームが有っても食べ切れません。
お値段も含めて、教えて下さいませんか。

宜しくお願い申し上げます。

松尾日出/埼玉

ありがとうございます

かぼちゃぜんざいの

お褒めの言葉ありがとうございます。

作り手としては

言葉をかけていただくと大変励みにまります。

これからもがんばります。


燻製は

親鶏、若鶏とも1365円です。

重さは・・・・

覚えていません・・・・

すみません・・・

出来たら計ってみます。


よろしくお願いいたします。


(続)かぼちゃぜんざい


前のコメントで、はじかれてしまった写真です。
今日は、お餅に絡めて食べました。
メチャ美味しかったですよ。

松尾日出/iPad

スイートコーン完売

スイートコーン 160g

完売いたしました。

ありがとうございまた。

缶詰はまた来年~



レトルトパウチのコーンはまだ余裕がございます。

よろしくお願い致します。

親鶏予約終了

親鶏の燻製が予約」で完売いたしました。

ありがとうございました。

若鶏はまだ30羽ぐらい余裕がございます。


よろしくお願いいたします。

クリスマスツリー

飾りました。

子供たちが喜んでます。

燻製レッグ

燻製のレッグが出来ました。


1羽では多いかな~

という方にお勧めです。

1パック2本入りで

630円

よろしくお願いいたします。

燻製レッグ


「山本五十六」が封切になりますね。
私も観に行くつもりです。

「燻製レッグ」
こういうのを待ってました。
3パックお願いします。
子供達の家族にも分けたいと思います。

ところで、幌加内町では、123cmも積ったそうですね。
遠軽町は、いかがですか。

クリスマスの飾り。
とっても素敵ですね。
写真もプロ級の腕前ですね。

毎日の雪掻きが大変でしょうけど、皆様お大事に。

それから
先日頂いたメアド変更メールを、手違いで消してしまいました。
申し訳ございませんが、再送願います。

ではまた。

松尾日出/埼玉県

映画

映画いいですね~



こちらは、ここ10日間ぐらいが仕事のピークです。

雪は降りましたが、ドカ雪までは降りませんでした。

今年もあと半月

頑張りますよ~

Last Night A DJ Saved My Life


http://www.youtube.com/watch?v=GtfZbj4J71A&feature=youtube_gdata_player

工場長。お早うございます。

士別市の友人に、大変懐かしい唄を思い出させて頂きました。
ディスコ全盛期、喧し系が一世風靡していましたが、私はソウル系がだいすきでした。
何歳頃の話?
年寄りの特技で忘れてしまいました(汗)

この唄を聴くと、今でもエネルギーが湧いてきます。
若さは甦りませんけどね(笑)

明日は大腸検査です。
今夜から、下剤ずくめになります(泣)


松尾日出/埼玉県

音楽っていいですよね~

その時の思い出が蘇ったり、気持ちにさせてくれたり


考えさせてくれたり、応援してくれたり

やる気にさせてくれたり


検査ですか

今夜から、お腹がテロリストに占拠されるんですね(笑)

検査の前の日、その検査に合わせた準備辛いですよね・・・

頑張ってきてください。


ジムカーナ4

凄いな~

乗ってみたい・・・


http://www.youtube.com/watch?v=btViXvIDsi0

横に乗ってみたい

グラディエータ

大好きな映画の1つ


久々に見ました。


年末は、スカパーで

映画、格闘技三昧だわ!

(no subject)



こんにちは。

昨日は、大腸ポリープを3ヶ所切除しました。
1時間以上かかり、結構つらい手術でした。

今日から1週間は安静にしていなければダメだそうです。
退屈なんで、犬達と遊んでいます。

映画の写真は、マキシマスですね。
アリーナに倒れている皇帝とマキシマスの遺体。
壮絶な闘いを通して民衆を解放したローマの英雄マキシマス。
最後の場面は、流石にグッときました。
この映画は、私も大好きです。

松尾日出/iPad

お大事にしてください。

検査と思っていたので

すみませんでした。

お体を大事にしてくださいね。

犬を飼ってるんですね。

大腸検査


大腸検査は、検査中に異常を発見すると、即手術をします。
経験した事の無い、チョット異様な苦痛があります。
電気メスでの切除自体は全くの無痛ですが、曲った大腸の中を無理矢理カメラを押し進めますから、曲り角では痛みを伴った凄い圧迫感があります。
初めてでしたから、凄く緊張しました。
大変で、出来れば二度と受けたく無い検査です。

荷物、届きました。
有り難うございました。

写真は今日の我が家からの落日です。
ここの所、昼間は大変暖かくて助かりますが、夜はやっぱり寒いですね。

我が家には、雄犬が二頭います。
どちらもミニチュアダックスです。
子供達が成人してしまいましたから、我が子同然に育てています。
言葉が判るので、言う事を良く守ってくれます。
生き物は可愛いですよね。

松尾日出/iPad

すぺあざ

買いました。

コラボアルバム

最近ハマってます。

http://www.youtube.com/watch?v=-8zm9b2Ug0U


http://www.youtube.com/watch?v=6_R7sqp9yRs&feature=relmfu

お大事にしてください

そうなんですか。

お身体大事にしてください。

犬めんこいですね~

自分も小さいときは動物を飼いたかったのですが・・・


家の職業柄だめでした・・・


今は子ども達がかいたいみたいです。


でも・・・


飼えません・・・

燻製残りわずか

燻製が残りが少なくなってきました。

若鶏 10羽

レッグ 20パック


よろしくお願いいたします。

懐かしい曲

久々に聞きました。

当時高校生??

だったかな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=1HRqWB90A_s

http://www.youtube.com/watch?v=ibnn8qssWOU


これも中学生の時??かな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=1jtKhIWw93s


懐かしい曲もいいすね~

冬至

今日は冬至

冬至という事で

かぼちゃを食べましょう!!


白楊舎の

「かぼちゃぜんざい」

よろしくお願い致します。

みなさんありがとうございます。

X'masが近くなり

嫁の友達や自分の先輩や友達から

電話や子供たちに色々と気を使っていただきありがとうございます。

自分も含め皆元気です。

暖かい言葉や子供たちプレゼントやX'masカードなどありがとうございます。

これからも家族で頑張って行きますので

これからも皆さんよろしくお願い致します。

チョコレートの家

嫁の親友、いや戦友と言っても良いくらいの方から

子ども達に頂きました。


チョコレートの家キット


接着剤がチョコペン

久々にプラモデルを作る感覚


子ども達に家をデコレイトしてもらい


完成!!!

と思いきや

息子が完成前にパーツ食べてるし・・・

まぁ~予想がついたが・・・

気付ば、子ども達みんなでチョコペン吸ってるし・・・

子ども達はものすごーく喜んでました。

しかし完成後

ものの数分で子ども達により解体作業開始!!

楽しく、美味しく頂きました。

ありがとうございました。



御礼


工場長。こんにちは。

美味しい物が沢山届きました。
有難うございました。

昼間はとても暖かく穏やかな一日でした。
大きな夕陽が秩父連山に沈んで行きます。
荒川上空にはモーターグライダーが飛んでいました。
今日から年末年始休暇になり、久し振りにゴロゴロしています。

1月2日には、靖国神社に昇殿参拝をして、皇居の一般参賀に行きます。
奥様や皆様の分もお参りして来ます。

ますます寒くなりますね。
どうか御自愛下さい。

まずは御礼まで。

松尾日出/埼玉

お世話になってます

お礼の書き込みありがとうございます。

喜んでもらえてよかったです。

今年は、嫁共々お世話になりました。

良い年越しお過ごし下さい。

2011年最後の日

今年は色々有りすぎたぐらいありましたが

何とか無事に年が越せそうです。


来年もよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad