文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

2010

明けましておめでとうございます。

昨年はありがとうございました。

今年も皆様に喜ばれる美味しい物を作って行きたいと思っています。

今年もどうぞ白楊舎を

よろしくお願い致します。

お正月

今日から初売り

なのですが・・・・


雪が凄すぎて

たぶんダメかな・・・

凄く暇です

お昼からは帯広へ行きます

大雪

朝から除雪祭り!!

工場の本格始動は明日からなので

良かったものの

今日の仕事はほとんど除雪


体が痛い・・・

後は明日の稼働のために仕入れをしに遠軽本町へ

こんな日に行くもんでなかったす。

軽トレックが轍でまともに走りません。


何とか仕入れをすませ白滝に生還

往復3時間もかかった





まだ降ってるし・・・・


もう雪いりません・・・

2009トマトジュース完売

トマトジュース完売いたしました。

ありがとうございました。

今年度製造は8月末ぐらいです。

またよろしくお願いいたします。

昨日に続いて

今日も朝から除雪

朝7時ぐらいのお店の状態

だれやるんだいこれ!!

てな感じです。

今日は昨日からの大雪で工場はお休み

明日から頑張ります。

後遺症

2日間の除雪の後遺症か

体が筋肉痛です。



今日は早く帰って休もう。

焼酎でなく

今日は焼酎でなくワイン

お土産に頂きました。

ご馳走様でした。

今日の焼酎

小鹿

寅歳

美味しい

九州の焼酎はうまいね~

スキー教室

今日は、娘とスキー教室に参加しました。

娘は今日が初めてのスキー

初陣です。

転びまくってましたね。

頑張ってね。


こっちは15年ぶりぐらいにスキーをしました。

意外と滑れるもんですね・・・




明日はもの凄い筋肉痛に襲われそうです。


明日もスキー教室があるので明日も筋肉痛に耐えながら参加してきます。


写真は今日は携帯のバッテリーが・・・

明日は写真も載せますね。

スキー教室2日目

子供は上達早いっすね

昨日始めたばかりが


もう滑れるようになった


こっちは筋肉痛とのたたかいです

スキー教室後

昨日でスキー教室は終わったのですが・・・

おもいっきり筋肉痛

ピークです。




娘は平気みたい

子供はタフだね・・・・

サッポロビール

限定復刻ということて

買ってみました。

後継者育成塾

先週の半ばから3日間 

商工会連合会主催の研修会に参加してきました。

経理を中心とした研修会でした。

かな~り自分にとって、これからの会社の運営していく中で

もの凄く大事なことを教わったと思います。

決算書1つの見方も変わりました。

話せば長くなるので・・・

充実した3日間でした。

また、このような事業に参加し自分や会社のレベルUPに繋げていきたいと思います。


お世話になった先生方々、商工会連合会の方々ありがとうございました。

久々の車ネタ

見てて楽しいので貼っときます。

ケン・ブロック選手

スゲー~~





http://www.youtube.com/watch?v=rs-jAImScms

http://www.youtube.com/watch?v=PVUr4lvm2cc

ドーナツ

揚げないドーナツ

マフィンみたいな食感です

札幌出張のお土産に買ってきました。

ジェラートシレトコさん

アドレス貼っときますね。

http://ajino-ohashi.co.jp/shiretoko/


マジにうまいっす。

シュークリーム

出張のお土産2

このお土産は外せません。

北菓楼のシュークリーム

限定

限定ビール買ってみました
飲むぞい

鍋セット

直営店では

鍋のセットのご注文を承っています。

すき焼きセット(豚肉)

しゃぶしゃぶセット(豚肉、ラム肉)を承ります。

写真はすき焼きセットです。

よろしくお願いします。

今日の~焼酎

6本もまとめて買ってしまった。

お徳だったので・・・

お徳とくとくお徳とく~

今日は鶴見

薩摩焼酎を頂いちゃってます。

色んな物を飲むのも勉強ですね・・・

ただ飲みたいだけ・・・

と言わないでくださいね

お総菜

直営店ではコロッケが

最近 復活いたしました。

ご予約いただけると数が多い場合でも対応できます。

1パック 5個入り 210円です。

よろしくお願いいたします。



痛い

歯がいたい・・・・

めちゃめちゃ痛い

歯が痛いはずなのに

あっちこっちが痛い感じがする

はい

神経に来ているかと・・・

とりあえず歯医者

我慢の限界・・・

早く見てくれ・・・

痛かった

歯医者に行って少し痛みが楽になりました。

実は帯広に来てます

帯広で歯の痛さがMAXに・・・

歯の痛さは我慢できません

焼肉屋

その夜

焼肉屋さん

平和園に行きました

肉美味しかった


歯が何ともなければと悔やまれます。

おめでとう

昨日は嫁さんの

叔母の誕生日

おめでとうございます

どうでしょう

帯広で中古て購入

色々なシリーズ欲しくなりました

また買ってこよう

ミニかつ

お店ではこんなものも作ってます

ミニかつ

お弁当のおかずなどに

いかがっしょ!

カレー&マーボー

買ってみました

カレーの中にしっかり麻婆豆腐の味がします

うまいっす

これからも色々なものを食べてお勉強です

祖父

昨日の事なのですが・・・

白楊舎を創り、白楊舎をここまで築き上げてきた

祖父が他界しました。

祖父とは、色々な小さいころの思い出や

地元に帰って、家業に携わるようになってからの思い出

いろんな事が思い出されます。


今言えることは


今までお疲れさまでした。


そして

ありがとう。


これから自分が白楊舎を盛り上げていきます!!


ゆっくり休んでください。




お見送り


お通夜、告別式が無事終わりました。

お忙しい中 

たくさんの方々に御参拝にきていただき

誠にありがとうございました。







明日から

昨日で初七日も終わり

明日からまたUPしていきますので

またよろしくお願いします。

高級食材!?

熊の手と足です

高級料理に変身

もちろん食べたことは

ありません!!!!


美味しいのだろうか・・・

まぁ~そんな機会はないとおもいますが・・・・

食べたことのある方

感想おしえてくださいね~

バイオハザード5

買ってしまった。

追加のストーリーなどが楽しみだ。

34歳

今日は誕生日

34歳になりました

家族でお祝いしました

ありがとう

誕生日ケーキ

昨日の続き

レアチーズケーキ作ってくれました

うまかった

ローストビーフ

遊び心から作ってみました
取りあえず試食


イベント時期に受注して

作って販売してみようかな
なんて企んでます


ソースは自分でご用意下さい

ランドセル

ランドセルを買ってもらって

嬉しそうな娘

吉野家

頂きました

自宅で吉野家の牛丼が

食べられる

久々にたべるな~

ありがとうございます。

ひな祭り

ひな祭り

娘たちの節句

早く仕事終わらさないと


宣伝

ひな祭りにオードブルや鶏の丸焼きなんていかがでしょう

お店で承ってます

開発

新しい商品を考え中


2~3種類作ってみたいものが・・・

何を作るかは


内緒


まだ言いません


形になってきてから

お知らせします


テスト&テストだね

スキー

昨日久々にスキーに娘と行ってきました。

体が痛い

スイートコーン在庫

スイートコーンの在庫の状況をお知らせいたします。

400g 350円 残り350円 44ケース 1000缶ぐらい

160g 200円 残り200円 85ケース 2000缶ぐらい

です。


これからのシーズンのお返し物等にいかがですか?

宜しくお願いいたします。

オードブル

直営店では オードブルも承っています。

これからのシーズン

歓送迎会などにいかがでしょう。

4000円~ 

値段におおじて承ります。

よろしくお願いいたします。


乙女の焼酎

久々に焼酎ネタ

今日の焼酎は


さつま乙女でございます

こちらは薩摩酒造さんが製造ですね

飲み方はですね~

乙女の柔肌に溶けるようなロックがオススメですと!



ロックで頂きましょう


・・・・・・・・


薩摩の乙女の柔肌・・・



頂きました・・・











薩摩の乙女は・・・・

ヤられるね~

危なくお見舞いされるところでした


美味しゅうございました

焼酎ですよ(笑)

未来

将来の

ラリードライバー

or

レーシングドライバー


かも

今のところは

アンパンマン号で

練習中の

息子です

手裏剣

娘に作ってと言われ

手裏剣を沢山つくりました
折り紙を折るなんてどれぐらいぶりだろう・・・


意外と折れるものですね


忍者遊びでもするのかな

ドラえもん

今日は娘二人と

映画を見に行きました

ドラえもん


娘達は喜んで見てましたね

また見にいきますか。

お勉強

食べてみようと思って

買ってきました


食べることも勉強


スーパーは凄く勉強になります


自分にとって色々な教材が沢山あります

気になるものは手にとってみます

見るのも勉強

面白いです

大型量販店たのすぃ~~~

プリン

このプリンめちゃめちゃうまいっす

コチラは楽天さんからご注文できますよ

豊富町産の牛乳をつかったプリン

製造は川島旅館さん

プリンと濃いプリンの二種類の味を楽しめます

子供たちも大喜びのひとしなです


是非是非ネット楽天から

豊富町にいったら買って食べてみてください


ハマります!!

牛タン

夏は焼肉で牛タンは良く食べると思います。

冬場と言えば鍋!!!



やりましょう!!


牛タンで鍋!!

牛タンでしゃぶしゃぶやってみました。


美味いっす

しゃぶしゃぶの肉の厚さにもかかわらず

しっかりした歯応えと食感

他の部位にくらべ

あっさりして食べやすいです。

少し贅沢なしゃぶしゃぶ


お試し下しい。

伝説を継ぐもの

昨日買いました。

このシリーズは面白いよ!!


まだプレーしてませんが・・・・


早くやりたいのですが


もう工場に居ます・・・


これからソーセージと格闘しなければ・・・

袋に入れて!!

おもいっきり空気を抜いてやります!!(真空包装)

2012

レンタルをして見ました。


凄いね~

地球が滅ぶ・・・

これ以上は言いません



面白かったですよ!!


プラレール

最近

息子はプラレールがお気に入り


見て喜んでます

さぼってます・・・

最近更新してませんでした・・・

先月は決算期でしたので・・・

言い訳です。


新年度ですので気持ちを新にやっていこうと思います。

今年度もよろしくお願いいたします。

チーズとキャラメル

久々にお取り寄せ

前回はチーズスティックだけでしたが

今回は チーズスティックとキャラメルスティックのハーフです

キャラメルスティックもおすすめ

佐呂間に行ったら寄ってみてください

御菓子の工藤さん

ハマりますよこの味は!!

モータ-スポーツDVD

昨年の総集編DVD買いました

やっぱり見てると楽しいね
個人的には全日本ラリーのDVDも毎年総集編的なものがあるといいな~

でないかな~

冬に逆戻り

昨日からの天気の影響で

春らしくなってきたのに

一日にして冬景色

鴨ロースハム

遊び心から作ってみました

肉は柔らく、脂はプリプリで美味いです

ゴールデンウィークに向けて作ってみようかな

数量限定で

お酒のおつまみに良いと思います

今日の焼酎

鴨ロースハムを食べるんだったら

やはり焼酎を用意しないと
頂きます

グーニーズ

懐かしい映画を借りてみました。

グーニーズ

1985年公開の映画

25年前になるんですね~


娘と一緒に見ました。

今見てもおもしろいっすね

古い映画いろいろ借りてみるかな

信玄

只今札幌に出張中

久々に信玄のラーメンをお昼に食べました。

美味しかった

スイートコーン在庫状況

スイートコーンの在庫の状況をお知らせいたします。

400g 350円 残り350円 40ケース 900缶ぐらい

160g 200円 残り200円 60ケース 1400缶ぐらい

です。

ゴールデンウィークのお土産等にいかがですか!

遠軽地域のソーシャルネットワーキングサービスの開設について

はじめまして。
遠軽関連のページを見つけたらお声をかけさせていただいていますのでご了承ください。
先日、遠軽地域活性化を目的としたSNS
「こすもす&ひまわり」のβ版を稼動いたしました。遠軽地域の方のみの利用なので安心して利用できます。
企業の方も効果的に情報掲載が可能です。
今、お使いのブログもRSSを自動取得して簡単に取り込めます。
一箇所で遠軽地域の色々な情報が見られたら便利になると思いますので機会があれば宜しくご登録(無料)お願いいたします。
ほんとにできたばかりなのでまだ少人数の登録しかありませんが宣伝の営業などはしてませんのでお知り合いの方がいましたら
お声をかけていただければ有難いです。

こすもす&ひまわりURL
http://engaru.info

以上ですが宜しくお願いいたします。
--
--------------------
こすもす&ひまわり
http://engaru.info
info@engaru.info
--------------------

息子の車

ミニカーも最近お気に入りです

ブ~ブ~と言いながら

ミニカーで遊んでます

掃除

今日は道の駅の売店の掃除

29日からOPEN

また秋までの半年間

よろしくお願い致します

アバター

借りてきました。

早く見たいっす。

道の駅 白楊舎売店

29日からOPENしてます

売っている物は

しか肉ソーセージ300円

しかコロッケ 100円

トウモロコシ 250円

唐揚げ棒 250円

など売ってます

道の駅しらたきに寄って下さいね。

お店番

今日はお店にいます

缶詰いかがっすか~

ベーコンいかがっしょ!

ハムいかがっす~

ソーセージいかがっしょ!
よろしくお願いします

アイス

昨日ノルディックファームのアイスを食べました

美味しかったっす

鯉のぼり

今日は子供の日

保育所で息子と娘が作ってきた

鯉のぼり

今年一年保育所で元気に遊んでくださいね~

盛り付け中

オードブルの盛り付け中

旨そうだな~

つまみ食い・・・

しちゃおうかな~

盛り付け完成

出来上がり!!

あとは美味しく食べて頂くのみです

肉屋のオードブルいかがっしょ

母の日

子供たちから嫁さんに

母の日のプレゼント

三角ベーコン

白楊舎の三角ベーコンを使いサラダを作ってみました

今回は嫁さんではなく

自分で作りましたよ(笑)
キャベツと胡瓜と三角ベーコンを細かく切りドレッシングで和えました。

回りに薄切りの三角ベーコン

白楊舎の三角ベーコン

使ってみて下さい

2年4ヶ月ぶりに

昨日買ってきました!!

久々の!

久々の!!!

久々の!!!!!!


ケツメイシのシングル!!!

   「仲間」

http://www.youtube.com/watch?v=pT-PmcYWwTY&playnext_from=TL&videos=dHrdqlXd1OA&feature=featured


昨日このCDを買うときにこんなエピソードがありました。

このCDを握りしめレジに・・・

そしたらレジでこのCDを持った人と鉢合わせ

知らない方でしたがお互いにニコニコしながら

お互いに  「お先にどうぞ!!」

お互いにレジの順番を譲りました。



う~ん

ケツメイシでつながるケツ友だと勝手に思いました。



ケツ友の字の変換を間違えると大変な友達になってしまうのは秘密だ(爆)

桜満開

帯広に来てます

帯広は桜が満開

綺麗だね

ガチ桜

http://www.youtube.com/watch?v=2rxyhYCj-KE

花より団子

帯広は桜が満開でしたが

やはり花より団子


六花亭のソフトクリーム

一つはクッキー

もう一つはあづき

二つとも美味しかった

新しい商品

ある程度形になってきたので

豆ごはんの素

気になる部分があったのですが・・・

なんとか一段階目クリアー


試食

子供たちは豆が気にならないのか普通に食べてました
そして、お代わりまでしてくれました

子供たちがお代わり・・・

普通の白米のように食べる・・・

(-_☆)フフフ!!



まだまだテスト段階ですが・・・いいとこきているような・・・

次のステップだな


よしもうひと踏ん張りだな!!

豆&五目

豆の試作第2段

五目の中に豆を入れて作りましたよ

自分的には

いい感じに出来上がったと思います。

子供たちの反応は

お代わりしまくり

第2段階クリアーかな

まだまだ問題もありますが・・・

さて次だな

最近毎日混ぜご飯ばかり
食べてます

白滝も桜満開

白滝も桜が満開

綺麗ですな~

見に行きたい・・・

十勝ではラリー北海道

見に行きたいけど行けない・・・・

HPのリザルトをみながら興奮してます。

勝手に何かトラブルか・・・とかなどリザルトを見ながら

妄想中・・・・

行きたい・・・・

写真は2007年のラリー北海道

22日は

土曜日は

春の消防演習に参加していました。









運動会

もうすぐ運動会、体育祭

オードブル承ります。

前日までにご予約下さい。

写真は3000円のオードブルです。


写真が見にくくすみません。

ご注文お待ちしています。


豆ごはん タレ編

タレをある物に変えて作ってみましたが・・・

難しい・・・

何でそんなにみんな暴れるのって感じです。

意味不明ですみません。


ここには、みんなをまとめられるボスが必要だ!!

どこから連れてこよう・・・・


探そう


でもそのボス・・・

もしくは副ボスも・・・

見つかればなんとかなるかな?

難しいけど、おもしろい部分もありますね~



自分にしか解らない文章の書き方ですみません。

続タレ編

理想は どんな物を使っても既存の味に近づけたいと思ってます


今回のタレのテーマは


無添加

化学調味料を使わないで
既存の味に近い味にしたいっすね~

じいちゃんの作った味に!
頑張りますよ~

じっちゃんの名にかけて!!

続々タレ編

豆御飯のアンケート結果をいただきました。

それを見て少し考え方というか、方向性をが

自分の思っていた方向と結果が違っていたような・・・

気がしました・・・


無添加!!

化学調味料を使わない

もっとシンプルに行った方がいいんじゃない!!

結果を見て思いました。


出汁も1種類にして、後は醤油、砂糖等で調整してみよう

じいちゃんの味に近づけたいようにも思いますが・・・

せっかく作る無添加!!

オリジナル(オレ流)もありじゃないっすかね!!

相談してみよう!!

そしてまたテストだな

地球儀

地球儀が届いたと娘は喜んでます


地球儀と言えば…



ゴージャス!

http://www.youtube.com/watch?v=9hiFsJ06NFw



家のちっちゃいゴージャス

ファンタスティック!!

スイートコーン

2010年度製造分の種まきをしました。

美味しいスイートコーンができますように ^^

大豆の種類

豆ごはんの素に

使っている大豆のご紹介をいたします

黒い大豆は黒千石

量の多い大豆の方は間作といいます

タレ

タレを2種類作ってみました

一つはじぃちゃんの味に近いもの

もう1つは薄味のもの

両方とも無添加

どっちもヤバイ

美味い!

選べないよ~

自分で言うのもなんですが・・・

さてどうしよう

試作

飯の素作って

混ぜご飯を作ってテスト

どうしよう・・・

両方試食したが・・・・

両方ヤバ美味!!

ここまできたら好き好きだね~

自分としたらやはり無添加でも白楊舎の味に近いほうが好きです

こちらは茶碗に1杯食べたあとにお代わりしたくなる感じがします


でも薄味の方もハマる

最初は少し薄いな~なんて

でもなんだか食べたくなる新しい味!


でもお代わりしたくなる方の勝ちかと思ってますが


どうなるかな~

サンプルを送って食べてもらいましょう!

運動会

今日は娘が初めての

小学校の運動会

赤・白組 両方とも頑張れ!

かぼちゃ善哉完売!!

2009製造分のかぼちゃ善哉が完売いたしました。

ありがとうございました。

アスパラ

友達夫婦からアスパラが送られてきました

あ~~ざす(^^)

さて~

何にしてたべるかな

考えただけでヨダレが・・・
( ̄¬ ̄)ジュルリ

オホーツクフェア2010

今月の19-20日にさっぽろファクトリーで開催されます。

今年も遠軽町のブースで白楊舎の缶詰を販売します。


これに合わせ


豆ごはんの素を新発売します。


べにや長谷川商店さんで取り扱っている在来種の大豆をつかった

豆ごはん

具材は国産! 五目入り!!です。


よろしくお願いします。



第二弾として無添加豆ごはんを7月上旬に予定しています。

明細は後ほど

こちらもお楽しみに!!

豆ごはんの素

まぜごはんシリーズ5品目


今日から直営店で販売開始です。

価格は300円です。

2合に1缶

ごはんを炊くとき、炊いた後にまぜるだけ!!

具材も国産!

五目入り!!

新発売 豆ごはんの素!!


よろしくお願いいたします。


第二弾


のこたべx白楊舎


無添加豆ごはん(仮名)も


お楽しみに!!!

coming soon












オホーツクフェア

只今サッポロファクトリーで

オホーツクフェア開催中

遠軽町ブースに寄って下さいね~

白楊舎スペース

新発売の豆ごはんの素を

この日のために合わせてき製造しました

間に合ってよかった

試食もできます

寄って下さ~い

重装備対竹の子用

竹の子取りが始まりました

こんな服装で取ってます

暑いけど体にダメージを受けるよりは良いです

取ってる場所がバレないようにマル秘です

自分で良い場所みつけて下さいね~

お腹の袋

竹の子を取るときにお腹に袋の着いたエプロンをして竹藪に挑みます

体に密着しているので竹藪の中でも動きやすいです

袋が一杯になってくるとキツイですが・・・

今年は寒くて時期が一週間遅く
それでいて急に暖かくなったので竹の子が急に伸びてきてます

なので今年は短い期間で竹の子を収穫しなければならない感じです。

明日も山に挑みますよ~

山の中

笹藪の中に潜伏中

暑いです


毎日パンツまでびちゃびちゃです

サウナ状態

竹の子総括

竹の子わかりますか?


今年の竹の子の期間は短かったね~

6月前半は寒く

半ばから後半にかけての暑さ

一気に竹の子が伸びました

天候には勝てませんね

また来年

畑に潜伏中

やっと半分綺麗になりました。

残り半分と思っていたら

朝から雨

勘弁して下さい…

竹の子の時期がずれたので
畑もヤバイッス…

オンラインショッピングで豆ごはんの素販売開始

オンラインショッピングで豆ごはんの素販売開始!!

やっと販売出来るだけ作りました。

この間はオホーツクフェアに間に合う程度しか作っていなかったので・・・





もう1つの豆ごはん

のこたべX白楊舎のコラボ

無添加も豆ごはん!

もうすぐです!!

今までとは違う味に仕上げてあります。

お楽しみに!!!

ふき~

今年もふきの缶詰ができました。

今年は春先から寒く

しかも雨も少なく

良いふきが取れるかと心配でしたが

なんとか30ケースほど製造出来ました

白滝周辺で取ったふきです

白滝のふき!

お試しくださいね

根曲筍2010

今年も6月後半に白滝周辺の山の中に潜伏し

収穫してまいりました。

今年は6月半ばからの暑さで

期間は短かかったのですが

良い物が取れました。

煮付け等にお試し下さい。


よろしくお願いいたします。

豆ごはんの宣伝

新発売しました豆ごはんの素には

このような2種類の大豆が入っています。

間作大豆 白い方の大豆の写真

黒千石  黒い方の大豆の写真

どちらとも在来種の大豆です。

大きさも小さく 納豆の豆ぐらいのサイズです。

子供さんも食べやすい大きさかと思います。


ちなみに、豆をあまり食べない娘が3杯! 豆ごはんをお代わりしました。

豆の嫌いな方も、言われるまで気づかないで豆ごはんを食べていたそうです。


新発売の豆ごはんの素!!

お試し下さい!!

よろしくお願いいたします。

無添加バージョン

昨日ラベルが完成してきました

のこたべさんとのコラボ

化学調味料・保存料などをいっさい使っていないごはんの素

明日から店頭にならべますので

よろしくお願いします。

更に詳しい内容は

明日お知らせいたします。

ラベル装着

缶詰にラベルを貼ってみました。

いい感じです。

陳列

無添加バージョンも昨日から店舗にならんでいます。

無添加バージョンは醤油やみりん、料理酒にまでこだわりました。

そして化学調味料の代わりに粉末の昆布で旨味を引き出しています。

味付けも甘味を押さえた

薄味に仕上げてあります。

子供に食べさせて安心!

大豆で栄養たっぷりのまぜご飯の素です。

宜しくお願いします。

在庫状況

スイートコーンの160gが少なくなってまいりました。

残り40ケースです。


よろしくお願いいたします。

いなり寿司の具

無添加の豆ごはんの素を使い

いなり寿司をつくりました

旨そうだね~

早くたべたい

いなり寿司の中身

こんな感じです。

美味しくて6コも

食べました

美味しかった

オリジナルの使い方見つけてみて下さいね。

山の幸

竹の子とふきを使い

煮付けを作りましたよ

具材は

フキ、竹の子、コンニャク、人参、油あげ

美味しかったよ~

お試しください

大豆を使ったピザ

大豆を使ったピザを作りましたよ

大豆は黒千石を使用

その他に白楊舎のベーコンも使っています

大豆ピザ

うまかった

二つの豆ごはん

店頭に

二種類の豆ごはんがならんでいます。

白楊舎バージョンと

のこたべバージョン


お試しくださいね

大中小

仲良くならんで映画を見てます

後ろ姿があまりにもかわいかったので

親バカですね

畑の様子

かなり成長しました

今年は畑でヤられました

7月からの雨と暖かさで

雑草にヤられました

まぁ 除草剤を使っていないので

毎年雑草にはお見舞いされていますが・・・

更新してない・・・

お盆に向けてラストスパート中です。

最近やることが沢山ありすぎて

更新してなかったです。


頑張って更新しますので

またよろしくお願いします。

お弁当

無添加の豆ごはんを使ってお弁当を作りましたよ

全部食べてね

お豆たっぷり国産五目ごはんの素

オンラインで販売開始です。

化学調味料、保存料を使っていません。

醤油、みりん、料理酒にまで調整剤等が入っていない物を使用

具材は、ごぼう、鶏肉、大豆(間作・黒千石)人参、椎茸です。

具材、副原料までこだわて作りました。

お子さんも安心して食べていただけます。

味は従来の物と違い薄味に仕上げてあります。


簡単に作れ!

そして無添加で安心!!


お試し下さい

よろしくお願いいたします。

レトルトコーン

レトルトのコーンの発送分が完売いたしました。

店舗に若干残っているぐらいです。

ありがとうございました。

あと1~2ヶ月ほどお待ち下さい。

新しい物ができてきます。


またその時はお願いいたします。

お店に出没

お店に出没してます


ソーセージいかがっしょ

ノーマルとチーズと行者

かいました

おかレモンの商品

お豆たっぷり国産五目ごはんの素

お豆たっぷり国産五目ごはんの素は

只今、在庫切れになってしまいたした。

誠に申し訳ありません。

製品は今週中に製造いたします。

でき次第 予約のお客様から発送をいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、しばらくお待ち下さい。


よろしくお願いいたします。

(有)白楊舎

北海道新聞

昨日の北海道新聞に

お豆たっぷり国産五目ごはんの素が掲載されました。


ご注文下さいましたお客様ありがとうございます。


これからもより良い物を作れますよう努力していきます。


よろしくお願いいたします。

お豆たっぷり国産五目ごはんの素の開発の感想

まず、のこたべさんからこの企画の缶詰のコンセプトを聞きました。


妊娠中で御飯を作るのが大変・・・お父さんでも簡単に作れる

       子供が小さく買い物が大変・・・缶詰と御飯があれば簡単にできる

何が入っているか心配・・・国産材料で無添加の混ぜご飯

内容の説明を受け

その時に何をしていたんだろう?

嫁さんの助けになっていたのだろうか・・・

自分が子育てに対してどうだったかと考えさせられました。

この企画の缶詰によって子育てをしている方々に、少しでも大変な時期のお役にたつならと

思い作ることを決めました。




開発

新しい物を作ることは凄く勉強になりました。

じいちゃんの味から、自分の味えへ! その第一歩のきっかけになったと思います。

この缶詰の開発するにあたり、色々な方達との繋がりが出来たことが一番の良かったことだと思います。

開発に協力、アドバイスをくださった皆さん

いろいろとお世話になりました。

これからもよろしくお願いいたします。


この缶詰で皆さんに喜んでいただけたらと思います。

作り手としてはそれが1番です。

ありがとうございました。

ちょこっとヤバイかも・・・

今年は天気が良いので

平年より1週間から2週間スイートコーンの収穫が早そうです。

飯の素シリーズを作る予定でいたのですが・・・

自然の物は待ってくれないので・・・

・・・


とりあえず頑張るしかないっすね!

がんばろう!!!


密かなお願い・・・


在庫よ


もってくれ・・・


2週間・・・


イヤ1週間・・・


お願い・・・

トマトジュース2010

今年のトマトジュースが出来ました。


今年もこの天候で数量はあまりできていません。

80ケースほど製造しました。

なくなり次第終了です。


よろしくお願いいたします。

収穫開始

スイートコーンの収穫が始まりました。


まずはレトルトパウチの方から製造していきます。

缶詰はもう少し後から製造していきます。

予約のお客の様から随時発送になります。

よろしくお願いいたします。

札幌では・・・

ラリージャパン!!

も真っ只中!!


いいな~

見に行きたいな~


こちらはスイートコーンの製造真っ只中~

ラリーのブログ貼っときます。


ラリージャパンの様子がわかります。

のぞいてみてくだされ!!

http://rallynasaura.net/

2010製造のスイートコーン

2010年度製造のスイートコーン

販売開始です。


レトルトパック 1本 250円

缶詰  160g 200円

     280g 350円

今年は天気が良すぎ、2週間ぐらい早い収穫になりました。


よろしくお願いいたします。

古い御札

部屋にあるものをかたずけていると

懐かしいお札が



価値あがるかな~

誕生日

今日は息子の誕生日

二歳になりました

おめでとう

プレゼント

ミニカーで遊ぶオモチャを買いました

楽しそう

いっぱい遊んでね

ギリギリ・・・

スイートコーンが終わり一段落


と・・・・


思いきや・・・・


飯の素シリーズの在庫が・・・



危うし・・・



作らねば・・・・


今年は6月半ばの山菜から

息つく暇がないような・・・・



温泉に行って少しのんびりしたい・・・


今の願いっす。






ついに・・・

ヤバイ事が起こりました・・・

とりごぼう飯の素が・・・


欠品・・・


木曜日に作ります。


すみませんがお待ち下さい。


よろしくお願いいたします。

鍋の季節

鍋の季節になってきました。

今年は新しい鍋の皿盛りの種類を増やしたいと思います。

昨年までは、すき焼き、しゃぶしゃぶだけでしたが

今年はキムチ鍋ともう1つ何かの鍋をラインナップに入れようかと思っています。

10月半ばぐらいからになるかと思います。

始まる頃にまたお知らせしたいと思います。


店舗情報でした。

トマトジュース

トマトジュースが少なくなってまいりました。

残り15ケースぐらいです。

よろしくお願いいたします。

24 ファイナル

レンタル店に行ったら

もう・・・


なかった・・・・




まとめてみるかな・・・・


http://www.youtube.com/watch?v=LPdkRaqFBOw&feature=channel


http://www.youtube.com/watch?v=fRa_yQvw8uI&feature=channel


早く見たい!!

二人の誕生日

今日は二人の娘達の誕生日をお祝いしました

二人は同じ誕生日


おめでとう

三種類の鍋のスープ

これからの季節を考え

また鍋のレパートリーを増やしたいと思い

店舗に3種類鍋のスープを置いてみました。

もちろんこのタレを使った鍋の皿盛りの注文もOKです。

3~4人分のタレが入って

どれも300円

これからの寒い季節


鍋を食べて暖まるのが一番!!



やっぱ


鍋っしょ


よろしくお願いします。

号外

配達の帰りにレンタル店に
寄ってみました


なかった・・・


くそ~っ(ジャック風に)



早くファイナルシーズン見たいよ~

2010トマト完売

2010製造のトマトジュース完売です。

ありがとうございました。

お鍋の季節

新しい鍋のセットです。

具材はそのときによって異なりますが

お肉は豚肉が中心になると思います。

イメージはこんな感じになります。

ご注文お待ちしています。

すげーな! やっぱり

パート3がUPされていたので

貼っときます。

ケン・ブロック選手

スゲー

そして見てて楽し~

http://www.youtube.com/watch?v=mv4fbQmyX_M&feature=related

ハロウィン

子供たちを保育所に送りに行くと

カボチャがお化けの顔に

もうすぐハロウィン

かぼちゃぜんざい販売開始

自社の畑で今年収穫したかぼちゃを使い

かぼちゃぜんざいを作りました。

小豆は北海道産で、これも遠軽のべにや長谷川商店さんからの物を使用

今年のかぼちゃぜんざいは

今までと違い、小豆を味付けしたスープを多く入れました。

昨年と一味違うかぼちゃぜんざい

お試し下さい。

限定1200缶です。

よろしくお願いします。


写真は去年までのものです。

今年のは後ほどUPします。

レトルトコーン

完売しました。

ありがとうございました。

ぜんざいの中は

こんな感じです。

昨年までの物よりのぜんざいらしくなったと思います。

これからの季節のおやつ

冬至のプレゼント等にいかがでしょう!

過去 未来 現在

久々に

バック・トゥ・ザ・フューチャー を見ました。

娘も真剣に見てましたね~

もう25年ぐらい前の映画

一気に 1 2 3 見てしまった。

子どもの頃に見た映画っていいっすね~

最高のおつまみ

めちゃめちゃうまいです

蒸かしたジャガイモに塩辛をのせて

食べました


塩辛はイカを買ってきて自分で作りましたよ

うまいっす

ビールが進む一品です

少し前の新聞に

少し前ですが

10月28日の北海道新聞に(網走版?道東版?)
娘が載りました。



新聞に載った記念でその写真をお取り寄せしました。

ただそれだけなのですが・・・

なにか・・・

はい 親バカです(^^)

スイートポテト

スイートポテトをいただきました。

美味いっす。


久々に食べました。


ご馳走様でした。

ヌーボー

勤労感謝の日なので

ヌーボーを頂きます。

勤労感謝の日

子供たちはこれで

乾杯

(^^)/▽☆▽\(^^)

予約開始

今年も燻製をクリスマス、お正月に向けて製造します。

若鶏の燻製の予約を承ります。

12月10日ごろ完成予定です。

でき次第発送していきます。

よろしくお願いいたします。

GT5

買いました。


乗れない車はゲームで乗れ

ゲームならいろいろな車に乗れますもんね~

限定クラシック

飲んでみたくなったので


買いました


美味しゅうございました。

ヤマト

見に行きたい!!

イスカンダル・・・

行きて~


ところで・・・

デスラー総統って誰だろう・・・


31

サーティワンでアイスを食べました

クリスマスのアイス


ほとんど子供たちが食べました。

美味しゅうございました。

参観日

昨日、娘の参観日に行きました。

今回は給食の試食会もあり

何十年ぶりに小学校の給食を食べました。

燻製完売

若鶏の燻製が予約で完売になりました。

ありがとうございました。



スイートコーン在庫

在庫が少なくなってきました。


スイートコーン 400g 残り 3ケース

昨年のが若干あまっています。

スイートコーン 240g 残り 70ケース

よろしくお願いいたします。

冬至

もうすぐ冬至です。

冬至の日にかぼちゃを食べますが

今年は冬至の日に

白楊舎のかぼちゃぜんざいはいかがでしょう!!

200g 250円です。


よろしくお願いします。

煮物

年末と言えば

煮しめなどを作りますよね。

具材に、根曲筍、山フキなどはいかがですか。

どちらも白滝周辺で収穫した物です。

よろしくお願いいたします。

クリスマス

クリスマスと言えば

白楊舎では


鶏祭り


今日も焼きまくりです


鶏祭り

鶏祭り

デコレーション

子供たちでケーキのデコレーションに挑戦

頼むよ!!

クリスマスケーキ

上手く作ってね

デコレーション2

ちょっと・・・

すみません・・・

大丈夫か・・・

デコレーション3

子供たち曰く

完成

デコレーション4

☆★星の形をしたチョコレートをケーキにちりばめて

出来上がり

つまみ食い

誰だ!!!

クリーム舐めてるのは!!!

Xmas

数時間でクリスマスも終わり

新しい年を迎える準備

明日で仕事納め


ラスト一日


頑張ります

ごあいさつ

今年も残り2日

今年も無事年を越せる事ができそうです。

ありがとうございました。


来年2011年もよろしくお願いいたします。

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad