文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

予約

若鶏燻製、残り70羽になりました。

親鶏は残り10羽です。

まだ間に合いますよー!

クリスマス、お正月に!

第1弾は、10日頃製造です。

帯広

今日仕事が終わってから帯広へー

仕事ですかれた体にムチを打って・・・ なんて・・・

帯広には4年間住んでました。

美味しい物も沢山あるし、良いところですねー

特に、ラリーも毎年見れるし、レースも見に行けるし

工場長に取っては、良いことだらけでしたねー  (特に車!)

さてさて


工場の方は!



今、竹の子飯の素を作っています。

来週いっぱいぐらい製造します。

筍ご飯の素

先日お伺いした榊です。
昨日札幌に戻って今日さっそく筍ご飯新バージョンに挑戦しました。
近所のスーパーに行ってホタテ貝柱(乾燥)を見つけましたが、結構値段が高い(当
然ですが)。
隣にあった小粒の貝柱が値段も半分でしたので、これを使ってみました。
夜、水に浸けて戻し、ご飯を炊くときに戻し汁とご飯の素の汁を入れあとは説明書通
りで炊き上げました。
貝柱の味が若干少ないかなとは思いましたが、貝柱の食感もあってとてもおいしく出
来ました。
娘と一緒に本日の朝食になりましたが、娘も大変気に入って、そちらで購入した半分
の缶詰を持って帰りました。
作ったときの写真を撮りましたので送ります。
次の予定は、弁当に挑戦で筍ご飯の上に照り焼きチキンを乗せた、筍チキン弁当を
作って会社で食べたいと思います。
完成したらまた写真送ります。
                榊

投稿

榊様、投稿ありがとうございます。

おいしそうですねー
o(^o^)o


製造している工場長には思いつきせんねー
φ(._.)メモメモ

飯の素を使っていただいているお客様の方々の方が凄いアイデアを持っていると思います。


お弁当の投稿楽しみにしてます

誕生秘話?

同じ写真ばかりですいません。



今日は、たけのこご飯の素の誕生秘話を紹介します・・・  (あまりたいしたことないですけど・・・)



会長の時代(工場長のじいちゃん)は、山菜の水煮をメインにしていました。

竹の子を缶詰にするときに、缶に入らない竹の子の節を切り落とします。

それが沢山でていたようです。


切り落とした竹の子の節がもったいない!

何かに使えないか?

から、始まったみたいです。

五目に竹の子を混ぜてみようと!



これがたけのこご飯の誕生したエピソードです。





吹雪

3日間ぐらい降ってます。


もう真冬ですねー


先日の帯広の暖かかったこと

8cmぐらいは積もってるとおもいます。

除雪です。。。

投稿2

今、工場長とのお話は、投稿制限がかかっています。

チャレンジした方 すみません。

私も、投稿したいーーーーという方いますか?

よろしければ、こちらの方にメールいただけますか。

 http://www.shm-hakuyosha.co.jp/


からご意見、ご感想の所からメールを送って下さい。


すぐ対応できるかは何とも言えませんが、何とかしようかと・・・  思っています。



宜しくお願いします。

書込み出来ます

「工場長とお話」規制を外しましたので工場長にお便りして下さい。
メールで送ったものは、このページに書込まれ表示されます。
管理者

ジャックスパロー

見たいです!

パイレーツオブカリビアン

本当は映画館に行きたかったのですが・・・

DVD借りよーーー

たけのこご飯の思い出

たけのこご飯の誕生秘話を拝見しまして、今盛んに言われている話を思い出しまし
た。
アフリカの女性でノーベル平和賞を受賞した、マータイ博士が日本にはすばらしい言
葉があります。
もったいない、この精神を広めて行きたいと話しているのを読んだことがあります。
的場さんのじいちゃんは、それをさかのぼって実践しておられたようですね。
私にもたけのこご飯の思い出があります。
私がまだ5歳の頃、標津から雄別炭鉱(旧阿寒町)で警察官をしていたおじさんのと
ころへ行ったときに食べさせてもらった、たけのこご飯がいまだに忘れられません。
きっと白楊舎さんとの出会いはそのときの感動が良い意味でのトラウマになっていた
かもしれません。
昨日、今日はレバニラ炒めを久しぶりに作って弁当にも持っていきました。
でもレンジでチンして温めても作りたての味にはかないませんでした。
明日から3泊4日で滝川市周辺の仕事です。
来週の月曜日はいよいよ筍鳥弁当に挑戦します。
完成したらまた写メールを送ります。
                 榊


思い出・・・

会長(じいちゃん)の次代のご飯のもと食べたことがあるんですねー。

工場長も食べた事はあるとは思うんですけど、あまり覚えてません。。。

工場長としては、この味をしっかり継いで、美味しい物を作っていきますよー!



榊さん、筍鶏弁当!  楽しみにしてます。

想像しただけでよだれが・・・    (@ ̄¬ ̄@) ジュルリ


龍が如く2

今日発売っす。

早くやってみたいです!

前にも書きましたが、これ!  はまりますよー!

実はもう!  アマゾンで注文しています・・・

早く来い!  早く来い! はーやくこーーーーいーーーー!!!



小さな楽しみです・・・

点灯式

我が家のクリスマスツリーの点灯式!

娘はツリーに夢中!

サンタさん来るといいねー

プレゼントはなにかなー

最終日

今日でたけのこ飯の素の製造が終わります。

今年最後の飯の素の製造です。

明日からは、また鹿肉の委託加工(自家用)に戻ります。

残り3週間頑張ります。

工場長談

忙しくて、2kぐらい痩せました・・・  見た目あまり変わらないけど・・・

たぶん正月に2k以上取り戻します!

欲しい物

今、少し時間があるのでPCの前に座っています。

世間では、ボーナス時期ですよねー



そこで!


あまり関係ないけど、工場長が家電で欲しい物  BEST3!!

第3位   プレいステーション3   

 画像キレイですよねー!
 
 早く安くなれー!

第2位   パソコン

 家にもほしい!
 
 家にパソコンがあれば、あんな事やこんな事、いろんな活用ができる!
 (悪いことはしないよ~)

第1位   液晶テレビ

 でっかいテレビがほしい!
 
 42ぐらいがほしい!

まぁ  工場長の独り言ですが・・・

いつもとうり  買えません・・・

あ!!   サンタさんにたのもーーー。。。




クリスマス特集

yuyu"Shopping centerでは、色々なお店又は個人のお宅のクリスマス自
慢特集を開催しております。
今日は白楊舎の点灯式のツリーを掲載しております
yuyu"Shopping centerもあわせてご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
http://huat.jp/yuyushop-01/

yuyu"Shopping center


お遊戯会

今日、保育所でお遊戯会がありました。

工場は、稼働していましたが、工場長の特権を使い!
   (強気ですが、お願いして行かせてもらいました・・・)

娘のお遊戯や歌を見に行きました。

ちっちゃい子ども達を見てるとなごみますねー。

そして、踊ったり、歌ったりする姿を見ると、大きくなったんだなーと

子どもの成長を実感します。



最後にサンタさん登場!

子ども達にしてみれば、凄いサプライズです。

プレゼントもらってました。

工場長にも ぷ・れ・ぜ・ん・と ・・・?

燻製在庫情報

残り少なくなってきました。

若鶏燻製残り  45羽

親鶏燻製残り   9羽  です。


皆さんのご注文お待ちしています。

写真は親鶏燻製です。

届きました

待ちに待った物が今、たった今!  届いた!

うれしさのあまり書き込んでます。

龍が如く2!

今日は、寝れません!  寝ません!

よし!

帰ってやるぞ!

委託加工の状況

残り3週間になりました。

委託加工の方も大詰めに入ってきてます。

何とか11月にオーダーしていただいたお客様は、缶詰を製造して

お返しできそうです。  

お待ちになっているお客様、もう少しお待ち下さい。

宜しくお願いします。



委託加工の依頼も承っています。

熊肉、鹿肉、猪肉などなど缶詰に加工できます。

1缶 140円!

味は、味噌、大和(醤油)、カレーがあります。

よろしくお願いします。

おみやげ

北海道のお土産紹介サイトに

たけのこご飯の素が掲載されています。


こういうサイトに載せていただけるなんて!

嬉しいです!

もっと頑張れねば!

他にも色々な、美味しい物が掲載されています。

http://omyg.jp/

美味しそうな物いっぱいです。

少なくなってきました。

燻製が残り少なくなってきました。

残りは

若鶏25羽

親鶏9羽

です。

皆さんお急ぎを!!!

http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

燻製第二弾

鶏肉に煙をかけます。

明日完成です。

お待ちのお客様もうすぐ届きますよー

包装

燻製が完成しました。

親と若で大きさが違います。

食べたくなりました?


第3弾は、20日ぐらいに作ります。

それで最後になります。

昔のマイカー

3年ぐらい前まで乗っていた車です。

エボ5です。

懐かしい!

今は、エアートレックに乗っています。

エンジンの型式(4G63)は一緒何ですけどねー





ランサー乗たいっすねー  





夜分遅くに

まだ工場にいます。

ソーセージのボイルをしています。

お家に帰るのは、10時30分ぐらいかな~

書き込みのテスとをかねて、工場長とお話から、書き込んでます。

うまく、載るっかるかな~

送信ボタンをポチットな~


親鶏燻製

親鶏の燻製完売間近になりました。

残り4羽です。

直営店にならんでいます。

なくなりしだい終わりです。

宜しくお願いします。

手作りベーコン

今日はベーコン作ってます。


これから燻煙です。


色と香り付けには、桜の木を使います。

2~3時間かけて煙で燻します。

、ハム、ソーセージ、燻製などと合わせて、お歳暮などにいかがでしょう。

メリーゴーランド

旭川にいきました。


クリスマスが近くなってきましたねー

娘の好きなメリーゴーランドもサンタの帽子をかぶってます。

鹿カレー

鹿肉のカレー煮です。

委託加工(自家用)で作れます。

味てきには、甘辛という感じでしょうか。

鹿肉で缶詰作りませんか?

委託加工お受け賜ります。

一息

やっと、一息つけます。

今、たった今!

今日の仕事の目処がつきました。

お腹空いたな~

帰ってご飯食べます!

ではでは、お先に失礼します・・・ってだれも工場にいないか・・・

プレゼント

今週末クリスマスですねー。

年に1度、工場長がサンタになる日が近づいてまいりました。

プレゼント何にするか、ネットでチェックです。

プリキュア好きの娘は、二人の中でもブルームがお気に入りみたいで

これの関連商品までは決まっているのだが・・・

さて~~~

どれにしようかな~

迷います・・・

どれも欲しくなってしまいます。

仕事の合間を使って検索中!

追い込み

まだ、工場にいます。

今日は、9時30分コースかな?

前の会社でもこの時期は忙しかったですねー。

前の会社も、肉屋さんでした。

ハム・ソーセージ・ベーコンなど作っていましたね。

あとジンギスカン作っていました。

ん~~  格好良く言えば修行・・・  てな感じですか・・・

身になったかどうかはわかりませんが・・・

前の会社の皆さん元気かなー

工場長は、元気にやってますよー

さて!   

残り10日追い込み、 気合いを入れて自分にムチを入れますよ!





  痛くない程度に・・・  

完売直前!

完売直前です。

親鶏4羽

若鶏5羽です。

もう早い物勝ちです。

直営店にならんでいるものでお終いです。

宜しくお願いします。

http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

若鶏完売!

若鶏の燻製完売しました。

有難うございました。

また来年この時期に製造したいと思います。

来年は、少し多く製造したいと思います。

親鶏も残りわずかです。

宜しくお願いします。

tomato

トマトジュースも残り少なくなって来ました。

残り30ケースぐらいです。

飲んで良し、料理に使って良しです。

宜しくお願いします。

クリスマス直前!

クリスマスにローストチキンはいかがですか!

写真のように丸焼きの鶏をテーブルに置くだけでかなり

クリスマス気分が増すこと間違いなし!


もちろん切っての販売も可能です。

親鶏、若鶏、レッグ(鶏の足) などのローストの種類があります。

24日のクリスマスイブはこれできまり!

24日は3時で、オーダーストップになります。

皆さんのご注文お待ちしています。



完売!

親鶏も完売しました!

ありがとうございました。




燻製は、また来年の製造になります。

宜しくお願いします。

  

クリスマス、年末にかけて、ローストチキンを利用していただければと

思います。

こちらの方は、直営店で承っております。

重ねてよろしくお願いします。

直売店

今日は直売店でローストチキン、レッグの焼き担当でした。

朝8時から焼き始めて、終わったのが6時ぐらい・・・

疲れた~~

チキンが50羽ぐらい、レッグが100本までは覚えてますが・・・

何本焼いたんですかね~


写真を撮ろうと思っていたのですが・・・

ヒマがありませんでした・・・


さぁ   帰って家もクリスマスをしなくては!

皆さん良いクリスマスをw~~



プレゼント入れ

娘はこれにプレゼントを入れてもらうんだって、サンタさんに!

明日の朝にプレゼントが届いてるといいねー

サンタさんからのプレゼント

メリークリスマス!

皆さんプレゼント届きました?

家の娘の所にはやってきましたよ~

朝から娘は大興奮!

「サンタさん来た!」  を連呼です。

良かったねー

帰省等のお土産に!

実家に帰省、遊びに行く、などのお土産にいかがでしょう。

白楊舎のハム、ソーセージ、ベーコンのセット!


値段に合わせて、箱詰めのセットをお作りしますよ~。

(こちらの商品は、計り売りです。)


宜しくです。

忘年会

これから忘年会です。

商工会青年部の忘年会!





有終の美

今年最後の稼働です。

今年もいろんな事がありました。



「終わり良ければ全て良し」


と言うことで、今日もしっかりやりきりたいと思います。


来年の工場の稼働は、9日からです。



それにしても凄い雪!

朝から1時間ぐらい除雪をしました。

お土産

まぜご飯シリーズです。

たけのこご飯の素、舞茸ご飯の素、ほたてご飯の素はいかがでしょう!

写真は、どれも2合炊き用です。




簡単便利!

ごはんを炊く時に、缶の中のスープを入れて、ご飯を炊きます。

ご飯が炊きあがったら、具を入れて混ぜるだけ!

お正月の帰省、遊びに行く等の  「お み や」にいかがです?

正月の準備

おはようございます。

今日から、工場の稼働は、来年の9日までお休み!

今日は、昨日製造した、製品の発送等をしに工場に来ています。



鏡餅の準備をしました。


それにしても、昨日に引き続き、凄い雪!

帰ってら除雪です・・・

止まないねー

まだ、雪降っています。

これからもう一度除雪です。

一気に降りすぎ!

さすがに、1日2度の除雪はきつい・・・

写真は、白楊舎の看板、雪でよくわかりません・・・

オンラインショッピング

今日で年内のオンラインショッピングの最終受付になります。

今日の受付は3時までで最終です。

発送は、明日になります。

それ以降の注文は、1月5日注文確認、6日発送になります。

宜しくお願いします。

大晦日

皆さん今年も残り数時間ですね。

今日は、直営店で、定員さんしていました。



今年一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いたします。

皆さん良いお年を。。。







 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad