文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

雑記帳

最近、雑記帳見てるよーとか、 今、これ製造してるんだねーとか

雑記帳に載ってた物を注文したいなどの声を、直接聞いたり、間接的に聞いたりします。




だいぶ皆さんに見ていただけるようになってきました。

これを見ていただいて、この商品は、こうやって作ってるんだとか、

工場長は車が好きとか、映画が好きとか、思っていただければ・・・

一番は、商品購入につながれば!   BEST!  などと・・・・・・   思っています・・・


これからも、工場のこと、工場長が気になったこと、好きなこと、美味しい物などなど書き込みます。


これからも宜しくです。



市場

今日は工場はお休み!

でも工場にいます・・・・

今日の予定は

委託加工の完了した鹿缶を発送する準備と

原料の準備

そして、近々竹の子飯の素を製造しようと思っているので

市場にごぼうを仕入れにいきます。

娘を誘って市場いこう!

冬至

もうすぐ12月!

12月と言えば!  「クリスマス!」  ですよねー。

しかし今日は、冬至に白楊舎のかぼちゃ善哉を食べていただこうと思い。

かぼちゃ善哉の宣伝を!

しかし冬至になんでかぼちゃを食べるんですかねー。?


工場長は調べました。

江戸時代の半ばから風邪や中風の予防にかぼちゃを食べる風習ができようです。

当時は冬に野菜があまり食べられず、ビタミンが不足していたみたいです。

それをかぼちゃで補っていたんですかねー。

そこから、(冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない) になったんですねー。

勉強になりました。


工場長談!

「 冬至にかぼちゃ善哉を食べると風邪を引かない! 」  白楊舎風で・・・・


さてー かぼちゃ善哉でも食べて、あと今年1ヶ月ちょっと風邪を引かないように乗りきろーと


皆さんもいかがですーーーーーーーーー

ベーコン完成

完成しました!

試食といいながら・・・ 

つまみ食い・・・

 (工場長の特権を使い・・・)



明日から直営店にならびます。

宜しくです。

燻煙

燻煙した後のベーコンです。

夕方までには、包装できると思います。

ベーコンお待ちのお客様、もう少し待っててください。

ベーコン

売り切れ状態です。

ご迷惑をお掛けしています。

明日の夕方、ベーコン完成予定です。

直営店には、23日から販売になると思います。


宜しくお願いします。

製造中

燻製にする鶏を縛っています。

これから、塩漬です。

1週間ぐらい漬け込みます。

 そういえば、値段書き込んでなかったですねー

親、若鶏共に1羽  1365円です。

宜しくお願いします。


HP  http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

完売

スイートコーン160g完売しました。


有難うございました。


280gの方は、まだまだ在庫に余裕があります。


こちらの方もご利用下さい。




工場長談   

     「こんなに早くなくなるとは・・・・」

     「昨年より多く作ったのですが・・・・」

「来年は、もっと作ります。」

     「また宜しくお願いします。」

      同じ写真ばかり・・・・ 

      

       

燻製

HPの方で、親鶏、若鶏を注文できるようにしました。

12月頭に2回に分けて製造します。

でき次第発送していきます。

皆さんのご注文お待ちしています。

写真は親鶏です。


http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

若鶏の燻製

昨日のつづき


鶏の燻製はこんなヤツです。

これを製造するのに2週間かかります。

クリスマスやお正月などにいかがですか?

ちょっと早いのですが・・

クリスマスのローストチキン受けたまわっています。

今年は24日は日曜日なので23日にクリスマスをする人が多いのかな?

ご注文お待ちしています。

(地方発送は行っていません・・・  すみません。)



しかーーーーし!

鶏の燻製を限定150羽作ります。

こちらは、地方発送可能です。

近々、HPにアップしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

赤白

赤い鹿ソーセージ!

白い豚ソーセージ!

北見峠

旭川へ向かう途中です。

雪が降ってます。

委託加工の宣伝

鹿肉の委託加工承っています!(自家用)

1缶140円です。

味付けは、味噌、大和(醤油)、カレーです。

宜しくお願いします。
 
(この委託加工は、自家用です。 販売はできません。) 

小さいコーン

残り10ケースきりました。

残りわずかです。

お急ぎを!

見学

真剣に、缶詰の蓋を締める機械を見ています。

工場見学

白滝小学校3年生が工場見学にやってきました。

製造工程、機械などの説明しました。



工場長も小学校の時、(20年前ぐらい)見に来ました。

自分の親がやっている工場を見学するのは、変な感じでしたねー。

でも、もう少ししたら自分の娘も来るんだな・・・  

鹿ソーセージ

ボイルしたての鹿ソーセージを切って食べてました。


肉汁がジワーと出てとてもジューシー!

ほたて

ホタテご飯の素!できました。

お待たせしました。

宜しくお願いします。


http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

ふきの佃煮

ふきの佃煮完売しました。

有難うございました。

次の製造は来年の1月か2月ぐらいだと思います。

今年取れた佃煮用のふきは、今塩漬けになっています。

来年までしばしお待ちを・・・

http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad