文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

こんなのも

久々に、製造の事について書きます。



この鹿ソーセージには、行者ニンニクが入っています。

鹿肉と、行者を持ち込んでいただければ加工いたします。
(自家用です。)

明日で、道内の鹿の狩猟期間が終わります。


まだまだ、委託加工承っています!

誕生会2

工場長! 誕生31周年記念

締めくくりは

やはりケーキでしょう

ろうそくを消す係りは


娘です?

ケーキはガトーロバさん!

http://gack.jp/g0487/


誕生会

歳をとるのはいやですが

美味しい物を食べるのはいいっす!

生ちらし寿司を作ってくれました。

劇場版

 

龍が如く 劇場版


見に行きたい!


ゲームが面白かったので!

ぜひ!


行きたいぞー!

お届け物

友達から、ラーメンなどのセットが届きました。

それも大量に!

どうもありがとう!

早速お昼にいただきました。

美味しかった!

ちょうど誕生日なのでうれしいプレゼントになりました。

三十路

今日!

30歳最後の日・・・


歳はとりたくないです。

20歳ぐらいに戻りたいっす・・・

もうここまでくると誕生日はどうでもいいすねー

喜ぶのは娘ぐらいかな? (ケーキがあるから・・・)



もう!

おじさん・・・


いや・・・

おっさんっすね・・・




これからの目標!

おっさんらしからぬおっさんを目指します・・・

清々しいおっさん・・・

お兄さんに見えそうなおっさん・・・

などなどを目指します!



総括    


若く見えるよう努力する!

夢を持つ!


さてーーー

30歳最後の日・・・  (残り6時間ほど・・・)

何をしよう?




とりあえず!  

帰ってビールでも飲むかな?














またまた

嫁さんのベーコンを使った料理


納豆ベーコンスパゲティ

材料はベーコン、納豆、玉ねぎ、人参、卵

です。

ベーコンいかがです?

中古ゲーム

龍が如く2もクリアーして、やる物がなかったので

友達に、面白いよと勧められ中古ゲームを買いました。



GRAND THEFT AUTO VICE CITY



面白いっす。







前の勤め先

いきなり、包丁の写真から・・・




このスジ引き包丁には、思い出があります。

この包丁前の勤め先の会社を退社するときに頂きました。

もうかれこれ5年間使っています。

工場長専用!です。(シャー専用みたいで良い響き・・・)




包丁を頂いた方は、その会社の工場長でした。

凄く仕事に厳しい人でしたねー。

そして、凄く恐い方でした。 (怒られるかな・・・)

でも、凄く熱い人で、尊敬できる人でした。


一番印象に残っている言葉は、

「一緒に働いている人達は信用しなきゃいけない!」

「しかし、仕事は生き物だから、人のやった仕事を完全に信用してはいけない!」


今でも覚えてます。


前の会社のみんなさん、そして工場長元気ですか?


前の会社では、良い経験をさせていただきました。


これからもがんばりますよーーー!


っていうかーーー    負けないっすよ!

これからもよろしくです。

デスノート

昨日デスノートの前編借てきました。

面白い!

はまりました!

マンガ買いそうです・・・

後編のレンタルが待ち遠しいー



ピッザ

今日の夕食は手作りピザです。

白楊舎のベーコンを使って作りました。(嫁さんがです)

具材は、ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎです。

工場長は、変わらず食べる係です。( ̄~ ̄)

ビールとピザ!

最高っす!

お雛様

今日、お雛様を飾りました。

娘は

お内裏様をお殿様!

お雛様をお姫様!

気持ちは解りますが・・・

でも子供発想て面白いですねー

全日本ラリー

全日本ラリーのDVD買いました。

WRCも好きですが、全日本ラリーもかなり面白いです。

なにより身近に走っている車なのがいいですよねー

今年もラリー北海道を見に行こうかと思っています。

見たい方、欲しい方(買った所)   http://www.jrca.gr.jp/

バレンタイン

皆さんバレンタインチョコもらいました?

工場長はもらいました。

嫁さんと娘から


そして、工場で働くパートのオバチャンたちから

チョコ うれしいっすねー

ケーキ

昨日娘と二人でdvdを借りに行きました。

その帰りにケーキを買おうと思いガトーロバさんへ

普段見たことがないケーキがあったので買ってみました。

多分バレンタインにちなんだケーキかと


とても美味しかった


http://gack.jp/g0487/

長女

今日は、長女の産まれる時の事件をお話しします。


まだ車もランサーEVO5に乗っていた頃の事です。

工場長の住んでいる所は、田舎なので病院までは40Km離れています。

なので車で30分~40分ぐらいかかります。

速い車に乗っていたので、産まれそうになったら病院までOO分でいける!

そう思っていました。

しかし!


その日に限って、ガソリンを入れ忘れ・・・   (申し訳ないっす・・・ )

夜中に嫁さんが


「破水した!」 (嫁さん)   


 えっ  えーーーーーーーーーー!(工場長)


どうする?   なにする?    て言うかガソリンない!(工場長)

とりあえず車借りてくる!(工場長)


父親に電話をし、車(プリウス)を借り、安全運転で病院まで送りました。


無事長女は元気にに産まれました!

無事産まれてよかった!(工場長)  


次女の時は経験を生かしましたよ・・・




速い車があってもガソリンがないんじゃ・・・(安全第一っす)


今では、ちょっとした懐かしい珍事件になっています・・・(笑)









  

ビール

コロナビールを久々に買いました。

風呂上がりに堪能しようと思います。

三連休

三連休ですが、朝から工場に来ていました。

発送、鹿肉持ち込みのお客さんの対応

などなど




明日は、家族で買い物でもと思っています。


皆さん良い連休を!


山菜取り

工場長が、小さい時の話をしたいと思います。

山菜の加工は良いのですが、山菜取りは良い思い出がありません・・・

それは、まだ工場長が、5歳ぐらいだったと思います。

当時、父親(社長)ついて峠を越えて、隣町の上川町に肉や麺類、卵などを


仕入れに行っていました。

ちょうどそのついて行った時期が、運悪く山菜の時期でした・・・

物を仕入れ、帰りに父親にお菓子を買ってもらい

そこまではとてもご機嫌でした。



峠を登り初め、少したつと父親がキョロキョロ周りを見始めました。

そして車を止め、ちょっと山菜があるか見てくると言って森の中へ・・・


・・・・・


・・・・


・・・


・・・・・・・



1時間ぐらいたったでしょうか?

そこそこ山菜を取ってきた父親・・・

そしてまた車を動かしながら辺りを見渡し、また行ってくると言い森の中へ

その状態が3回その日続きました。

待っているだけでもつらいのに、その間にも災難が・・・

車に1人なので不安で、森に父親が入っていった所と車の間をウロウロ・・・

車の中が熱くなってくるので、窓を開たら蜂が・・・ 

頼むから蜂に出ていってくれと祈るだけ・・・

トイレは行きたくなるわ・・・

良い思い出がありません・・・

それからあまり仕入れには、ついて行かなくなりました・・・


これが、山菜取りの思い出です・・・・

山菜取りでなく、父親に待たされる思いで・・・?






買ったものの

wrcのDVDを買ったもののヒマがなくなかなか見れません。

未開封です。

時間作らねば・・・

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad