文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

インフルエンザ

今、結構流行っているみたいです。

上の娘が木曜日から風邪にやられています。

大分良くなってきたのですが・・・

今度は嫁さんに移りました・・・


自分、下の娘にに移らないようにしなければ!


とりあえず、うがいと手洗いはしっかりしようと思います。





17-18日

北海道新聞(オホーツクだと思います)に

明日の犬ぞりフェスが紹介されました。

OPEN

北大雪スキー場!

今日OPEN!

です。



雪も降ったしゲレンデはいい感じじゃないかと思います。


週末には、クロスカントリーのコースを使い

犬ぞり大会も開かれます。


今週末は、北大雪に集合です。


北大雪スキー場   http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/


犬ぞり     http://kyokowan.at-ambience-design.com/


舞茸ご飯

今日は、舞茸ご飯の素を製造しました。


これも簡単、ご飯に混ぜるだけ!





3月になり、大分品物が動くようになってきました。


お正月が終わると、1.2月はなかなか物が動きません・・・



これから、卒業、入学、などの時期に入ってきます。


お返し物などに


  白楊舎のご飯の素シリーズはいかがですか!





低気圧

せっかく雪が解けてきたのに・・・

膝ぐらいまで積もりました。

朝から除雪です。



本州では桜が咲こうとしているのに


スキー場は嬉しい雪?

ですかねー

レース

工場長の住んでるところは、思いっきり雪が降っていますが


今週から、F-1 SUPERGT など今年もレースが始まりますねー


楽しみっす!


今年も十勝24耐久レース行きたいっす。


 

北大雪

工場長は、このスキー場でスキーを練習しました。


初めてスキーをしたのが小学校1年生


小学校6年間の冬休みは、ほとんどここでスキーをしていましたねー。

元旦とかも滑りにきていた記憶があります。



北大雪が復活するので久々にボードでも・・・


でも、もう5年もやっていないので・・・


練習しに行こう!



春スキー

北大雪スキー場!



3月15日オープンです!




7年ぶりぐらいに復活!



白滝は、5月の連休ぐらいまでスキーが楽しめます!


あと1週間!


http://www.gl-net.ne.jp/kitataisetsu/


完売!

2006年製造のトマトジュース完売です!


ありがとうございました。



8月ぐらいの製造になると思います。




宜しくお願いします。

犬ぞり大会!

白滝犬ぞりツーリングフェスティバル

3月17日~18日に開かれます。


場所は、白滝北大雪クロスカントリーコースです。


子供犬ぞり体験もあります。


乗ってみたい方集合です!


詳しくは、白滝観光協会  

01584-48-2262まで


http://kyokowan.at-ambience-design.com/


モンゴル

モンゴルからの研修生

アギーさん


1ヵ月ぐらいの研修を終え、明日次のホームステイ先に行きます。


1ヵ月間一緒に工場長と仕事をしていました。


寂しくなりますねー


一番の思い出は、アギーさんにドリフを見せたらハマった事ですかねー

モンゴル初のドリフターズファンだと工場長は思ってます。


元気に頑張るんだよー

メールするから!

一緒に仕事ができた事は凄く良い思い出になると思います。


モンゴルにもいつか、いつの日か必ず行きたいと思います。

おみやげ

今日、パートさんにお土産をいただきました。

ぬれせんべい!


初めて食べました。


水分の多いせんべいです。

食感としては、せんべいとおもちの間といったところでしょうか?

凄くうまいです。

これにハマりそうです。

更新

昨日、運転免許証の更新をしに北見へ行きました。


いちょう次の更新は5年後ですが免許の色はブルーです・・・


まぁ・・・   更新の間には色々な事がありますわな・・・



しかし、知らない間に、規則がどんどん変わっていきますねー

飲酒運転は、もっと厳しくなるみたいですね。

車を運転するときは飲まないのが1番です。












節句

昨日、二女の初節句のお祝いをしました。


まだ、ケーキ食べられないのに

ごめんなー

3人で美味しくいただきました。

お休み

今日はお休みだったのですが

2月一杯で鹿の狩猟期間が終わったので

肉の持ち込みや、宅急便などで送ってくる肉の

対応や、発送などで、1日工場に居ました。


これから帰ってお祝いです。





次女の初節句ですから!






脳トレ

昨日初めて、脳のトレーニングをやりました・・・・




なんと!







78歳!・・・



マジっすか?



鍛えねば・・・



せめて、30歳ぐらいにはしないと・・・



と思っています・・・






法人会2

と言うわけで法人会青年部に入ってしまった?

いやいや・・・・

半拉致?  


いやいや・・・

入部させていただきました!

さてさて?

4月からどうなる事やらです。

法人会

わかり申しました。

微力ながら、活動に参加させていただきます。

どうぞお手柔らかにお願い申し上げます。




頑張らさせていただきます。


         (有)白楊舎  工場長

今野です

3月9日に紋別法人会青年部会の役員会があります。いつかお話したつもりですが、
新入会員で推薦してもよろしいですか。て言うか、強制的に会員に推薦します。4月
の総会から呼ばれると思います。
4649!

トマト

2006年製造のトマトジュースが!






完売直前デス!





残り!








8ケース!







本数にして!










240本!






しかありません!





急ぎましょう!   







急ぎましょう!






速い物がちっす!






宜しくお願いします。       <(_ _)>

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad