文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

消防団

今日は消防団の点検日

点検日は、所属する車を点検整備したり、火事の時には備え、水を上げる訓練、火事を警戒し町を巡回したりします。

この車に工場長は所属しています。

この車は水利に近い所に行き、水を火事場に近い車に送るのが仕事です。

今日はこの車で町の中を巡回しました。

この車の運転は難しいです。

後ろに重い真空ポンプを積んでいるのである程度スピードが出るとフロントタイヤの設置感が、ハンドルから感じられなくなります・・・

たいぶ慣れましたが、最初はめちゃめちゃ怖かったな~

消防団員の工場長でした。

変身

これが変身するピンキーキャッチュらしいです。

これからも、ドンドン悪役になって

ヽ(*`Д´)ノ


やられて爆発しますよ~

新しいプリキュア

新しくプリキュア5始まりましたねー (わかる方あまりいないかも・・・)


娘が見るから一緒にテレビを見るのですが


まだ、5人とも変身していないのですが、 何色のプリキュアが好きかと

聞いたら、青のプリキュアがいい!・・・らしい・・

主役でないんだね~


早速おもちゃを買ってしまいました。


変身に使う時計のような物(名前がわかりません・・・)

後ほどアップします。


おもちゃを娘にねだられると弱いっす・・・

遊んでる姿を想像すると・・・






でも   おこずかいが・・・・





マクド

メガマック食べました。

甘く見てました。


セットのポテトとジュースの他にナゲットを注文


メガマックは食べれましたが、ポテトとナゲットは、残してしまった・・・

恐るべしメガマック!

風林火山

明日、メンテナンスのため書き込みできないので、明日の分もなんて・・・


1月から始まった、風林火山にハマっています。

山本勘助、武田信玄の軍師!


久々に大河ドラマにハマっています。

武蔵いらいかな?


そういえば、ハマったついでに、ネットで調べていたら

山本勘助が、山勘の由来の説があるみたいですねー。




1つ賢くなった!

2006スイートコーン

昨年製造した、コーンが、少なくなってきました。

残り、30ケースぐらいです。

なくなり次第終わりになります。

9月~10月ぐらいに今年のコーンは製造する予定です。


宜しくお願いします。



第1弾終了

鹿の道東の狩猟解禁期間が今日で終了です。

地域によって来月一杯の所もありますが

他の地域は、2月一杯みたいです。


鹿肉ブームですねー


委託加工(自家用)承っています。

宜しくお願いします。



写真は、味付けした肉を缶に詰めているところです。

凄いお土産

日曜日の夕方にモンゴルから留学生がきました。

これから約1カ月ぐらいホームステイをして、色々勉強したり文化を学んだりする予定です。

お土産に!


なっ な なななんと


キャビアをくれました


マジかよ

ていうかー

食べたことあったかー?

あっ 1回だけ!


どうやってたべるんですかねー

記憶によれば、何かの付け合わせでしか見たことないっす・・・


誰かに聞いてみよう・・・

8時だよ

最近自分の体に笑いが足りないと感じ・・・(笑)
        


「8時だヨ!全員集合」


を借りてみました。


小さい頃大好きでしたねー



今見ても、笑ってしまいます。

娘も真剣!

また、続き借りてこよー

お知らせ

いつもhuat.jpをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

サーバーの補強作業の為、2月2日午前9:00~
3日迄サーバーが止まります。
その間ご利用が出来なくなります。
誠に申し訳ありませんが、ご了承下さいます様お願い申し上げます。

これ以降は以前ご利用頂いておりました、gack.jpもご利用頂け
る様になります。
ご迷惑をおかけしました。

管理者

ベーコン






白楊舎ベーコン




ベーコンを作るのに2週間かかります。



 整形をして、塩漬 (10日間ぐらい)

 そして、乾燥、燻煙 (2日間かけます)

 ボイル、冷却、包装


 販売できるようになるのに14日間かかります。
 

 一度お試し下さい。

 宜しくお願いします。

 

 

水菜サラダ

嫁さんが白楊舎のベーコンを使ってサラダを作りました。


材料は

水菜、卵、ベーコン、ニンニク1かけら、オリーブオイル、塩、胡椒です。

作り方は

最初に卵をゆで卵にします。


まずベーコンを1cmぐらいの拍子切りし、フライパンで炒め、ベーコンを取り出します。

そこにオリーブオイルを大サジ1杯加え、そしてみじん切りしたニンニク1かけら入れ、キツネ色になるまで炒めます。

そして、水菜、炒めたベーコン、ニンニク、みじん切りしたゆで卵をいれ和えます。

最後に塩、胡椒で味を調整します。

嫁さん談

ポイントはニンニクの香りと、ベーコンから出た油を生かし、ベーコンがしょつぱいので、塩、胡椒の調整らしいです。

工場長は食べる係です。
(^o^)

駅弁

今札幌から帰り道です。

汽車に乗って帰る最中です。


汽車の中といえば駅弁!
桜マス押し寿司弁当!

うまかったです。

景色を見ながらの弁当はいいねー

えんがる商工会

工場長は商工会青年部という団体に所属しています。

その青年部の中で新しい事をしようということで、昨年から遠軽周辺で取れた物を使ったジャムの開発研究を行っています。

昨日は2年目の活動計画などを北海道の青年部組織のトップの方々の前でプレゼンテーションしてきました。


人前で喋るのは緊張しました。

自分達の順番を待つ間がやでしたねー

もう

いっぱい*2

でした。

来年度もこの事業がんばりますよー

プレゼンテーション

札幌に出張しています。

商工会青年部の事業でプレゼンテーションをしに来ています。


内容はまた後ほど・・・


緊張します。

心蔵が飛び出そう

とりあえず頑張ってきます。

ブロガーさん

白楊舎の商品の事を書いて下さっています。

ありがたいです。

喜んでいただいているブログを読むと、ほんと嬉しいです。

やはり食品を作っていると、良いときもあれば、やはり悪いことだってあります。

でも白楊舎の製品を、美味しいって言ってくれる人たちがいるから

今の、白楊舎があり、工場長がいます。



おいしい!


この一言が凄い力になります。


パワーをもらえます。


これからも、もっとレベルをあげ、喜んでもらえる商品を!

安全な商品を作っていきたいと思います。



食べて食卓が笑顔になっていただければ良いと思います。


これが、今の工場長の気持ちです。



書いて下さっているブロガーさん達です。


http://yaplog.jp/nicomon/
りんご的日常さん

http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/
主婦バスガイド花子でございます。さん

http://plaza.rakuten.co.jp/colinsdiary/<br%20/>
呼鈴のきまぐれ日記帳さん




モンテカルロ

ちょっと遅いですが、モンテカルロ終わりましたねー

シトロエンすごいすねー

復帰1戦目にして、それも新しい車で1-2フィニッシュ!

すーーーげーーーー!!!


次の2.3戦はスノー!  

スバルとフォードに期待っす。

がんばれー!

ペター!

マーカス!

白いプリン

北菓楼さんの白いプリンです。

牛乳を食べてる感じですかねー

とても美味しかったです
結構ハマりそうです。

また買おう!

最近白いプリン流行ってますねー

シュークリーム

北菓楼さんのシュークリームを家族のお土産に買いました。

ここのシュークリームめちゃめちゃうまいっす。

札幌方面に行く事があれば必ずと言っていいほど買ってきます。

プリンもあったので買ってみました。

今日食べてみようという思います。


http://www.kitakaro.com/

食い倒れ

今回の札幌での研修では
食べましたねー


食べ過ぎなぐらい


帰り道に上川でラーメンをいただきました。

ラーメン

よし乃

味噌ラーメン

野菜がいっぱいでボリュームたっぷりです。


ピリッと辛くて美味しかった。

良い研修でした・・・

(^^;)

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad