ポケットブック「はし使いのタブー」


無意識に行いがちなマナー違反。
毎日の食事を楽しむ為に、箸づかいのルールを確認してみましょう。

◆刺し箸
料理を箸で突き刺して食べる事
◆返し箸
箸を上下逆に持ち頭の方を下にして食べ物をつまむ事
◆寄せ箸
箸で皿を引き寄せたり向こう側に押したりする事
◆渡し箸
食事の途中や終わりに器の上に箸を渡すように置くこと
◆さぐり箸
器の中から食べたいものだけを箸でより分けて食べる事
◆涙箸
箸先から汁を垂らしながら食べ物を取る事
◆移り箸
おかずを食べてから御飯を食べずすぐに別のおかずへ箸を出す。
◆すかし箸
骨付きの魚を食べる時中骨を通して下の骨を取る事
◆もぎ箸
箸先に付いた御飯などを口で取る事
◆そろえ箸
箸先を膳の上や食器の中でそろえる事
◆受け箸
箸をもったままおかわりをする事
◆迷い箸
料理の上で箸をあちこち動かしながら迷う事
ーーーーーーー
2007.11道新ポケットブック「かんたんメニュー」より

道新ぶんぶんクラブ

道新ポケットブック

はやいかんたんおいしい!!
「忙しくて毎日買い物をする時間がない」
「一度にたくさん買った方がお買い得」
まとめ買いをして
食材を残してしまう事はありませんか?

きれいに使い切るには
使い慣れた食材を組み合わせて
無理なく気楽に調理することが
秘訣になりそうです。

今回は家庭料理によく使われている5つの食材で
ムダを防ぐ簡単メニューを考えました。

ささっとできて、しかもおいしい
使い切りレシピを紹介します。
ーーーーーー
・・もくじ・・
●キャベツ1個使い切りレシピ
●豚肉たっぷり使い切りレシピ
●じゃがいも残さず使い切りレシピ
●鮭の切り身食べ切りレシピ
●玉ねぎ1袋使い切りレシピ
●あると便利な調理グッズ
●食育のページ
●読者プレゼント
●道新ぶんぶんくらぶ

デザートプレート



右から時計回りにキウイとチョコレートのタルト、クッキー3種、フ
ルーツカナッペ、チョコレートとキャラメル。
いずれもナッツ類を使いチョコレートの風味や焼き菓子の風合いを出し
た。

大根のパスタ



ジェノベーゼソース・・大根をつまより太くスライスし、バジルソース
であえる。カシューナッツとみそなどで作ったリコッタチーズ風味の
ペースとをのせ、トマトの角切り、松の実を飾った。

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/databox/

Acccess Counter

  • Total : 204,951
  • Today's visitors : 50
  • Yesterday's visitors : 42