文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

前の勤め先

いきなり、包丁の写真から・・・




このスジ引き包丁には、思い出があります。

この包丁前の勤め先の会社を退社するときに頂きました。

もうかれこれ5年間使っています。

工場長専用!です。(シャー専用みたいで良い響き・・・)




包丁を頂いた方は、その会社の工場長でした。

凄く仕事に厳しい人でしたねー。

そして、凄く恐い方でした。 (怒られるかな・・・)

でも、凄く熱い人で、尊敬できる人でした。


一番印象に残っている言葉は、

「一緒に働いている人達は信用しなきゃいけない!」

「しかし、仕事は生き物だから、人のやった仕事を完全に信用してはいけない!」


今でも覚えてます。


前の会社のみんなさん、そして工場長元気ですか?


前の会社では、良い経験をさせていただきました。


これからもがんばりますよーーー!


っていうかーーー    負けないっすよ!

これからもよろしくです。

三連休

三連休ですが、朝から工場に来ていました。

発送、鹿肉持ち込みのお客さんの対応

などなど




明日は、家族で買い物でもと思っています。


皆さん良い連休を!


山菜取り

工場長が、小さい時の話をしたいと思います。

山菜の加工は良いのですが、山菜取りは良い思い出がありません・・・

それは、まだ工場長が、5歳ぐらいだったと思います。

当時、父親(社長)ついて峠を越えて、隣町の上川町に肉や麺類、卵などを


仕入れに行っていました。

ちょうどそのついて行った時期が、運悪く山菜の時期でした・・・

物を仕入れ、帰りに父親にお菓子を買ってもらい

そこまではとてもご機嫌でした。



峠を登り初め、少したつと父親がキョロキョロ周りを見始めました。

そして車を止め、ちょっと山菜があるか見てくると言って森の中へ・・・


・・・・・


・・・・


・・・


・・・・・・・



1時間ぐらいたったでしょうか?

そこそこ山菜を取ってきた父親・・・

そしてまた車を動かしながら辺りを見渡し、また行ってくると言い森の中へ

その状態が3回その日続きました。

待っているだけでもつらいのに、その間にも災難が・・・

車に1人なので不安で、森に父親が入っていった所と車の間をウロウロ・・・

車の中が熱くなってくるので、窓を開たら蜂が・・・ 

頼むから蜂に出ていってくれと祈るだけ・・・

トイレは行きたくなるわ・・・

良い思い出がありません・・・

それからあまり仕入れには、ついて行かなくなりました・・・


これが、山菜取りの思い出です・・・・

山菜取りでなく、父親に待たされる思いで・・・?






消防団

今日は消防団の点検日

点検日は、所属する車を点検整備したり、火事の時には備え、水を上げる訓練、火事を警戒し町を巡回したりします。

この車に工場長は所属しています。

この車は水利に近い所に行き、水を火事場に近い車に送るのが仕事です。

今日はこの車で町の中を巡回しました。

この車の運転は難しいです。

後ろに重い真空ポンプを積んでいるのである程度スピードが出るとフロントタイヤの設置感が、ハンドルから感じられなくなります・・・

たいぶ慣れましたが、最初はめちゃめちゃ怖かったな~

消防団員の工場長でした。

お知らせ

いつもhuat.jpをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

サーバーの補強作業の為、2月2日午前9:00~
3日迄サーバーが止まります。
その間ご利用が出来なくなります。
誠に申し訳ありませんが、ご了承下さいます様お願い申し上げます。

これ以降は以前ご利用頂いておりました、gack.jpもご利用頂け
る様になります。
ご迷惑をおかけしました。

管理者

えんがる商工会

工場長は商工会青年部という団体に所属しています。

その青年部の中で新しい事をしようということで、昨年から遠軽周辺で取れた物を使ったジャムの開発研究を行っています。

昨日は2年目の活動計画などを北海道の青年部組織のトップの方々の前でプレゼンテーションしてきました。


人前で喋るのは緊張しました。

自分達の順番を待つ間がやでしたねー

もう

いっぱい*2

でした。

来年度もこの事業がんばりますよー

プレゼンテーション

札幌に出張しています。

商工会青年部の事業でプレゼンテーションをしに来ています。


内容はまた後ほど・・・


緊張します。

心蔵が飛び出そう

とりあえず頑張ってきます。

いいですねー

マブ様

Wii買ったんですねー

面白いですか?

返事が遅くなってすみません。


まだ本物を生で見たことがありません・・・


遊びたいです・・・


リモコン飛ばさないように注意です。

機会があれば、使わせてください。


ジャンプ

ジャンプスキーの原田選手に会いました。

思わず写真を撮らしてもらいました。


大倉山で大会ですかねー

我が家にwii登場

工場長さま、これからWiiで遊びます、来ますか?
マブ

カテゴリーを追加

カテゴリー

食べもん・旨いもんを追加しました。


これから工場長が美味しいなーと思った物

自分で作った物

嫁さんが作った物

美味しいお店

などなどをこのカテゴリーに書いていきたいと思います。

よろしくです。

あけおめ

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

<(_ _)>

大晦日

皆さん今年も残り数時間ですね。

今日は、直営店で、定員さんしていました。



今年一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いたします。

皆さん良いお年を。。。







正月の準備

おはようございます。

今日から、工場の稼働は、来年の9日までお休み!

今日は、昨日製造した、製品の発送等をしに工場に来ています。



鏡餅の準備をしました。


それにしても、昨日に引き続き、凄い雪!

帰ってら除雪です・・・

有終の美

今年最後の稼働です。

今年もいろんな事がありました。



「終わり良ければ全て良し」


と言うことで、今日もしっかりやりきりたいと思います。


来年の工場の稼働は、9日からです。



それにしても凄い雪!

朝から1時間ぐらい除雪をしました。

忘年会

これから忘年会です。

商工会青年部の忘年会!





追い込み

まだ、工場にいます。

今日は、9時30分コースかな?

前の会社でもこの時期は忙しかったですねー。

前の会社も、肉屋さんでした。

ハム・ソーセージ・ベーコンなど作っていましたね。

あとジンギスカン作っていました。

ん~~  格好良く言えば修行・・・  てな感じですか・・・

身になったかどうかはわかりませんが・・・

前の会社の皆さん元気かなー

工場長は、元気にやってますよー

さて!   

残り10日追い込み、 気合いを入れて自分にムチを入れますよ!





  痛くない程度に・・・  

一息

やっと、一息つけます。

今、たった今!

今日の仕事の目処がつきました。

お腹空いたな~

帰ってご飯食べます!

ではでは、お先に失礼します・・・ってだれも工場にいないか・・・

夜分遅くに

まだ工場にいます。

ソーセージのボイルをしています。

お家に帰るのは、10時30分ぐらいかな~

書き込みのテスとをかねて、工場長とお話から、書き込んでます。

うまく、載るっかるかな~

送信ボタンをポチットな~


クリスマス特集

yuyu"Shopping centerでは、色々なお店又は個人のお宅のクリスマス自
慢特集を開催しております。
今日は白楊舎の点灯式のツリーを掲載しております
yuyu"Shopping centerもあわせてご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
http://huat.jp/yuyushop-01/

yuyu"Shopping center


 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad