文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

予約分

予約分を発送し始めています。

美味しく食べてもらうんだよです。

工場長としては、コーンを食べて喜んでもらえたらとても嬉しいかぎりです。

もう少しお待ち下さい

出来上がったスイートコーンにラベルを貼ります。

今日ぐらいから、予約いただいたお客様、順番に発送していきます。

店頭、ネット販売は、もう少しお待ち下さい。

宜しくお願いします。

詰める

手もぎしたコーンを缶に詰めます。

そしてタレを入れます。


後は、蓋締めと殺菌などです。

東急百貨店

1週間開催していた道の駅物産展が、無事終了いたしました。

工場長は7~9日の3日間、ブースに立たせていただきました。

お客様と、あまり接する機会がない(普段は工場の中)工場長は

たくさんのお客様とお話する事ができ、色々と勉強させていただきました。

これから、お客様とお話したこと、他の道の駅で販売に来た方々とお話ししたこと

などを製造、販売などに、生かしていけたらと思っています。

今回の物産展は、工場長にとって、良い刺激になりました。

最後に、しらたき道の駅のブースに足を運んでくださったお客様、誠にありがとうご
ざいました。

また宜しくお願いします。








手もぎ

コーンの粒がしっかりしている理由はこれです。

手で粒をもぎます。

ですから、数多く作るのはなかなか難しいです。

年間の販売数量は、大小のスイートコーンの缶詰を合わせても、300ケースぐらいでしょうか。


コーンを楽しみにしているお客様!

このようにコーンの缶詰を作ってます。

販売までもう少しお待ちください。
<(_ _)>

収穫

今日からスイートコーンの収穫です。

これを缶詰に加工します。
販売までもう少しお待ちください。

レッドアイ

トマトとビールで作ってみました。

レッドアイ!

割合は適当です。

いただきます。




これは結構ヤバいです。

飲みやすすぎです。

飲みすぎそうです。

白楊舎のトマトジュースで作るレッドアイ!

試してみてくだされ。

トマジュー

白楊舎のトマトジュースできました。

トマト以外は使ってません。

純なトマトの味を味わってください。

他の使い方は

カレーに入れる。

ミートソース

煮込みハンバーグ
(工場長の家はハンバーグと言えばトマトソースで煮込んだハンバーグです・・・娘のお気に入り!)

などなど使い方色々です。

飲んで良し、料理に使って良しデス。

お試しあれあれです。

ジュース

お盆明け、トマトジュースの加工がピークです。

明日から2日間、工場長は、お盆休みです。

帯広に行きお墓参りにいきます。

やっと少し休める!

お休みに

18日の大雨で工場の稼働が、お休みになってしまいました。

水道水が濁ってしまい、急遽お休みに・・・




でも先ほど回復の報告がきました。

明日から普通どうり動きます。

14日間、お盆前から休みがなっかったので、工場長は一息です。

今日は工場の留守番がてら、昼から駒大苫小牧のテレビ観戦でもしようかと思ってい
ます。

がんばれ!!      駒大苫小牧!!


北海道「道の駅」

フェスティバルに、しらたき道の駅が出店します。

その関係で白楊舎の商品を、さっぽろ東急百貨店さんで販売します。

じゃらん9月号に、その特集がでてます。

工場長の写真も出てます。
ちょと恥ずかしい・・・
(*^_^*)

期間、9/7~13まで す。

工場長も何日間か、販売しにいきます。

良かったら、東急百貨店さんへ!

来て下さい。

お待ちしています。

陳列棚

直営店の陳列棚の様子です。

流石お盆だけあってならべてめも、ならべてめも、缶詰がへっていきます。

嬉しいかぎりです。

お土産、御使い物にいかがですか?

ローストチキン

直営店では、ローストチキンを販売してます。

注文を受けてから、鶏に塩コショウをして、焼きます。

レッグもやってます。

ビールと相性抜群です。

この鶏とレッグは絶品です。

一度利用してみてください。

(地方への発送は行っていません。 申し訳ありません。)

今日からお休み

お休みですが、会社にいました。

今日のこなした予定は、
缶詰の委託のお客さんの接客

お盆中のハムの製造

直営店での業務

そして、6時半ぐらいにお墓参りにいきました。

そして、今ビールとチーズを堪能しています。

暑い日が続いていますしこれはやめられません。

おつかれです。

お盆前のお疲れさんをしています。

お盆前色々な事がありましたー


パートさん

事務員さん

職員さん

おつです。

工場長は盆中ははたらきます。

また盆明け宜しく御願いします。

スイートコーン

2005年度製造のスイートコーン完売になりました。

ありがとうございました。


今年のは、9月中~後半に製造できると思います。

宜しく御願いします。


お盆

お盆の商材を作ってます。

ハム、ベーコン、ソーセージ!

これはベーコンの包装をしているところです。

缶に

ホタテご飯をつめます。


ご飯の素シリーズ!

たけのこご飯の素!

舞茸ご飯の素!

ホタテご飯の素!

これからの時期の御使い物やお土産などにどうでしょう。

宜しくお願いします。

http://huat.jp/hakuyosha/no/59

シリーズの写真です。

文章は5月に書いたものです。

ホタテ

ホタテご飯の素を作てます。

具を入れ混ぜてます。

乾燥ホタテ

乾燥ホタテを水戻しします。
ホタテご飯の素を作ります。

水の他に入れる物は・・・




それは企業秘密です。

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad