東京に行きます。
到着した、この飛行機でガバナー会議の為に東京に行きます。天候は晴れです。バンコクの疲れが少し残ってます。今日は山田国際会長が新しいメッセージを出すと言ってましたので、後ほど報告します。
奥山壽雄
8日開催ガバナー会議報告
山田国際会長のメッセージの要約。
ライオンズクラブ100年の歴史を継いで次の100年を目指して、今我々ライオンズクラブは、過去の良いところを残し古くなったものは変えて行かなければならない。
クラブ運営の問題、会費の問題、アクティビティーの問題等あらゆる分野において、タブー視すること無く改革して行かなければならない。
明日は今日のコピーであってはならない。常に進化していなければならない。変革には痛みも伴います。手本として、今国際協会はあらゆる事について見直しをしています。
これらの変革に躊躇すること無く邁進して頂きたいと思います。大きな社会の流れを各クラブが自分のクラブのものとして取り組んで下さい。
2016年になると国際協会から、新しい情報が発信されます。全てWEBによる情報発信になります、個々のライオンズが直接情報の取得が出来る体制を整えて下さい。
出来るとか出来ないの問題ではありません、やらなければならないのです。現在日本ライオンズクラブは任意団体から一般社団法人に移行する為の準備に入っています、各地区の年次大会を経て結成出来る様に複合議長会で検討しています。
山田国際会長の任期が終わったら過去に戻るとの話がありますがその様な事はありません、改革は後戻りしません前進するのみです。
内容に付いての明細は後日別途記載いたします。
地区ガバナー
奥山壽雄
東京にて
12月8日開催ガバナー会議資料
8日開催の第三回日本ライオンズガバナー協議会の資料が下記から閲覧出来ます。
奥山壽雄
http://1drv.ms/1OSHdBv
12月の山田国際会長メッセージです
今年最後の山田国際会長のメッセージです。
クラブのリーダーに宛てた私の12月のメッセージを、皆様にもお送りいたします。
このメッセージでは今年度前半におけるクラブリーダーの尽力に対し感謝を述べていますが、これに加え、皆様お一人おひとりが各クラブの強化と100周年記念成功のため行ってくださったことすべてに対しても、御礼申し上げます。また各クラブには、年末年始にかけ、地域での食料支援と貧困対策に取り組むよう呼びかけております。
ご家族やご友人と良い年末年始をお過ごしください。
山田實紘
この続きは下記よりご覧ください
http://1drv.ms/1TR2L0s
置戸LC50CNに参加しました。
12月19日開催の置戸ライオンズクラブ認証50周年記念式典に参加しました。盛大の中にも和やかな記念式典でした。香川第二副地区ガバナーも同席し花を添えていただきました。式典の後祝賀会では勇ましい地元の方達の「山神太鼓」が演奏されました。YouTybeで録画しましたのでご覧下さい。置戸町は今、100周年行事の真っ最中です。その半分の期間をライオンズクラブが活躍してきたのです。今回は青少年の為に多くの本を寄贈されました。詳しくは記念誌をご覧ください。以下に当日の資料、写真、動画を掲載してありますのでご覧ください。
地区ガバナー
奥山壽雄
http://1drv.ms/1OCoiWY
12月ガバナーメッセージ
12月のガバナーメッセージがYouTube動画で下記から閲覧出来ます。
ご覧下さい。
331-B地区ガバナー
奥山壽雄
https://youtu.be/ev73vHGUs9o
会員増強第一期表彰実施
地区ガバナー各位
「ライオンズの尊厳」アワード第1期に、シルバーの鶴のピンを獲得されましたことをお祝い申し上げます!地区の発展に成功なさったことが世界中のライオンズに分かるよう、ガバナーのお名前が(下記リンク) 「ライオンズの尊厳」アワードのウェブページに掲載されています。
「ライオンズの尊厳」アワードは、年間を通じて着実な会員増強を図るために企画されたものです。あなたは地区における会員増加を達成したため、この度の賞を獲得されました。
あなたのご尽力のおかげで、ライオンズは世界中の地域に奉仕を届け、人々に命の尊厳と和をもたらすことができます。リーダーシップメダル獲得を目指し、これからも拡大のチャンスを捉え続けてください。
ご尽力とご献身に感謝申し上げます。
国際会長
山田 實紘
「ライオンズの尊厳」アワード第一期の表彰地区一覧は下記から。
331B地区もシルバー賞を受賞しました。
http://1drv.ms/22q6cld
ご協力ありがとうございました。
地区ガバナー
奥山壽雄
山田国際会長年末のご挨拶
ライオンズリーダー各位
地区ガバナーに宛てた私の12月のメッセージを、皆様にも配信させていただきます。
また、この機会に今年度前半における皆様のご尽力にも感謝を申し上げます。年末年始にかけて、エリア内の各クラブには、地域の食料支援や貧困対策に当たる事業を主催するよう呼びかけていただければ幸いです。ライオンズクラブ国際協会を代表し、皆様のこの1年のご支援に御礼申し上げますとともに、年末年始のご多幸をお祈りいたします。
山田實紘
地区ガバナー各位
今年度私たちは偉大なことを成し遂げようと決心しました。そしてホノルルで分かち合った目標を目指し皆さんが熱心に努力してくださっているおかげで、達成に向けて前進しています。
われわれは、奉仕で地域を強化し人々に尊厳をもたらすことを志し、100周年記念奉仕チャレンジを通じてその決意を行動に移しています。各クラブには、人々の人生を変え地域をより良くするこの国際レベルのチャレンジに引き続き参加することで、「奉仕を通して導く」ようお勧めください。
私たちは会員増強を優先事項に定めました。そして今、各地区での会員増強に勤しむ皆さんのご尽力のお陰で、奉仕の力を拡大しクラブの引き続きの発展を確かなものとしてくれる新会員が増え続けています。
私たちは新クラブの結成が成長と発展のカギだと考えました。そして今、新たな地域で新クラブが次々と生まれ、人助けを志す新世代のライオンズを迎え入れています。
皆さんが成し遂げてくださったことを誇らしく思います。「ライオンズの尊厳」アワード第1期に目標を達成した地区ガバナーの皆さんを表彰できることを楽しみにしていますし、力を合わせてさらに多くを成し遂げられると確信しています。
奉仕を通じて人々に尊厳をもたらしてくださっていることに、感謝申し上げます。ご家族やご友人と、楽しい年末年始をお過ごしください。
国際会長
山田實紘