新しいHP
新しいアドレス https://shiratakilc.nbz.jp/
MD331情報 | 白滝LC | 今の白滝情報 | 奥山健康塾 |
山中教授コロナ情報 | 奥山関係HP | 広告・顆粒韃靼そば | Write |
5月例会
2014年5月13日例会
本日は新入会員L中田卓也が初出席です。
時間:19:00
場所:大同開発株式会社例会場
-------------------------
幹事報告
1.アクティビティ報告
第30回記念遠軽ライオンズクラブ旗争奪少年野球大会遠軽支部
平成26年5月11日 場所遠軽球場
金銭アクティビティ・・10、000円(協賛金)
閉会式:26年5月24日11:00予定
2.第2回第5R特別委員会の開催
平成26年5月21日12:00受付
ホテル黒部
出席者L奥山、L梅原、L奥山(久)(代理出席)
議題:1.白滝キャビネット年次大会時実行委員長選出の件
2.2017年次期ガバナー選出の件
3.津別LC CN50周年記念式典の件
日時:26年5月25日14:00受付
場所:町民開館
祝賀会-津別町中央公民館
出席者 L,田中、L、奥山、L、梅原、L奥山ku
4.第60回331-b地区年次大会について
26年5月17日
大会:釧路市観光国際交流センター
受付:12:00-13:00
出席人数:14名 バス搭乗13名
大同バス。運転手L原田
出発時間:白滝を7:00出発各家までお迎えに行く
ガバナーズアワード受賞
*グッドスタンディング賞・・金賞
*会員維持増強賞・・・・・・金賞
5.その他
*アイバンク理事推薦のお願い
*湧別カニ例会18:30・・白滝16:30出発L梅原車
出席:L田中、L梅原、L今野、L奥山、L久美子
*ゴルフ部会 5月24日12:30スタート
*LCIF基金収支状況
25年10月23日ドネーション~26年5月13日迄68,000円
25年10月以前分が39,000円あり+すると107,000円になりました。
皆さんご協力ありがとうございました。
良かった事の蓄積で、LCIFに寄付しますので、喜びが更に大きく膨らみます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記念式典、年次大会、委員会、複合年次大会など
予定が目白押しです。体調管理をしっかりしましょう!
又車での移動も多くなります。運転手さんありがとう。
今日の初参加のL中田さん。これからもずーっと末永く宜しく
お願いいたします。
今日から生会員が11人から12人になりました。
家族会員を入れると22人です。
何だかとっても楽しくなりそうな予感!
L、奥山久美子
カニ例会in湧別LC
2014年05月14日湧別LCのカニ例会におじゃましました。
美味しいカニ2尾と握り寿司、鳥の半身焼き(これは殿堂入りしたそうです)
とにかくどれもこれも、、、おいしい〜!!
カニ2尾は一尾を食べて、それぞれ奥様にお土産にしました。
奥様方!美味しく食べましたか?来年はご一緒しませんか?
美味しく、楽しい(写真をご参照下さい。)このゲームはちょっとエッチで実は真面目
なゲームでした。かぶり物をした方はお手つきをしたので、罰にかぶらされました。
今度は7月にえび例会があるそうです。
運転していただいたL梅原さん。ありがとう!ございました。
L奥山久美子
第60回年次大会in釧路
朝、雪で、通行止めやら新聞が来ない情報の中、、無事行ってまいりました。
総勢11人L原田さん運転お疲れ様でした。そしていつも有難うございます。
その様子をご覧下さい。
又全体の様子もアップしてありますので、合わせてお楽しみ下さい。
http://1drv.ms/1gVVusE
L奥山久美子
第2回第5R特別委員会議案
開催日時:2014年5月21日(水)13:00~
開催場所:ホテル黒部
出席者
第1Z
北見LC;L横畠年治
置戸LC;L高谷勲
北見中央LC:L飯田安蔵、L河村喜太郎
訓子府LC:L鷲尾勝彦
遠軽LC:L丸尾久、L新田俊一
北見白樺LC:L熊谷敦史、L大石清重
湧別LC:L原田繁雄、L寺田忠弘
るべしべLC:L山田富基、L菊地繁夫
紋別オホーツクLC:L伊藤智、L松田佳陽
端野LC:L田中誠、L柴田登与志
白滝LC:L梅原友一、L奥山久美子
第2Z
網走LC:L久保豊次
美幌LC:L馬場明、L安藤多起
津別LC:L𣘸功、L松平範慶
女満別LC:L冨田博幸
常呂LC:L島田眞美、L久世篤史
網走桂LC:L松本裕司、L田中九三男
役員出席者
第5R特別委員会 委員長:L熊谷敦史
第1副地区ガバナーエレクト:L奥山壽雄
第5R第1Z ZC 副委員長:L福浦重敏
第5R第2Z ZC 副委員長:L忠津信毫征
第5RPR,YCE委員:L南川健次郎
第5R第1Z Z委員 事務局:L高橋 豊
第5R第2Z Z委員 事務局:L佐藤智幸
ーーーーーーーーーーーーー
議案
議案第一号:2015-2016年度地区年次大会委員長予定者選出について
北見中央LC:L飯田安蔵に決定しました
議案第二号:2018-2019年度地区ガバナー候補者選出にについて
2014-2015年:L山田正昭
2015-2016年:L奥山壽雄
2016-2017年:L高橋忠四郎
2017-2018年:L香川俊雄( 帯広中央LC)
2018-2019年:5Rから今回選出。各クラブに帰り用件を伝え、
候補者を打診する。
第3回5R特別委員会2014年7月23日迄に候補者を出して下さい。
ーーーーーーーーーーーー
今後各問題点を17クラブで話し合い意見交換し、意見の統一をしたい。
情報は早めに周知し、予定がだぶらない様に調整してほしい。
例)周年行事、諮問委員会、ガバナー公式訪問等
L奥山久美子
目の健康教室in旭川
2014年5月24日(土)13:00から
2013年-2014年度釧路キャビネットの行事となります献眼推進運動『目の健康教室』
が開催されました。本年度は地区内で15人の献眼者と91人の献眼登録がされました。
331-B地区内に光を求め毎年献眼を待ち続けている待機患者は30人前後おります
ーーーーーーーーーー
旭川医科大学村松助教授のお話
目の病気
1.緑内障
中心のみが見えて周りがぼけ、視野が狭くなる。目が痛くなる。頭も痛くなる。
年単位で進行、一度悪くなったらもとに戻せない。
治療ー眼圧を下げる。レーザー手術。白内障の手術。治療すれば失明しない。
2.正常眼圧緑内障、開放膈角緑内障
目の神経がやせてしまう病気。
早期発見ー定期検診(眼底写真、視力、眼圧、角膜、視野検査)
検査の結果が微妙な為年に一度は検査を受ける。目薬では改善しない場合もある。
3.加齢黄斑性
黄斑の部分が出血したりして目が見えなくなる。(悪い血管が急に大きくなる)
症状ー見えるものが歪んで見える。見たい所が黒くなり見えない。中心部分がぼやける。
検査ー視力、アムスラー検査(碁盤の目が正常に見えるかどうか)目の造影検査(断層写真)
治療ーVEG注射(高額である)、
PDT(光線治療)悪い血管を照射する。目の中心部は出来ない。処置後2日位は外の光を見れない。
4.白内障
加齢による水晶体の混濁
症状ーすっきり見えない、かすむ、ぼやける。
治療ー目薬、手術(30分)100%回復ではない。
手術ー目にメスを入れ機会を入れ混濁している部位を吸い取る→
人口レンズ(見え方によりレンズ選ぶ)を入れる→縫合
合併症ー網膜剥離、緑内障、感染症、出血多量、
5.水泡性角膜賞
角膜は3,000個の細胞で出来ている。
角膜が少なくなる→光を失う→角膜移植
手術後ー点眼、健診で経過観察。角膜の適合性が悪い場合もある。目をぶつけない( 縫合した部分の保護)
ーーーーーーーーーーーーーー
目の病気は、片目が悪くても両目で見れば見える為に、気が付かない場合が多い。
でも一度悪くしたら、もとには戻れないので、定期的に健康診断が必要である。
ーーーーーーーーーーーーーー
2009年9月5日読売新聞「ぷらざ」の蘭より
亡き103歳母の献眼
少し秋風の吹く8月22日、103歳の母が黄泉(よみ)の国へ旅立った。
亡くなる迄しっかりした母だった。
母は89歳の時、アイバンクに登録したようだ。亡くなった後、連絡
があり、きょうだい6人でびっくりした。角膜を取り出す手術ぼ後、
母の目には義眼が入れられた。通夜が始まる前、受付にアイバンクを
担当していたと思われる若い女性が訪れ、「素晴らしく美しい角膜
でした。2人の方に差し上げることになりました」と話してくれた。
又、通夜の途中、アイバンク担当の男性から、「103歳の方からの献眼は
前例を知りません。目の見えない方に光を与えて下さり、ありがとうございました」
と挨拶があった。表彰状を受け取った弟は大泣きだった。
母の角膜を移植する手術が成功し、お役に立てることを祈るばかりだ。
おかあさん、36年前に先に逝ったお父さんとは会えましたか?
きっと「良い事をしたね」とほめられたでしょうね。
東京都の69歳の女性の方の投稿でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
聞く所によると、今は医学の進歩で、目を取り出さずに角膜だけを取り出す
様になったとか・・・?この世に行きていた証として、目の見えない人に
光を与える事が出来るなんて、なんて素晴らしい事でしょうか!
今日はとても勉強になりました。
ありがとうございました。
L奥山久美子
追:お話を聞きながら急いで、メモを撮りました。
解釈など間違いがありましたらお許し下さい。
画像など詳しくはこちらをご覧下さい
http://huat.jp/331b5-g/no/105
津別LC CN50周年記念式典
2014年5月25日(土)14:00~受付開始
式典15:00~16:00
祝賀会16:30~18:00
ーーーーーーーーーーー
津別Lions Club
国内結成順位 632番目
地区結成順位 30番目
リジョン結成順位 5番目
ゾーン結成順位 2番目
CN50周年記念アクティビティ
*21世紀森の整備事業への助成金・・2,500,000円
事業の目的と概要
「道立21世紀の森」が本年4月に北海道より町に移管されたことに
伴い、隣接する自然運動公園と河岸公園を含めた一帯の利用促進を
図るための再整備を行い、町内外の方々の憩いと観光及び自然体験
学習の場とする為の基金の一部として活用いただく為の寄付です。
*2013年までのアクティビティ
金銭アクティビティ・・36,046,755円
労力アクティビティ・・16,026時間
ーーーーーーーーーーーーーーーー
”We Serve"の『灯』をともし50年・・”知力ある者はその知恵を、
体力ある者はその汗を”たっぷり出し切り、クラブだけではなく、
地域の更なる飛躍への起爆剤に!一人では不可能でも、二
人になれば不可能が可能に、一つのクラブでは困難でも二つのク
ラブが、三つのクラブが、それぞれの自我を別にしスクラム
を組めば、「何か見えて来る。何か出来る」かもしれません。
混迷の時代にこそ、我々ライオンズに出来る事は、いや、しなけ
ればならない事を今一度皆で問い直しその活動の原点に戻り、
明日のライオンズを目指そう!
大会実行委員長 L土田一晴さんの素晴らしいご挨拶でした。
(要約L奥山久美子)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
記念式典に参加して・・(L奥山久美子)
式典、祝賀会、それぞれを支えるLLの行動に対し、頭が
下がる想いでした。所々に必ずいらしてのおもてなしの
心に「温かさ」を感じ、一生懸命さに心うたれました。
ありがとうございました。チャーターメンバーの表彰も
50年にわたる長い間ライオンズをこよなく愛し、行動し
ていらした年輪を感じました。でもその陰には「奥様の力」
この力にも大拍手を贈りたい!と感じたのは、私だけだっ
たでしょうか?
とても温かい素晴らしいCN50周年記念大会でした。
これからも素敵な活動を心から御祈念申し上げます。
L奥山久美子
*年次大会、晩餐会、記念誌が見れます
http://1drv.ms/1maHrCh
You Tubeにてアトラクションが見れます。