大変永らく…
ご無沙汰しております。
年越しちゃいましたが、昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
昨年の12月は『サイボーグ』化 しておりました… ( ̄▽ ̄;)
あまり、記憶が ございません…。
何 やってたのかな〜?
痩せる どころか、 肥えちゃったし…。
<(_ _;)>
なんだかな〜。
走行距離が少なくて、寒いし、身体が 大量の『脂肪』を 蓄えたのかな?
冬眠前の『熊』 ?
『春』に なって、暖かくなったら 私の『脂肪』は何処かに? 旅立って くれることでしょう。
たぶん…。
きっと…。
絶対…。
お頼み 申す!!
どっかに、行って下さい!!
日曜日に 「どんど焼き」に かあちゃんと行って来ました。
神社はちょいと高い所にあるので、足元が「ツルツル」で、荷物を持って登るのは大変でした。
砂でも撒いたら良かったかもです。
足の指に力を入れて登りましたが、帰りは 「スキー」状態で かあちゃんに助けて頂いて下りました。
ふつう、逆だよ〜。
写真は 人気マンガ 【ワンピース】の通帳カバーです♪
たまたま、郵便局にハガキ買いに行ったら 裏情報をゲット!!
販売日に 『ブツ』をゲット!!
知り合いの分もゲット!!
でもね、たぶん 使わない…。
使えない…。
もったいな〜い (o^-')b
使わないと 意味ないけど、しばらくは 眺めて暮らしまする〜♪
本日より〜♪
札幌三越さんに伺っております。
『北海道味覚めぐり』
1月31日から2月13日まで。
実は、雪まつりにも 出店致しますです。はい♪
寒い中、熱々の『甲羅焼き』、『かに汁』、『熱燗』、
そして…新製品のジャ、ジャ〜ン♪
『帆立ザンギ』!!
も 登場いたします。
お楽しみに♪ (^∀^)√
沢山、沢山頂きました♪
はて?いくつになったかはさておき、沢山、沢山 プレゼントを頂きました。
年に一度の事ですが、忘れずに 電話、メール、プレゼントを頂き ありがとうございました♪
いくつになっても、嬉しいですね。(^o^)/
実年齢より マイナス15歳のつもりで いきます!!
えっ!?
それじゃあ〜高校生だよ〜?って。
そう! そう!
・・・・ 。
うそ! うそ!
身体は 正直なもので、最近 腰が 痛い (>_<) で ございます。
紋別流氷まつり〜♪
始まり〜♪ 始まり〜♪
札幌の雪まつりより 少し(!?) 規模は小さいですが、天然氷で作られたメインステージの他、氷像が会場に並びます。
夜はライトアップされ、七色に光輝く氷像はなんて、ロマンチックーっ。(*^-')b
歌謡ショーや氷柱ガマン抱きつき大会、もんべつ流氷太鼓、流氷もちまき、など内容は、盛りだくさん!!
中でも 『流氷結婚式』は会場に集まった 方々からたくさんの祝福を受け、見ている方も感動しちゃいます。
本当に、本当に この時期の紋別は 『なまら、シバレテ』おりますが、皆さん、是非、是非、鼻毛が凍る体験! しに 遊びに来て下さいませ〜♪
写真は 『フウセンウオ』さんです。
小さな風船のように膨らんだ体が可愛いですね。
氷海展望塔オホーツクタワー にある地下の水族館に「本物さん」が いらっしゃいますよ〜。
紋別流氷まつり〜(^O^)
顔が痛い! (>_<)
完全防備で挑みましたが…
防備していない 「顔」が痛い! 痛い!
駐車場へむかう車はこみあっており、交通整理の方々がたくさんいました。
寒い中、ご苦労様です。
(^^ゞ
駐車場のはじっこに車をとめて 会場まで が 寒い と 言うより 痛い・・・
会場には、数々の氷像が並んでいました。
中央のメインステージでは結婚式の準備をしておりました。
寒い中、地方から沢山のお客様が紋別に遊びに来ていました。
『紋太くん』にも逢えました。
何故か? 『なまはげ』さんも 会場にいて、 小さな子供達は 後退り…。
やっぱり、「フレンチドック」と「クレープ」をゲット! (*^-')b
寒いから腹巻き買いに行こうかな〜♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
最近、こればっかり…。
「 まかないめし 」 で ございます。
かに汁最高!!
白米に のっているのは 白魚のはじっこ(昨日の試食の余り)、大人気の 山わさびの醤油漬け、そして、 マイ、ブーム!! の 玉ねぎの漬物 で ございます。
(^-^ゞ
幻の札幌黄 を使用した「ワイン漬」
トヨヒラ を使用した「味噌漬」 「醤油漬」
ワイン漬はジューシー&フルーティーで、漬物という感じはあまり しません。
味噌漬と醤油漬は… ん〜!どちらも美味しくて
選べません…。
最初は 私が好きで お取り寄せ していたのですが、美味しいから お客様にも食べていただこーっと♪
と、思いきやお客様からはうちの丼 は さておき、
「玉ねぎの漬物、美味しかったよ〜」
「どうやって、作るの?」
…なんか、複雑な心境です…。 <(_ _;)>
うちの 『丼は、どうなのぉ〜!?』
と、いうことで、お店で販売することにしました。
でも、そこの あなた!
早く! 早く!
だって、わたくし、毎日 一袋買って帰りますので、私の『食欲』に 負けて しまいますよ〜(^3^)/
素敵でしょ ♪
『おば』から 頂きました。 (^-^)v
押し花のコースターです。
赤、ピンク、黄、青 など
色とりどり !
落ち葉を籠にあしらったり、花びらをハート型に切り抜いたり、幸せの四つ葉のクローバーがあったり、
おばちゃん、なかなか、やりますなぁ〜(o^-')b
ぜ〜んぶ 配置が 違います。
同じものが 1つも ありません。
コースターに するのは もったいない なぁ〜♪
どこに 飾ろう〜♪♪
「ベコ餅」 も カラフルでしょ♪
模様も有り!
食べてみたい方は お早めに ご連絡下さいませ〜。
「どん!!」 も あります。
既に うちの スタッフ 喜び勇んで お持ち帰り モード に 突入しております。
楽しみ〜♪
なくなる前に 一つ 食べよーっと!!
(*^-')b
さては…。
紋別のサルル寄りにあります オムサロの流氷岬 で ございます。
スタッフが 『クリオ姉ちゃん』を 迎えに行って来ました。
が、しかし 残念ながら いらっしゃいませんでした 〜とさ。
残念!
また、迎えにいかなくっちゃぁ〜♪
頑張れ〜! (^o^)/~~
満身創痍!!
「ト、ホ、ホ…」でございます。
<(_ _;)>
一ヶ月以上前から、ずっと お腰が痛いでございます。
(>_<)
なんでー!?
腰痛 体操 してみました。
あれ?
尚更、痛いです。
なに なに ?
温めると いいらしい…。
腹巻き & ホッカイロ だ!!
あれ?
ズボンがきつい…。
遠赤外線チタン健康ベルトは…。
苦しい…。
コンドロイチン硫酸ナトリウム…?
何だかよくわかりませんが、薬剤師さんにすすめられました。
からだの中からじんわりと効くらしい…?
ほんとか?
なんでもいいから、早く 治って 下され〜。
お頼み申す〜。
m(_ _)m
父ちゃんが昔、ごひいきにしていた、整骨院に
行ってみよう!
うれしい 知らせがとどきました。
仙台に住んでいる いとこから うれしい 知らせが届きました。♪
いとこの一人息子ちゃんが、な、なんと…。
東大 に 合格〜!?
凄〜い !!
産まれた時の事を思い出します…。
予定より2ヶ月も 早く 産まれて、とても 小さな、小さな 赤ちゃんでした。
身体も弱くて、良く 入院していました。
今は 何と、178cm も あって、手、足 が シューっと長い、目がクリ、クリ、と大きな 今どきの男の子に成長しました。
本人も 沢山、沢山 頑張ったね♪
ママも 沢山、沢山 頑張ったのよ〜♪
お疲れ様〜♪ おめでとう〜♪
びっくり! うれしい♪ お知らせでした。
ありがとね(*^-')b
「お先、真っ白でございます」
真っ白 けっけ〜!
「吹雪」です。
『高速道路』
出されちゃ〜チャレンジ、
出されちゃ〜チャレンジ
『高速道路』は『通行止め〜!』
「ここから、でよ。」
電光掲示板に上から命令されちゃってます…。
国道12号線を走って おりますが、「事故」多発しております。
「ポリス」も 大忙し…。
ト、ホ、ホ…。
何時に お家に 帰れるかな…。
(* ̄O ̄)ノ
ちょ〜美人さん♪
最近、雪の降る日が多いですね〜。
もう、4月ですよ。
もう、春ですよ。
寒い! 寒い!
また、ダウン 復活 しちゃいました。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
どうします?
このまま、秋が来たら…。
…ら…。 ら…?
そんなことはないか…。
今日は 美人さんが ご来店〜?
見たことある?
そう、そう、テレビにでている方です。
昨日は、『毛がに船』に のって、紋別の『毛がに漁』の取材をされたそうで、『沖』は、たいそう 寒くて 船をおりてからも 何だか 揺れていたそうです。
そうなんです!!
3月の中旬まで流氷があって、永い、永い『冬』が過ぎ、いよいよ 浜が 開いて、漁師さん達が出陣でございます。
紋別は 漁師町。
『浜』が 活気づくと、『町』も元気になります。
何だか、『わく♪、わく♪』して、じっと してられません♪♪
今日は 『毛がにの甲羅盛り』を 食べて 下さいました。
下から 炙って…?
あれ?
甲羅が厚くて、なかなか『グツ、グツ』しませんなぁ〜?
『毛』が焼けて コオバシイ香りが…。
今日は 特別に ご用意させて頂きましたが、間もなく、《数量限定》で、イートインコーナーで食べて頂けるようになります。
お楽しみに〜♪
あっ!
大事なことを忘れる所でした…(* ̄O ̄)ノ
毛がに漁の取材の様子は 4月10日 「どさんこワイド」さんで 放送されます。
お時間のある方は是非、ご覧下さいませ〜♪
旬♪ 旬♪
オホーツクの海があけ、美味しい 『海の幸』 が ぎょーさんとれる 季節がやってまいりました〜♪
今日は 晴れ !
気持ちが いいです。
(^O^)
そして、そして、美味しい
『毛がに』さん!
昨年に比べると あまり いらっしゃらないご様子。
今年は長めに流氷がいたからかな〜?
『まだ、寒いし…』 と、どこかで休んでいるのかな〜?
お店に 可愛らしい 『ピンクの子熊ちゃん♪』が、遊びに来てくれました。
パパさん、ママさんと離れても、泣かない、いい子ちゃん。
可愛い〜♪
本当に 「ぬいぐるみ」みたいに じーっと、動かないで、(目は色々な所を見ています。)「あー」も 「おー」も 発しません。
お家でも 手のかからないいい子 だそうです。
きゃー♪
欲しいー♪♪
…。 ダメか…。
ですよね…。<(_ _;)>
人間ドックに行って来ました。
沢山、沢山、調べて頂きましたよ〜♪
身長、体重、血圧、視力、眼底検査、聴力、血液検査、尿検査は一般的ですが、
骨粗鬆症検診(骨密度)、マンモグラフィ検診、子宮がん検診、HPV検診、ペプチノゲン検診、動脈硬化検診、BNP検診。
前の日から緊張感たっぷり!
当日は…お腹 ペコペコ…
(;_;)
一番 印象に残ったのは やはり、噂の『白い液体…!』
思っていたより、飲みやすかったです。
ヨーグルト味♪
イチゴ味やメロン味はなかったです。 (子供か…!)
台の上を自分で、クル♪クル♪ 回転します。
(いつもより多めに…(^o^)/~~)
他の方々は ゲンなりしていましたが、わたしは 楽しかったです♪
変… ?
が、しかし…その後が辛かった!!
すぐに 『下剤』の服用があったのですが、しかし…。
あとは、みなさまのご想像にお任せして、
結果のがわかるものはとりあえず、バッチ、グー!で、ございましたよ〜♪♪
みなさまも 忙しさにまぎれて、『健康面』後回しになっていませんか?
早期発見 早期治療 が大事でございますよ〜。
健康は 何にもかえられません。
健康で 楽しい事したり、美味しい物食べたり、綺麗な所に行ったり、人生 楽しみましょう♪
写真は 今の季節には珍しい 「すいか」と「クリオネ集団」です。
ゴールデンウィークに来店頂く お子ちゃま達に 楽しんで頂けるようにと、その道の『プロ』の方が連れてきて下さいました。
(o^-')b
いつも ありがとうございます。 m(_ _)m
ゴールデンなウィークに突入致しました(^-^ゞ
みなさま どちらかへ お出かけですか?
お天気も よろしいので 何だか じっと していられませんね〜♪
ゴールデンウィークは 出塚水産さんの駐車場にお邪魔して、おります。
(^-^ゞ
オーシャンビューです♪
お近くに 起こしの際は 是非、是非、お立ちより下さいませ〜。
(独りぼっちで、寂しいです( ´△`))
新生の店舗 も 営業中でございます。
ビーエムなダブルさんご来店♪
今日で ゴールデンウィークも 終わりですね〜。
皆さま、どこかにお出かけしましたか?
お家で ゴロゴロ ですか?
暖かい日があまり なかったので 外で 遊べなくて お子ちゃま達は 残念 な お休みでしたね。
今回、D社長様のご好意に甘え、「オーシャンビュー♪」な所に お店を出させていただきました。
青い空。 青い海。沢山の船。浜かぜ。香り。
さすが、漁師街。
夏場、焼き物やご飯、フラッペ 何かあると、観光客はもとより 漁師さんも来てくれそうな予感♪
楽しい事 沢山、沢山、考えて、「紋別」の 『魅力』を 知って もらいたいです。
(^-^ゞ
その節は どうぞ よろしくお願い致します。
m(_ _)m
あちら、こちらで
『桜』の花が咲いています。
私も 植えたいです。
植える庭がありませんけど…(;´д`)
ハッピー♪
バースディー♪
昨日は 相方のお誕生日でした。
ご馳走もお花もプレゼントもありませんでしたが、ショートケーキで ささやかな お祝いです。
おめでとうございます〜♪
おいくつ〜?
健康第一!!
元気に 楽しく 行きましょ〜
(*^-')b
今日は何の日♪
今日は 『母の日』ですね。
日頃 お世話に なっているお母さん に 感謝! 感謝!
国によって 母の日 の日付は 色々違うようです。
ノルウェー…2月第2日曜日
ラオス…3月8日
エジプト…3月21日
日本と同じ国は アメリカ、カナダ、香港、台湾、オーストラリア、ドイツ、イタリア、南アフリカ共和国、シンガポール、ニュージーランド、ペルー、フィリピン、ベルギー、ブラジル、チリ、コロンビア、キューバ、デンマーク、中国…など 多いですね〜。
皆さんは 日頃の 感謝 を どのように 伝えますか〜♪
これから ご飯〜♪
夜ご飯…。
ではなくて、昼ご飯ですよ〜♪
今日は バタバタしていて忘れていました。
「えっ?どうせなら、そのまま、忘れちゃえばよかったのに…!?」
いいえ、忘れませんよ。
納豆、塩辛、やまわさび〜は 大好物!!
『貧乏食』 か… !?
最近 塩辛が 密かに 人気あるのです。
今日は 、 『娘に頼まれて…』と、旭川市のお客様が来てくださいました。
試食してくださった方の多くは買って下さいました。
逆に 試食をすすめても、「食べられない…」と、おっしゃる方も多いです。
『塩辛』は 好き、嫌い が はっきり 別れるな〜と感心してしまいました。
ご参考までに…
うちのスタックで、(わたしも含め)毎日、『塩辛』ご飯の人が、 3人 おります。
変…!? かな〜(笑)
『あー!昔、おにぎりの中身が塩辛のかたがいて、物凄く、感動したことを思い出しました。』
そんなに、塩辛好きなんだ…。
『カジカ』が 睨んでいるので、 夜ご飯は 食べないことにしますか…(o^-')b
『限定』に 弱い…p(^-^)q
D水産様の『限定商品』でございます♪
御菓子みたい♪
かまぼこが 散りばめられています。
二枚の写真は かまぼことホタテが 「合体!」で ございます。
ん〜♪
うま!!
さすが〜♪
毎週末は かまぼこ 食べまくって、全種類 制覇 ダァ〜♪♪
行ったことありません…Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
わたくし、紋別に来てから、カレコレ 15年 経ちますが、湧別の『チューリップ』さんに お目にかかった事がございません。
かわいそうなので(誰が?…ワタシ♪)、裏の おばあちゃんの 庭 に行ってみました。
おばあちゃんは快く 見せてくれました(^-^)
オレンジに赤が混ざったもの、花びらが 八重 に なったもの など、最近の 『チューリップ』さんたちは『ハイカラ』ですなぁ〜♪
美味しそう〜♪
『ムッチ、ム、チー!』
抱っこ し過ぎで、手首…腱鞘炎になりそうでした。
可愛いでしょ♪
実に 赤ちゃん らしい! (当たり前…か。)
今年はまだ、歩けませんが、来年も来てくれるって!(パパ談)
来年は、おばちゃんと、お散歩 しようね♪
お掃除〜♪
約、四年ぶりに、水槽の海水を全 取っ替え〜です。
水槽の中も 初 公開 ? で、ございます。
フム、フム。
なるほど…。
このおかげで 四年も キレイ だったのね。
ちっさい ながら、最近、満員御礼の水槽さん。
今までは、小さなお客様の『鑑賞用』で、毛がに、ずわいがに、ホッキ貝、しまえび、クリオ姐さんたちが入れ替わり、立ち替わりいらっしゃいましたが、4月からは 『毛がに軍団』がいらっしゃいます。
前は、お客様から「このかに茹でてくれるの?」と聞かれると、「すみません…。ペットなんです…。」と、お応えしておりましたが、最近は茹でたてのかにを〜と、本来の活用状況になっております。
まぁ〜、今月いっぱいは…かな…!?
【おまけ】
床は べちゃべちゃ。
後の掃除が なんだかな…。(* ̄O ̄)ノ
『奇跡!』売ってた…♪
なんだか、暖かくなって来た〜!
よぉーし!
『チャンス到来!』
ホーマック へ 出動〜♪
皆さん、思いは一緒ですね。
沢山の方々がお花や野菜の苗や土を買いに来ていました。
不思議なもので、知らない方々が「この土に肥料混ぜたらいいよ〜」とか「この土、野菜がよく育つよ〜」などと、教えて下さいます。皆さん、ご親切にありがとうございます。
m(_ _)m
汗だくになりながら、土と馬糞をブレンド〜♪
『日高の奇跡』チィーとも臭いが気になりませんよ〜。
顔が…『ショッペー!』
汗だく、だく !
可愛い お花 沢山買って来たもんね〜。
(o^-')b
汗だくですが、楽しいですよ〜♪
「あーっ!!」
『ラテス』 忘れた!!
ト、ホ、ホ…。
何はともあれ、お花 見ながら日向ボッコしながら ソフトクリーム 食べよ〜っと♪♪
る♪るん♪るん♪ の るんるん♪
謎の生物?
いいえ。 『紋別産!活ダコ集団』で ごさいます。
もちろん
『活!!』
海水が墨で真っ黒、けっけ〜♪
かにも海老も鮹も 茹でる前と後では 『色』 が 違うのですよ。
毛がには茶色。
ずわいがにも、茶色。
しまえびは黄緑。
鮹は 意外と 『色白さん♪』なんですね。
前に 相方の船 に ゲットされた タコ助 は もう少し 赤身がかって いたような気がします。
何が違うのかね〜?
昨日とは違う〜♪
今日は 『青空!!』
気持ちが グー♪ で ございますよ。
紋別は 『ガス』 が、よく、かかります。
昨日は とても 視界が悪く、市内を車で走るのも、ライト 点けて ゆっくり でした。
今日は 真っ青な 空 を 眺めながら お出かけしたら 気持ちも 晴れやか 〜♪ ですね。
今日は『父の日』(o^-')b
これといって、普段 話しはあまりしないですよね〜。
今日は 感謝の気持ちを 是非、送って下さいね♪
私は、『やまわさび』を送りました。
『お父さん、いつも心配かけてすみません。元気で長生きして、楽しく過ごして下さいね♪、』
定休日につき
本日、お店はお休みです。
天気は バッチ、グー ですな〜♪
土、日 に 晴れなさいよー!!
ごみ箱を洗って 干しました。
日々、知らない間に結構『バッチク』なっておりました。
何か、臭いし…(;_;)
うちの布団も干したい…。
ウ、フ、フ〜♪
「きた〜!!」
「ウニ、きた〜!!」
「大、大、大好きです♪」
「 O社長、いつも 美味しい〜美味しい〜ウニ、ありがとうございます! 」
粒は小さめですが、メッチャオイヒ〜!!
海が 『シケ』 たら 漁はお休みです。
おまけに、数に限りがございます。
食べられた 『あなた!』
プレミア です♪
今日は『かにの日』です。
なぜか…?
ご説明 致しましょう。
50音で あ、い、う、え、お…と いきますと、
6番目は 『か』
22番目は 『に』
で、 『かに』 なんです。
蟹座の 最初の日 。
と、いうわけです。
かの有名な 『かに道楽さん』が、 制定しました。
さすがです♪
今日は 早い時間から ご来店頂いたり、美味しいものが沢山届いたり、『幸せ♪』
たまご〜まご♪まご〜♪
中身は 『プリン♪』 ヒヨコは 『クッキー♪』です。
茶色いたまごは 燻製 。 黄身は、半熟!!
私、お酒は ゲコ〜♪ で、頂けませんが、燻製たまごは 超〜旨っ!!
残りわずか…。
1個か…。
コレステロール たまるがな…。
まっ、いいか 。
朝から 汗だく・・・
いや〜!!
かかった、かかった、 5時間かかりました!!
お腹、空いたよ…。
(* ̄O ̄)ノ
たぶん、紫外線にも、メッチャ攻撃 受けてる…。
『駐車場の線引き』
・・・・ 大変でした。
天気が良いので、『ペンキ』も、すぐ、乾いてくれそうです♪
「あー!!」
「靴とズボンに新しく、黄色い水玉模様が…Σ( ̄◇ ̄*)」
「腰、痛いし…。」
首と腰が…Σ( ̄◇ ̄*)
「痛い!」で、ございますよ…。
日頃の運動不足が よ〜く、よ〜くわかりました。
人間ドックに言ったとき、先生にアドバイスいただいたのが、「今のところ悪い所(数値)は無いですが、運動しなさい」でした。
激しい運動は長続きしません。
前に、はまったのが、『ウイ、フイット』でした。
ゲーム感覚で、対戦テニスやボクシングなど面白かった〜。
今は、ホコリがかかっています。
最近は、うちに帰って、ご飯食べて、お風呂に入って、アイスクリーム食べて、寝る…と いった生活なので、『運動』と、いう文字がどこにも 見当たりません。
ダメだね〜。私。
どうしよう…?
『いない、いない、ばぁ〜!!』
しちゃいました。
「シク、シク…」 (ToT)
携帯電話の大事な写真を何故か『全削除!』してしまいました。
何故か…。
キャー!
誰か、助けておくんなまし〜。
パソコンなら ゴミ箱から復活もできますが、携帯電話の場合は…!?
『アウト?』ですよね。
そう、アウト !!
大事な写真が沢山、沢山ありもうした…。
なにやってんだか…。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
まかないめし〜♪
「オイヒ〜!!」
「いくらでも、パク、パク・・・・」
うちのスタッフが作った試作品が、旨くて、旨くて、通るたびに食べていたら、仕方なく!? 賄いように くれました。(^-^)b
これ、『いかの西京味噌漬け』を焼いものです♪
美味しいから、皆さんも是非、お試しください。
たぶん…たぶん…ですけど、お店には 並びません。
何故なら、かたっばしから私が、食べてしまうので…。
残念!
昨日、今日と、熱かったですね。
今は、風が強いです。
昨日、今日と、小樽、帯広など、遠くからからご来店頂きました。
ありがとうございます♪
m(_ _)m
始まり、始まり〜♪
『プリ♪プリ♪』しちゃって ごめんなさいね〜。
( ´∀`)/~~
今日は 『しまえびの初セリ』でした。
沢山の買い受け人の方々が集まりました。
船ごとにセルのです。
セリ人の人が早くて 何しゃべっるのか、なかなか 聞き取りづかったです。
(* ̄O ̄)ノ
お魚系は
紋別は 『発泡スチロール』ですが、湧別は『プラスチックのバット』が綺麗に並んでいました。
チルドものが盛りだくさん(*^-')b
プリプリのしまえびさん、紋別産 たらば蟹足、作りたての ずわい甲羅盛り、毛がに甲羅盛り、が 冷蔵ケースに並びました♪
土、日 の 港店では 『かにのホットサンド』『ほたてザンギ』『プリプリのしまえび』『プッチずわい甲羅盛り』『珍味3種』が 登場 予定でございます♪
皆様のご来店 お待ちしておりま〜す。 (^-^ゞ
ふうせんうお 君 ♪
とぼけた顏 (^o^)
癒されますなぁ〜♪
草刈りまさおさん…!?
ではなく、うちの スタッフです。
その道の 『プロ』 っぽい『なり』 だったので、写真 とりました。(笑)
おかげで すっかり きれいになりました。
汗だくでした。
御苦労様です。(^-^ゞ
昨日、ふうせんうお君の水槽にいた『白いうに』を
毛がにさんの水槽に移しました。
そしたら…(;_;)/~~~
毛がにさんに食べられていました。
毛がにさん、お腹空いてたのかな…。
「新顔」さん♪
『活』北海しまえび さん、登場〜で、ございます。
写真では茶色に見えますが、実際は黄緑色っぽくも見えます。
茹でると 鮮やかな 朱色になります。
不思議。
毛がにさん、クリオネェ〜ちゃん、風船魚君、ヒトデちゃん(極小)、沢蟹君?、しまえび君。、
何だか、うちの水槽、色々なものが いらっしゃいます。
次は 何 入れようかな〜♪
晴れました〜(o^-')b
今日は 晴れて 気持ちいいー!
ライダーさんが たくさん走っています。
青い空、風をきって はしるの 気持ち いいーだろうね。
と、いうことで 今日は 青空のしたで スタッフで 朝礼 を しました。
昨日は 港店に 負けちゃいました…。
今日は 頑張るぞ〜!
昨晩、突然、相方から 『ボンコ豆』の リクエストがありまして…。
名前は 聞いたことありましたが、オレンジ茶色の大きいものをイメージしておりました。
節分のとき売ってたなぁ〜的な感じ。
違いました。 あれは 『恵比寿豆』と、言うそうです。
本当、私の記憶は テキトーですなぁ…。
朝、別のコンビニで見つけました。
あ〜!!
これか〜!
ありがとうございます♪
大好きです〜♪
でも、自分では、なかなか 買えません。
『さくらんぼ〜♪』
赤色♪、黄色♪ 楽しみです〜。
るん♪るん♪
食べるの 何年ぶり♪
お芦別に『さくらんぼ狩』に 行って来た おみやげで頂きました。
ありがとうございます〜♪
(*^-')b
ほっと一息…(^o^)/
紋別空港に お使いに行った帰り、チョイと寄り道〜♪
綺麗な お花が 咲いておりましたよ〜♪
あまり、時間が なかったので ラベンダーの 『香り』は 嗅げませんでした。
今度、ゆっくり 母ちゃんと行きたいと 思います。
と、私の好きな『お菓子』で、ございます。
米菓 & チーズ & わさび は 最強の組み合わせ〜♪
一袋当り、 352kcal 。
夜ごはん 『トマト+ノンオイルしそドレッシング』に、した 意味が ない…!
ふうせんうお君のごはん♪
お腹ペコペコ…早く、早く!
釣りのお店に急げー!
私『ふうせんうお君のごはん、ありますか〜?』
店員さん『ふうせんうおですか…(汗)』
私『何だかエビ〜♪』
店員さん『これかな…?』
私『塩辛?』(二枚目の写真)
店員さん『(苦笑い)』
みたいなやり取りをして エサ ゲット!!
でも、全く 興味 なさそう…。
お腹 空き過ぎて 動けないのかな…。
そうだ!
お魚のプロフェッショナルのお友達に 相談だぁー!
さすが!!
さすがです!!
パクパク食べるよ〜♪
良かった、良かった♪
美味しい エサ が もらえて 良かったね。 (一枚目の写真)
インターネットで お勉強。
何、何、『オキアミ(冲醤蝦)』と、おっしゃるのね。
でも、エビ類でない…?
じゃ〜あ 何?
軟甲網 真軟甲亜網 ホンエビ上目 オキアミ目に属する甲殻類の総称。
です。 か…。
益々、 わかりません…。
まっ、いいや…。
『もんべつ港まつり』ダゼ!
今日は港まつりの最終日です。
いや〜昨日は 座っていても 顏 から 汗 が 流れてきました。
おかげて、お肌 ツルツル〜♪
まつり会場内は 人が沢山うごめいて おりました。
今日まで、三ヶ所で 店を開いております。
(新生本店、港店、まんぷく店)
それぞれの 担当者は まつり気分を味わうことなく、暑い中、奮起しております〜 。
各店でしか、扱っていない商品もごさいます。
皆様、是非、『ハシゴ』なさって下さい。(^o^)/
今日は、今のところ 曇り空ですが、お客さん たくさん 来てくれるかな…。
張り切って行きましょ〜♪
腰、痛い…。
可愛いい〜!!
港店に 可愛い お客様 ご来店〜♪
『クリオネダンス♪』を まつり会場で 踊った帰りに、パパさん、ママさんと妹さん と 一緒に 来てくれました。
ありがとね(*^-')b
二枚目の写真は まんぷく横丁店舗のお隣の『明糖』さんの きゅうりの一本漬け〜で、ございます。
歯ごたえが、最高!
えーっ、?
何?何?
さっき、届けた 蟹の炊き込みご飯が 間もなく 完売?
大変だー!
急いで 作って 届けま〜す♪
今日のお昼ごはん♪&デザート♪
すき焼き弁当〜玉子付き〜(^o^)/
いい 匂い してますね〜。
それに お友達 から 頂いた、ケーキ ♪
お友達は 『男性』 なのですか、女心 を よ〜く 解って いらっしゃる!!
いつも、ありがとね〜。
(^o^)/~~
最近の 私の 『糧』
『美味しい〜食べ物♪』
みなさん、そこんとこ よろしく (*^-')b
(宇崎竜童風に…)
怪獣〜沢山 来たよ〜!
可愛い?
そうでもない?
マニアさんには 大人気 だそうです。
『モンベモン』
茶色とピンク色
まりもっこり に 負けない人気 キャラクター に なってね♪
応援するよ〜(o^-')b
ライダーさん ファミリー♪
お父さん、お母さん、息子さん で、いらして下さいました。
お父さんの後ろにお母さんが乗ります♪
お父さんとお兄さんはフェリーで 小樽、苫小牧につきました。
お母さんは 飛行機で 来て、昨日、3人 合流 されて、紋別に寄って下さいました。
仲良しで 私の心 ホッコリ♪ です 。
(⌒0⌒)/~~ ありがとうございました。
お気をつけて 〜!!
今年は 何だか ライダーさん 少ないような…?
気のせいかな…。
寒いからかな…。
ちなみに、昨日の夜 寒くて ストーブ つけましたよ。
本当です。
謎の飛行物体…?
…。
では、ござらん。
夜、『 月 』 が、 あまりにも 素敵 だったので、「写真、撮ろう〜♪ 」と 思いまして…。
そしたら、何も無いのに転けそうになりもうした…。
撮れた写真が こうなりました。
誰もいなくて 良かった…。
でも、『 お月様 』 には 見られました
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
ガッツリ!
毎年、春の堅毛がにを 『ペット』にしていますが、ごはんを あげたことはありませんでした。(ごめんなさい)
ホタテの貝柱をあげてみました…!
凄い!
怖いよ〜!
横にしか歩かない 毛がに達が、 突進してきました。
そんなに お腹ペコペコだったのね…。
ごめんなさい m(_ _)m
これからは ごはん あげますからね♪
カサ、カサ…!?
オリンピックのテレビ観戦も ほどほどに 電気を消して おやすみなさい〜。
…?
カサ、カサ…?
何か、音がします…?
雨が降って来たのかな…?
カーテン開けて 確認。
降ってないな〜。
サァ〜寝よう。
カサ、カサ…。
… !!
何か、飛んでる!!
あり得ない、 事実 !!
うちは二階です。窓も開けたことありません…。
相方は…爆睡中。
やるしかない!
でも、うちには 虫取スプレーは無し。
そうだ!
「ファブリーズ」攻撃だ!
『 敵 』は いがいと 大物。
素敵な香り攻撃〜♪
無事に捕獲成功。
外に放してあげて 戦いは終わり…。
でもさ〜。
素敵な香りの 『 蛾 』 って、どうなの…?
夜中に一人で騒いでいる
私も どうなの…?
寝そびれちゃいました。
後、〓時間で、お仕事 だよ…。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
大学生〜(*^-')b
拓殖大学 ラグビー部 3年生 8名様 わざわざ、ホテルからタクシー2台で 来てくれました。
ホテルから走って来いよ〜♪
と、辛口 の おばさんは 言いました。
ばかもの…。
もとい、わかもの達は 苦笑い。
こうして 大人に なって いくのだよー。
輝く 未来 !
いいね〜♪
頑張れ〜♪♪
Eつおちゃんから頂きました〜♪
毎年、必ず 頂きます。
(o^-')b
青肉のメロン ♪
きゃーっ!
チョー甘そう!(ギャル風に)
どれ、どれ…!?
甘〜い ♪
まじ、ヤバイ〜!!(やっぱり、ギャル風に)
うちに(店舗)ギャルが 2人いるので いつの間にか、ギャル風になってしまいます。
彼女達の会話を聞いていると、楽しい♪
『マジ、凄くね〜?』
『マジ、ヤバくね〜?』
『マジ、旨い〜♪』
てな感じ。
でも、感心するのは お客様に 対応する時は キチンとした 言葉使い。
当たり前な事ですが、心の中で、『ヤルナ…。(^O^)』
本当 バックヤードでの会話、録音したいくらい 面白い〜♪
彼女達は いたって 真面目に話しているのですが、なぜか 私の 「ツボ」に はまります。
O(≧∇≦)O !!
『最強漬け!?』
です。
・・・違った…。
『西京漬け』 でした。
(*^▽^)/★*☆♪
オホーツクサーモン、活〆ほっけ、サバ、銀たら、銀むつ、と、ありますが、更に、ぶりカマ!も漬けてみました。
身 が 厚すぎて、漬かりはうすい…。
(* ̄O ̄)ノ
おまけに 焦げた…。
ト、ホ、ホ…。
事務所におる 『ハエ』が、やたら 五月蝿い…。
やっつけちゃうよ〜!
(`・ω´・)b
最近のお気に入り♪
毎晩、毎晩、止そう、止そうと思っても、やっぱり、食べたくなります。
先般、『22時〜2時までに食べたものは、全〜部、身になるのよ〜♪』
と、笑顔!?でツルハの薬剤師さんに教えて頂いたにもかかわらず…(@_@)
TVで 『食べるのは寝る、3時間前に。腸が働いていると、身体が休まらない…。』と、教えて頂いたにもかかわらず… (@_@)
ダメだね〜。
私。
最近、記憶が飛びます…。
忘れっぱなしだといいのですが、突然! 一部分だけ、思い出すので、気になって、気になって…。
何なんでしょう?
そうこうしているうちに、私の『腸様』が、「ごろごろ」と、働き始めました。
寝る前に、食するのは やっぱり、良くないね〜。
でも、寝るけど。
寝る子は ●●…。
はい! はい!
育ってますよ〜。(*^-')b
白い…〓〓 です。
正解は 『玉葱』で〜す。
玉葱、大好きです♪
今日 頂きました 白い玉葱さんは 『雪景色』という お名前です。
玉葱はアメリカにつぐ 世界第2位の生産国。
国内での収穫量は 大根、キャベツに ついで 第3位。
玉葱は 一年中 出回っています。
ご近所の 北見市 も 沢山、沢山 玉葱 作っています。
玉葱は 色々な料理に使いますよね。
サラダ、野菜炒め、カレー、シチュー、スープ、フライ、漬け物も 美味しい〜♪
玉葱の辛味成分である『硫化プロビル』
血液もサラサラ〜♪にして、コレステロール値や中性脂肪値、血糖値を正常にする働きがあり、高脂血症や糖尿病の方にもいい食品です(*^-')b
皆さん、沢山食べましょう(^o^ゞ
永らく ご無沙汰しておりました m(_ _)m
真っ青な青空!!
何だか、色々なことがありまして、しばらくぶりでございます。
皆様、お変わりございませんでしたか?
『グルメ祭り』も、無事 終了いたしました。
市内は勿論、北見、旭川、札幌 など 遠方より 沢山の方々が、ご来場下さいました。
ありがとうございました。
明日旅立ち、11日からの、大阪 阿倍野 近鉄百貨店 の『北海道展』にむかいます (^_^ゞ
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
どれ、どれ、お味の方は…?
インスタントラーメンです。
メイドイン 中国 。
ちょっと、ドキドキします。
作り方の説明は
ふむ、ふむ…。
なるほど…。
読めません…。(@_@)
なぜ、男性と女性は『ヘルメット』をかぶっているのかね!?
まぁ〜日本と 同じということにして … 。
作成中…作成中…。
四角ではなく、丸っぽい形です。
どれ、どれ お味は…?
塩味は日本より、薄いですが、唐辛子はちょっと 強いです。
実はこの他に辛さが強い!?ものが(二段階)、まちぶせております。
私、ヤマワサビ 大好きですけど、唐辛子の辛さは耐えられるかしら〜?
せっかく、頂きましたので、次回 挑戦 してみます。
( ̄▽ ̄;)
好 ご期待 (^з^)-☆
本日のランチ♪
『玉子バター醤油ごはん』アンド『札幌スパイシースープカレーワンタン』です。
どれ、どれ…。
どちらも 味が 『濃い!!』
スパイシーだから 『のど』に 直撃 。
どちらもちっちゃいのに カロリー高そうだ…。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
香辛料に むせながら 食べ終わった頃には 汗だく…。
代謝 あがっとる。
燃えとる、燃えとる。
ヨシ、ヨシ…。
/▼☆▼\
久しぶりの『大暖簾♪』
久しぶりに『大暖簾』が かかりました。
紋別は『風』の 強い日が多く、下段の 竹 が 『負傷』しておりました。
うちのスタッフ ドクターK が、最新の治療を施し、復帰いたしました。
紺色は たいそう 『すすけて』しまいましたが、逆に 味わい深い 様相をかもしだしております。
実は、この『大暖簾』二代目になります。
最近、日が短く、暗くなるのが早いですが、店舗は 『ライトアップ』されて、ちょっと、いい感じ。
(*^-')b
夜の店…っぽい。
今日のランチ♪
『焼パスタラザーニャボロネーゼ』と『コールスローサラダ』
なんか、舌かみそう…。
全部、食べると、740kcal。
あーっ!
今日の夜も 職場のスタッフと宴会だ〜。
いつも お世話になっておる M店様。
どんな料理が並ぶのかな〜♪
楽しみ♪ 楽しみ♪
私は、お酒は飲めないので、いつも、 『食い気』で 勝負 です。
(*^-')b
どでかい…!
『 立派な柿 ! 』頂きました m(_ _)m
何年も 食べたこと ありませんでした。
チッサイ時は 「柿、食べたら便秘になる」と、信じていたので、食べなかったな…と、思い出しました。
サァ〜、冷やして 美味しく 頂いちゃいますか♪
(o^-')b
かぁ〜ちゃんと♪
ラーメン、食べに行きました。
2人で 900円也 ♪
ものすごく お得 (*^-')b
ものすごく 混んでいましたが 回転 速い! 速い!
駐車場もすんなり。
お席もすんなり。
ラーメンも すぐに やってきました。
「明日も、明後日も、お待ちしております。(^o^)」
と、言われ…。
それは どうかな…?
ラーメン 好きですが 連チャンは ちょっと、…。
15日、16日、も 450円。
お時間のある方は どうぞ〜
(*^▽^)/★*☆♪
似ていますが…
私達、違うんです…。
黄色い私…『フウセンウオ』カサゴ目ダンゴウオ科イボダンゴ属
オレンジ色の私…『ナメダンゴ』カサゴ目カジカ亜目ダンゴウオ科
ゴツゴツしていて強そうですが、いつも 水槽のハジッコで 控えめにしています。
毎日、癒されて おります。(⌒‐⌒)
産まれました〜♪
卵、 産まれました〜♪
お母様は スッキリ スマートになりました。
小柄な お父さんは(お母様のよんぶんのいちの大きさ) 角 が あります。
このまま、置いて 孵化 するのかな〜?
綺麗な オレンジ色 です。
(⌒‐⌒)
大好きな飲みものとこれから飲むもの♪
胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症、肉体疲労、虚弱体質、病中病後 に 効能があるらしい…。
ずーっと昔、母にすすめられて 飲んだことありますが、私、当時、『未成年』でした。
『薬』だから〜と、思っていましたが、実は 『酔っ払い』で、逆に、具合悪かった事を思い出しました。
健康の為に 何もしていないので、少し 身体の事を考えてみました。
きっと また、『酔っ払い』に なることでしょう。
朝、飲むのはNG ですな…。
『オナワ』に なってしまいます。
就寝前に服用して、『爆睡』しま〜す。
ヽ(・∀・)ノ
今日は、独りで…
なんと、『カット』ではなく、『ホール』で、ケーキ頂きました!!
ヤバイ!
嬉しい!
食べる!
そして、
肥える!
罠か?
罠なのか?
でも、罠に はまろう♪
と、なぜかしら テンションが 上がって しまいました。
独りで 全部 食べられるかな〜 (*^▽^)/★*☆♪
可愛い熊さんも一緒ですよ♪