厳しい海で漁をおえた漁師たちが腹ぺこになって帰ってくる。 だからこそ家で食べる晩ごはんはとびっきり「ごっつおう」で彩られる。
TOPへ戻るマルマ松本商店へ
┌今日のマルマ松本商店

今年もよろしくお願い致します〜♪

皆様、年末、年始はゆっくり 身体と頭 休まりましたか〜(*^-')b

私は 魔法使いの毒 に やられた お姫様 の ごとく !? 寝てばかり…。

寝貯め と 食い貯め は 出来ないよ… と、 母ちゃんに よく 言われますが、足りない分は 補う ようです。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ


写真は 神々しいでしょ〜♪

私の携帯 で 奇跡的に 撮影 出来ました。


で、現在、吹雪の中、走行中 で ございます。

高速道路 降ろされちゃったし…。


何時に お家に 帰れるかな…。

念願の…♪

昨年から 行ってみたいなぁ〜と、思っておりました、『ダイニングカフェ クアトロ』さんに 母ちゃんと 行って来ました(^-^)

『鯛のカルパッチョ』『ビーフシチュウー』『きまぐれパスタ』

きまぐれ ですか… ?

誰の?

シェフの?

わたしの ?!

トマト味 で お願いします。m(_ _)m

大好きな 茄子 と チキン と ベーコン と 〜!

美味しい〜!

楽しい〜!

一緒に行った 母ちゃんのはしゃいだ様子に、連れてきて、良かった、良かった♪

ランチ 11時30分〜14時30分

ディナー 17時30分〜23時

定休日は 日曜日 です。

私は、予約無しで伺いましたが、人気のあるお店ですので、予約した方が、よいかも〜です。

TEL 0158-24-9106(クアトロ)うまい!
席は16席あります。

次は是非、ランチのパスタを『制覇』したいと 思います。

紋別に、おしゃれで、おいしい お店が あったのを知らなかった私は、残念な人でした…。

これからは 色々な人に 教えてあげよ〜と!

皆さんも 美味しいパスタを食べて、『幸せ』感じて 下さいな〜(*^-')b

三連休〜♪

年末、年始のおやすみの後の 三連休〜♪

皆さま、いかが お過ごしですか〜?

〜q(^-^q)〜

昨年の12月から お休みさせて 頂いておりました、 『 海鮮丼 』 も、本日より 開始いたしました!

早速、数名様 ご来店 頂きました。

ありがとうございます。
m(_ _)m

流氷 や アザラシさん を見に、紋別に 遊びに来て下さいませ〜 ♪

!!注意!!

なまら、しばれるので、まかなってね。

(訳) とても 寒いので、暖かい防寒着、着てきて 下さいね。

では。 (^o^ゞ

お友達〜になりました♪

ママと一緒に、お店に買い物に来てくれた 『しゅう君』です。♪

ママの用事が終わるまで、『ワンピース』の『キャラ』 話で 盛り上がりました。

しゅう君は 『シャンクス』が 好き との事。

ん〜。確かに かっこいいよね〜。

私は 『ハンコック』かな〜♪

今日は 早起き

今日は、中国人実習生 が 一時帰国 するので、吹雪の中、お見送り しました。
まだ、暗い…。

そして、寒い…。

千歳空港へ向けて、6時にバスが出発。

何時の飛行機に乗るのかな〜?

そのあと、いったことのない『すき家』に 行ってみました。


朝から 牛丼 は 無理 。

卵かけ ご飯 に しました。

白飯、味噌汁、生卵、ヒジキ、水が 運ばれてきました。

200円 なり〜q(^-^q)

でも、卵かけ ご飯 なら、わざわざ 食べに行かなくても 自分家 でも よかったかな…

(*≧m≦*)ププッ

腹ごしらえのあとは、鬼のような『雪かき』が、待っておりました…。

おっ! にゅ〜♪

毎日、降るね…。

今日は、雪かき さんが、 壊れてしまいました。


あわてて、Hーマックへ。

普段、雪が降ると、ショベルカー大 が 店の周り、駐車場をやってくれます。

『際』まではやれないので、更に うちのフォークリフトに雪かき用の『バケット』を取り付けます。

更に、除雪機

更に、手作業 で 綺麗に 雪かき します。

私は 『手作業部門担当』です。

身体中…痛い…

      <(_ _;)>

とにかく、腰が…痛い…。

最近、『肥えて』おりますので、身体には よい運動になっている?

たぶん…。

きっと…。

はるか遠く…。


同じ北海道ですが、北から南に、やってまいりました。

途中 昭和新山。

そして、駒ヶ岳。

どちらも 煙がでているような…危険!? な感じです。

7時間近くかかりました。
もう、クタクタです…相方が…。

私は 見たことのない 景色を眺めておりましたので、ご飯を食べるのも忘れるくらい、新鮮でした。

545キロくらい あるのかな?

高速道路 沢山 走りました。

紋別ー旭川ー札幌ー登別ー長万部ー鹿部

いつもは 『オホーツク海』

噴火湾をぐるりとまわりました。

今日は、 『太平洋』が 見えます。

o(^-^o)(o^-^)o

なつかしい…♪

売店で みつけたので ゲット!!しました。

お留守してくれている スタッフのお土産〜と 思いましたが、函館ー紋別 が あまりにも 遠いので、帰る前に 無くなってしまうかも…。

それにしても、口の中に、くっつきまくり…です。

今回は 不幸があって 函館方面に伺いましたが、地域によって (勿論、宗派にもよります) 沢山の違いがありました。

色々と 勉強に なりました。

今まで、親にまかせて、自分は、『オマケ』か『ついてきました…』的な、立ち位置で済みましたが、
この歳になると、人との 『繋がり』を大事にしていかないと…。
と、改めて、感じました。

温泉地 でした。
いいな〜♪
私だったら、掘って、自分の家で 毎日、温泉 ♪♪
ぬくいし、お肌 ちゅる♪ ちゅる♪

いいな〜♪


それにしても、紋別 遠い…。
(* ̄O ̄)ノ

沢山、沢山 ありがとうございますm(_ _)m

モコモコパンツ、お取り寄せロールケーキ、三石肉、手打ちそば(自家製)、お花、ワンピースケーキ、メッセージカード、メールなど沢山、沢山 頂きました。
皆さん、本当にありがとうございました。

m(_  _)m

年に一度の特別な日。

いくつになっても!? 嬉しいですね〜。

(⌒0⌒)/~~

鬼は外〜♪


福は〜内〜♪

皆さん、豆まき しましたか?

クリオネ(姉)〜ちゃん♪

『いつもより、多めに回っております。♪』

毛がにの水槽に クリオネ用の丸い水槽を入れました。

中で少し、『流れ』を 作っています。

クリオネちゃんは、自分の意志とは関係なく、(寝ていても!?)流れています。

だから…? 上手に 写って おりません…。

すみません…。


本物 見に、いらして下さいませ。

お待ち しておりま〜す。

(⌒0⌒)/~~

毛がにが じーっと 見ていました。

狙っているのかな…?


クリオネ 連れて来てくれた 『K氏』

いつも ありがとうございます〜♪

やっと…(^_^;)


スケジュール帳を買いました。

毎年 頂いていたのですが、今年は経費削減で作らなかったそうです。

スケジュール、それほど ありません。(笑)

どちらかといえば、あった行事を記入しておいて、次の年に、「去年はこんな事があったのね〜」的に 使います。

あと、メモ書きが、大半をしめております。

忘れないように…。(汗)


で、メモ帳欄が、大量 にあるものを 一生懸命 探しましたが、希望の物は無く、 「もう、2月 」に なっちゃいましたし、妥協 いたしました。

表紙 可愛らしい〜ピンクなんです…。

わたしに 似合わず…。

『ガリンコ号2!』


寒いので、建物の中から
写真、写しました。

お客さん、『山盛り!』

寒い中、ありがとうございます。


北海道遺産・認定「流氷とガリンコ号」
冬のオホーツク沿岸に押し寄せる海の邪魔者を逆手に取った流氷観光。紋別ではアラスカの油田開発用に試験的に作られた砕氷船を「ガリンコ号」と名付けました。真っ赤なボディーと2本のアルキメディアンスクリューが特徴のガリンコ号は、2004年11月、流氷とともに北海道遺産として登録されました。

と、パンフレットに書いてありました。

今の時期は 1日 7便 。

出航時刻は
6:00 9:00 10:30 12:00 13:30 15:00 16:10

要予約です。

オホーツクタワーとの共通券だと、お得 ですよ〜♪

夏は 『フィッシング』

冬は 『流氷クルーズ』

『ゴマちゃんランド』で、かわいいアザラシ達にも 会えますよ〜♪

シバレル紋別に まかなって、遊びに来てください。
(^o^)/~~

お待ちしております♪

本日のランチです♪


いや〜昨日の『吹雪』は 凄かった!!

視界が悪くて、遭難 するかと 思いました。

今日の朝は 玄関が開かない位 雪が 積もって、車もすっかり雪に隠れて、会社に来るのも 一苦労でした。

背中 痛い…。

(;´д`)
今日は、お雛様ですね〜。
父が 写メールを 送ってくれました。

はるか 昔の機種なのか…ピントが あって おりませんが…。

┐(  ̄ー ̄)┌

ランチ♪


白飯 & いか塩辛 & 銀むつ西京漬けの切れ端…

切れ端なので、骨 ばかり…Σ(゜д゜;)

食べる所が少ない…。

最近、 食べ物に『旨い!』 と、感動 していません…。

と、いうか、食べることが、楽しくありません。

ナゼかな…?

そのくせ、体重は 『増加』

毎日、少しずつ、少しずつ…?

そのせいかしら。

痩せたら、人生 楽しくなるかな…?

代謝アップ する 身体 にしなくっちゃ!!

さぁ〜そこのあなた!

ご一緒に いかがですか〜♪

いやぁ〜お久しぶりです(^-^ゞ


雪もとけ、『春』が すぐそこに…!?

と、思うでしょ〜♪

でも、そう簡単にはいかないのが、紋別 です。

さすがに ブーツ は リーボックのスニーカーに かわりましたよ(笑)

ヒートテック、レッグウォーマー、は まだまだ お世話になっております。(見た目は分からないでしょ)

毛糸の靴下は スニーカーが 履けないので、泣く泣く 脱ぎました。

冬の間に蓄えた 『脂肪』は 大量…!

私の許可なく、いつの間にか…
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ


そう!!

蓄えるのは あっという間ですが、消費するのは エライコッチャ〜。

一キロ減らすのに 7000カロリー消費しなくっちゃ…。

まずは、朝、昼、晩、三食 規則正しく 食べましょう。

誰に 言ってるのか…?


自分に ですよ。

(*≧m≦*)ププッ


とっかりセンターのゴマちゃんは かわいらしいですけど♪

おヒゲが カ〜ル ♪♪

今日は、誰も来てくれない…


なぁ〜<(_ _;)>

と。


ごはん 食べよ〜っと。

大好き♪ な、『いくらとホタテ』丼 です。

幸せ♪


あれ〜!?


誰も来てくれない と…思っていたら、パラ、パラと、 お客さまが、おみえです。

(ワンサカ、山盛り…でないところが、いいでしょ。(*^-')b)


今日は、みなさん、『おそめし』ですな〜。

良かった〜♪

(⌒0⌒)/~~


ふうせん魚 の 『ジャスミンちゃん』も 喜んで、愛想振りまいております。

ヽ(・∀・)ノ

ありゃ〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/


雪が…。

また…。

春は いつ来るのか…。

お早めに〜(*^-')b


本日の 目玉商品 『ずわいがに 脚』 一袋 500円なり〜(o^-')b

毛がに も ありんす。

お待ちしておりま〜す。
(^o^)/~~

連休 終わっちゃいましたね〜\(^-^)/

沢山 遊んだり。

沢山 食べたり。

沢山 寝たり。

沢山 ボーっと、したり。



皆さん、ゆっくり できましたか〜(^o^)/~~

何だか、 あっと いうまに過ぎて しまった 感じです。

今度の日曜日は 『母の日』です。

日頃 お世話に なっている かぁ〜ちゃんに お花 でも 送ろう〜っと、思っております。

ん…?


食べられる方が 良い…?!?

はい。承知しました。

(o^-')b

ずいぶん、大きくなったなぁ〜?

と、思っておりました。

最近、大きな口を開けて、『パク、パク、』して、水槽の側面に 張りついて 苦しそうにしていました。

水槽の水が汚れているのかな…?

便秘かな…?

何て、心配しておりました。

実は、大きなお腹には 卵が いたんです!!

朝、見て ビツクリ!!

卵 と 痩せて?グッタリした ジャスミンちゃん を 発見 !!

(2枚目の写真の中央の粒々が産まれた卵です。)

しばらく、安静にしていて下さい。


新しく 仲間に加わった ナメダンゴ が、ちゃっかり 上に 乗っかっておりました。

仲良くね〜♪

念願の!!

5月の土曜日、日曜日に 道の駅で 紋別観光協会の イケてる メンズ が 炭焼き〜♪

おーっと!


アイラブ ホッキ が 売り切れ 間近 の 所 でした〜。

良かった〜♪


ホッキ…どれ、どれ。

さすがの 顎関節症 の私には、かみきれない…。

不本意ながら、カットして…。

わぁ〜お! (古い!?)

プリ♪ プリ♪

美味しい〜(⌒0⌒)/~~


3つとも 全部 食べちゃいましたよ〜♪

よし!


来週も 買いに 行っちゃおー!

地方の方に…と、思いますが、この『炭焼き』の味は、やはり、紋別に来て、味わって頂きたいです。

皆様、 週末 紋別の 炭焼き 是非、食べに いらしてください。

紋別は まだ、まだ、寒いですが、これから 暖かくなって、お花も 咲きます。

ドライブがてら、いらしてくださいね〜♪

桜〜♪ 桜〜♪


やっと、春になって、桜の花が…

と、嬉しく 思って おりましたら、

あっと いうまに 『夏!?』かしら…と いうくらい 暑い日が続いております。
今年の夏は 永い かな〜♪
(o^−^o)

どれ、どれ、

お友達が ハマっているというので、買ってみました。
『チリトマトヌードルライト』

昨日の夜、エビチリ丼 食べたし…?

チリ、チリ、しちゃいますか〜♪

残った汁に ご飯 入れて 食〜べよっと♪


明日の11時から、うちのスタッフみんなで 花見がてら、焼肉 やります。

楽しみ♪ 楽しみ♪

連チャンの青天!!

昨日は外で焼肉やりました。
総勢30名!!

カルビー、サガリ、ホルモン、トントロ、とりつくね、焼き鳥、豚バラ、手羽餃子、サイコロステーキ、フランクフルト、焼きそば、ホッケ開き、ホタテ貝、焼き蟹、長ネギ、なす、ピーマン、玉ねぎ、キムチ、胡瓜の漬け物、おにぎり50コ…。

まだ、まだ!!

サーバー生ビール 40L、アセロラ焼酎、コーラ、サイダー、カルピス、リンゴジュース、リボンナポリン、お茶〜♪

こんなけ あるけど、足りるかな…?

と、ちょっぴり、心配でしたが、ギリギリ、セーフでした。
(*^-')b

うちの人達、酒豪揃いですから…。


今日もメッチャ天気が良いので、ホーマックに行って、お花の準備♪

2時間かけて、植えましたよ〜♪

汗だくです。(・・;)

腰も痛いし…(・・;)

でも、綺麗な花を見ると、楽しいね〜♪ ♪

紋別地域再発見ツアー観光〜♪


朝、9時から紋別の観光に行ってみました。
着地型観光を考えていくにあたり、行ったことのない所がありました。

観光協会さんのはからいで、20名で勉強会です。

オムサロ遺跡公園(1000年前の住居、自然の中の草花)、

旧上藻別駅逓(おばあちゃん家!?、金、銀を含んだ鉱石がゴロゴロ展示。触ってもOKでした。懐かしい建てもの。平成20年10月国の登録有形文化財になっている。)、

鴻之舞金山(中にははいれず、入口まで。昔は栄えていた。今でも住友は水の処理や見学者のために草刈りをしてくれている。)、

オホーツク流氷科学センターGIZA(マイナス20度体感。シャボン玉や鼻毛も凍る!?ホワイトカレー旨し♪)、

オホーツクとっかりセンター(芸達者なごまあざらし達)、

オホーツクタワー(人相悪の魚、癒し系風船魚、見晴らしが素晴らしいカフェ)、

コムケ湖・三室番屋(野鳥の楽園。)


あいにくの雨模様でしたが、紋別に、こんなに沢山の観光スポットがあったのには驚きでした。

又、ボランティアガイドさん達の活躍にもビックリ!

紋別以外の方に来て頂きたいですが、紋別に住んでいる方にも是非、行って頂きたいと思いました。

紋別 再発見 !

出来た、有意義な 1日でした。

(o^-')b

巨大な…(。≧∇≦。)

「彼」に 逢うのは久しぶり。

ぬいぐるみ? タヌキ? 犬?

とにかく、「デカイ!!」

おとなしくて、甘えん坊です。

朝、【猫パンチ】で、ご主人様を起こしてくれるんですって♪

そのパンチが痛いらしい…(-_-;)

只、そばにいるだけで、癒やされますね〜。

銀座はクリスマス


もうクリスマス気分です。
金曜日の夜は賑わってます。
資生堂パーラーで食事中です。
kutan

モップ?

モップ? に 見えました。
フカ♪フカ♪ で、気持ちよさそう…(^-^)

正解は…。?!!

「マイク」みたいな… 手に 持つ ではなくて、【音声さん】が、カメラに映らないように 上の方から
音 を ひろう 為に 使っておりました。

それにしても、どうして ぬいぐるみ みたいに フカフカ にする必要があるのかな…(@゜▽゜@)?

今日は…

毛糸の靴下。
シマシマばかり。
今日は、黄緑のシマシマ です。(。≧∇≦。)

後、2日…(@_@;)

だいぶ、痛んで参りました…(@゜▽゜@)
後、2日…。
頑張れ…わたし…。
頑張ります。

(οдО;)

終わった、終わった…

無事に今年も終了です。

沢山の方に助けられ、支えられ、感謝 感謝 の 一年でした。

来年も どうか よろしく お願い致しますm(_ _)m

写真は うちのスタッフの力作 !

特製! ポスト です。

赤 ではなく、青 !

いいでしょ♪

ご苦労様

マルマ松本商店の皆さんバンザイ、一年間本当にご苦労様。
来年もよろしくお願いします。
奥山二人より
2013/12/01

  • wr
  • 管理
    2006/04/03/15/02/p2-5
    zzzz
          
    文字が右から左に三回スクロールする

    RSS Feed

    読者登録

    メールアドレス

    QR Code

    http://huat.jp/maruma/

    Acccess Counter

    • Total : 612,164
    • Today's visitors : 21
    • Yesterday's visitors : 89