文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

贈り物

贈り物等に缶詰はいかがでしょう。

ご飯の素シリーズ

スイートコーン

トマトジュース等など


ちなみに

スイートコーン残り(160g)が100ケース切りました。

トマトジュースは残り65ケースです。

宜しくお願いします。

燻製情報

今日は、鶏を縛って塩漬です。

若鶏は残り100羽

親鶏は残り18羽

まだまだ間に合いますよ~


ご注文お待ちしています。

予約

鶏の燻製をHPにアップしました。

1回目12月15日ごろ完成予定です。

2回目は20日ごろになると思います。

クリスマス、正月、お土産、お使い物に

いかがですか。

http://www.shm-hakuyosha.co.jp/


宜しくお願いします。

鶏燻製

今年は、若鶏 150羽

親鶏 20羽

です。

なくなりしだい終了です。

後日HPのショッピングに載せておきます。

よろしくお願いします。

写真は親鶏

スモーク

今年も限定で親鶏と若鶏を販売します。

クリスマス、正月用にいかがですか?

詳しくはまた後ほど


かぼちゃジャム2

一応 完成

皆さんの評価は・・・

どうでしょう

試食会をやらなくては

かぼちゃジャム

今、かぼちゃジャムの試作品を作ってます。

これは、商工会青年部の事業で

地元でとれたものを使ったジャムを作るということで 加工をしています。

美味しくなれ~

工場

今の工場の様子

10月末から鹿の狩猟が解禁になり

鹿肉の委託加工が始まっています。

年末の商材の準備そして自社製品の在庫が少なくなってきた

缶詰の製造をおこなっています。


年末に向けて

がんばりますよー



ほたて飯

ほたてご飯の素作りました。

販売再開です。

宜しくお願いします。



http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

ハロウィン

ハロウィンのカボチャにかけて

かぼちゃ善哉の宣伝を!

カボチャと粒あんのからみが絶妙です。

いかがですか?

販売開始

大変お待たせいたしました!



2007年度のスイートコーン販売開始です。


皆様のご注文お待ちしています。


宜しくお願いいたします。


コーン160g

コーンの160gの準備が整い

今日から発送を開始いたしました。

事前に予約されたお客様の発送も

明日でだいたい目処がつきそうです。

あと1~2日で普通販売を開始しますので

待ててくださいね~

もぎまくり

コーンを芯からもいでいます。

もぎまくりです。

もいで


もいで


またもいで


粒がしっかりしているのは


手でもいでいるからです。


もいで、もいで、もぎまくりっす。

まだまだもぎますよ~




コーンの状況報告

スイートコーンの4号缶(280g)の準備が出来ました。

予約のお客様大変お待たせしました。

明日から、発送を開始いたします。

7号缶(160g)は週末ぐらいからの発送になると

思います。

ネット、店頭販売は、来週中を予定しています。

宜しくお願いします。



祝日出勤

今日は、祝日ですが稼働しています。

コーンを終わらさねば!

時期ですし、霜が来たら大変ですし

今週中には終わらせないと!

と思っています。


もう少し、缶詰はお待ち下さい。


コーンの状況

今日で、レトルトパックはだいたい目処が付きました。

明日から、160gと280gの缶詰作りますよ~



レトルトパウチ

今年は、コーンの缶詰の他にレトルトパックのコーンを

作っています。

当面は、イベント用、道の駅の売店用ですね。

朝取ったコーンをその日のうちに製品にしてしまいます。

時期でなくても美味しいコーンが食べれる。



しらたき道の駅の売店で売ってます!

寄ってみてください!

コーン収穫

コーンの収穫が始まりました。

良さそうなコーンです。

販売は10月頭ぐらいになると思います。

コーン情報

そろそろ収穫の時期になります。


今日何本か取り、コーンの状態を見てみました。

缶詰にするには、ちょっと柔らかいと言う判断になりました。


収穫を少し待ったほうが良いと言う事に。


試しに取ったコーンは美味しくたべましたけど・・・

お待ちになってるお客様もう少し待ってて下さいね~

07トマトジュース

2007度のトマトジュースの製造が終わりました。

今年は、昨年の2倍ぐらい作りました。

トータルで300ケースぐらい作っています。

ただいまの工場の在庫数は

250ケースぐらいですかねー

なくなり次第、終わりです。

白楊舎の トマトジュース!

宜しくお願いいたします。

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad