文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

燻製予約

今年もこの時期がやってきました。

クリスマス、年末年始、お歳暮などにいかがでしょうか?


今年は

親鶏  10羽

若鶏  140羽

限定製造でございます。

在庫がなくなり次第終了です。

12月10日に出来上がるように製造します。

オンライン http://www.shm-hakuyosha.co.jp/

TEL・FAXでのご予約承ります。

直営店でも予約可能です。

宜しくお願いします。

牡蛎

お家に帰ると牡蛎がありました

もらったらしい

早速食べるぞ


蒸し牡蛎にして頂きます

かぼちゃ善哉缶

中身の写真です。

綺麗に器に移す自信がないので


缶の蓋をあけた写真を・・・


せっかく開けたので頂きました。


1ヶ月ぐらい早い冬至を満喫!!


これで風邪は引かないはずです!!

かぼちゃ善哉3

再び製造工程に戻ります。

写真は茹で上がったかぼちゃ

これを缶にあんこと一緒に詰めます。

後は、巻き締め、殺菌です。

後で缶の中身の写真もアップします。


2009年度かぼちゃぜんざい

製造工程の途中ですが

先に今年のかぼちゃぜんざい

販売開始のお知らせです。

北海道産の小豆と自社の畑で収穫した

かぼちゃを使っています。

あんことかぼちゃのからみ具合が最高です。

よろしくお願いします。

かぼちゃ善哉2

次はあずきを分け

あんこを作ります。

あずきは北海道産です。

こした物と粒で味を付けた物を合わせます。

味見をしましたが、甘くてとてもうまいっす!!

後は缶に詰めて出来上がりです。

かぼちゃ善哉

今日はかぼちゃ善哉を作っている様子を

3回ぐらいに分けてご紹介いたします。


自社の畑で収穫したかぼちゃを使っています。


写真の様子は皮をむいている様子

もう1枚はかぼちゃをカットしたものです。

みるみるうちに

今年はスイートコーンの在庫の減っていく勢いが早いです。


皆様 お買い上げありがとうございます。



2週間ぐらいで50ケース減ってます!!


ありがとうございます。


残り150ケースです!!


昨年は年末に160gはなくなってしまいました。



よろしくお願いいたします。

 

トマトジュース

残りが少なくなってきました。


今年の天候の影響でジュースがそんなに製造出来ませんでした。

残り35ケースぐらいです。

なくなり次第終了です。

よろしくお願いします。

在庫情報

無くなったら終わりの缶詰の在庫量をご紹介します。


根曲筍  残り10ケース


フキの水煮  残り8ケース


トマトジュース 残り80ケース

普段はもっとあるのですが、今年は天気が良くなかったため
普段の半分以下の製造しか出来ませんでした・・・
お早めに!


スイートコーン160g 

300ケース作りましたが、残り200ケースぐらいです。


よろしくお願いいたします。

缶詰も終了

今日でスイートコーンの缶詰の製造も終わり。

160gは300ケース

280gは120ケース

作りました。

どちらもなくなりしだい終了です。

宜しく御願いします。

手もぎ

1本、1本丁寧に

手で粒をもいでます。

手でもいでいるので

1つぶ1つぶがしっかりしています。


いよいよスイートコーンの缶詰製造も終盤!!

ガンバレ~  です。

2009 スイートコーン

ようやく販売開始です。


今年は、日照りが悪く・・・


かなり収穫が遅れましたが・・・


何とか製品が完成しました。


280g、160gのサイズも数に限りがございます。


なくなり次第終了です。

よろしくお願いします。

予約から

スイートコーンの缶詰を先週の末ぐらいから発送を開始しました。

予約された順番に発送していきます。

オンラインは予約の発送が終わり次第開始したいと思います。

よろしく御願いします。

チーズフランク完売

チーズ入りのフランクが完売しました。

ありがとうございました。


お正月に向けて改良をしたいと思ったいます。


その時は、チーズと行者とノーマルと

3種類を作って販売したいと思っています。

よろしくお願いします。

レトルトパウチ終了

今日でレトルトパウチの製造が終了


明日から缶詰に専念します。

収穫の様子

毎朝、1本づつもいでます。

毎日軽トラックに3杯


レトルトが終わるまではこんなペースです。


朝もぎーの

夕方日はレトルトにしーの

だす。


とうきび

24日から始まりました。

まずはレトルトパウチから

チーズ入り

完成!!

早速試食しました。


だれか・・・・



ビールくれ・・・・



ちょこっとお店で売ってみようと


もう店頭に並んでるころかな?


価格は100g  280円です。


よろしくお願いします。

チーズ

ソーセージに混ぜてみようと思います(―_☆)

ダイスチーズを探してたんですが・・・


見つからなかった・・・


切って使います。

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad