文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

工場では

今日は舞茸ご飯の素を作ってます。

入ってる具は、舞茸、干瓢、油揚げです。

写真は圧力釜から具を移しているところです。

とうきび

今の畑の様子です。

成長してきました。

大きくなーれーです。

会社

会社のパソコンから投稿のテストです。

管理人さんから、管理パスワードをもらい、いろいろ工場長なりに

いじっています。

ちなみに背景の色変わったの知っていました?

うまく送信できますように、と祈りながら・・・・

送信ボタンを  ポチットなー(古)

トマト

トマトの委託加工(自家用)が本格的に始まりました。

白楊舎の商品は8月中ぐらいになると思います。

宜しくお願いします。

娘の

娘がえらんだ(2歳半)ケツメイシの曲ベスト3!

1位!
ビーボーイ(娘)
ビールボーイ

2位!
バーンバーン(娘)
君にBUMP

3位!
ヒュルリーラ(娘)
さくら

です。

娘はケツメイシ好きです。

斜里~白滝

帰ってきました。

3時間半かかりました。

今度は本場!

青森のを見てみたい工場長です。

お雛様

5段飾りみたいです。

面白かったです。

ねぷた!

最高です。

来年になりますが一度見に来る価値ありありですよー。

引っ張ってます

ねぷたを引っ張るのは結構たのしいです。

引っ張れる事態すごいです。

ねぷた祭り2

ダシをひっぱります。

「やーやーどー」

かけ声らしいです。

ねぷた祭り

えんがる商工会のブースで白楊舎の商品を販売しています。

斜里町

明日は斜里へ行きます。
前にも書きましたが、工場長は商工会青年部に所属してます。


商工会青年部のイベントでオホーツクフェスティバルがあります。

えんがる商工会のブースで白楊舎の商品がお求めになれます。

また18商工会の青年部がそれぞれの町の物産品を販売してますのでお寄りください。

ねぶた祭りもあります。
明日は知床!

斜里町へ!

工場長野良作業中

家の周りの草刈をしています。

夕食

今日は餃子です。

上手く包めました。

餃子とビール!

最高です。

シカ肉

エゾ鹿ジンギスカンを作りました。

斜里でのお祭りで販売します。

初めての試みなので、30個限定です。

その他にも白楊舎の商品も販売します。ので宜しくお願いします。

優勝

最後までレースは見れなかったのですが、オートバックスのポルシェが優勝したみたいです。

車の写真はこちらを

http://huat.jp/hakuyosha/no/193

ホイール

ほとんどの車がアドバンタイヤ!

横浜タイヤのトラックの周りには、サポートしているチームのホイールいっぱい

タイヤ

24時間なので持ち込むタイヤの量も半端でありません!

インテグラ

部品取りに持ってきた車みたいです。


24時間ですから色々ありますねー

写真を貼るの忘れました。

1コーナー

1コーナーで見てます。

まだランサーに乗ってたころ、このコースを走行会やフリー走行時に走った事があります。

懐かしいー

そのエピソード別の話で

始まります

グリッドに並びました。

24時間がんばれー

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad