癒しのキャンドルB's Candleと時々ヨガ
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆→B's Candleのオンラインショップはこちら
☆B's Candleにこちらで出会えます☆
【自由が丘】MIKKE
住所:東京都目黒区自由が丘2-15-10 A&Dハウス1階
営業時間:11:00 ~ 19:00 水曜日定休
http://www.mikkemikke.net
☆B's Candleを灯しながらヨガをする会を気まぐれで開催しています☆
灯したキャンドルはプレゼント♪
日程はこちらのブログでお知らせします♪
お申込: お申込フォームからどうぞ
→Twitter@withakc
→ホームページB's Candle HOME
→お問い合わせはこちらへどうぞwith.akc8@gmail.com
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
B's_Candle DM作っちゃいました♪
B's CandleのDMを作っちゃいました♪
DMと言っても、チラシなのですが。
内容は、クリスマスキャンドル特集です。
ECサイトにちょっとだけ先駆けて、お知らせしたいと思います。
ご希望の方は、下記お問い合わせフォームからご請求ください。
「ご注文内容」の欄に、”DM”と書いていただけると分かります。
お問い合わせフォーム
なお、ただいま印刷中のため、発送には一週間+αかかりますことをご了承ください(^^)
__________________________________________________________
B’s CandleのECサイトがカテゴリー分けされて、見やすくなりました☆
”Category”のページをご覧ください!
http://withakc.theshop.jp
billsのランチで受け取ったもの
日本に上陸してからというものの、
わざわざ休日に人混みに流されるのもちょっとなぁと思い、
行ったことがなかったbillsへとうとう行ってまいりました。
https://bills-jp.net
横浜のbillsに行きましたよ。
海あって、道が広々としていて大好きな風景。
赤レンガ倉庫。
未だに少々並びましたが、比較的すんなり入店。
窓際だ~♪
パンケーキも食べたいけれど、お腹がすいているのでしょっぱいものも食べたいと思い、
友人とシェア。
待望のパンケーキ。
出来上がるのも40分待ち。
そして、友人より受け取る予定のもの以外のものもいただいてしまいました。
ありがとう!!
とっても素敵!!
B’s Candleさんと仲良く分けます☆
そして、肝心な受け渡しのブツ。
オーダーメイドしていた母への誕生日プレゼントのベアー。
全てお花でできています☆
とってもかわいくて、このまま私がもらいたいくらい(笑)。
ちなみに、billsも夜になると各テーブルにキャンドルが灯されて素敵な雰囲気になります。
今日は連休の中日。
ご自宅でも、少し日が落ちてきた夕方からキャンドルを灯して、
太陽が沈み、暗闇の中を月が照らし、星が夜空を彩る自然を感じてみてください。
___________________________________
キャンドルは、B’s Candleで。
http://withakc.theshop.jp
ただいま、手作市場に出店中!
http://tzkuri.com/umeda_opa2014
キャンドルが素敵なカフェ emma LOUNGE
ちょっとオシャレなルノアールと言ったら失礼かもしれませんが、
日中は打ち合わせや資料作成するフリして休憩しているサラリーマンで溢れるカフェ、
emma LOUNGE。
渋谷という交通の利便性、渋谷なのにちょっと分かりづらいところにあるため、
恐ろしく混むこともなく、
お席がゆったりしているため、隣の人の声も気にならなく(※聞こえないというレベルではないです)、
ビジネスには使い勝手120%のカフェなのです。
夜に行ったら素敵なんだろうな~と思っていて、
先日ついに行ってきました♪
やっぱり素敵でした。
(素敵ですが、基本はオシャレなルノアールなため(ごめんなさい!)、
ふかふかソファーに穴が空いていたりします(笑)。)
素敵な空間で、山崎のロックをひたすら飲むワタクシ(笑)。
ぜひ、ご自宅でもキャンドルを灯しながら素敵なナイトタイムを過ごしてくださいね。
すっぴんも、メイク崩れも、ほの暗い空間なら隠せます。
愛をささやくには完璧な演出をしてくれますよ☆
___________________________________
キャンドルは、B’s Candleで。
http://withakc.theshop.jp
大倉山記念館へ秋の紅葉散歩
紅葉情報なんかが出始めると、
気の早い私はもう辺り一面が紅葉しているよう気になってしまいます。
そして、まだだよな、と思いながらも出かけてしまうのです。
やって来ました大倉山記念館。
この日は良いお天気だったので、がんばって歩いて来てしまいました。
途中コンビニで寄り道をしながら、私の足で40分程度かかったでしょうか。
記念館へは入らずに、素敵な景色を求めて山を散策。
木々の間から見える遠くの空。
写真におさめると逆光ですが、暗闇を抜けると
晴々とした世界が広がるんだと、
人生に重ね合わせて(笑)。
はい、やっぱり全然紅葉してません(笑)。
その後もふらふら歩いていると、何故か土手へ出ていました(笑)。
ススキがきれい。
結局、3時間程度歩き続けました。
________________________________
気の早いwith akcでは、すでにクリスマス気分になってきました♪
身の回りにクリスマスっぽいものを飾るのも良し、
クリスマスプレゼントを選び始めるのも良しですよ!
今年のクリスマスプレゼントには、ぜひB’s Candleのキャンドルを☆
贈り物にぴったりの、カワイイキャンドル続々登場してます♪
http://withakc.theshop.jp
あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店記念クーポン 今すぐgetしよう♪
♪クリックしてクーポンコードをget!♪
『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』
に引き続き、
あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』
への出店も決まりました♪
記念に、クーポンを作っちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
わ~い♪
クーポンは今日から、あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~』が始まる前日の11月12日(水)まで使えます!
いそいで!!
クーポンの使い方はカンタン♪
Step.1 上のつきうさぎちゃんの画像をクリック!
Step.2 コードをコピー!(もしくはメモ)
Step.3 お好きな商品購入時に、クーポンコードをはりつけて(もしく入力して)、
購入手続きを済ませてください♪
5%オフになります♪
クーポンコードを手入力される際は、入力間違いにご注意を!!
B's Candleのショップはこちら
あべのハルカスはクリスマスモードになるそうなので、
B's Candleでもかわいいクリスマスキャンドルをさらに制作中♪
楽しみにしていてください♪
関東のみなさまも、新規オープンしたあべのハルカス観光がてら、
ぜひあべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』に来てください☆
あべのハルカス「手作市場 期間限定ショップ」出店記念クーポン
NG8XM5SE
B's_Candleは今 ~B's_Candleを灯して、癒されて得しよう♪~
☆*:.。. .。.:*☆お知らせ☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
・『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』出店中!
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店決定!
・B's Candleのショップはこちら
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
B’s Canleを持っている方々が全国に広がってきて、
うれしい毎日です。
とってもかわいいので、もったいなくて燃やせないo(≧▽≦)o
というお声も聞きますが、
ぜひぜひどんどん使ってください!
B’s Candleは、キャンドル本体のかわいらしさ、美しさからワクワクしてもらいたいという想いと、
炎を燃やしたときに違う表情を見せるキャンドルを楽しんでいただいたり、
空気の循環やリラックス作用などの効能を味わっていただいて、
心身ともに豊かなライフタイルを送ってほしいという願いがあります。
日常生活にキャンドルを取り入れることを提案しているのです。
そして、私たちも、使ってくれてるかな~と、
想いを馳せたりしています。
そこで、”B's Candleは今”キャンペーン始めます☆
キャンドルを灯している様子をどしどしツイートしてください♪
ツイートの際には、@withakcをつけてくださいね♪
ツイートしてくださった方には、
もれなく次回B's Candle購入時10%クーポンをDMします♪
また、with akcのホームページやブログ、フェイスブック、ツイッター等で
みなさんのキャンドルを楽しんでいる様子をご紹介できたらと思います。
そして、あんな使い方、こんな使い方、新しい発見を共有できたらと思っています!
(もちろん、公開されたくない方はそうお知らせくださいね☆)
B’s Candleを灯して癒されて、得もしちゃいましょう!
with akcよりクリスマスプレゼント♪
B’s Candleさんに、
最近、全然アクセサリーを作ってないじゃないかとおこられたので、
B’s Candleをご購入いただいた方には、
もれなくピアスもしくはイヤリングをプレゼントすることにいたしました♪
with akcからのクリスマスプレゼントです♪
期間は、12月25日のクリスマスが終わるまで☆
キャンドルをプレゼント用に、ピアス(イヤリング)は自分へのクリスマスプレゼントに☆
なんてご利用の仕方もアリですね!
プレゼントはこちら。
【ピンクゴールドのスクエアピアス(イヤリング)】
※写真はノンホールピアスです。
身につけるとこんな感じになります。
風にゆらゆら揺れる姿が儚げです。
アップ
キャンドルご購入の際、備考欄にイヤリングかピアスかご希望を記入してください。
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
・『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』出店中!
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店決定!
B's_Candle_今週のまとめ
今週は、なんだかお知らせが多かったので、
今日はそれらをまとめてみたいと思います。
まとめてみると、もっとお得になる発見も!?
【まとめ1 B’s Candleをまだ持っていない方へ】
あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』
への出店が決まり、
記念のクーポンを作りました。
クーポンはこちらから♪
http://huat.jp/with-akc/no/55
【まとめ2 B’s Candleをお持ちの方へ】
B’s Candleを灯している様子をツイートすると、
もれなく次回B's Candle購入時に使える10%クーポンをDMします♪
詳しくは、こちらを!
http://huat.jp/with-akc/no/55
【まとめ3 B’s Candleを持っている方もいない方も】
B’s Candleをご購入いただいた方には、
もれなくピアスもしくはイヤリングをプレゼントすることにいたしました♪
12/25まで!
http://huat.jp/with-akc/no/55
ということは。。。
出店記念クーポンを使って、クリスマスプレゼントをもらったり・・・
ツイートクーポンを使って、クリスマスプレゼントをもらったり・・・
クリスマスプレゼントプレゼントは、12/25までですのでお急ぎくださーい♪
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
・『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』出店中!
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店決定!
僕ビール、君ビール
ヤッホーブルーイングから発売された、ローソン限定発売のビール!
早速飲んでみましたが、
ガツンとビール味でおいしかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お休みの日は、キャンドルを灯しながら昼ビールを♪
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
・『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』出店中!
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店決定!
もふもふ毛布出番の季節
週末はずいぶん寒かったですね。
家ではとうとうコタツの前段階である
コタツ用敷き布団のもふもふ毛布を出してしまいました!
使い方を誤るとダメ人間へまっしぐらなので、
今以上に気持ちをシャキ!っとしていなくちゃいけないですね!
油断していると、あぁ、毛布に吸い込まれる~。
今週は、B’s Candleのあべのハルカスへの出店も始まりますので、
気合をいれなくてはっ。
B’s Candleの新作をたくさんアップしてみましたので、よかったら見ていってくださいね。
こんなのとか、かわいいのたくさんです(^^)
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
・『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』出店中!
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店決定!
クリスマスキャンドル始動!!
Merry Christmas♪
寒くなってくると、思い出すのはクリスマス。
今日からB's Candleもクリスマスキャンドルの販売を開始しました♪
飾っておくだけでもクリスマス気分が盛り上がるキャンドルです。
クリスマスまで飾っておいて、クリスマス当日に点火するのも素敵ですね。
プレゼントにも最適♪
B's Candleは全てプレゼント包装になっているので、
キャンドルを受け取ったらそのままプレゼントできますよ♪
今年のクリスマスは、キャンドルを贈ってはいかがですか?
12/25までにお買い上げの方には、B's Candleからのプレゼントも☆
詳しくはこちら。
http://huat.jp/with-akc/no/57
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
・『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』出店中!
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店決定!
クリスマスキャンドル始動!!
カラダファクトリー 綱島店にB's Candleのカード、チラシ、キャンドル見本を置いていただきました♪
カラダファクトリー 綱島店に、
B's Candleのカード、チラシ、キャンドル見本を置いていただきました♪
ありがとうございます!
ワタクシ、パソコンを使うお仕事のため、
目・肩・腰が非常に疲れるのです。
そんな私を、カラダファクトリー綱島店の森田さんが修正してくれます(≧∇≦)
整体って、バキバキやって痛くて怖いやつだと思っていたのですが、
苦手なことは一切されません。
二人の間では”おじいちゃんコース”と名付けていますが、
私の場合、とにかく激しい刺激を加えない施術をしてくれます。
アットホームで、居心地も良いです。
よろしければ、カラダファクトリー 綱島店へ行って癒されて、
ついでにB's Candleのチラシやカードをお持ち帰り下さい。
キャンドル見本もありますので、どんな感じかも見てきて下さい(≧∇≦)
カラダファクトリー綱島店のホームページはこちらです。
予約状況が一時間ごとリアルタイムで確認できるのも便利♪
カラダファクトリー綱島店
ブログはこちらです。
つなっしーって(笑)。
カラダファクトリー綱島店のブログ
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
・『Tezukuri Ichiba 期間限定ショップ @梅田オーパ 2014年10月29日(水)~11月11日(火)』出店中!
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店決定!
あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』 始まりました!
大阪近隣にお住いのみなさーん!
あべのハルカス近鉄本店にて、B’s Candleを手にとってご覧になれますよー!
手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
最近、実店舗はありますか?
というご質問をよくいただきます。
残念ながらB’s Candleは店舗はなく、ネットのみの販売になります。
ですので、なるべく多くの人に手にとって見てもらえる機会をつくりたいと思っています!
今週末、大阪に行くご予定のある方も、あべのハルカスの展望台を見たついでに、
B’s Candleを見に来てくださいね♪
展望台チケット売り場の真横のフロアにありますよ(^o^)/
昨日は、セッティングも兼ねて売り場に行ってまいりました。
B’s Candleは、レジ横のこちらと。
あべのハルカス展望台横通路のこちらに設置していただきました☆
もしかすると、レイアウトは後日ちょっとずつ変わってしまうかもしれませんが、
19日(水)まではどこかにありますので、ぜひお越しください♪
今回は特に、クリスマスキャンドルもご用意していますが、数に限りがありますため、お早めに!
もちろん、バラのキャンドルなど、いつものキャンドルもクリスマスにぴったり☆
実はこのカウンターの下に、キャンドルコーナー的なポップを書いてきたのですが、
写真におさめるのをすっかり忘れてしまいました。
会場に行った際は、ぜひご覧になってみてください。
それは、私が書きました(^o^)/
それから購入された方は、ぜひ灯している様子もお知らせくださいね。
お得なクーポンさしあげてます(^-^)
詳しくはこちら
以下、余談♪
新幹線の改札内にある素敵なフードコートの様子。
もう十三まで行かなくても、新幹線の改札を出なくても、
ねぎやきを食べて、たこ焼きを食べて、串揚げを食べて、締めにうどんまで食べられるんですね!
便利な世の中です。
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店中!
→手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
B's Candleを灯したお知らせをいただきました☆
B’s Candleを早速灯して下さったというお知らせをいただきました☆
素敵ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キャンドル全体がキラキラに輝きます。
ありがとうございます!
これからも素敵なキャンドルライフをお過ごしください♪
みなさんも、ぜひ灯したよー!というご連絡くださいね。
お得なクーポンもプレゼントしています♪
詳しくは、こちらをご覧ください↓
B's_Candleを灯して、癒されて得しようキャンペーン
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
【来てね!】あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店中!
→手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
【見てね!】B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
クリスマスキャンドルの楽しみ方☆
今年のクリスマスはみんなで楽しく!をテーマに、
こんなキャンドルをつくりました☆
クリスマス気分を盛り上げてくれる小人さんたちです♪
この小人さんたち、ご購入いただいたときにはお顔はありません。
このままでもカワイイのですが、
みんなで顔を描いて別の表情を楽しんでください♪
こんなアレンジをしても素敵です(^-^)
プレゼントでも喜ばれること間違いなし!
このようなラッピングでお届けします♪
クリスマスキャンドルは、あべのハルカスでもお取り扱いがあります。
→手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
ちょっと行けないなぁという方は、こちらのオンラインショップでどうぞ♪
これ以外にも、色々な小人さんたちがいます♪
→http://withakc.theshop.jp
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
・あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店中!
→手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
雪だるまつくろ~♪ ピンクの妖精の休日
ある日の休日。
B’s Candleの守り神であるピンクの妖精は、バルーンアートを楽しんできたそうです(^-^)
すごい!
こんなのできちゃうんだ!!
ピンクの妖精は、アナと雪の女王が大好き。
今年の冬は歌っているのか、遊びに誘っているのかわからないくらい、
「雪だるまつくろ~」
を連呼するのでしょう。
なんてったって、B’s Candleの生産地は雪だるま、かまくら作り放題な地域ですからね☆
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店中!
→手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
クリスマスツリーの飾りのあの丸いやつ、あれ、なに?
クリスマスツリーに飾るあの丸いボール。
何気なく飾っていますが、あれって何でしょう?
その正体は「クーゲル」と言ってリンゴを表現していて、
豊かな実りや幸福を意味していているそうです。
B's Candleでもクーゲルをイメージしたキャンドルを作りました。
みなさまに、たくさんの幸福がおとずれますように☆
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店中!
→手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
キャンドルの色々な使い方をまとめたリーフレットを配布してます♪
こちらは以前ご紹介しました、
カラダファクトリー綱島店さんの様子ですが。
ここに置かせてもらっているリーフレットの中には、
日常生活で役立つキャンドルの色々な使い方がまとまっています♪
カラダファクトリー綱島店さんを訪問された時には、ぜひお持ち帰りください♪
カラダファクトリー綱島店のホームページはこちらです→
カラダファクトリー綱島店
つなっしーのブログはこちらです→
カラダファクトリー綱島店のブログ
今日も姿勢正しくお仕事しますね!
こちらのリーフレットを置いてくださる店舗さんがありましたら、
ぜひお声がけください!
可能な限り、手持ちいたします!
(不可能な場合は、郵送します☆)
ご連絡はメールか、ツイッターをお使いください(^-^)
→メールwith.akc8@gmail.com
→Twitter@withakc
ちなみにこのリーフレット。
全て手作りでして。
オフィスでの作成の模様☆
せっかく手作りキャンドルをご紹介しているので、
なるべくその周辺のものも手作りにこだわりたいと思っています。
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
【いよいよ今日まで!】あべのハルカス近鉄本店『手作市場 期間限定ショップ 2014年11月13日(木)~11月19日(水)』出店中!
→手作市場期間限定ショップ クリスマスマルシェ
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
あべのハルカス近鉄本店 手作市場 期間限定ショップ、出店終了しました!
あべのハルカス近鉄本店 手作市場 期間限定ショップ、出店終了しました!
足を運んでくださったみなさま、B’s Candleを手にとってくださったみなさま、
チラ見されたみなさま、運営スタッフのみなさま、作家さんたち、本当にありがとうございました!
初めての実店舗での販売でしたので、学ぶことも多かったです。
これからも、毎日を素敵に飾ることができるキャンドルを制作していきますので、
どうぞ宜しくお願いします。
引き続き、オンラインショップをメインに、
機会がありましたら出店もしていきたいと思っています!
オンラインショップでは、クリスマスシーズンを彩るキャンドルをご紹介していますので、
ぜひご覧くださいね☆
プレゼントにも、ご自身で使われるのも良いものとなっています♪
B’s Candleを灯したら、ぜひぜひその様子をお知らせくださいね♪
B's_Candleを灯して、癒されて得しようキャンペーンやってます
B's Candleのショップはこちらからどうぞ♪
B's Candleを持って旅に出よう!~旅のはじまり~
今週末は三連休で、お出かけするという方も多いのではないでしょうか。
宿泊の旅なら、ぜひキャンドルを持ってお出かけください♪
こちらは今年の夏に宮古島へ行ったときの様子。
22時になるとホテルの外の明かりも消えるので、お部屋の電気を消すと真っ暗になります。
星空を眺めながら、オリオンビールとキャンドル。
お出かけの予定がない方も、キャンドルを灯しながらゆっくりした週末をお過ごしください☆
3連休のブログは、旅シリーズの予定ですのでお楽しみに♪
素敵な時間を過ごすためのアイテムには、B's Candleをどうぞ♪
B's Candleを持って旅に出よう!~沖縄宮古島編~
昨日のブログで少しお話しましたが、
今年の夏は沖縄県の宮古島市に行ってきました。
といいますか、毎年夏休みは宮古島です(^^;)
そして、毎年旅というより部活のようになります。
ひたすら新城海岸で泳ぐだけの毎日です。
スケジュールでいうと、こんなかんじです。
朝6時30分起床→7時朝食→8時20分出発→9時新城海岸でひたすら泳ぐ→12時昼食→泳ぐ→ホテルへ→夕食→オリオンビールとキャンドル→就寝
以下、よくいく食べ物屋さんについてご紹介しておきます☆
暑い外から疲れて帰ってくるとビールが飲みたくなるので街に出ることができず、
ホテル内やホテル近辺で済ませてしまうことが多いですが(笑)、
あえて挙げるとすると・・・
_______________________________________________________________________________________________________
▶︎ダグズ・バーガー◀︎
http://www.dougsburger.com
「東京生まれの日本人・カリフォルニア在住のアメリカ国籍・アメリカの弁護士」
のダグラスさんがつくったハンバーガーショップです。
ダグラスさんが宮古島にハンバーガーショップを開くに至った経緯な長いのでこちらをお読みください。
http://www.dougsburger.com/about/index.html
▶︎A&W◀︎
http://www.awok.co.jp
帰りの空港で飛行機を待つときにいつも寄ります。
▶︎新香茶◀︎
http://www.atarakacha.com
カレーバイキングです。マンゴーパフェが美味。
ヘンゼルとグレーテル的に、道のあちこちに看板が出ています。
▶︎とぅんからや◀︎
http://tonkaraya.ti-da.net
私のiPhoneの待ち受けです。見晴らし最高!
▶︎居食道 そば屋◀︎
https://plus.google.com/105850253170981855257/about?gl=jp&hl=ja
そばセットについてくるじゅーしーがジューシーですが、たまに品切れします。
トイレが素敵。
▶︎ザシーショア◀︎
http://www.seashore.jp/cafe.html
天気が悪い中泳ぐと、さすがの宮古島でも寒くなったりしますので、ここでコーヒーをいただきます。
▶︎古謝そば屋◀︎
http://kojasoba.com
行列のできるそば屋さんで、まだ行ったことはないのですがいつかは!
▶︎丸吉食堂◀︎
http://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47000103/
食後に黒糖アイスをくれます。
▶︎でいりぐち◀︎
http://deiriguchi.is.land.to
訪問の際は、予約をおすすめします!
特にハイシーズンは、数日前からの予約でも遅くないと思います。
▶︎腰原食堂◀︎
https://plus.google.com/107362933042476429904/about?gl=jp&hl=ja
タルタルチキンがおいしいですよ。でもドラゴンそばが名物。
場所はちょっと分かりづらいです。
▶︎琉球の風 南風屋台村◀︎
http://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47005117/
屋外で食べるフードコートです。
夕食に迷ったらこちらで。
▶︎ばっしらいん◀︎
https://plus.google.com/112467885676113227552/about?gl=jp&hl=ja
行ったことはないのですが、友人の話によるとファミリーレストラン的な雰囲気で、
メニューがかなり豊富なため、ご家族や食べ物の趣味が合わないカップルなどには最適だそうです。
▶︎喜八◀︎
http://miyako-kihachi.com
権兵衛かここか、どちらかに行きますが、ハイシーズンは予約がいっぱい!
当日予約は厳しいかもしれないです。
▶︎焼肉権兵衛◀︎
https://www.facebook.com/yakinikugonbe
喜八に同じです!
▶︎ユートピアファーム◀︎
http://www.utopia-farm.net/mango.htm
マンゴーアイスをいつも食べにいきます。お土産マンゴーも売っていて、マンゴー園も見学できるそうですが、
いつも食べるだけの滞在です。
_______________________________________________________________________________________________________
さぁ、キャンドルを持って旅に出よう!
素敵な時間を過ごすためのアイテムには、B's Candleをどうぞ♪
持ち歩きにぴったりな小型サイズのキャンドル☆
B's_Candleを持って旅に出よう!~オホーツク編~
秋にはB's Candleの生産地、オホーツクへ。
まず向かったのは、サロマ湖展望台。
長い階段を登った後に
その展望台はあります。
そこからの風景。サロマ湖を一望できます。
その後、サロマ湖ワッカネイチャーセンターでサイクリング♪
こんな何もない道をただひたすら自転車をこぎます。
途中、キタキツネと遭遇!
カメラを出しているうちに、逃げていってしまいました。
ちなみにこの道、馬車でも行くことができます。
おや?画面端にピンクの妖精??
ランチタイムは船長の家に♪
ここは宿泊施設もあり、道路を挟んで向かいには市場もあります。
とっても美味☆
男山の北海道グラスをお土産に入手しました。
そして、隣にある常呂町埋蔵文化財センターどきどきへ。
北海道らしい白樺並木を抜けた先にあります。
素敵な建物。
オホーツクの文化には、弥生時代が存在しないらしいです。
しかも、アイヌ文化の前に、オホーツク文化というものがあったそうで、
ここではその文化の足跡を見ることができます。
現在も土器などは発掘・復元の途中で、館長さんいわく、
「誰も来ないから」と、
復元を待つ土器が建物の外に無防備に置かれていました(笑)。
教科書で習った歴史とは大きく異なる展開!
気になる方は、ぜひオホーツクへ遊びにいきましょう♪
オホーツク紋別空港を利用すると、12月上旬まで限定で豪華弁当がもらえますよ♪
B’s Candleは、こんな大自然の中でつくられています♪
素敵な時間を過ごすためのアイテムには、B's Candleをどうぞ♪
B's Candleを持って旅に出よう!~網代編~
踊り子号に乗って、静岡の網代へ行ってまいりました♪
踊り子号といえば、普通の踊り子号と、全席指定のスーパービュー踊り子号とがありまして。
今回は事前に予約していなかったので、普通の踊り子号で向かいました。
ちなみに、スーパービュー踊り子号は、
その名の通り窓がとっても大きいので眺めがとっても良いだけでなく(夏は女性は日焼け止め必須です!!)
ビールサーバーがあるので車内で生ビールが飲め(ここ最大のポイント!と私は思っています)、
グリーン車ではソフトドリンクサービスや、
お子様の遊べるキッズスペースがあるので、
みんなが楽しめる列車なんです♪
予約は海の見える席からどんどんうまっていきます。
今回はとてもレトロな列車でした。
網代港近くをお散歩。
そして、夜はもちろんB’s Candle♪
素敵です。
仲居さんも感動されていました。
温泉につかり、キャンドルを眺めながらの素敵な旅でした!
帰りは、ランチでウワサの回転寿司
「あじわい回転寿司 禅」へ行くべく、
小田原で途中下車♪
写真撮影禁止なため、外からの看板のみ撮ってきました。
オープンの11時過ぎにすぐ入ったので座れましたが、すぐに満員に。
お寿司だけでなく、シラスのアヒージョや、子羊のコンフィにワインなど、
色々楽しめます♪
もちろんお寿司も新鮮!
旅にはやっぱりB’s Candle♪
素敵な時間を過ごすためのアイテムには、B's Candleをどうぞ♪
雨の日はキャンドルで
本日の横浜は雨です。
気温も下がって、気分も下がり気味。
こんな日は無理に気持ちをあげようとするよりも、
こんな空気に委ねてしまうのもアリです。
キャンドルでも灯して、いつもよりゆったり過ごしてみてください♪
今、キャンドル灯せないよーという方は、
こちらのお写真で代用してください♪
素敵な時間を過ごすためのアイテムには、B's Candleをどうぞ♪
おじゃる家さんに、B's Candleを置いていただきました☆
おじゃる家さんに、B’s Candleを置いていただきました!
ありがとうございます!
おじゃる家さんは、ひときわ目立つ佇まいのお店で、
メニューも豊富♪
ご近所の方はもちろん、旅行や出張の際にはぜひお立ち寄りください♪
そして、B’s Candleのビールキャンドルもご覧くださいませ☆
おじゃる家さんについては、こちらをご覧ください♪
→おじゃる家
おじゃる家さんに行けない方は、こちらでも販売しています♪
まだまだあります♪
B's Candleのオンラインショップ
B's_Candleで気分をリフレッシュ♪
関東地方は久しぶりのお天気で、良い気分♪
良い気分といえば、最近座禅が流行っていると、
数年通っているヘアサロンのオーナーさんから聞きました。
しかもここのサロンでは、スタッフ自由参加で月に1回座禅を組みにいっているそうです。
座禅を組み終わった後は気分も爽やかになり、
顔を合わせれば仕事の話ばかりになってしまうスタッフ同士の会話が変わり、
新たな刺激になっているそうです。
サロンの皆さんが通っているお寺は、座禅といってもうっすら目をあけて、
好きなスタイルで座っていて良く、
心の乱れがあっても「かーつ!」とはされないそうです。
あまり寒くなる前に、私も行ってみたいです。
朝7時からなのでなかなか・・・(^^;
そこで手軽に精神統一をする方法を☆
いつものようにキャンドルを灯して、ぼぉっとそれを30分~1時間見つめるだけ。
なるべく何も考えず、どうしても頭を空っぽにできない時は、
「空っぽにするために、今、あれやこれやを吐き出しているんだ!」
と思いえば良いそうですよ(^-^)
正確な座禅ではありませんが、心を落ち着けてリフレッシュするにはオススメです☆
ちなみにお寺はこちら
香林院
で、
いつも行っているサロンはこちら
自由が丘 AUQWA
です。
B's Candleのオンラインショップはこちらからどうぞ♪
ツカレナオス
日本の委任統治時代があったパラオ。
今でもパラオ語の一部に、日本語っぽいものが多くあります。
その一つ、「ツカレナオース」。
「ビールを飲む」という意味です(笑)。
B’s Candleにも疲れ治すキャンドルあります!
今週もお疲れさまでした!
B's Candleのオンラインショップはこちらからどうぞ♪
B's Candleを持って旅に出よう!~香川 前編の1日目~
先日、週末にうどんを食べに香川へ行ってきました。
香川へ行くのは今回で2回目。
まだまだ訪問できていないお店がたくさんあります!
まず訪れたのは、がもううどん。
前回行けなかったお店の一つ!
朝から行列です。
店内のウォーターサーバーに”mizu”と書かれてありました(笑)。
その時はうどんとお箸とお財布を手に持っていたので、写真は撮れませんでしたが(^^;)。
2軒目は谷川米穀店。
前回お休みだったので、リベンジ!
看板が出ていないので一瞬迷いそうになりますが、行列を目印にすると良いです。
並んでいるところから見えた川の風景。
ここのうどんは、青唐辛子など調味料を自由にかけて味を変えて楽しめるため、
おかわりする人多数!
私もおかわりしたかった~。
でも、次もあるので我慢!
3軒目は日の出製麺所。
お肉も頼んじゃいました~。
ねぎはハサミを使って自分で切ります。
お腹もいっぱいになったところで、金比羅山へ。
前回は頑張って頂上まで登って、かなり疲れた記憶があるので、
今回は途中まで。
今年も白馬がいました。
途中でも、十分眺めが良い!
下山途中で休憩の一杯。
”アカボシ”という店名なのに、赤星が置いてあることに気づかずに(関係があるかは分かりません)、
普通の生ビールを頼んでしまった!
次に来ることがあったら、赤星にしよう!
カフェメニューも豊富で、おすすめでした。
お宿に戻って、さぬきビールで英気を養います。
キャンドルも忘れずに・・・。
明日は香川前編の2日目についてアップします♪
お楽しみに!
旅にはB’s Candleを♪
B's Candleを持って旅に出よう!~香川 前編の2日目~
2日目の1軒目は山下うどんへ。
旅館で朝食も食べたのに、肉うどん!
2軒目は山越うどんに行ったのですが、
初回の香川訪問の際に訪問したため、写真を撮り忘れてしまいました(^^;)
さぁ、3軒目!
と、車を走らせるも、結構日曜日ってお休みなんですね(><)
さまよい、結局お城を観光することにしました。
丸亀城!
以上、週末香川への旅でした♪
ちなみに、高松空港内にある林家うどんも美味しそうでした(^-^)。
そのうち、最初に香川を訪れた際の様子もアップしますのでお楽しみに。
この2つの記事さえあれば、うどん屋さんに迷うことはないですよ!
旅にはやっぱりB's Candle♪