癒しのキャンドルB's Candleと時々ヨガ

☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
→B's Candleのオンラインショップはこちら


☆B's Candleにこちらで出会えます☆
【自由が丘】MIKKE
住所:東京都目黒区自由が丘2-15-10 A&Dハウス1階
営業時間:11:00 ~ 19:00 水曜日定休
http://www.mikkemikke.net

☆B's Candleを灯しながらヨガをする会を気まぐれで開催しています☆
灯したキャンドルはプレゼント♪
日程はこちらのブログでお知らせします♪
お申込: お申込フォームからどうぞ

→Twitter@withakc
→ホームページB's Candle HOME
→お問い合わせはこちらへどうぞwith.akc8@gmail.com
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆

B's Candleを持って旅に出よう!~箱根編~

ちょうど去年の今頃ですが、箱根に行ってきました。
箱根は家からもそう遠くないので、週末旅にぴったり。


強羅公園。

お天気があまり良くなくて、寒々しいですね(^^;)


宿泊先はエレカーサ♪
お部屋に露天風呂つきです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

夕食時に外の景色が一瞬真っ暗になったと思ったら、
雲があたり一面を覆っているのだそうです。
山の上って神秘ですね。

翌日はえれんなごっそで、箱根ビールを飲みながらランチ♪



そんな週末でしたが、今回お伝えしたかったのは、
新百合ケ丘~小田急線沿線の情報誌ミスモさんより、ミスモ箱根の英語版が完成しました!

私もちょっとだけ制作のお手伝いをさせていただきました!
ありがとうございました。
本日より、都内の外国人観光客がよく利用するホテル、箱根近辺のインフォメーション、
羽田空港国際ターミナル等に設置されますので、
見かけたら手にとってご覧ください♪
海外のお友達にもご紹介ください♪
新百合ケ丘を中心とした情報発信サイト"新百合ケ丘ミスモ.net"

旅のお供にB's Candleもお忘れなく♪

キャンドルとお香

キャンドルの消臭効果については、以前こちらで取り上げた通りですが。
http://huat.jp/with-akc/no/32

今回は、消臭プラスお香で空気の香り付けを楽しんでみました。


キャンドル自体にアロマオイルをたらして香り付けする方法もありますが、
http://huat.jp/with-akc/no/42
お香を使って空気を香らせてみるのも素敵ですよ。

炎のゆらぎと、お香の煙を見つめながらのんびりした気持ちで1日を締めくくるの良いですね。

ちなみに私はお香の香りも好きで、お財布には文香※を入れています。
(※文香[ふみこう]とは手紙にいれたりお手紙に添えたり、名刺入れやお財布に入れて移り香を楽しむ小さな匂い袋です。)
お香は松栄堂さんなど老舗専門店から、近所のアジアン雑貨屋さんなどで数百円で入手できるものまで色々あります。
興味がある方は、のぞいてみてはいかがでしょうか(^-^)

キャンドルもご一緒に灯してくださいね♪

お正月キャンドルができました☆

やけに寒いと思ったら、もう12月ですね。
街を見渡すと、カレンダーを大量に持ったサラリーマンが闊歩する季節です。
私も昔は鬼のようにカレンダーを会社の紙袋につめて、東奔西走していたっけ・・・。
懐かしい思い出です。
カレンダーといえば、『日めくりまいにち、修造!』が人気で売れ切れているようですね(笑)。

さてさて。
早いもので、お正月もあと一ヶ月を切りました。
B’s Candleもお正月の準備が整いました!

まず一つ目がこちら!

クリスマスに登場した小人たちのキャンドルのダルマ版です。
3つセットでお届けします。
お顔は描かれていないので、みんなでワイワイ顔を描いてみたり、
片目を入れて願掛けするのもアリです!

続いてこちら!

鏡餅☆
我が家ではあちこちにお餅を飾って、その後食べきれないという現象が毎年起こりますので、
今年はこちらのキャンドルで代用しようかと思います(^-^)
お年賀にもウケること間違いなしです!
大量発注も承りますので、こちらまでご連絡ください♪
with.akc8@gmail.com

三つ目はこちら!

鞠☆
蹴鞠や凧揚げ、すごろく、福笑い、羽根突き。
懐かしい遊びを、今年のお正月は復活させてみませんか。
勿論こちらの商品はボールにはなりませんが、インテリアとして飾っても素敵なキャンドルです♪

来年も良い一年になるように、B’s Candleでお正月の準備も始めましょう♪

着てはもらえぬセーターを涙こらえて編む季節?

昔の話です。
「12月は一年で一番毛糸が売れる季節なんだって。」
と上司。
「へ~ぇ、着てはもらえぬセーターを涙こらえて編む人って結構いるんだね~。」
と同僚と話していたことをふと思い出しました。

本当にそうなのかと気になり、あちこち統計を調べてみましたが、
特にそのような感じもせず(^^;)
洋装産業新聞のコラムなんかでは、9月から売れるとのことでした。
コラム
いずれにせよ、コタツの中で手編みなんかも良いかもしれないですね。

さてさて12月はクリスマス、お正月と何かと忙しい時期です。
急に寒くなるので、体調管理をしっかりとして良い新年を迎えたいものですね(^o^)/

クリスマスキャンドルに加え、お正月キャンドルも出来上がりました☆

ちょっと気になるメッセージ


twitterに画像を投稿する際にこんなメッセージが出るのが、
個人的にはいつもちょっとコワいです(笑)。
だ、誰かって!?
稲川淳二の世界!?

facebookでは親切に操作方法を教えてくれますが、

サンタさんが教えてくれた体になっています。

あるある!
と思った方はリツイートも、いいね!も要りませんが、
心の中でそう思っていただければ幸いです(^-^)

クリスマスとお正月のキャンドル発売中♪

今日は満月


写真は昨日のものです。
今日は満月ですね。
冬は空気が澄んでいるので、月がきれに見えますね(^-^)

満月はあらゆるものがピークに向かう最終ポイントで、
ここから新月に向けて少なくなっていきます。
ですので、ここからはダイエットを始めると良いそうですよ(^o^)/
それから、ピークの今日は月のエネルギーを最大限いただきましょう♪

21時57分が満月ですので、月を眺めながらキャンドルを灯してみてはいかがですか。

キャンドルはB’s Candleで。

キャンドルと岩塩であったかバスタイム♪

冬はゆったりお風呂につかるのが良いですね。
岩塩を湯船に入れて、ぽかぽかになります(^-^*)
アロマオイルを2~3滴たらせば、オリジナルバスソルトになります♪


クリスマス、お正月キャンドルは蝋タイプのキャンドルが多いですが、
バスタイムにはジェルキャンドルをお使いになるととっても素敵でオススメです!
B's Candleとあったかバスタム♪

関東も寒いなぁと思ったら、B’s Candleの生産地はもう雪です。


これは去年の写真ですが、景色一面こうなるのももうすぐ。
忘年会シーズンですが、インフルエンザも流行っているようなので、
早く帰ってお家でキャンドルを灯しながらのんびりしましょ♪

B's Candleでのんびりタイム♪

ソフトボールがオリンピック種目で復活しますように☆

2020年の東京オリンピックで、ソフトボールが復活する可能性が出てきましたね!
B’s Candleさんも私も、ソフトボール球児なのでとっても期待しています。

個人的には、超厳しい女子ソフトボールの宇津木元監督が大好きで。
日本代表の監督を退いた後の2008年北京オリンピック時の解説者として頻繁に聞こえてくる
厳しい指摘と、優勝の瞬間の大きな喜びの声が印象的です。

その時のピッチャーだった上野選手の413球の続投も話題になりましたね!
上野選手の座右の銘は、
「人に負けてもいい しかし やるべきことをやらない自分の弱さには絶対負けたくない」(wikipediaより)
ですって!
素晴らしい言葉ですね。
私も負けないように頑張りたいです。

ちなみに、上野選手の現在所属しているルネサスソフトボール部はビックカメラが受け入れることになるそうで、
2015年1月より「ビックカメラ女子ソフトボール部(仮)」になるそうです。
私の大好きな宇津木元監督もシニアアドバイザーとしてメンバーに入っているので、
益々女子ソフトボールが楽しくなりそうです!

ソフトボール球児のB’s Candleがおりなすキャンドルの世界はこちらからどうぞ♪

クリスマスツリーにお願い


これは数年前のヨガスタジオの様子です。
クリスマスツリーにお願い(笑)。

12月も早いものでもう中旬に突入しようとしていますね。
プレゼントの準備はお済みですか?
素敵なクリスマスキャンドルたくさんありますよ♪

バレンタインデーまで待てない!

何のことかって、マグカップのことです!

普段、あまり物をためる方ではないので、食器類もほぼいただいたものを使っています。
例えば、結婚式の引き出物でいただいたwedgewoodの平皿は、我が家にある唯一の平らなお皿のため、
揚げ物をするときに小麦粉やパン粉を混ぜ合わせた後に置くのに最適だったり、
クラランスで化粧品を買った時にいただいた、蓋と茶漉しつきマグカップを長年愛用していたり。

そんな毎日でしたが、とうとう上記のマグカップを割ってしまいまして。
その他マグカップのストックといえば、ボタニカルズでこれまたいただいた、
茶漉しつきプラスチック製マグカップ。
こちらで代用していたのですが、なんだかやっぱりプラスチックって味気ない。
口当たりもガラスのものに比べて厚いし、ほのかにプラスチックの匂いがするのが気になって。

久しぶりにマグカップでも買ってみようかという機運がやってきています。
ほしいと思っているのは、ステンレス製で、水筒ではなくマグカップ型で、
最大のポイントはかわいいこと!!

毎年バレンタインデー限定で発売されるスターバックスのマグカップをチェックしていて、
プレゼントとして一度買ったことがあるのですが、
あのマグカップはかわいかったです。
持ち手がハート形になっているんです。
二つペアで合わせると、ハート形に見えるという(≧∇≦)

そういうわけで、来年のバレンタインデーまで待とうと思っていたのですが。

・来年のデザインを私が気にいるとは限らない
・プラスチック製のマグカップはもう嫌だ
・家でコーヒーを飲むのに水筒はちょっと・・・

などと思い、サクっとネットで下調べ。
こういう感じのが欲しかったなぁ。

(画像は楽天さんよりおかりしました)
ただ、もう少し丸っぽいとかわいいけれど。

クリスマス限定のマグカップで妥協するか、
マグカップ難民となってショップを行脚するか。

忙しい師走になりそうです!
お気に入りのマグカップを見つけられたら、またご報告します☆
(え?別に要らない?)

クリスマスプレゼントに♪

みなとみらいへ

今日はみなとみらいへ行ってきました(^-^)
マークイズを出ると、ちょうど電気が点灯しました☆

キレイ☆
クリスマスの訪れを実感しますね。

クリスマスはB’s Candleで♪

イルミネーション


本当に冬はイルミネーションがキレイでいいですね。
一年中やったら、みんなもっと優しくなれるかもしれないですよ(笑)。
この季節、都内からタクシーで帰るときは、わざわざ電飾がきれいな住宅街を走ってもらいます(^-^)

さて。クリスマスまであと2週間を切ってきましたよ。
お家の飾り付け、プレゼントのご用意は整っていますか?
クリスマスキャンドルたくさんありますよ♪

選挙行こう



選挙の後は、キャンドルでのんびりしましょ♪

良い香りのするマスク

寒いし、空気が乾燥するしで、
体調的にもお肌的にも厳しい季節ですね!
こんな時は、マスクを有効利用しましょう!
外出時、就寝時は特にマスクの着用をおすすめします。



薬局に行くと、色々なものが販売されていますね。
私は香りつきマスクをよく買っていましたが、
どんなに長時間使っても1日が限界なのに、
少ししか入っていないので少々不経済。

そこで、お徳用使い捨てマスクにアロマオイルを1~2滴たらして
簡単アロママスクを自分で作るようにしています♪

好きな香りを楽しめて、お得です☆
アロマオイルには、ユーカリラディアータやフランキンセンスがおすすめです☆

※ご注意※
アロマオイルをマスクにたくさんつけてしまうと、
肌や目に炎症を起こしてしまうことがありますので、
1~2滴におさめましょう。
万が一つけすぎてしまった場合は、2~3日置いて成分がとぶのを待ちましょう。

また、アロマオイルをつけてすぐにマスクを着用すると、
目がしみる場合がありますので1晩以上おくと良いですよ☆
私は10~20枚ずつ作り置きしています♪

みなさん、なるべく快適に冬を過ごしてくださいね!

寒い夜はB’s Candleで癒されましょう♪

#Twitter4Beautyに行ってきました♪

ある日、「当選のお知らせ」という、一瞬迷惑メールと間違えて見落としそうなメールを受信しました。
Twitter社からでした。


そういえば、「美容・アパレル・ジュエリー業界関係者の方向けのTwitterマーケティングセミナー」に申し込んだことを思い出します。
それにしても、タイトル「当選のお知らせ」って(笑)。

そういうわけで、今日はセミナーへ行ってきました♪


会場は、Twitter社のアーク森ビル。


各テーブルにはTwitterのマークのお菓子が!!

鳥が青い!!
食べながら聞いてよいそうです。

ご挨拶される執行役員の王子田氏。

「ツイッター」のことを、「トゥイッター」とおっしゃっていたので、
もしかすると、「トゥイッター」と発音するのが正しいのかしら?と思ったりしました(笑)。

セミナーはためになるお話がたくさんで、メモと写メがとまりませんでした♪
特に、Twitterをフル活用してオーガニックのツィートでフォロワーさんを増やしていき、
楽しくコミュニケーションをとっていて、
素敵な発信をされている某化粧品メーカーさんのお話が魅力的でした。
自分の手がiphoneになっている程に、常にTwitterでの発信に気を使っていらっしゃるそうです。

私もがんばって発信していこうと思います!

☆おまけ☆
Twitterさんからいただいたおみやげ。
手提げ袋もかわいい。

来年のカレンダーとボールーペン。

カレンダーの中身。

かわいいですね。
いつもカレンダー使わないんですけど、大切に保管させていただきます☆

B's Candleは、Twitterからも最新情報をお知らせします♪

B's CandleがM工房さんで手にとってお求めいただけるようになりました☆

「B’s Candleにお店はないんですか?」
と、よく聞かれます。
ネット販売のみのB’s Candleも、
やはり多くの方に手にとってご覧いただきたいという想いがありました。
ついに願い叶ってM工房さんに置いていただけることになりましたので、その様子をレポートします♪

M工房さんは、東急東横線の綱島駅にあります♪
アクセスはこちらです♪
M工房さんへの道

駅から少し歩くと、閑静な住宅街にM工房さんはあります。

素敵な佇まい!

かわいい看板がご案内してくれます。


入り口!


入ると、お店の中はクリスマスモード☆
素敵なお店です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


B’s Candleはお店入って左手の、角の棚の中央2段目にあります☆


拡大!


毎度おなじみB’s Candleの守り神、ピンクの妖精さんと作ったホタテのカード置きもありますよ♪


少々詰め込んだ感がありますが、1月からはもう少し広い棚へとお引越し予定です。
今月は、どうぞ手前のキャンドルを出して、奥にあるキャンドルも手にとってご覧くださいね☆

このほか、クリスマスコーナーがお店の中央にあります。
クリスマスキャンドルはこちらにもあります!
クリスマスの朝キャンドル。


あべのハルカスで大人気だったクリスマスの小人たちキャンドル。
かわいいクマさんたちと一緒にいます♪


ところでM工房さんから、こんな便利グッズをいただきました!


開けてみると・・・。

クリップやマグネットなどなど!!
嬉しい!!
ありがとうございます!!

ちなみに、M工房さんの会員ナンバーちょうど400番をゲットしました♪


記念に、店主の小泉さんから、ご自身がお作りになった素敵なカゴをいただきました(^o^)

素敵!!

早速お花を飾ってみました♪


ぜひぜひお立ち寄りくださいね♪
B’s Candle以外にも、素敵なハンドメイド雑貨がたくさんあります!
私も早速、水晶のピアスを買ってしまいました~。

☆お店情報☆
HANDMADE ART BOX M工房
横浜市港北区綱島西2-20-7
map
TEL/FAX 045-544-2398
営業時間 11:00~17:00
定休日 日・月・第2土
http://mkouboubox.exblog.jp
http://ameblo.jp/handmadeboxshop-mkoubou/

B’s Candleネット販売も引き続き行いますよ♪

雪!!

B’s Candleの生産地は大雪です!!
世界が真っ白!!


なんだか、今年の冬は天候が荒れますね。
停電時の灯りとしても、キャンドルのご用意を!

天候不順のため、B’s Candleのお届けに、少し遅れが出てしまいます。すみません・・・。

B's Candle外の様子と雪で遊ぶピンクの妖精

こんなに雪がたくさん積もっています!

そして、もちろんピンクの妖精は大喜びです♪


引き続き天候不順の影響で、B’s Candleのお届けに少し遅れが出てしまいます。すみません・・・。

インターステラー観てきました♪

今日は雨で寒かったのですが、気合いを入れてお出かけ!
ラゾーナで、インターステラーを観てきました。

宇宙ものというと、旅立ってほとんどストーリーが終わる印象があるのですが、
これはさっさと宇宙へ行ってしまい、 そこからのシーンが長い!

物理学者の理論をもとにしてる感満載ですが、文系の方にもよく分かりやすいストーリーだと思います。
アン・ハサウェイも素敵☆

それにしても、まさに惑星を行き来しているときに、現実の世界で大きめの地震が((((;゚Д゚)))))))
映画の演出!?と戸惑いましたが、画面を暗くしてツイッターを見ると、やはり地震のようでしたね。
映画中の地震は本当に怖いですね。

防災グッズとして、キャンドルを用意しておきましょうね♪
キャンドルはB's Candleで。

新月のお知らせ


今日は新月です。
時刻は10:36からになりますので、そろそろペンと紙のご用意を!

新月は、物事をお願いするのに一番良い日と言われています。
お願いの方法は簡単です。
紙に自分の願いをたくさん書くだけです。
お月様はお願い事は3つまでとか、そんなケチなことは言いません。
とにかく、たくさん書くのです。

しかもこれ、とっても効きますよ☆
今日は午前中のビジネスタイムが新月なので、
予定を確認するフリをしながら手帳にでもちょちょっとお願い事を書いちゃいましょう☆

年越しをする前最後の新月ですので、
2015年の展望なども書いておくと良いですね♪

Good Luck!!

癒しのキャンドルB's Candle

ピンクの妖精 夢のお家

B’s Candleの守り神、ピンクの妖精が何かを作っています。

カラフルなお家ですね!

緑の芝生つきのお庭。

このお家では、どんなクリスマスになるのかな。

クリスマスキャンドル、まだ間に合いますよ☆

クリスマスイブ♪

今日はクリスマスイブですね☆
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
といっても普通の平日なので、いつも通り学校に行ったり、会社に行ったりしている方がほとんどでしょうか。


こちらは先日自由が丘に行ったときの駅前の様子です。
特に何かをしなくても、たまたま通りがかった風景がキレイだったりするのも、
クリスマスの良いところですね(^-^)

それでは、今日も素敵な1日を☆

クリスマス気分を盛り上げてくれるB’s Candle♪

クリスマス☆

ピンクの妖精さんのところにも、サンタさんが来たようです(^-^)


妖精が、お姫様になっちゃった(≧▽≦)

それでは今日も、素敵な1日を!

クリスマスが過ぎたら、お正月キャンドルのご用意を♪

クリスマスが終わったら、お正月!

クリスマスが終わったと思ったら、あっという間にお正月がやってきますね。
B’s Candleのお正月特集です♪

今日はだるまさん達を改めてご紹介します!

クリスマスに登場した小人たちのキャンドルのダルマ版です。
3つセットでお届けします。
お顔は描かれていないので、みんなでワイワイ顔を描いてみたり、
片目を入れて願掛けするのもアリです!

来年も良い一年になるように、B’s Candleでお正月の準備も始めましょう♪

B's Candleお正月特集第二弾♪

新年は新しいカーテンにしたいなぁと思い、探していたらもうこんな時期になってきました。
急がなくちゃ!

さてさて。
今日はお正月の必需品、鏡餅です!

鏡餅☆
我が家ではあちこちにお餅を飾って、その後食べきれないという現象が毎年起こりますので、
今年はこちらのキャンドルで代用しようかと思います(^-^)
お餅キャンドルを灯しながら年越しするのも素敵です☆

来年も良い一年になるように、B’s Candleでお正月の準備も始めましょう♪

B's Candleお正月特集第三弾♪

お正月特集第三弾、最終回を飾るキャンドルはこちらです!

鞠☆
蹴鞠や凧揚げ、すごろく、福笑い、羽根突き。
懐かしい遊びを、今年のお正月は復活させてみませんか。
勿論こちらの商品はボールにはなりませんが、インテリアとして飾っても素敵なキャンドルです♪

来年も良い一年になるように、B’s Candleでお正月の準備も始めましょう♪

B's_Candleお正月特集のまとめ♪

ここまでご紹介してきたお正月用キャンドルのまとめです☆
これでお正月の準備も万端ですね!
だるまさん


鏡餅





来年もB's Candleで良いお年を☆

B's_Candleを持って旅に出よう!~香川 後編その1~

以前の香川県を訪問した際のブログに、
最初に香川を訪れた際の様子もアップしますとお約束していましたので、
冬休みで旅行気分の高まる今日からアップしていきたいと思います♪

では、スタート!
朝早い飛行機で出発し、


到着です!

遠くに「さぬき」の文字が見えますか?

明日からは、訪問したうどん屋さんについてアップしていきまーす♪
旅の始まり始まり~♪


旅にはB’s Candle♪

B's_Candleを持って旅に出よう!~香川 後編その2 山越うどん~

まずやってきたのは、山越うどん!

素敵なお庭でうどんをいただきます。

オーダーしたのは、かまたまうどん小!

天ぷらも美味しそうでトッピングしたかったのですが、これからたくさんのうどん屋さんを訪問したいので、
がまんがまん!

明日は2件目のうどん屋さんをご紹介します♪
お楽しみに♪


旅にはB's Candle♪

RSS Feed

読者登録

メールアドレス

QR Code

http://huat.jp/with-akc/

Acccess Counter

  • Total : 41,639,167
  • Today's visitors : 19,035
  • Yesterday's visitors : 67,070