文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

酪農大で稽古

先週の話になりますが

母校で稽古をしてきました。

酪農大学の正道空手部での稽古は

卒業して依頼かと

また、出張の時に寄らせて頂きます。

押忍

大雪後の白滝

昨日の白滝

雪も落ち着きました。

でもこれから排雪作業があります。

年末に大雪は本当に勘弁してください。

2日連続で・・・

2日連続で、お見舞いされてます・・・

雪!!

早う止め!!

12月にやめてくれ~

夕方からまた重機に乗ります・・・

写真は昨日の物

今日も同じ状態でした・・・

ビックリ

札幌も、初雪で嵐&雷

審査が終り

白滝に帰ってきました

おぉォォォォォォ〜〜

積もってます〜〜

軽く除雪(汗)

もう冬ですね♪

昇級審査

昨日から、札幌に入っています。

昨日は、本部道場で講習会でした。

講習会に参加させて頂き

凄く良い経験ができまさた。

この経験を生かしてまた練習します。

今日は、昇級審査

できることをやってきます!

押忍

商談会

昨日、商談会に参加してきました。

これから、サンプルを送ったり

色々やらなければならないことが

商売に繋がればいいな〜〜

リフレッシュ

昨日は、今日に備えてリフレッシュ?


温泉に1時間以上入った(笑)

マッサージも受けた!

痛かった...

そのあとのビールは

格別でした!

リフレッシュ完了!


格闘技通信SP

昨日本屋さんで見つけ、買いました。

当時、空手をはじめる切っ掛けになった

選手、団体ばかり特集されていたなで

興奮しました(笑)

当時欠かさず買っていたので

格通、復活しませんかね〜〜

古い写真

何年前になりますかね~

社名の入った看板

工場の写真

30年ぐらいまえでしょうか?



豆ごはん弁当

豆ごはんの素を使った

子供たちのお弁当


いかがしょ〜

天狗岳

今日の朝の様子

寒いはず・・・

雪がだんだんしたに降りてきています。

新聞

3日の北海道新聞の地方番のページに

娘の写真が載りました。

研究授業の風景

娘!

良いところにいるな〜

ポジショニング最高です(笑)

親バカですみませぬ〜

アンコ〜♪

今日は、明日作るカボチャぜんざいの

下ごしらえ、アンコ作りです。

美味しく出来上がりましたよ〜


明日、カボチャを処理して合わせます。

カボチャ

カボチャを仕入れました。

来週、カボチャぜんざいを作ります。

カボチャは、白滝産

大久保農場生産の物を使用

季節の商品はこれで今年は最後です。

商品が出来ましたら

またお知らせします〜

ギリギリチョップ

危なかった~

間に合った~


在庫残り3ケース(笑)

今日の製造で作ったのでギリギリチョップ

明日も飯の素作ります~

http://www.youtube.com/watch?v=K16wEeqRoV0

ギリギリチョップ 懐かしい~

年末の仕込み

スモークチキンの仕込み

残り2カ月

忙しい時期になってきました。


気合い入れて頑張らねば

しゃぁぁぁ〜


最近の白滝の写真

先週白滝の写真です。

なんとなくですが乗せてみました。

返事...

今年の4月から正道会館に再入門してから

半年が経ちました。

最近仕事でも、押忍と返事をしてしまうときが多々あります。

無意識なのですが...

昨日もスキルUPのために出席した勉強会で

講師の先生に名前を呼ばれた時に..,

思いっきり押忍!と返事をしてしまいました(笑)

逆もあるのですがね...

道場で、はい!と...


以上です

押忍!




山からの白滝

山から白滝を見てみました。

紅葉全開です。

良い眺め

好きな場所の1つです。

学芸会2

学芸会の様子〜

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad