文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

アンパンマンショップ

実は昨日の研修場所は、ジャム工場の迎えにあるアンパンマンショップの二階でおこなわれました。

いちごジャム3

色々なジャムの作り方があるのが分かりました。

最後まで強火で作る。

使える所は生かしたいとおもいます。



ここの売店には数多くのジャムが販売されていました。

いちごジャム2

煮つめたジャムを瓶に詰めます。

そして蓋をします。

ラベルを作り出来上がりです。

いちごジャム

研修開始!

砂糖を入れ煮つめます。

灰汁をとり、5分ぐらいで完成です。

研修

今日はこれから、ジャム作りの研修へ行きます。

商工会青年部の事業で今年ジャム開発研究事業を行います。

その事業の1つとしてジャム作りを体験してきます。

場所は富良野のジャムおばさんのジャム工房です。


http://www.furanojam.com/home.html

工場長としては、自分の会社でもジャムは作っていますが、

レベルアップのために勉強してこようと思います。

では行ってきます。

プリキュア

今 お盆で帯広に来てます。

娘にプリキュアのなりきりセットを買いました。

1つ前のですが・・・

新しいのは高くて買えません。

ごめんよ娘・・・

でも喜んでくれました。

でも工場長が悪役で爆発する回数が増えそうです。

コスモス

ウルトラマンコスモスショー

子供達に大人気!

山遊の里まつり

昨日と今日、お祭りでした。

昨日の花火大会です。

花火を撮るタイミング難しい・・・

部屋の温度

最近

あついー 暑い アツイ!

現在の部屋の温度32度、湿度80%!

家にいて汗にじんできます。

扇風機!!

大活躍です。


最近、暑くて寝れません。

寝不足気味の工場長です。

ダンス

娘が忘れかけてた物を押し入れから引っ張り出してきました。

ダンスダンスレボリューションのパット!?

少し懐かしくなり、娘とゲームをしました。

娘は全然出来ませんが・・・

でも、ユーロビートなどの曲にノリノリ!

怪しげな、自己流のステップを踏んでました。

久々にやると楽しい!

と思い汗をかいた工場長でした。

花火

昨日の夜、家族で花火をしました。


お盆にどこにも連れて行ってあげられないので・・・

20日過ぎまでまって・・・

娘は楽しんでいる様子でしたー。

七夕祭り

地域でのお祭りで娘がもらったお菓子の数々です。

娘ー!

少しちょうだい!

暑いですねー

今日は、白滝地区の商工会青年部の家族親睦会をしました。

キャンプ場で焼き肉でした。

食べたり、飲んだり、話しするのに夢中で写真とるのを忘れました・・・。

焼き肉

昼間からビール飲んでます。

最高です!
(^o^)

昼間からビール!

幸せです。

お休み

今日は工場の稼働はお休みです。

しかし工場長は、会社にいます。

トマトの委託加工が始まったので

トマトの持ち込みのお客さんの対応

のため、出社しています。

天気も良いので、時間を見つけて車でも

洗おうと思っています。






娘の

娘がえらんだ(2歳半)ケツメイシの曲ベスト3!

1位!
ビーボーイ(娘)
ビールボーイ

2位!
バーンバーン(娘)
君にBUMP

3位!
ヒュルリーラ(娘)
さくら

です。

娘はケツメイシ好きです。

斜里~白滝

帰ってきました。

3時間半かかりました。

今度は本場!

青森のを見てみたい工場長です。

お雛様

5段飾りみたいです。

面白かったです。

ねぷた!

最高です。

来年になりますが一度見に来る価値ありありですよー。

引っ張ってます

ねぷたを引っ張るのは結構たのしいです。

引っ張れる事態すごいです。

ねぷた祭り2

ダシをひっぱります。

「やーやーどー」

かけ声らしいです。

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad