文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

スマート

スマートホーンに変えました。

なれないと...

難しい...

どんどん携帯に置いていかれている

只今携帯と格闘中

この事をupするのに

心が折れてます...

エアー空手??

土曜日の畑の修業が終わった後

本当は、旭川の道場なのですが

畑の修業に時間がかかり・・・

行けませんでした・・・

雑草・・・

恐るべし・・・


なので、地元の道場へ練習に

といっても、自分一人での練習

サンドバックをたたいたり

一人で仮想スパーリング(エアー空手)((本当はシャドウ))をしたり

いつも貸切!

なので音楽をかけながらノリノリで蹴ってます。

エアー空手してます。

よかったら、水曜日一緒にエアー空手しませんか(笑)

修業2

土曜日から修業セカンドシーズン開始


スイートコーン畑で草取り作業


土曜日は、ロータリを

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつと

雑草にお見舞いしていました。


雑草は、手ごわい相手

やはり修業だわ

スイートコーン(パウチ)

2011年製造のスイートコーンのレトルトパウチが

完売です!

ありがとうございました。


2012年製造分ができるまで少しお待ちください

よろしくお願いいたします。

120701 今年の根曲り筍!届きました!

◆工場長、こんにちは。

荷物、届きました。
速攻手配、有難うございました。
早速賞味させて頂きます。

追伸
前のコメントを削除願います。
手違いで、個人情報を載せてしまいました。
申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

松尾/埼玉県

今年の根曲筍

お早うございます。
山籠り、お疲れ様でした。
早い者勝ち!?
大変だ~!!
一箱お願いします。

根曲り筍 2012

今年の根曲り筍が完成

販売開始です!

1缶840円

よろしくお願いします。

今年は、不作で虫食いが多く

製品があまり多くありません・・・

早いもの勝ちです!!

よろしくお願いいたします。

修業終了

今週の月曜日でたけのこ収集という

修業が終わりました。

今年は不作・・・

虫食いばっかりでした。

こんな年もあるんだね・・・

また来年

朝曲

朝からご機嫌に弁当作り!!


http://www.youtube.com/watch?v=2oMCy5hqhxA&list=UUBw5UGXnygjDQRoGfl8HaDQ&index=2&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=CsCwl6rDOgU

http://www.youtube.com/watch?v=scV4N5tkWbU

http://www.youtube.com/watch?v=BQHx__EdtoE

かぼちゃ 完売

2011年製造のかぼちゃぜんざいが完売いたしました。

ありがとうございました。


また、秋に製造致します。

よろしくお願いいたします。

完全武装

対、たけのこ用A装備です。
Bもあります。

Bは雨の装備

カッパを2重にします。

Aより軽い装備はありません。

暑くても、これで挑みます。

装備紹介でした。

潜伏中

たけのこの収穫

今年は、たけのこが細い・・・

中々、量が取れません・・・

不作の年???


後半に巻き返しに期待大です。

来年は

今回、お参りしていただいて

とても嬉しかったです。

嫁も凄く喜んでいると思います。

来年、お待ちしております。

ディスカス



工場長こんにちは。
今日から山籠りですか。
今年も美味しいタケノコを楽しみにしています。
気を付けてお励み下さい。

昨日、お邪魔した仲間から、写真と共にmailが届きました。
お子様方は随分と大きくなり、元気そうですね。
ホッとしました。

写真は「ディスカス」です。
昨日ショップで眺めていました。
一匹2,980円!
買えません(泣)

来年は、私もみんなと一緒にお邪魔するよていです。

120618
松尾/埼玉県

お参りありがとうございました。

先ほど、嫁の友達の方々が

お参りに来てくださいました。

お土産等、沢山ありがとうございました。

皆さんにお参りしていただいて、嫁もすごく喜んでいると思います。



皆さんとお話ができて、とてもよかったです。

凄く、熱い物を感じました。

自分は、子供たちに、仕事に、自分の考えている事に

頑張って行きます。

また、お会い致しましょう。

ありがとうございました。

修業?

今年も始まりました!

たけのこの収穫!

毎年この時期になると

たけのこ、今年はどうだい?

と聞かれるのと

また今年も修業が始まるね~

と言われます・・・・

月曜から本格的な修業が始まります・・・

山へ、こもります・・・

復活から2か月

今週も練習してきました。

旭川に通うようになってから約2か月

やっぱ空手は楽しい~


スパーリングをすると課題も見えてくるし(なかなか克服できませんが・・・)

復活してよかったです~

地元でやりたい人いないっすかね~

たのしいっすよ~


昨日いろいろネットで見ていましたら

大学の先輩が大会結果に名前が出ておりました。

昇段されて、Aクラスの大会で活躍されていることを知りました。

凄く励みになりました。

自分も〇邉先輩の所まで行きたいと・・・(行けるかな・・・)

また練習します。

押忍

小さいコーチ

自分の練習の時に

付き合ってくれる

小さいコーチです。

時間を計ってくれます。

地味に厳しい(^^;)

休ませてくれません・・・

時間を計りたいだけかもしれませんが・・・

また、頼むよ

小さいコーチ(^^)

お花

ご丁寧にありがとうございます。

お花届きました。

嫁の好きだったバラ

ありがとうございました。

仏前に飾らせていただきました。



ご無沙汰しておりました。



月日の流れは早いもので、もう奥様の一周忌…。
馳せ参じるべきところ、都合がつかず申し訳ございませんでした。
異国の地からではございますが、海山遥かご冥福をお祈り申し上げました。

ご家族の皆様に於かれましては、お元気にお暮らしのご様子。
何よりでございますね。

季節は良くなってきましたが、風邪など召されません様にご自愛下さい。

末筆になりましたが、トマトジュースを1箱、お願い申し上げます。

120529 Matsuo

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad