文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

フキの収穫

昨日は、フキを採りに行きました。

まぁ~

自分の仕事は・・・

運び屋です。

フキの収穫した場所から、川を渡って、林を抜け

沢をこいで、軽トラックのあるところまで運びます・・・

10往復・・・


まぁ・・・・


竹の子を谷から上げてくるよりまし(笑)

これで山菜の収穫終了!!

後は作るだけ!


対決

昨日再放送ですが、熊は何におびえるか?

みたいなのがテレビで放送してました。

鈴は、ここに人が居るよ~と

知らせるもので、出会ってしまったら効果なし・・・

だそうです・・・

その放送では、傘を使って、熊を追い払ってました!

小さい物が大きくなるのは、熊は怖いみたいです!

実際、傘は持ってないことも、その場でできるか?

不明です・・・

会わないようにするのが1番ですね!

http://www.youtube.com/watch?v=jHayG0I2ZJc

サバイバルホラー

the last of us

買ったのですが...

中々やる暇がありません...

まぁ~

ある意味、リアルサバイバルしてますが...

熊の穴

前後しますが...

山修行4日目の出来事である

何の写真かわかりますか?

たぶんですが...


熊さんのほった穴かと思います(汗)

新しい物ではないのですが...

いつも収穫している場所にも

熊がいると、実感

危機一発!

山修行13日目の出来事である・・・


筍を採っていると・・・


何かわからないが鳴き声が(汗)

最初、犬の鳴き声のようなのが...

聞こえたので...



犬か?

いや・・・

ここに犬はいないでしょう??




鳴き声がした方向に叫びかえしたら...

また犬のような鳴き声が3回ほど........



この声......


もしかして子熊か?(大汗)






子熊だとしたら....

近くに親熊がいる...(滝汗)


ヤバイ・・・

ヤバすぎる・・・

笹薮の中だって、熊の方が速いに決まってる・・・

ヤられる・・・


車までどうやって戻ろう...




音をたてて進もう・・・




叫びながら、音をたてながら、車まで戻りました(滝汗)


初めての経験でした...


無事に戻れてよかったです。



もう少しで収穫も終わるので

残り、また気を引き締めて


山に入ります。

2013年度根曲がり筍 販売開始!

今年の根曲がり筍、販売開始です。

無くなり次第、終了です!

今年は、400缶程作りました。

予約もありましたので、残り300缶ほどです!

よろしくお願いいたします。

竹の子

竹の子も終盤

今週いっぱいかな〜〜

山の中からの景色

山の中からの景色

良い眺めです。

まだ雪が残ってます〜〜

山に偵察に~

先週から、毎年恒例の山修行名の竹の子取りが行われています。

今年は難しいですね~

まだ峠に雪が残っています。

今年は、笹薮に入ってみないとわかりませんね・・・

バレーボール

日曜日は、興部で娘のバレーボール大会でした。

みんながんばりました!

bestalbum

買っちゃった~~

http://www.youtube.com/watch?v=Ujb-ZeX7Mo8

http://www.youtube.com/watch?v=uEtqzz9wsIE

http://www.youtube.com/watch?v=L3_ygJpTkHc

http://www.youtube.com/watch?v=FwP0I7-jEw0

http://www.youtube.com/watch?v=4RelpKixgdw

http://www.youtube.com/watch?v=jajuioXprEQ

焼肉

鹿肉の委託加工の仕事が一段落です。

金曜日に働くみんなで焼肉をしました。

これから山菜、飯の素、トマトと

製造が進んでいきます。

また一緒に頑張りましょう!

宜しくお願いします!

丸瀬布藤園

こんなに近くに住んでいるのに

初めて見ました。

配達ついでだったのですが...

綺麗ですね。

帯審査

6月8-9日は講習会と昇級審査会でした。

今回は、東京本部から師範がこられました。

基本、移動稽古と体の使い方をご指導いただきました。

体の使い切れていない事がわかりました。


審査は基本、実戦型、約束組手、組手、体力テストを

なんとかこなし無事に終わることができました。

受かっているかどうかは別問題ですが・・・


これからの課題ができましたし

また稽古して上を目指します。




スイートコーン

スイートコーンの種まきが終了しました。

美味しいコーンができてほしいです!

9月半ばくらいの収穫になるでしょうか?

天候しだいですね!

ありがとうございます。

ありがとうございます。

お仕事頑張ってください。

自分も今回は、一緒に参加させていただくつもりでいましたが・・・

8-9と、空手の講習会と昇級審査で札幌に行くことになっていまして・・・

大変申し訳なく思っています。

また、皆さんでお会いできる日を楽しみにしております。


またよろしくお願いいたします。

ご無沙汰しています。



拝啓

的場様。ご家族の皆様。
埼玉の松尾です。
Face Bookばかりで、こちらのコーナーは大変ご無沙汰してしまい、申し訳ございません。

さて、今年もそちらに伺え無くなってしまった件はお伝えしましたが、仕事の都合とは言え、年に一度のお参りも叶わず、実に残念でたまりません。
「私の分もお参りします」と仲間が申しております。
宜しくお願い申し上げます。

心ばかりではございますが、何時ものごとく藤原さんにお花をお願いしました。

ご家族の皆様の益々のご健勝と(有)白楊舎様の益々のご発展を、海山遥かお祈り申し上げます。

敬具

運動会

昨日は運動会でした。

寒かった...

雨も...


まぁ..,ひどくなる前に無事に終わり、良かった良かった~~


今年の運動会は難しかったね...


長女→白組


次女→赤組


どっちを応援したらいいのやら(^^;


赤組が勝ちましたが


二人とも良く頑張りました。

白滝も桜が終わりました。

ちょっと遅い桜song

集めてみました(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=v3_Cv-MYVbg

http://www.youtube.com/watch?v=vnieKxden8U

http://www.youtube.com/watch?v=wNgRo3CYOFY

http://www.youtube.com/watch?v=mlwCZm2MQbQ

春を感じずおわったような・・・

畑の準備

今年も始まりました。

スイートコーンの準備

昨日は、一日

フェラーリのドライブ

昼ごはんを食べずにドライブ

八時間の耐久ドライブ

もう少しでfinishだったのてますが...

ガス欠でリタイア

給油なし作戦

失敗...

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad