文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

雪がふたたび

朝起きてビックリ

スゲー積もってる

久々に除雪

店頭

直営店で

とりごぼう飯の素

販売開始です

価格は

280円です

よろしくお願いします。

戦国武将に!!

今更かもしれませんが・・・



戦国武将の名前に




的場という人は



いなかったのかな~


と思い検索してみました!!








検査結果








いました!!




    的場源四郎    !!!!






名字が同じだ!!



ちょっと・・・


イヤ・・・


かなりうれしい!!!

http://www.m-network.com/sengoku/busyo/busyo-ma.html


ただそれだけなんですが・・・



ではまた・・・

鹿肉を使ったコロッケ

鹿肉を使ったコロッケです。

GWぐらいから道の駅の売店で売ります。

試しに試食をしてみました。

自分で作って言うのもなんですが・・・

美味しかった。


娘も喜んで食べてました。

~写真上~  

アスパラがメインに見えますが・・・


コロッケをよろしくお願いします。

~写真下~

コロッケを割ってみました。


鹿肉を使った


普通のコロッケですが・・・


よろしくお願いします。


道の駅白滝に皆さん寄ってくださいね~


そこでしか食べられません。

よろしくです。




ロールケーキ

昭和堂さんのロールケーキ
うまいっす

そして

一本がでかい

また買いに行こう

ご馳走様でした(^人^)

白楊舎のソーセージ

久々に夕食に

チーズフォンデュ


うまかった

ソーセージは

勿論

白楊舎のです

とりごぼう

書き込みありがとうございます。


待っててくださいね~~


来週製造します。

具材は ごぼう・鶏肉・人参・椎茸

タレはたけのこご飯がベースです。

よろしくお願いします。  


GWまでも勝負!!

GW中も勝負だす!


(no subject)

「とりごぼう飯の素」…

そんな新商品を製作していたとは…

個人的に非常に気になる…

これは買って食さねば…

GWの楽しみがまたひとつ増えた…

新作まぜごはん

連休に向けて準備中

とりごぼう飯の素

ラベルの構成が出来てきました

(no subject)

またGWが来ます…

ETC効果期待したい…

道の駅でのお土産はやっぱり「白楊舎製品」なんで

忙しいとは思いますが、頑張って行きましょう!  水野

白楊舎のベーコン使用

白楊舎のベーコンを使ったピザ


うまかった


ベーコンはとってもジューシー

ホタテの稚貝

昨日いただきました

\(^^)/

ビールと一緒に頂きます

全日本ラリー

今週末に開幕です。


今年もラリー北海道見に行きたいっす。


全日本戦のターマックラリー見てみたいっすね~


本州にはい行けない・・・



写真は2006ラリー北海道

アイアンマン

借りて見ました。


面白かったっす。




最近の野望

映画館に行きたい・・・

24 6.5

24 リデンプション

借りて見ました。

シーズン7が楽しみだ!

WRC ポルトガル2

YOU TUBE にWRCポルトガルの映像を発見!!

貼っときます。

マーカス・グロンホルム選手はちょっと残念でしたが・・


また参戦して欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=8f3jxyjldik&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=LXsKoYiQvrg&feature=channel_page

WRC  ポルトガル

今回のWRCは楽しみです。

引退したマーカス・グロンホルム選手のスポット参戦

しかもインプレッサで!!

ネットで チェックだ!!

焼き豚

焼き豚?ラーメンにのせてたべました!とってもやくおいしかったので、もっと宣伝したらいかがでしょうか?ものすごく美味でした≧(´▽`)≦



書き込みありがとうございます。



作り方を紹介

豚モモ肉を秘伝のタレに漬け込み 

(秘伝のタレの中身・つけ込み時間は・・ひ・み・つ)なんて(笑)

鶏の丸焼きをする機械で焼きます。

後は包装作業です。

今後ともよろしくお願いします。



21年度

最近 棚卸し、年度末作業をして

ちと・・・

更新が・・・


昨日から21年度始まっちゃいましたね~


今年度も白楊舎をよろしくお願いします。

赤壁の戦い

昨日借りて見ました。

赤壁の戦いの内容はマンガなどで知っていましたが

映像と迫力はすごいね~



これから面白くなるところで・・・


終わってしまう・・・

パート2ももうすぐ公開!!

見たいね~





やはり・・・

鳩がでてきた!!

ジョン・ウー監督はだいたい白い鳩がでてくるね~

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad