雪がすくないです。
一月も10日過ぎるのに防風林の松の根元の土がみえます。
山も黒っぽいです。
例年の三分の一位の積雪です。
今日現在の白滝のアメダス観測積雪は20センチです。
昨年は48センチありました。
10年前は今年と同じ位の22センチです。
20年前は13センチです。
30年前は36センチです。
クロカン大会が心配です。
除雪は楽ですごしやすいですが。
奥山壽雄
猛吹雪の我が家の周辺
一瞬にして真っ白になります。
全く視界がゼロになります。
今日のお出かけは中止です。
予定では東京に行く予定でしたが、飛行場にいくのを断念しました。
下記から吹雪の動画が見れます。
奥山壽雄
https://youtu.be/NQwD8grOu_w
天気は良いけれど
日は差してきたけれど雪がこんなに積もっています。
先ほどまで黙々と降っていました。
中々溶けないです。
気温はマイナス4度位です。
三月も終わりそうですが春はまだ少し後かな。
昨日知事選挙の事前投票に行ってきました。
道議会議員の選挙は定員の立候補で無いとおもいます。
奥山壽雄
歯医者さんに行ってますか
私は今回全ての入れ歯を全部新しくしました。
出来上がった歯を合わせるために三日間連続して通いました。
最初よりはだいぶよくなりました。
明後日にもう一度合わせに行きます。
これ位調整しないと、使い易い歯にはならないです。
今は違和感がないです。
後、二日使ってみてどうかです・・・・
歯は大切ですケアーをしっかりしましょう。
奥山壽雄
健康維持のためのドライブ
昨日は久しぶりに針の治療に行きました。
冬期間は道路状況が悪いので休んでいました。
夏のような温かな日でした。
今朝は鍼の効き目か楽でした。
体の固まりもなく快適でした。
年を取ると自分の体と上手に付き合っていくことです。
今日も一日元気にいきます。
奥山壽雄
通訳器です
ポケトーク・・使ってみました。
中々の優れものです。
対応言語数も申し分ありません。
使い勝手も申し分ないです。
使い道はたくさんあります。
まず、公共機関で常備して外国人対応について使う。
窓口で誰でも簡単に会話ができる。
売店、コンビニエンスストアでも十分に使えます。
その他にもいろいろと使い方が考えられます。
四万円弱で何か国語の通訳を雇ったみたいなものです。
奥山壽雄
春の陽気
穏やかな一週間の始まり。
平成も後一週間です。
新しい元号「令和」頑張ろう。
外は春のそよ風と暖かい日差しです。
一年の始まりみたいです。
暖かい日が続いてくれると良いな・・・・・
奥山壽雄
初代のポケトークです
ポケトークの実験。
二歳の子供と会話をしてみました。
「りんご」とか「いちご」を発音してみました。
面白くて何回も発音していると英語の発音が滑らかになります。
耳から聞いた音で発音するから英語らしく聞こえます。
幼児の英語の練習には良いかもしれません。
写真は初期のモデルです。
かなり二代目は改良されています。
奥山壽雄
揃いました。
燃料入れる時に確認しました。
7777並びです。
5年での走行距離です。
昔は5年で20万キロ以上走行していました。
齢とともに走行距離は短くなってきました。
今は安全運転に努めています。
裏道をゆっくり走ることに努力してます。
奥山壽雄
釧路の朝
青い空が清々しい朝です。
気温も18度位で過ごしやすそうです。
「人」って話し合うことが大切ですね。肩苦しい雰囲気も、無表情な顔も、アキラメの雰囲気も全て取り払ってくれます。
「耳」は大きく「口」は小さく、これが話し合う時の極意です。
皆んな話したくてウズウズしているのです。
大きな耳で聞きましょう。
奥山壽雄
療養中につきしばらくやすみます
安静にしています。
まもなくかいふくの予定です。
奥山壽雄
ベッドうえで
12日現在の様子です。
6月19日現在。
九日間の絶食、絶水から解放されて五分粥の食事をしています。
原因は小腸に内臓脂肪が絡んで腸閉塞になりました。
開腹手術で見つかり早かったので小腸を切ることなく回復を待っています。
経過は良好です。
しっかり運動もしています。
奥山壽雄
2019/06/19朝記す。
国際協会からの地区キャビネットへの通知文内容転記。
ライオンズクラブ運営に大切な情報です。下記からサイトを開いて確認してください。
http://huat.jp/mc-account
以下は本文の要約です。
地区キャビネット事務局御中
7 月から開始される MyLion による奉仕アクティビティ報告への移行に伴い、ライオンアカウント取得及び 7 月以降の奉仕報告についてお知らせ致します。地区キャビネット事務局 におかれましては、各クラブへのご周知をお願いいたします。ライオンアカウント作成につきましては、以前複合地区及び地区レベルでは作成頂き、クラブにはアカウントを作成を待っていただくようにお願いしていた経緯がございますが、奉 仕アクティビティ報告の MyLion への移行が迫ってまいりましたので、各クラブにおかれましても、クラブ会長及びクラブ幹事(現及び次期)は、このタイミングでアカウントを以下の 要領で作成頂きたく、宜しくお願いいたします。
グドラン・イングバドター国際会長からの特別なビデオメッセージ-19-06-15
ライオンズの皆さん、私たちにはともに素晴らしいことを達成する機会があります。
今年度、会員増加連続12年目を達成することが可能なのです。とはいえ、そのためにはこれからの数週間、引き続き会員増強に取り組んでいく必要があります。ですから、新会員を招請し続けてください。ステータスクオのクラブがないようにする必要もあります。そして、現会員たちが積極的に活動を続けるようにしてください。そうすれば、私たちはこの1年を最高の状態で締めくくることができるのです。
私たちの団体、私たちの使命、そして私たちの会員の強化にご尽力くださり、心より御礼申し上げます。
友情を込めて
国際会長
グドラン・イングバドター
ビデオメッセージを開く
病室からの青空
久し振りの快晴の空です。
体調も戻り明日午後から退院の予定です。
長い16日間でした。
半分の期間は絶食、絶水でした。
小腸の手術は免れたので助かりました。
お腹は大切ですね。
元気に我が家に帰ります。
奥山壽雄
病室にて
オホーツク海とアホーツク紋別空港
紋別港に寄りました。
キャンプのテントがたくさん並んでいました。
オホーツク紋別空港も20年過ぎたのですね。
昔、開港当時色々支援した事が想い出されます。
空港の所長さんとも一緒にイベントに参加しました。
奥山壽雄
我が家前の湧別川
湧別川の源流から20キロ位です川幅は30メートル位です。
60キロ下流にいくと川幅200メートル位になります。
我が家の自然クーラーです。
夜はせせらぎの音を聞きなが寝ます。
夜はキツネも鹿もカッ歩しています。
奥山壽雄
秋祭りの神輿がやって来た
我が家の前にお神輿の皆さんが来ました。
大勢の一行です。
動画が下記から閲覧出来ます。
https://youtu.be/GV_fqNx760Q
https://youtu.be/7upbs-jiulU
横浜綱島にいます・
観測所ごとの水位(鶴見川)
2019/10/12 18:10更新
上流
坂下橋 上昇中
下川戸橋 水防団待機水位
岡上橋 水防団待機水位
落合橋 水防団待機水位
小机大橋 下降中2.5mゾーン
上昇中
減勢池 上昇中
越流堤上流 変化なし
越流堤対岸 下降中
越流堤下流 変化なし
4.0mゾーン 上昇中
亀の子橋 避難判断水位
排水門(外) 下降中
排水門(内) 上昇中
駐車場 上昇中
親水エリア 上昇中
新横浜大橋 下降中
太尾 上昇中
綱島 平常
矢上橋2 平常
矢上橋2(有線系) 欠測
末吉橋(有線系) 欠測
末吉橋2 欠測
末吉橋 平常
末吉橋1 上昇中
芦穂橋 下降中
鶴見川河口 下降中
下流
台風の中にいます。多摩川や荒川が氾濫しそうです。
近くの鶴見川の水位を見守っています。
風も最大瞬間風速で22メーター位吹いてます。
じっと、通り過ぎるのを待っています。
明日午後、天候が回復すれば帰ります。
奥山壽雄
猛烈な風
最大瞬間風速32mの風が吹きました。
ゴーゴと音が聞こえます、
奥山
凄い風
20:30に最大瞬間風速が42mを観測しました。
奥山壽雄
MyLCIに関するクラブ向けセミナーの案内
ライオンズクラブ国際協会 OSEAL調整事務局 よりのお知らせ。
2019/11/14日開催のクラブ向けの MyLCIに関するセミナー申し込みが下記からできますので登録してください。
名前とメールアドレスを記入して送信してください。
折り返し参加の承認メールが届きます。
https://1drv.ms/b/s!AjZkJKkec-qhgdMVVLLxtz_TOpkkgA?e=Qc8hEZ
今日も吹雪
中々良い天気になってくれません。
遠軽の街まで行くと雪が無いのに・・・
白滝は結構、冬の装いです。
雪は少ないですが、最低気温マイナス10度最大風速が15mでした。
明日は晴れる予定ですが・・・・・
奥山壽雄
梅原友一ライオンが勲章を授与しました。
我がクラブメンバーの梅原ライオンから勲章の授与があったことの報告がありました。公務などに長年に携わって功績のある人に授与される瑞寶雙光章(ずいほうそうこうしょう)です。皆で祝福し記念写真を写しました。おめでとうございます。
奥山壽雄