”島だより”

"島だより"in利尻島は特定の仲間への公開お手紙です。
未知なる利尻での奮闘ぶりをご覧下さい。
t.m------------☆☆-------------------☆☆--------

いよいよ挑戦〜粒ウニ作り(^-^)

「おまたせー、ノナ(ムラサキウニのこと)入荷したよ。首長くなったっくょ(笑)」の電話があり、
早速、粒ウニ(塩漬け)作り。
思いの外、シンプルです。
2センチぐらいの塩の間にウニがある。塩とウニのサンドイッチ(^_-) 二キロのウニが四センチぐらいの高さになりました。
さて、どんな風になるのか、楽しみにしてね。
もちろん!生でも食べなきゃね。って、ことで、夕飯はウニ丼の我が家です。
島じゃなきゃ出来ない事の一つだよね。ちと、ワク・ドキっかな(^_-)

おはよう(^-^)早起きしました

毎日、鮭(アキアジ)の料理も…って事で、私、カレイを釣りにきました。こんな素敵な‘おまけ’付きだわぁ。さて、釣果はいかに(^-^)
島内放送で「磯波があるので、ウニ漁は、ありません」だって。んー、注文したウニが今日もなし。お天気が良くてもね〜自然相手の仕事は、大変です。
さーてと、釣りに戻りまーす。

島の『湧水』〜おいしいヨ(^-^)

島には、三カ所の湧水を飲む場所があります。
ここは、車で15分程の『麗峰湧水』利尻山に降った雨水や雪解けが、自然のフィルターを通って、数十年の時を経て湧き出た水です。
毎週、容器を持って通っています。ごはんもコーヒーも、おいしいですよ。
もちろん、アルコールの氷にも(笑)
焼酎、氷、利尻昆布の水割りがおいしい〜よ〜〜


--------------------------------------------------------------------------------------------☆
☆お返事を書きたくなったら・・
こちらからどうぞ 題名の後に@@aを入力下さい。


RSS Feed RSS Feed

Total Access : 109,116 (Today : 4 / Yesterday : 7)

読者メール登録:

http://huat.jp/simadayori/