文字が右から左に三回スクロールする

白滝の恵まれた大自然の中からとれる豊富な山菜を加工した缶詰などは、自然の香りとしてご好評を頂いております。また珍しいヒグマやエゾ鹿の肉の缶詰もクセがなくて柔らかく、北海道のお土産として最適でございます。
一列のメニューバーでリンク先を表示する
商品ご案内 工場長とお話 会社案内 仲間との語らいSNS
文字が右から左に三回スクロールする
工場長とお話しよう!「工場長とお話」よりメールで送って下さい、題名のあとに@@aを入れて下さい。画像は携帯用に小さくして下さい。
huat.jp RSS

お疲れさん会

試合後に先輩方、後輩夫婦とお疲れさん会

ホルモンめちゃくちゃ旨し~

足いたいけど飲んじゃいました(笑)

結果

スピリットBクラス重量級で
優勝するかとができました。

ありがとうございました。

また、帯を上げてAクラスにチャレンジしてみたいと思います。


押忍!

試合当日

13日試合当日

朝、ホテルの近くに神社があったので

手を合わせてから

試合会場

東京武道館へ!

つづく〜

東京へ

12日東京に出発!

目的は、空手の試合

正道会館全関東大会!

正道会館の試合は16年ぶり

緊張と楽しみ半々で挑みました。

つづく〜



募集!!

パート・アルバイトさん募集!!

業務内容は、缶詰・ハム・ソーセージ等の製造です。

http://www.shm-hakuyosha.co.jp/_form/index.htm

ご興味のある方はメールください。

詳しい内容をご説明いたします。

よろしくお願いいたします。

(有)白楊舎        的場

札幌駅店

どさんこプラザ 札幌駅店さんでも

3種類のプレミアムご飯の素が

テスト販売ですが置いて頂けることになりました。

よろしくお願いいたします。

自分も出張の時に見に行こうと思ってます。

5時間後

五時間後~

積もってます(笑)

もういりません・・・

まだまだ雪~

冬に逆戻り~

桜が咲いてる所もあるのにね~

昭和25年の教科書

白楊舎の肉の缶詰の原点を

発見!!

先々代が勉強した物みたいです。
....
昭和25年のテキスト

これがあるから今があるんですね~

ますます頑張らねば~


じっちゃんの名にかけて・・・・


・・・・・・・(汗)

リクエスト

年明けからあまり

家にいる時間がなかったので

子供達のリクエストに

答えて好きな物を作りまくりです。

ハンバーグ

鶏肉と野菜のトマト煮

オムライス

他にもたくさんありますが〜

喜んで貰えて良かった良かった〜

~新旧~

ロボコップ

新作も、旧作もどっちも好きですね(笑)

内容は全然違います。

面白かったです!

すあげ+

最近、色々なお店の

スープカレーを食べています。

ベジタブルカレーに知床鶏をドッキング

美味しゅうございました!

また行きたいお店です。

まだ行ってみたいお店もたくさんあるので〜

お勉強です!

考えてることもあるので〜

北キッチン

北キッチンさんで
プレミアム飯の素の缶詰
根曲り筍ごはんの素
黒千石豆ごはんの素
知床鶏ごはんの素
販売しています。

どれも税込み630円です。
よろしくお願いします。

知床鶏ごはんの素

まぜごはんで

晩ごはん

少し豪華〜

黒千石

黒千石大豆の納豆〜

普通の納豆と同じ味!

まだまだ人気の黒千石

色々な物に変身した商品が出てきそう!

大会

もうやるしかない!


一ヶ月やれることやります!


シャァァァ~~

雛祭り

雛祭りケーキ

美味しゅうございました。

姪っ子

今日は、姪っ子の一歳の誕生日

そして初節句のお祝いに〜

おめでとう!

昇級

帯を頂きました。

緑帯

人生2回目の緑帯

新たな気持ちで

目標に向かって頑張ります。

押忍

~成長~

今まで生きてきて

良い事も。悪い事も、嬉しい事も、悲しい事も

どうしていいかわからない事も・・・

沢山ありました。

そんななかで

特に37~38歳にかけて

人との繋がりって凄く大切だと感じる機会が多かったですね。

仕事でも、なんでもですが

人と話をして、相手の望む物、事に答えようとしたり

自分の考えている事に共感してもらったり、理解してもらったり

まだまだありますが・・・

これからも、色々な人と出会ってお話をさせて頂たいですね~

刺激を受けたり、気づかせてもらったり、色々な事を感じたり、教えて頂いたりしたいです。


38~39歳

この1年間は、まだまだ修行で勉強で成長途中~

http://www.youtube.com/watch?v=Q-CZ_uklyqU&feature=share

 

管理/ wr/inf/rc/IDc
04/13/12/19/ad